21/12/16(木)11:32:09 Android... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)11:32:09 No.876843580
Android版が出たよ
1 21/12/16(木)11:34:23 No.876843963
すごいプレ値ついてるゲームって聞いてたがまじか
2 21/12/16(木)11:34:45 No.876844014
キックスターターやってる話は聞いてたがもう出たのか!!? はやいな!
3 21/12/16(木)11:36:04 No.876844235
ふぅ1万支援した甲斐があったぜ もちろん泥版も買うぜ
4 21/12/16(木)11:36:19 No.876844277
プシュケーだのヤンだの
5 21/12/16(木)11:37:05 No.876844403
とりあえずの確保だけはしたけど怖い奴苦手だからまだ遊んでない ただ美術が退廃的なだけなのか怖い奴かどうかわかってからやる
6 21/12/16(木)11:38:35 No.876844659
>とりあえずの確保だけはしたけど怖い奴苦手だからまだ遊んでない >ただ美術が退廃的なだけなのか怖い奴かどうかわかってからやる ホラー要素は全くない 確かに雰囲気は暗くて重い
7 21/12/16(木)11:39:01 No.876844721
なんてやつ?
8 21/12/16(木)11:39:12 No.876844757
https://camp-fire.jp/projects/view/341711 大体1年か あっという間な気がする
9 21/12/16(木)11:39:15 No.876844765
怖いゲームではないよ 退廃的なだけ
10 21/12/16(木)11:40:21 No.876844988
見た目がもう怖いんだけど…
11 21/12/16(木)11:41:12 No.876845155
45人も10万円出したのか…
12 21/12/16(木)11:42:50 No.876845442
>見た目がもう怖いんだけど… こう言うのが当たり前の夢の中の機械の世界だよ お店開いたり釣りしたりそれなりに楽しく暮らしてるよ
13 21/12/16(木)11:42:54 No.876845455
>45人も10万円出したのか… 45人制限だったからね…自分も出したかった
14 21/12/16(木)11:43:15 No.876845511
>45人も10万円出したのか… 私家版買おうと思ったらオークションとかで20万くらいするんじゃない? すっげーお得だったよ
15 21/12/16(木)11:43:35 No.876845576
>なんてやつ? ガラージュ
16 21/12/16(木)11:44:06 No.876845661
マルチエンドになったって聞いて気にはなっている
17 21/12/16(木)11:44:09 No.876845668
ゲームとして面白いの…?
18 21/12/16(木)11:44:10 No.876845670
ビジュアルが完全にホラーだもんな… ぼんやり概要知ってるけどどんなゲームか具体的には知らない
19 21/12/16(木)11:44:32 No.876845736
駿河屋で中古20万くらいだった気がする
20 21/12/16(木)11:44:59 No.876845821
>お店開いたり釣りしたりそれなりに楽しく暮らしてるよ スローライフものだったのか…
21 21/12/16(木)11:45:18 No.876845868
なんかちょっと前に話題を見た昔のゲームを作り直してるとかいうやつか
22 21/12/16(木)11:47:10 No.876846183
記憶喪失の機械として目覚め自分のルーツを求めて街の歴史を紐解く感じのゲームよ 面白いかは人それぞれだけど妙に惹かれるものがある
23 21/12/16(木)11:48:18 No.876846370
クーロンズゲートみたいだな…
24 21/12/16(木)11:49:19 No.876846559
昔にチラッと動画だけ見たなガラージュ 20万ぐらいしたんだっけ?
25 21/12/16(木)11:50:08 No.876846723
>お店開いたり釣りしたりそれなりに楽しく暮らしてるよ そうだね…
26 21/12/16(木)11:52:54 No.876847282
クレジット見たらちゃんと自分の名前載ってて安心したよ
27 21/12/16(木)11:53:13 No.876847337
かなり前に動画見たけどストーリーわかんなくて牛乳屋さんみたいなのしか覚えてない…
28 21/12/16(木)11:55:31 No.876847780
書き込みをした人によって削除されました
29 21/12/16(木)11:55:42 No.876847820
気になってたけど手段なかったから有り難い… 次はクーロンズゲートの続編だな
30 21/12/16(木)11:56:00 No.876847887
たしか蟹を釣れるゲームだったと記憶してる
31 21/12/16(木)11:57:04 No.876848107
>次はクーロンズゲートの続編だな VR…
32 21/12/16(木)12:00:07 No.876848750
>>次はクーロンズゲートの続編だな >VR… 進捗遅いけど新作作ってるんだ実は
33 21/12/16(木)12:03:32 No.876849407
お気に入りの雌機械の胎を撹拌棒でかき混ぜなよ
34 21/12/16(木)12:04:05 No.876849519
VRじゃない完全新作あったよねクーロンズ
35 21/12/16(木)12:11:52 No.876851112
マジかよ!?
36 21/12/16(木)12:12:07 No.876851168
クーロンズゲートっぽいけどバロックみたいな雰囲気もある?
37 21/12/16(木)12:12:39 No.876851298
クスリキメて作ったのかよってゲーム
38 21/12/16(木)12:12:40 No.876851304
ガラ味やれるようになるのか…
39 21/12/16(木)12:13:48 No.876851575
泥版……泥版!?
40 21/12/16(木)12:13:58 No.876851614
移動というか住人が動けるのはレールの上のみってのがまず惹かれる
41 21/12/16(木)12:14:51 No.876851801
存在は知ってたけど手が出せなかったからリーズナブルな値段でしかも完全版とか本当にありかたい…
42 21/12/16(木)12:15:18 No.876851911
1周何時間くらい?
43 21/12/16(木)12:15:26 No.876851945
VRはファンアイテムとしては良かった ただゲーム性は皆無だからああいうサイバーパンク中華の街中がめっちゃ好きな人以外は買うのお勧めしない
44 21/12/16(木)12:15:33 No.876851975
昔プレイ動画で全部見ちゃったんだよな すごいプレミアついてたから手が出せなかった
45 21/12/16(木)12:16:32 No.876852221
私家版をオークションで売ってから怪しい業者のコピーCDが売られ始めた 包装にも凝ってたゲームだからこっちの名前がある袋のまま売ったんだけどコピーがばら撒かれてるんじゃないかと思うと怖い
46 21/12/16(木)12:16:41 No.876852260
楽しく暮らしてるかな… 楽しく暮らしてるかも…
47 21/12/16(木)12:17:08 No.876852373
三大歪みゲーとか言われて妙に有名だったけどこいつだけ入手難易度が違ったなあ…
48 21/12/16(木)12:18:17 No.876852668
バロックとクーロンズゲートは普通にコンシューマソフトだしPC専売のこっちとは扱いはそりゃ違う
49 21/12/16(木)12:18:37 No.876852761
バロックもまさかのサターンエミュ作ったから移植するわとなるとは思わなかったな
50 21/12/16(木)12:19:29 No.876852970
ギーガーのあれ思い出した
51 21/12/16(木)12:19:33 No.876852989
まさに雰囲気ゲーなのでゲーム性求めてる人は買わないほうがいい
52 21/12/16(木)12:21:50 No.876853588
泥だけ?
53 21/12/16(木)12:22:27 No.876853732
可愛い女の子3人からお嫁さんを選んで結婚できるゲームだよ
54 21/12/16(木)12:22:47 No.876853812
釣りしたり買い物したり住民と触れ合ったりどうぶつの森的な部分もあると思う
55 21/12/16(木)12:23:02 No.876853886
このゲームの制作スタッフ全員消息不明になってるもんだと思ってたが残ってたのか
56 21/12/16(木)12:23:29 No.876854003
バロック味あるとおもつとたらやっぱ話題がでてた おわぁ このスレの住人は病気です おわぁ
57 21/12/16(木)12:23:39 No.876854044
釣りするくらいしか救いは無いんですか
58 21/12/16(木)12:24:54 No.876854390
幸せなのはギムノンです!
59 21/12/16(木)12:25:00 No.876854422
初代PSみたいな不気味なグラフィックいいよね
60 21/12/16(木)12:25:02 No.876854434
楽しい楽しいメリーゴーランドみたいな機械にも乗れるぞ
61 21/12/16(木)12:25:18 No.876854519
LSDもスレ画もリマスター版が出たんだし次はlainかな…
62 21/12/16(木)12:25:42 No.876854632
母乳ミルクサーバーみたいのがいた気がする
63 21/12/16(木)12:26:04 No.876854727
始めから世界の終焉が確定されている仮想空間でスローライフ!
64 21/12/16(木)12:26:25 No.876854824
給油ックス
65 21/12/16(木)12:27:38 No.876855167
>このゲームの制作スタッフ全員消息不明になってるもんだと思ってたが残ってたのか 監督はヒのアカウントあるしインタビューとかYouTubeとかにもちょくちょく出てた
66 21/12/16(木)12:28:02 No.876855249
>泥だけ? iosもあるよ 泥の審査遅れて同時リリースにならなかった
67 21/12/16(木)12:28:22 No.876855356
オルゴールみたいな機械くるくる回すだけのものすごいシュールな最終決戦だけ印象に残ってる
68 21/12/16(木)12:29:18 No.876855612
とりあえずカエル釣ろうぜ!
69 21/12/16(木)12:30:21 No.876855927
>泥の審査遅れて同時リリースにならなかった このゲーム審査するの大変そう
70 21/12/16(木)12:30:26 No.876855939
監督今も面白そうな仕事してるんだけど311辺りで危ない地域に住んでたのかあれ以降センシティブな呟き増えて大丈夫かなって心配してた大丈夫だった
71 21/12/16(木)12:30:54 No.876856072
全部機械なんでグロくはないのにグロいと感じる描写があるよね
72 21/12/16(木)12:30:55 No.876856077
ストア見たら18歳以上ヌードでまぁ…そうだろうな…てなったけど買い辛いな!
73 21/12/16(木)12:31:57 No.876856362
>iosもあるよ >泥の審査遅れて同時リリースにならなかった 昔からタイトルだけは知ってたから気になってたんだ 年末にやってみるよ
74 21/12/16(木)12:34:02 No.876856882
全て釣りに収束していく住民達…
75 21/12/16(木)12:34:15 No.876856952
監督の本業は芸術家かなんかなの?
76 21/12/16(木)12:35:37 No.876857343
>バロックとクーロンズゲートは普通にコンシューマソフトだしPC専売のこっちとは扱いはそりゃ違う こいつと近い扱いになるゲームって東脳とかかな…
77 21/12/16(木)12:36:44 No.876857675
クーロンズゲートはいまだにあれにソニーが大金出したの信じられない
78 21/12/16(木)12:37:03 No.876857758
STEAMに居る奇ゲーマニアみたいな人達にめっちゃウケそう
79 21/12/16(木)12:38:27 No.876858137
書き込みをした人によって削除されました
80 21/12/16(木)12:39:13 No.876858376
安すぎる…
81 21/12/16(木)12:39:45 No.876858542
日本のクーロン城も閉鎖されちゃったけど こういう世界観にお金出せる人はまだ居たんだね
82 21/12/16(木)12:40:55 No.876858849
さっそく買ったけど…お安い…
83 21/12/16(木)12:42:00 No.876859117
ガレージ
84 21/12/16(木)12:42:16 No.876859190
KS参加してなかったけど出せたんだな 買おう
85 21/12/16(木)12:42:36 No.876859285
どんな形でも話題になったら動きがあるってありがたいお話だ
86 21/12/16(木)12:43:13 No.876859452
3大奇ゲーって初めて聞いた単語だけど 残りの2タイトルはクーロンズゲートとプラネットライカかな…
87 21/12/16(木)12:43:17 No.876859473
バロックも気になってるけど確かリメイク微妙なんだっけ
88 21/12/16(木)12:43:56 No.876859663
もう一回PC版も出してくれんか…… 東芝が許さないか……
89 21/12/16(木)12:44:15 No.876859756
こんなこと言ったらdelされそうだけど淫夢実況で存在知った
90 21/12/16(木)12:46:26 No.876860377
世界観がダークなだけでゲーム内容自体はスローライフ系だよねこれ
91 21/12/16(木)12:46:59 No.876860518
>クーロンズゲートはいまだにあれにソニーが大金出したの信じられない まだローポリの時代に配管どころかシューズの紐の1本1本まで いちいちポリゴンで作ってたんだから当時としてはとんでもなく贅沢なゲームだよ
92 21/12/16(木)12:48:24 No.876860909
なんかいきなり潰れて死んだ!
93 21/12/16(木)12:48:33 No.876860952
>こんなこと言ったらdelされそうだけど淫夢実況で存在知った 投稿者が広げるために最適な手段として淫夢選択したガラージュファンだったし…
94 21/12/16(木)12:48:37 No.876860980
敷かれたレールの上を走るスローライフ
95 21/12/16(木)12:49:08 No.876861122
奇ゲーのリマスター移植もっと増えないかな クラファンなら出すから…
96 21/12/16(木)12:50:01 No.876861368
>こんなこと言ったらdelされそうだけど淫夢実況で存在知った 俺はつべの奇ゲー実況で知った 林檎版もあって嬉しいけど610円は安すぎんか
97 21/12/16(木)12:50:46 No.876861536
iPadでやりたかったからiOS版も出るのありがたい…
98 21/12/16(木)12:51:16 No.876861673
出資したから自分の名前がでっかくスタッフロールに載ってるらしいけどまだ見てない
99 21/12/16(木)12:51:24 No.876861704
>バロックも気になってるけど確かリメイク微妙なんだっけ ジャンルから変わってた気がする
100 21/12/16(木)12:51:56 No.876861848
>出資したから自分の名前がでっかくスタッフロールに載ってるらしいけどまだ見てない 45人の人?
101 21/12/16(木)12:51:58 No.876861857
こういうのって現物の価値はどうなるの?
102 21/12/16(木)12:52:04 No.876861874
書き込みをした人によって削除されました
103 21/12/16(木)12:53:24 No.876862196
>こういうのって現物の価値はどうなるの? もうコレクションアイテムになってるからそんな変わらんと思う
104 21/12/16(木)12:53:34 No.876862232
>こういうのって現物の価値はどうなるの? 存在することに価値あるんだと思うし大して変わらないんじゃないかな
105 21/12/16(木)12:53:50 No.876862285
>クーロンズゲートはいまだにあれにソニーが大金出したの信じられない しかも金出してたのSCEじゃなくてSMEなんだぜ… 当時はゲームを作る体制も手探りだったのがよくわかる
106 21/12/16(木)12:54:07 No.876862354
PS2のバロックは三人称視点になってるしBGMも違うしなんかコレジャナイだったよ
107 21/12/16(木)12:55:22 No.876862623
>しかも金出してたのSCEじゃなくてSMEなんだぜ… >当時はゲームを作る体制も手探りだったのがよくわかる 当時は音楽業界華やかかりし時だから金持ってたんだっていうのもある
108 21/12/16(木)12:55:48 No.876862719
後からクラファン知ってがっくり来た ガタリからのメール見たかった…
109 21/12/16(木)12:56:29 No.876862880
スレ画はこれでもリリース遅れてごめんねって告知してる
110 21/12/16(木)12:57:10 No.876863055
今年中に出したのはすごいと思うよ…