21/12/16(木)06:27:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)06:27:38 No.876803228
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/16(木)06:54:49 No.876804599
新幹線じゃなくて特急こだまなんだよね
2 21/12/16(木)06:56:25 No.876804699
相手を無視した語りがいかに鬱陶しいかよく分かるだろう
3 21/12/16(木)06:59:10 No.876804853
新幹線に窓あったのか
4 21/12/16(木)07:00:42 No.876804927
新幹線じゃないんだよね
5 21/12/16(木)07:01:51 No.876804996
熱い……
6 21/12/16(木)07:02:25 No.876805046
同じ犯罪起きちゃってるよ…
7 21/12/16(木)07:03:40 No.876805119
映画のトリックなんてパクったらすぐバレて捕まるのでは
8 21/12/16(木)07:04:16 No.876805155
今は窓は無くなったりしてるんだろうか
9 21/12/16(木)07:07:19 No.876805351
映画でもはっきりこだまって出てきて、151系も映るんだけど こういう風になぜか「新幹線」で覚えてる人結構多いんだよね 別に見てないというわけでは無さそうで不思議な現象
10 21/12/16(木)07:17:36 No.876806007
新幹線と特急こだまって違うの?
11 21/12/16(木)07:21:13 No.876806246
映画「天国と地獄」(1963年公開)の頃はまだ新幹線は無くて在来線特急の「特急こだま」だったの 新幹線が出来てひかり・こだまが走るようになったのは1964年
12 21/12/16(木)07:23:42 No.876806404
じゃスレ画で新幹線って呼んでるのは当人の誤認?
13 21/12/16(木)07:23:52 No.876806418
>特急の窓は開かないと刑事が驚くも、洗面所の窓が、犯人の指定した鞄の厚み7センチだけ開くのだった。 へー
14 21/12/16(木)07:29:27 No.876806864
新幹線って開く窓あったかな でもここまで語るぐらいなんだからそういう車種もあるのだろう… とかその場の勢いで丸め込むスキルが欲しい
15 21/12/16(木)07:31:29 No.876807027
>じゃスレ画で新幹線って呼んでるのは当人の誤認? そうだね こだま=新幹線だな!ってなっちゃったのかも
16 21/12/16(木)07:50:27 No.876808817
車内の描写がどんなもんなのか知らないけど電車にそんな興味なければそんな認識なもんな気はする
17 21/12/16(木)07:54:44 No.876809272
総天然色映画だったら何か違うなってさすがに思ってたと思う
18 21/12/16(木)08:04:42 No.876810518
>>特急の窓は開かないと刑事が驚くも、洗面所の窓が、犯人の指定した鞄の厚み7センチだけ開くのだった。 カバンは7cmだったけど1千万を詰めたらパンパンに膨れて窓を通らないのだった…ってパロディありそうだなと思った
19 21/12/16(木)09:06:21 No.876819212
使用人の子供だとしてもお金払って偉いみたいな感じの下りはまあそれはそうだけど長々とやるなみたいに思った記憶はある
20 21/12/16(木)09:10:00 No.876819752
天国と地獄だ……
21 21/12/16(木)09:16:11 No.876820708
オタの先輩は当然認識してたけどホノオが勘違いしたまま説
22 21/12/16(木)09:17:38 No.876820904
>オタの先輩は当然認識してたけどホノオが勘違いしたまま説 それもまあわからんよね
23 21/12/16(木)09:20:04 No.876821250
アニメの影響で犯罪が!みたいな話題の時にちょくちょく言及される天国と地獄
24 21/12/16(木)09:25:30 No.876822069
初代ゴジラを熱く語る「」が自衛隊の活躍がどうのこうの言ってたけど 初代ゴジラには自衛隊は出てないよな…と思ったことがある
25 21/12/16(木)09:28:40 No.876822538
模倣した事件が起こるってのは問題かも知れないけど 作品に対する最大級のリスペクトでもあるなあ そんだけ作り込まれてるというか
26 21/12/16(木)09:29:21 No.876822659
>オタの先輩は当然認識してたけどホノオが勘違いしたまま説 何しろ観てない映画の話を一旦記憶して後から思い出したらこれくらいの違いは生まれるよな… むしろかなり正確な部類