朝風呂... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)07:46:38 No.876808453
朝風呂入ったのに寒い 60リットルもお湯作ったの無駄だったのが悲しい もうこうなったら全身が入る電子レンジで200Wぐらいで加熱してもらうのが一番効率いい気がする
1 21/12/16(木)07:48:00 No.876808570
死にたいのか
2 21/12/16(木)07:49:54 No.876808762
>死にたいのか そうだよな… がんのリスクが高まるしな…
3 21/12/16(木)07:50:27 No.876808814
待て待て待て
4 21/12/16(木)07:51:51 No.876808961
電子レンジで温めるとガンになるの?
5 21/12/16(木)07:51:55 No.876808969
「」の水煮でございます
6 21/12/16(木)07:52:40 No.876809042
>死にたいのか 電子レンジのマイクロ波って感覚的に奥まで浸透するように見えるけど 実際の人間はヘモグロビンとか組織に色素が豊富で さらに皮下にすぐ血液(水分)があるから 出力にもよるけど数ミリしか浸透しないからむしろ安全ではある 問題は局所的に過熱しないように気を配らなきゃいけない
7 21/12/16(木)07:53:22 No.876809113
ようは遠赤外線より波長の長い赤外線だしなマイクロ波
8 21/12/16(木)07:53:52 No.876809172
風呂上がりに30秒くらい軽く冷水シャワー浴びてから出ると身体がポカポカしてくるよ
9 21/12/16(木)07:55:17 No.876809350
>電子レンジで温めるとガンになるの? さあ 紫外線はシミが増えて皮膚がんのリスク上がるっていうじゃん
10 21/12/16(木)07:55:50 No.876809406
レンジ内で踊ればいいんだな
11 21/12/16(木)07:56:24 No.876809474
>風呂上がりに30秒くらい軽く冷水シャワー浴びてから出ると身体がポカポカしてくるよ それガセらしいよ 汗腺が閉じて熱が逃げないって思われてたけど 実際は汗腺に変化は起きてなかったという
12 21/12/16(木)07:57:01 No.876809546
手を冷水で洗うといい
13 21/12/16(木)07:57:13 No.876809566
スクワットすると暖かくなるよ
14 21/12/16(木)07:57:30 No.876809597
人間って赤い水が皮膚に覆われてる食品なのか
15 21/12/16(木)07:58:13 No.876809692
60リットルて足湯か?
16 21/12/16(木)07:59:11 No.876809785
立って入る風呂なんじゃね?
17 21/12/16(木)08:00:09 No.876809898
なんかコナンの漫画で電子レンジ上にした部屋で爆発させるトリックあったよね
18 21/12/16(木)08:00:12 No.876809903
暖まると血管は開いて熱を逃がそうとするから湯冷めする 体表血管が締まる程度に冷やせばそこから冷却することはなく体の深部温度だけ暖かい って理屈はまああるだろ
19 21/12/16(木)08:01:31 No.876810095
芯まで温める前に出ちゃ冷えるよ
20 21/12/16(木)08:02:13 No.876810188
水で冷却するのと外気で冷却されるの 同じことだろうし別に自分で冷水浴びなくてもいいと俺は思う 実験した訳じゃないので個人の感想だけど
21 21/12/16(木)08:02:14 No.876810190
レンジよりトースターがいいな
22 21/12/16(木)08:03:12 No.876810307
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!!!
23 21/12/16(木)08:04:29 No.876810482
サウナでいいのでは
24 21/12/16(木)08:05:29 No.876810631
>サウナでいいのでは 家にサウナ?
25 21/12/16(木)08:05:32 No.876810633
人間は電子レンジかけても死なないのか じゃあ濡れたぬも乾く?
26 21/12/16(木)08:07:34 No.876810914
やはりターンテーブルは復活するべき
27 21/12/16(木)08:11:23 No.876811487
fu619781.jpg 50リットルでこれくらい
28 21/12/16(木)08:11:58 No.876811575
キロワット級のレーダーの前に立つとほんわか暖かくなるってのが電子レンジ発見の歴史 つまり電子レンジで人間を温めるのは原点回帰
29 21/12/16(木)08:12:52 No.876811717
>fu619781.jpg >50リットルでこれくらい うちはもっと真四角だな
30 21/12/16(木)08:15:58 No.876812148
>キロワット級のレーダーの前に立つとほんわか暖かくなるってのが電子レンジ発見の歴史 こういうウンチク語れる人になりたい
31 21/12/16(木)08:22:21 No.876813047
暖房設備がない家なのかな…
32 21/12/16(木)08:31:42 No.876814325
床暖房入れろよ
33 21/12/16(木)08:32:10 No.876814378
ミルガイ読んだら最初期から卵爆発させててダメだった
34 21/12/16(木)08:32:47 No.876814442
あたためよろしくぅ!
35 21/12/16(木)08:33:22 No.876814513
電子レンジのマイクロ波は可視光よりずっと低い周波数なので紫外線は出ない
36 21/12/16(木)08:37:14 No.876815037
東京タワーの電球交換する人も手があったかくなると言ってた
37 21/12/16(木)08:43:59 No.876815973
水風呂や水シャワーは単純に苦痛ってのがある