21/12/16(木)10:23:11 熊に襲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)10:23:11 No.876832137
熊に襲われた時の対処法くらい知ってるよな?
1 21/12/16(木)10:25:59 No.876832609
襲われないようにすることが一番 襲われた時点でアウト
2 21/12/16(木)10:36:21 No.876834333
絶対声殺せない
3 21/12/16(木)10:39:39 No.876834922
ファブルでやったのがいいけどあんな度胸ない
4 21/12/16(木)10:40:34 No.876835092
熊撃退スプレーの準備
5 21/12/16(木)10:41:32 No.876835250
鈴鳴らす
6 21/12/16(木)10:41:46 No.876835291
背中を見せて走って逃げるのが絶対に不正解ってのしか分からないの怖すぎるな…
7 21/12/16(木)10:42:55 No.876835474
避け続ける
8 21/12/16(木)10:44:21 No.876835714
木登り上手いのが絶望的過ぎる
9 21/12/16(木)10:44:51 No.876835789
銃弾通らない車で撥ねてもたまに死なないくらいの耐久があってすげー速度で滅茶苦茶鋭いナイフみたいな爪5本ついた手をぶん回してくる生き物がウサイン・ボルトより速く長く走って追ってくる 詰みです
10 21/12/16(木)10:48:28 No.876836375
そんな山に行かない
11 21/12/16(木)10:48:40 No.876836406
ヒグマは軽トラより強いので 勝てる言うやつはまず軽トラに勝って見せるべき
12 21/12/16(木)10:50:00 No.876836621
仕事ならともかくレジャーで山行く人たちはこういう覚悟を持って登っているの?
13 21/12/16(木)10:51:09 No.876836799
猫動画によると先制攻撃を仕掛けるのが正解
14 21/12/16(木)10:51:09 No.876836801
>仕事ならともかくレジャーで山行く人たちはこういう覚悟を持って登っているの? 飛行機乗る時に不慮の事故で墜落する覚悟を持つくらいの覚悟で登ってるよ
15 21/12/16(木)10:51:25 No.876836844
流石に足もがれたら味知られて命拾えなくない…?
16 21/12/16(木)10:52:03 No.876836955
>流石に足もがれたら味知られて命拾えなくない…? まずいかもしれない
17 21/12/16(木)10:52:05 No.876836958
俺はクマには勝てねえ だがこのマシンガンはどうかな!?
18 21/12/16(木)10:52:32 No.876837034
>俺はクマには勝てねえ >だがこのマシンガンはどうかな!? 勝てねえー
19 21/12/16(木)10:53:36 No.876837221
まぁヒグマは無理としてツキノワグマくらいならなんとか倒せるだろ…
20 21/12/16(木)10:54:11 No.876837318
>猫動画によると先制攻撃を仕掛けるのが正解 猫は強いから…
21 21/12/16(木)10:54:50 No.876837434
出会わないようにする努力が一番必要だと思われる
22 21/12/16(木)10:54:53 No.876837441
>まぁヒグマは無理としてツキノワグマくらいならなんとか倒せるだろ… ハイ無理ー!
23 21/12/16(木)10:56:21 No.876837694
経験に基づいた答えってヒグマに遭ったことあるの
24 21/12/16(木)10:56:24 No.876837702
>>流石に足もがれたら味知られて命拾えなくない…? >まずいかもしれない ネイチャーいい肉喰ってるからなあ……
25 21/12/16(木)10:56:29 No.876837717
>俺はクマには勝てねえ >だがこのマシンガンはどうかな!? 当たりどころによっては熊生きてそうで怖い
26 21/12/16(木)10:59:00 No.876838120
>経験に基づいた答えってヒグマに遭ったことあるの ヒグマは会ったことなくても動物は背を見せて逃げると襲ってくるとかなら
27 21/12/16(木)10:59:53 No.876838280
任せろよゴールデンカムイなら読んだぜ
28 21/12/16(木)11:00:38 No.876838387
>任せろよゴールデンカムイなら読んだぜ 落ち着けよ熊公
29 21/12/16(木)11:01:17 No.876838474
とにかく襲われないようになるべく気づかれずに距離を取るに限る
30 21/12/16(木)11:01:26 No.876838498
ツキノワグマならまだ死にはしないだろう ヒグマごめん無理
31 21/12/16(木)11:02:27 No.876838656
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32 21/12/16(木)11:02:58 No.876838732
>まぁヒグマは無理としてツキノワグマくらいならなんとか倒せるだろ… ツキノワグマは相手がビビってくれればセーフ
33 21/12/16(木)11:03:06 No.876838750
やっぱり山に行かないのが最適解
34 21/12/16(木)11:03:30 No.876838828
まず食べられたらエサ認定されて絶対逃がしてもらえない
35 21/12/16(木)11:04:16 No.876838953
小島よしおみたいに振舞うのが一番安全って聞いた
36 21/12/16(木)11:04:18 No.876838957
グリズリーがあらわれた
37 21/12/16(木)11:04:35 No.876839004
まあたまに住宅地にも下りてくるんだが……
38 21/12/16(木)11:05:43 No.876839208
例の画像見たから熊のテレフォンパンチをダッキングでかわしてチョークで勝てるって知ってるぜ!
39 21/12/16(木)11:05:57 No.876839253
クマの素人丸出しのテレフォンパンチなんてダッキングで躱せば余裕だろ
40 21/12/16(木)11:05:59 No.876839255
大抵の肉食獣は奇声あげながらエガちゃんや小島よしおみたいな動きすると逃げるよね
41 21/12/16(木)11:06:09 No.876839285
殺虫剤でも撒くとか
42 21/12/16(木)11:08:26 No.876839623
大声上げて威嚇が正解っぽいけど声出ないと思う
43 21/12/16(木)11:09:19 No.876839772
大声って出し慣れてないと難しいんだよな
44 21/12/16(木)11:09:31 No.876839800
内蔵が美味しいからお腹から食われない?
45 21/12/16(木)11:09:36 No.876839814
>俺はクマには勝てねえ >だがこのマシンガンはどうかな!? 豆みたいに小さい弾丸ばら撒いてもあの巨体相手では…
46 21/12/16(木)11:10:16 No.876839912
木に登るのもダメなんだよね
47 21/12/16(木)11:10:25 No.876839937
大声も相手が大人しい性格の子なら離れてくれるけど獰猛なのだと即殺しにくるぞ
48 21/12/16(木)11:10:37 No.876839962
大声は興奮させるので握手とする説もある(正解はない)
49 21/12/16(木)11:10:39 No.876839975
>1639620147665.png これやると死ぬよ
50 21/12/16(木)11:11:09 No.876840047
野生動物は基本的に臆病だからな 人襲う固体は殺されて淘汰されたから
51 21/12/16(木)11:11:16 No.876840074
取り囲んで棒で殴るといいってインド人が
52 21/12/16(木)11:11:34 No.876840134
障害物の多い場所を曲がりながら逃げ続けるしかない 平野は死
53 21/12/16(木)11:12:44 No.876840333
ホーミーを練習しとけば熊も癒せるかもしれない
54 21/12/16(木)11:13:12 No.876840423
>野生動物は基本的に臆病だからな クマに襲われる事件も突然人間と遭遇して驚いたクマが逃げ出す時にワンパン入れていくのがほとんどとされる ワンパン入れずに素直に逃げろよ…
55 21/12/16(木)11:13:52 No.876840522
ジモンも言ってるけど熊の性格やその時の状況によるしやっぱり正解は無いよな
56 21/12/16(木)11:14:16 No.876840603
ワンゲル部のヒグマとかまじホラー映画
57 21/12/16(木)11:14:55 No.876840718
飢えてたら何してもアウトだろうしな
58 21/12/16(木)11:16:06 No.876840914
>大声は興奮させるので握手とする説もある(正解はない)
59 21/12/16(木)11:16:12 No.876840927
熊関連の事件はミル貝等で読むだけで寒気がする
60 21/12/16(木)11:16:34 No.876840995
熊といきなり遭遇する動画で熊側もビクッとしてたな…
61 21/12/16(木)11:17:57 No.876841215
野生動物は医療があって当たり前の人間と違って怪我=死だから臆病で当然なのかもね
62 21/12/16(木)11:18:50 No.876841365
>これやると死ぬよ それやるのは死んでいいやつだから…
63 21/12/16(木)11:18:58 No.876841394
熊に限らず野生動物は怖すぎる
64 21/12/16(木)11:19:39 No.876841505
クマを弓で駆除してる動画見たけど死ぬ前に数メートル木を登れるフィジカルがヤバい
65 21/12/16(木)11:19:49 No.876841523
スレ画なんてやりたい放題されるだけだから一番悪手じゃないの
66 21/12/16(木)11:20:18 No.876841616
戦うしかない
67 21/12/16(木)11:20:32 No.876841650
下方向に走るのが苦手だから低い方低い方に逃げればいいと聞いた 着地しても死なないと信じてワンチャンダイブ
68 21/12/16(木)11:21:38 No.876841854
クマだって見知らぬ変な動物には関わりたくないんだから精一杯威嚇しながら後退りしてくのがだいたい正解なんじゃないの 食べ物持ってたらそれ置いて
69 21/12/16(木)11:22:17 No.876841963
ゴールデンカムイでベルト投げろって聞いた
70 21/12/16(木)11:22:42 No.876842035
熊の事件読んでるとかわいそうだけど人里に降りてきたり残飯漁るのに慣れた熊の駆除は必要だなあってなる
71 21/12/16(木)11:23:13 No.876842114
>スレ画なんてやりたい放題されるだけだから一番悪手じゃないの クマが腹があまり減ってない状況だとなぶった後とりあえず保存食扱いで地面に埋めるから 運が良ければ生還できるかもねとかそんなの クマの種類や遭遇状況でクマ側の反応変わるからなにが正解かはわからん
72 21/12/16(木)11:23:40 No.876842192
>ゴールデンカムイでベルト投げろって聞いた (ズリパン状態で食べられる「」)
73 21/12/16(木)11:26:09 No.876842599
>クマが腹があまり減ってない状況だとなぶった後とりあえず保存食扱いで地面に埋めるから >運が良ければ生還できるかもねとかそんなの 腹減ってない状態ならクマも無理に襲ってこないんだし敵対見せつつ離れるのが正解じゃん 腹減ってなくてもとりあえず保存しとくかみたいならノリで襲われるスレ画が正解とはとても思えない
74 21/12/16(木)11:27:07 No.876842781
あくまでジモンが正解だと思ってるだけなんだからそれでいいじゃない ジモンもそう言ってるし
75 21/12/16(木)11:27:14 No.876842800
>クマだって見知らぬ変な動物には関わりたくないんだから精一杯威嚇しながら後退りしてくのがだいたい正解なんじゃないの >食べ物持ってたらそれ置いて 威嚇は博打でしかないよ
76 21/12/16(木)11:27:33 No.876842849
同撃水虎使えれば余裕よ
77 21/12/16(木)11:28:22 No.876842973
ディカプリオはナイフ一本で撃退してたし…
78 21/12/16(木)11:28:24 No.876842977
本職の学者や猟師でも正解分からないのに気軽に正解出せる「」は流石だな
79 21/12/16(木)11:29:17 No.876843118
クマが食う気で襲ってるならもう何やっても無駄だから 出会い頭でびっくりしてるだけでワンパンで逃げてくれる可能性にかけてるんじゃないの まずは目を合わせつつ離れるってのは前提として 興奮して襲って来てる状態でそうしてても頭か胸に食らって死にかねないし
80 21/12/16(木)11:30:00 No.876843238
目を合わせるのは喧嘩売る時の作法だよ
81 21/12/16(木)11:30:19 No.876843280
睨み合ってるとこに第三者登場ってのが熊もビックリして助かりそうだが
82 21/12/16(木)11:30:21 No.876843288
なんでもいいけど生きたまま食べられつつそれをスマホで実況だけは絶対にしたくない死に方
83 21/12/16(木)11:30:33 No.876843326
こんな超生命体に生活圏奪われずに保ち続けてる人類は割と本当に頑張ってると思う
84 21/12/16(木)11:31:30 No.876843480
この状況で身体一つで無傷で帰れる方法生み出したら今からでも世界レベルで歴史に名を残せるぞ!レッツチャレンジ!
85 21/12/16(木)11:31:42 No.876843506
>こんな超生命体に生活圏奪われずに保ち続けてる人類は割と本当に頑張ってると思う 熊一匹より槍や弓で武装した人間10匹の方が強かったからな…
86 21/12/16(木)11:31:43 No.876843510
>こんな超生命体に生活圏奪われずに保ち続けてる人類は割と本当に頑張ってると思う 過剰に危険視してるだけで現代なら別にそこまでじゃないし 何より人間に対して敵対してるわけじゃないから
87 21/12/16(木)11:32:02 No.876843566
>こんな超生命体に生活圏奪われずに保ち続けてる人類は割と本当に頑張ってると思う そもそもだいたいの熊は肉食よりの雑食じゃなくて 草食よりの雑食だから積極的に狩りしてくるわけじゃないからな! ※ホッキョクグマとグリズリーを除く
88 21/12/16(木)11:32:11 No.876843587
話かけて興奮状態を抑えてから頭にズドンよ ゴールデンカムイで見た
89 21/12/16(木)11:32:23 No.876843622
>>クマが腹があまり減ってない状況だとなぶった後とりあえず保存食扱いで地面に埋めるから >>運が良ければ生還できるかもねとかそんなの >腹減ってない状態ならクマも無理に襲ってこないんだし敵対見せつつ離れるのが正解じゃん >腹減ってなくてもとりあえず保存しとくかみたいならノリで襲われるスレ画が正解とはとても思えない そうか山行って試してこい
90 21/12/16(木)11:32:31 No.876843644
徒党を組んで道具を使うニンゲンの方が邪悪で強いからな
91 21/12/16(木)11:32:31 No.876843645
>食べ物持ってたらそれ置いて にんげんさんおそえばたべものおとしてくれるんだな! つぎもやってみよう!
92 21/12/16(木)11:32:38 No.876843667
牛刀で前脚をスパーン!
93 21/12/16(木)11:33:03 No.876843730
熊が即死する毒ガス森に撒くとか…
94 21/12/16(木)11:33:12 No.876843751
熊より悪意のある人間の群れの方が怖いからな
95 21/12/16(木)11:33:28 No.876843803
どっちにしろ興味持たれた時点でアウトだから…
96 21/12/16(木)11:33:32 No.876843815
>にんげんさんおそえばたべものおとしてくれるんだな! >つぎもやってみよう! 「次」は俺の時じゃないから問題ない おあしす
97 21/12/16(木)11:33:36 No.876843823
>過剰に危険視してるだけで現代なら別にそこまでじゃないし ほんとに?
98 21/12/16(木)11:34:09 No.876843917
うめーにんげんさんのにおいがするたべものうめー! もっとほしいなーどこにあるかなー?
99 21/12/16(木)11:34:40 No.876844005
人間より美味しそうな野生生物がエントリーするのを期待するしかない
100 21/12/16(木)11:35:21 No.876844114
>>過剰に危険視してるだけで現代なら別にそこまでじゃないし >ほんとに? 生身ならそりゃそうだがきっちりした組織で対策すればいくらでも狩れるからな 少なくとも元レスに書いてある「生存圏奪われる」なんてことはあり得ない というかそんな生物は地球にはいない
101 21/12/16(木)11:35:39 No.876844166
スプレーか猟銃か
102 21/12/16(木)11:36:23 No.876844288
ネイチャーに絡みに行かない
103 21/12/16(木)11:36:24 No.876844291
いくらでも狩れるはさすがに猟友会を過信しすぎというか狩ってる側はそんな認識で挑んでないと思う
104 21/12/16(木)11:36:25 No.876844296
柔道一直線によると飛びかかってきた熊の頭を膝で挟んで地面に打ち付けるといいらしい
105 21/12/16(木)11:36:27 No.876844298
ウンコ投げつけたら俺の縄張りだと気が付いて逃げてくよ
106 21/12/16(木)11:37:08 No.876844410
死んだふりって一番やっちゃ駄目って話じゃないの?
107 21/12/16(木)11:37:20 No.876844443
鉈を示現流の型で構えて大声で恫喝するしか無いと思う 逃げれば儲けもん向かってきたらチェスト
108 21/12/16(木)11:37:30 No.876844473
クマ見つけたら自爆特攻するドローンとか開発できないのかな
109 21/12/16(木)11:37:45 No.876844519
>いくらでも狩れるはさすがに猟友会を過信しすぎというか狩ってる側はそんな認識で挑んでないと思う やるかどうかは別にして猟友会というか軍出せばいくらでも討伐できるじゃん 生活圏奪われるってそのレベルの脅威だぞ
110 21/12/16(木)11:37:47 No.876844528
種としては人間が過剰に強すぎるから生活圏奪われるってのは無い
111 21/12/16(木)11:37:56 No.876844544
ある日森の中熊さんに出会ったってやばい歌詞だよな
112 21/12/16(木)11:38:05 No.876844563
>柔道一直線によると飛びかかってきた熊の頭を膝で挟んで地面に打ち付けるといいらしい それって熊のパワーに逆らう方向だと絶対無理なわけで 巴投げ変形みたいにして相手のパワー使う超絶テク必要では?
113 21/12/16(木)11:38:08 No.876844576
そんなにヤバイならとっくに全駆除されてるか北の大地から人が逃げてるから…
114 21/12/16(木)11:38:08 No.876844577
>クマ見つけたら自爆特攻するドローンとか開発できないのかな なんでそんなにクマを虐めたいんだ なんのメリットがある
115 21/12/16(木)11:38:14 No.876844588
素人丸出しのテレフォンパンチになすすべなく殺られる
116 21/12/16(木)11:39:01 No.876844718
>クマ見つけたら自爆特攻するドローンとか開発できないのかな 熊でした
117 21/12/16(木)11:39:03 No.876844729
背中を見せて逃げるのがダメっていうのも怪しいというか 山の斜面を死ぬ事前提で全力で転がり逃げたら多分クマは追って来れないんじゃなかろうか
118 21/12/16(木)11:39:14 No.876844761
メチャクチャ早く走れるんだから引っ搔くのも早いよね
119 21/12/16(木)11:39:37 No.876844843
人間はヒグマには勝てねえ
120 21/12/16(木)11:39:57 No.876844913
>山の斜面を死ぬ事前提で全力で転がり逃げたら多分クマは追って来れないんじゃなかろうか 命を投げ捨てれば熊に襲われない なるほどその通りだな
121 21/12/16(木)11:39:59 No.876844920
>なんでそんなにクマを虐めたいんだ >なんのメリットがある 出来るだけ人が怪我せず安全に駆逐できた方がいいだろそりゃ 猟銃で狩るのは結構リスキーだし
122 21/12/16(木)11:40:13 No.876844961
うろ覚えだけど三毛別の生き残りはマタギになって殺された村人の数×5頭の熊をブチ殺すと決めたんだっけか
123 21/12/16(木)11:40:14 No.876844965
>熊でした でも指輪してるよ?
124 21/12/16(木)11:40:15 No.876844973
側面からのRPGが弱点だろ
125 21/12/16(木)11:40:28 No.876845014
>背中を見せて逃げるのがダメっていうのも怪しいというか >山の斜面を死ぬ事前提で全力で転がり逃げたら多分クマは追って来れないんじゃなかろうか 追えるか追えないかでいえば追えるんだろうけど自分が転倒や転落のリスク背負ってまで追ってくるかどうかじゃないの 追ってくるなら最終的に全力逃げするしかないけどまずは無防備な背中晒さずに後退りするのがベターだろう
126 21/12/16(木)11:40:44 No.876845064
>うろ覚えだけど三毛別の生き残りはマタギになって殺された村人の数×5頭の熊をブチ殺すと決めたんだっけか もう死んだよ(寿命で
127 21/12/16(木)11:40:45 No.876845066
猟に行くときはお守りとしてスラッグ弾を持っていくけど それでも熊には会いたくない
128 21/12/16(木)11:40:56 No.876845099
>出来るだけ人が怪我せず安全に駆逐できた方がいいだろそりゃ >猟銃で狩るのは結構リスキーだし クマの生息範囲に不用意の入り込まなきゃいいだけなのでは?
129 21/12/16(木)11:41:22 No.876845184
熊さんも別に人間と会いたいわけではないので鈴で居場所を知らせてそもそも遭遇しないようにするのが吉 鈴で寄ってくるような熊がいるとこならそもそも行かないほうがいい
130 21/12/16(木)11:42:28 No.876845383
現在人類を滅ぼせる生物ってコロナみたいな病原体くらいしかないし... もしくは自滅
131 21/12/16(木)11:42:29 No.876845392
>うろ覚えだけど三毛別の生き残りはマタギになって殺された村人の数×5頭の熊をブチ殺すと決めたんだっけか x10だったような やり遂げてもうっちょっとやって 活動期間中の熊被害が1/3になった
132 21/12/16(木)11:42:48 No.876845436
ハイキングコースみたいな開けた平地でバッタリ会うのと 田舎の茂みと崖が重なってる獣道で会うのだとかなり条件が違うよね
133 21/12/16(木)11:42:49 No.876845438
スタングレネードで逃げてくれないかな あの光と音に怯まない野生動物居ないと思う
134 21/12/16(木)11:43:17 No.876845519
人間だってタヌキと戦ったら絶対負けないけど出来る限り出会いたくないし出ても離れていったら無視するでしょ そんなもんじゃないのクマから見た人間なんて
135 21/12/16(木)11:43:21 No.876845531
ヒグマ相手じゃ散弾程度じゃ大したダメージにはならんかな?
136 21/12/16(木)11:43:25 No.876845544
>>出来るだけ人が怪我せず安全に駆逐できた方がいいだろそりゃ >>猟銃で狩るのは結構リスキーだし >クマの生息範囲に不用意の入り込まなきゃいいだけなのでは? 札幌とかで見られるやつはもうクマが増え過ぎて市街地にはみ出て来てる
137 21/12/16(木)11:43:44 No.876845603
>人間だってタヌキと戦ったら絶対負けないけど出来る限り出会いたくないし出ても離れていったら無視するでしょ 撫でたい
138 21/12/16(木)11:44:14 No.876845679
>札幌とかで見られるやつはもうクマが増え過ぎて市街地にはみ出て来てる それはもう自衛隊なりなんなりで対処するしかないじゃん そんなケースのためにドローン浮かしとくのとか完全に金の無駄だわ
139 21/12/16(木)11:44:32 No.876845734
熊だけを殺す機械欲しいよね ボストンダイナミクスとかが作ってくれないかな
140 21/12/16(木)11:44:43 No.876845771
書き込みをした人によって削除されました
141 21/12/16(木)11:45:19 No.876845869
いきなり肩パンされて「いてっ!なんなんこいつ…近寄らんとこ…」ってなる人もいれば「ムカつく!殺してやる!!!!!」ってなる人もいるので
142 21/12/16(木)11:45:36 No.876845918
ヒグマ実物見たときはデカすぎては…?ってなったな 鉄扉相手にすげー荒ぶってて塀の上から見ててもめっちゃ怖かった
143 21/12/16(木)11:45:42 No.876845931
北海道に住んでる方が悪いよなあ…
144 21/12/16(木)11:46:27 No.876846054
>ヒグマ相手じゃ散弾程度じゃ大したダメージにはならんかな? 目潰しできれば戦意削げるんじゃない?
145 21/12/16(木)11:46:28 No.876846059
民間にはアレルギーってレベルで警察は銃持たせたくないっぽいからなぁ 猟友会も最近一方的に問題行為だと決めつけられて免許取り上げられる事件が無かったっけ
146 21/12/16(木)11:47:44 No.876846282
軽トラぐらいならなんとかなるけどクマは無理
147 21/12/16(木)11:48:02 No.876846323
>>柔道一直線によると飛びかかってきた熊の頭を膝で挟んで地面に打ち付けるといいらしい >それって熊のパワーに逆らう方向だと絶対無理なわけで >巴投げ変形みたいにして相手のパワー使う超絶テク必要では? パイルドライバーみたいにする柔道技で技名は熊殺し
148 21/12/16(木)11:48:21 No.876846383
内さまでジモンが熊よけの雄叫びを披露しててそれがすごすぎてみんな引いてたのを思い出した
149 21/12/16(木)11:48:50 No.876846473
猟友会に金払わなかった自治体で警察が熊に対処してた奴はちょっとかわいそうすぎた 警察の装備で熊は無茶だろ…
150 21/12/16(木)11:49:37 No.876846623
拳銃で殺せるなら猟銃なんて使ってないもんな…
151 21/12/16(木)11:49:51 No.876846670
>猟友会に金払わなかった自治体で警察が熊に対処してた奴はちょっとかわいそうすぎた >警察の装備で熊は無茶だろ… 自治体が悪い
152 21/12/16(木)11:49:52 No.876846676
>民間にはアレルギーってレベルで警察は銃持たせたくないっぽいからなぁ >猟友会も最近一方的に問題行為だと決めつけられて免許取り上げられる事件が無かったっけ ちょうど明日判決が出るね https://news-hunter.org/?p=9027
153 21/12/16(木)11:49:53 No.876846683
>警察の装備で熊は無茶だろ… 猟友会でもちょっと無理なレベルだし…
154 21/12/16(木)11:50:34 No.876846798
警察で熊退治の部隊作ればいいのにな
155 21/12/16(木)11:50:41 No.876846818
実際熊狩るかーってなると猟銃がほしいというか…罠
156 21/12/16(木)11:50:43 No.876846823
>熊だけを殺す機械欲しいよね >ボストンダイナミクスとかが作ってくれないかな その都度猟友会雇った方がコスパ良いよ
157 21/12/16(木)11:51:13 No.876846933
性格による個体差が大きすぎる…
158 21/12/16(木)11:52:25 No.876847185
>猟友会も最近一方的に問題行為だと決めつけられて免許取り上げられる事件が無かったっけ そもそもあの事件に関しては実際何があったのか分かってないからどちらが正しいとか判断のしようが無い 猟師仲間が「警察の指示を待たずに撃った弾が仲間の装備に当たったから」とも証言してるけどそれだって一個人の感想でしかないし
159 21/12/16(木)11:53:06 No.876847315
クマに突き刺すと刃先が爆発する槍とか作れないの
160 21/12/16(木)11:53:49 No.876847440
>猟友会に金払わなかった自治体で警察が熊に対処してた奴はちょっとかわいそうすぎた >警察の装備で熊は無茶だろ… でも警察が撃てって言ったから撃ったら免許剥奪されるし…
161 21/12/16(木)11:54:10 No.876847503
>クマに突き刺すと刃先が爆発する槍とか作れないの あの鮫用ナイフと同じ機構で良いんだろうけど 熊相手に槍突き刺しとか行きたい? まともに決まっても絶命までの間反撃あるかもよ
162 21/12/16(木)11:54:23 No.876847542
例え銃弾浴びせても即死にはならないからな 手負いの怒り狂った熊相手に死ぬまで数分間いなさなきゃならない
163 21/12/16(木)11:54:28 No.876847558
>クマに突き刺すと刃先が爆発する槍とか作れないの 熊に近寄って刺すまでに死ぬわ!
164 21/12/16(木)11:54:54 No.876847659
あらゆる衝撃に対して瞬時に硬化するナノマシンサイボーグになるしかない
165 21/12/16(木)11:55:09 No.876847693
対物ライフルとかで撃てば安全に狩れないかな
166 21/12/16(木)11:55:11 No.876847705
足とかリュック持ってかれたらそのあと他の人間も襲うようになりそうで怖いな
167 21/12/16(木)11:55:12 No.876847706
>猟師仲間が「警察の指示を待たずに撃った弾が仲間の装備に当たったから」とも証言してるけどそれだって一個人の感想でしかないし それは砂川のやつとは別
168 21/12/16(木)11:55:43 No.876847825
というか本気で駆除したいなら警察や猟友会じゃなくて自衛隊使えよ エゾシカとかトドとかちょくちょく駆除してんじゃん
169 21/12/16(木)11:55:55 No.876847867
猟銃あってもイヤだわ ドローンとかセーフティーゾーンで一方的にやれるならまあ…
170 21/12/16(木)11:56:02 No.876847900
生き残った人は先生攻撃してる気がする
171 21/12/16(木)11:56:03 No.876847904
>あらゆる衝撃に対して瞬時に硬化するナノマシンサイボーグになるしかない 上院議員のレス
172 21/12/16(木)11:56:12 No.876847935
とりあえずよく見るのは目を合わせたままゆっくり後ろに下がるかな
173 21/12/16(木)11:56:38 No.876848027
>対物ライフルとかで撃てば安全に狩れないかな そりゃそんなもんで撃てばイチコロだよ それで対物ライフルは誰が所持して安全確認して撃つんです?
174 21/12/16(木)11:57:04 No.876848108
襲われた時点で危機か食料と思われてるのでできる事はないと思う
175 21/12/16(木)11:57:22 No.876848176
自爆ドローン悪くないと思うけど絶対そんなもの売ったら人に使うのが出るから厳しそう
176 21/12/16(木)11:57:35 No.876848216
なんか美味しいもの身代わりにして勘弁してくれないかな…
177 21/12/16(木)11:57:54 No.876848276
北海道で観光する時に熊注意の看板が普通にあちこちにあってビビったな 観光牧場の敷地内に普通にあるの
178 21/12/16(木)11:58:03 No.876848312
>それはもう自衛隊なりなんなりで対処するしかないじゃん じゃあしてくれよ!
179 21/12/16(木)11:58:11 No.876848347
>とりあえずよく見るのは目を合わせたままゆっくり後ろに下がるかな 猿山に行くと飼育のおっちゃんは「猿と目を合わせるなケンカを売られてると思われるから!」って言うよなぁ
180 21/12/16(木)11:58:25 No.876848395
>とりあえずよく見るのは目を合わせたままゆっくり後ろに下がるかな 基本は熊側も人間が怖い(はず)だからな 子連れだったり人間の味を覚えた特殊個体とかでないことを祈ろう
181 21/12/16(木)11:59:12 No.876848547
なっちゃえばいいじゃん ヒグマに
182 21/12/16(木)11:59:23 No.876848587
まあ熊の出るようなとこ行かないことだな 街中に出た?諦めよう
183 21/12/16(木)11:59:38 No.876848628
鹿に爆薬とセンサー巻きつけて熊が噛み付いたら爆破で行こう これならドローンもいらん
184 21/12/16(木)11:59:47 No.876848670
バーン もう子連れの熊じゃなくなった
185 21/12/16(木)12:01:09 No.876848956
>鹿に爆薬とセンサー巻きつけて熊が噛み付いたら爆破で行こう (爆弾鹿注意!)
186 21/12/16(木)12:01:32 No.876849044
流石にもう「死んだフリは最悪の手段だから絶対やるな」ってのは広まって創作物でもやらなくなったけど じゃあどうしたらいいの?って部分は割とはっきりしてないよね
187 21/12/16(木)12:02:17 No.876849168
ファブルだと奇声上げながら万歳で威嚇して追い返していたな でも自然の世界ってそう言うもんだよね
188 21/12/16(木)12:03:16 No.876849353
>ファブルだと奇声上げながら万歳で威嚇して追い返していたな >でも自然の世界ってそう言うもんだよね 自然界で採用率No. 1の威嚇だぞ 信頼と実績が違うわ
189 21/12/16(木)12:05:27 No.876849774
死んだフリで生きたまま食われるよりは 奇声上げてそこらの棒で返り討ちに会う方が納得はいく
190 21/12/16(木)12:06:16 No.876849953
ちなみに熊が出ない都道府県は日本に存在しないから森や山がある半径10数キロに生きてる人はみんな危険だぞ!
191 21/12/16(木)12:08:07 No.876850323
>ちなみに熊が出ない都道府県は日本に存在しないから森や山がある半径10数キロに生きてる人はみんな危険だぞ! 東京にも熊出るのはマジで最近まで知らなかったよ…
192 21/12/16(木)12:08:36 No.876850423
食われるぐらいならキチゲみたいに暴れまわった方がまだワンチャンある
193 21/12/16(木)12:08:48 No.876850456
うちの爺さんは熊対策にいつも唐辛子粉にしたのを持ち歩いてた 若い頃はこれで助かったんだ!って豪語してたがついぞ活躍の機会は訪れなかった
194 21/12/16(木)12:09:25 No.876850590
俺熊だけど腹減ってないときは戦う意志ないからお手柔らかにな!
195 21/12/16(木)12:09:29 No.876850602
>東京にも熊出るのはマジで最近まで知らなかったよ… 東京っていっても東京(笑)ってなるとこばっかでしょ 東京じゃないよそんなとこ
196 21/12/16(木)12:09:51 No.876850690
熊が近寄らなくなる匂いとかあるんかね?
197 21/12/16(木)12:10:27 No.876850816
>死んだフリで生きたまま食われるよりは >奇声上げてそこらの棒で返り討ちに会う方が納得はいく 人間に殴られてる…
198 21/12/16(木)12:10:47 No.876850897
北海道以外のクマはツキノワグマなので雑魚よ雑魚
199 21/12/16(木)12:11:57 No.876851134
別に熊は鹿をそんなに狩れるわけじゃないんだ むしろ狩り苦手なので
200 21/12/16(木)12:12:41 No.876851309
猪の時は奇声上げたのに
201 21/12/16(木)12:13:39 No.876851535
一番の正解は山なんて登らないことだ
202 21/12/16(木)12:13:51 No.876851584
>流石にもう「死んだフリは最悪の手段だから絶対やるな」ってのは広まって創作物でもやらなくなったけど >じゃあどうしたらいいの?って部分は割とはっきりしてないよね 山刀みたいな刃物があると生還率は有意に上がるらしい 目を見たまま撤退するのは基本として 襲われた場合は仕方ないので死ぬ気で抵抗すれば死なないかも知れない
203 21/12/16(木)12:14:05 No.876851640
茂みがガサガサしてたから人ですかー?と聞いたら熊が顔出した時は死んだと思った 熊がどっか行ってくれて助かったけど
204 21/12/16(木)12:15:21 No.876851921
人が住んでるとこにも来るんですけお!