虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • MMOとか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/16(木)09:22:28 No.876821616

    MMOとかFPSとかゲームにもっと意欲的な若い頃にちゃんと触れてたらやってたんだろうな とか考えたりするけど 「」も最初に手を出さなくてなんとなく苦手意識が出来て触れないゲームのジャンルってある?

    1 21/12/16(木)09:22:54 No.876821683

    シューティング

    2 21/12/16(木)09:24:27 No.876821914

    左手の指ないから音ゲー

    3 21/12/16(木)09:26:27 No.876822204

    RTSとかMOBA

    4 21/12/16(木)09:26:40 No.876822239

    >左手の指ないから音ゲー 重いんだよお前は

    5 21/12/16(木)09:27:28 No.876822345

    MOBA 当時知り合った奴らが反省会みたいなんで泣かされてたの見て絶対触れないことにした

    6 21/12/16(木)09:28:11 No.876822465

    格ゲー

    7 21/12/16(木)09:28:35 No.876822526

    名前がある人と関わったことないから対戦ゲーム

    8 21/12/16(木)09:28:41 No.876822542

    レースゲー

    9 21/12/16(木)09:29:23 No.876822666

    MMOはスレ画が始まって5年位の熱気や文化は人類史上初の色んなものが生まれてとてつもなかった

    10 21/12/16(木)09:31:25 No.876822974

    DDR

    11 21/12/16(木)09:32:14 No.876823118

    MOBAは初めて遊んでた時にそんな適当にやっても楽しく無いでしょ?考えようよ!って言われて触れなくなった

    12 21/12/16(木)09:32:15 No.876823125

    ギャルゲー

    13 21/12/16(木)09:33:11 No.876823264

    TRPG 世界樹とかruinaとかTRPGインスパイアされたっぽいゲームに好きなのが多いから原点触ったら好きな気はするんだけど未だにやった事ない

    14 21/12/16(木)09:34:19 No.876823457

    カードゲームかな

    15 21/12/16(木)09:34:44 No.876823535

    ボードゲーム 初めてやったカタンで黒木くんにボコボコにされてから苦手意識しかない

    16 21/12/16(木)09:34:57 No.876823566

    格ゲーかな流行ってた世代とズレてて何が面白いんだろうってままだ

    17 21/12/16(木)09:36:15 No.876823774

    MMOを8年ぐらいやってやめて 他のゲームやったらゲームて面白いんだなあてなってドハマリしてる

    18 21/12/16(木)09:37:22 No.876823953

    人狼系のゲーム 苦手っていうか友達がいないだけかもしれない

    19 21/12/16(木)09:38:58 No.876824251

    ノベルゲー テキスト読むのは好きなんだけどフルボイスだとスキップが出来ない テンポが悪くてエロシーンにたどり着く前にやめちゃった

    20 21/12/16(木)09:40:09 No.876824456

    ウマのアプリ キャラは凄い好きなんだけどやる事多そうでガチャしか引けてない

    21 21/12/16(木)09:42:29 No.876824881

    >左手の指ないから音ゲー 手を出せないんじゃねーか!

    22 21/12/16(木)09:46:40 No.876825647

    アドベンチャー ゲームでお話楽しむなら文字読むだけよりなんかアクションとかターン制バトルとかあった方が楽しくない?ってなって触ってない

    23 21/12/16(木)09:47:56 No.876825867

    RPGがかったるくて昔から苦手だったから最近のマジでやってない… 最近がここ20年くらいだけど…

    24 21/12/16(木)09:50:35 No.876826349

    実際に触ってみて合わないかな…ってなったのはあるけど 手を出す前から苦手意識あるやつはないな

    25 21/12/16(木)09:51:11 No.876826473

    あんま関係ないがスレ画かハッチポッチステーションに見えた

    26 21/12/16(木)09:51:43 No.876826577

    オンラインゲーム全般 勝てないからやらないしやらないから上達しないまま生きてる

    27 21/12/16(木)09:54:25 No.876827098

    歴史・戦争シミュレーション系のやつ

    28 21/12/16(木)09:57:23 No.876827600

    野球とかサッカーとかスポーツ系のゲームはあんまり食指が動かないなあ あでもファミコンのキャプテン翼はやった

    29 21/12/16(木)09:58:55 No.876827859

    ビデオゲームか微妙だけど麻雀は覚える気になれない

    30 21/12/16(木)10:00:02 No.876828054

    >歴史・戦争シミュレーション系のやつ 三国志とか信長の野望とかCivとか興味あるのに歴史苦手だからやった事ない… 製作者側も間口広くしようとしてるだろうし歴史分かんなくても楽しめる気はするんだが…

    31 21/12/16(木)10:00:54 No.876828182

    ジャンルの食わず嫌いはそんなにないんだけど サービス開始○周年とかはさすがに今から手を出すのは…ってなる あとインディーズゲーはあんまり触れてないな…

    32 21/12/16(木)10:02:11 No.876828414

    ポケモンユナイト面白そうなんだけど協力系のやつ暴言飛んでくるって聞いてやりたくない

    33 21/12/16(木)10:02:30 No.876828477

    昔ながらのシューティングゲーム 対戦格闘ゲーム この二つ以外はなんでもやる

    34 21/12/16(木)10:03:21 No.876828624

    >ポケモンユナイト面白そうなんだけど協力系のやつ暴言飛んでくるって聞いてやりたくない MOBAはLoLから流れてくるのか暴言に抵抗感無いの多いから…

    35 21/12/16(木)10:07:41 No.876829434

    縦STGは弾幕化以降無理になった

    36 21/12/16(木)10:07:41 No.876829436

    ジャンルじゃないかもしれんけどグロとかホラー要素多めのやつ 何故自分から進んで怖がらなければならんのだね!って毅然とした態度で触らない

    37 21/12/16(木)10:12:05 No.876830219

    MMOこそ若い頃やってたら火傷しそうな気はする

    38 21/12/16(木)10:15:06 No.876830749

    FPSは合わなかった TPSはまだキャラ操作する楽しみあった

    39 21/12/16(木)10:15:56 No.876830900

    >>ポケモンユナイト面白そうなんだけど協力系のやつ暴言飛んでくるって聞いてやりたくない >MOBAはLoLから流れてくるのか暴言に抵抗感無いの多いから… チャットないだけまだマシだけどね ヒは見るな

    40 21/12/16(木)10:18:02 No.876831275

    いわゆる名作って言われる作品は初めて触るジャンルでも一定の楽しさはあったな ちょっと合わないかも?ってのはあってもつまんね!とはならなかった

    41 21/12/16(木)10:18:51 No.876831435

    >FPSは合わなかった >TPSはまだキャラ操作する楽しみあった 日本人はFPS苦手TPS好きって人おおいみたいね キャラクターが見えてるのがいいんだろうなやっぱり

    42 21/12/16(木)10:22:16 No.876831995

    FPSは酔うし長らくやってなかったけどDestinyにドハマリした でもミリ系のやつはちょっと今でも合わない

    43 21/12/16(木)10:24:56 No.876832423

    マイクラやれば絶対はまるんだろうけどはまりすぎそうで手を出せない

    44 21/12/16(木)10:32:40 No.876833708

    感覚でゲームしてるからちゃんと考える必要があるゲームは無理だ

    45 21/12/16(木)10:35:27 No.876834174

    Mobaはごちゃごちゃしてて難しそう! って思ってたけど触ったらそうでもなかった チャットはミュートにした方がいいと思う

    46 21/12/16(木)10:36:14 No.876834308

    3D酔いが酷くなってリアルタイム要素の強い3Dゲー全部触れなくなった

    47 21/12/16(木)10:37:36 No.876834563

    シューティング格ゲー音ゲー

    48 21/12/16(木)10:37:52 No.876834618

    音ゲーはさっぱりさわんないまま来ちゃったなぁ… ゲーセン行く習慣なかったせいなのかな…

    49 21/12/16(木)10:38:03 No.876834652

    >歴史・戦争シミュレーション系のやつ 俺も!と思ったけど よく考えたら時間が吸われると評判で怖くて触ってないだけだから違うな…

    50 21/12/16(木)10:38:05 No.876834662

    >FPSは酔うし長らくやってなかったけどDestinyにドハマリした >でもミリ系のやつはちょっと今でも合わない 個人的にはdivisionの1をさわってみて欲しいなって TPSだから酔いづらいと思うし

    51 21/12/16(木)10:38:54 No.876834791

    格ゲー

    52 21/12/16(木)10:42:57 No.876835484

    オープンワールドでがっつり遊べるやつ

    53 21/12/16(木)10:44:56 No.876835804

    >TRPG やれる友人がいないからな…

    54 21/12/16(木)10:46:17 No.876836014

    MMOとかもだけど他の人間とのコミュニケーション必要なやつは全く手を出してない 出せないと言った方が正しいのかもしれない…

    55 21/12/16(木)10:46:58 No.876836143

    ちょっと前はマッチングして戦う非対称型ゲームに苦手意識があった 今はただで貰ったDbD楽しんでる

    56 21/12/16(木)10:48:30 No.876836382

    音ゲーと格ゲー STGは苦手意識はないけど別に面白いとも思わない RTSはちょっと気になってるけど怖い

    57 21/12/16(木)10:50:38 No.876836729

    >RTSはちょっと気になってるけど怖い AoE4ならソロモードも充実してるのであんしん! 今なら箱パスでプレイできちゃう!

    58 21/12/16(木)10:52:00 No.876836948

    ゲームジャンルじゃ無いけどガンダム系は一切やってないなー 勿体無い気もするけど単純にガンダム知らんし、 知ろうにもどこから入れば..やっぱり良いやって諦めちゃう

    59 21/12/16(木)10:57:30 No.876837890

    2Dアクションで唯一ゴエモンシリーズだけ遊んだことなかったから当時遊んでおけばよかった

    60 21/12/16(木)10:58:44 No.876838079

    スマホアクションゲーがそうだった デジタルパッド嫌だなって 慣れたら今度はコンシューマー起動するのが嫌になった

    61 21/12/16(木)11:00:38 No.876838385

    全然MMOやってなかったんだけど今年始めた!ドラクエ10は楽しんでる

    62 21/12/16(木)11:02:24 No.876838649

    なんでもやったな と思ったがクイズ系だけは一切触った事がなかった

    63 21/12/16(木)11:05:01 No.876839083

    MMOは昔のマゾい狩りゲーは色々やってたけど今時のダンジョン行くだけで育つゲームはやってない… 昔に色々火傷しかけたせいで踏み出すのが怖いだけかもしれない

    64 21/12/16(木)11:12:22 No.876840270

    MMOもふたばも若いうちに触れない方が良い