虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/16(木)03:54:01 なそ にん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/16(木)03:54:01 No.876797368

なそ にん

1 21/12/16(木)03:56:40 No.876797507

こんな値段だと盗まれそうで怖い

2 21/12/16(木)03:58:05 No.876797592

削除依頼によって隔離されました これはそれぐらいするよ 本物のバイクの中の1台だしね

3 21/12/16(木)03:59:05 No.876797642

このくだらない旧車バブルがいつ弾けるのか楽しみ

4 21/12/16(木)03:59:23 No.876797656

本物のバイクて

5 21/12/16(木)03:59:59 No.876797687

気になる人含めてだろうけど登録多いなぁ

6 21/12/16(木)04:01:29 No.876797767

fu619649.jpg こっちはもっとすごかった ギャグみたいな値付けに見えるけど最高の状態ってなるとこのくらいになるんだろうな…

7 21/12/16(木)04:03:16 No.876797859

ezaki Z1

8 21/12/16(木)04:04:19 No.876797914

まぁ値段の意味はあんまり無いと思う

9 21/12/16(木)04:04:54 No.876797938

この辺はともかく90年代以降の4発もヤバくなって来てる

10 21/12/16(木)04:05:54 No.876797993

旧車って言うけど実質オーパーツだしな こういうの作れる人はもういないしEVに替わると二度と販売もされないよ

11 21/12/16(木)04:06:38 No.876798041

割とマジで今バイクが新規車種売れなくて生産数3桁とかになってるけど 買って20年寝かしたら不動産買うよりも儲かったりしない・・・?

12 21/12/16(木)04:06:59 No.876798058

乗るのかこれに

13 21/12/16(木)04:07:34 No.876798090

20年したらガソリン車で公道走れなくなってんじゃないの

14 21/12/16(木)04:08:44 No.876798139

走れる状態のを温存しておくのわりと手間だぞ

15 21/12/16(木)04:09:16 No.876798164

>20年したらガソリン車で公道走れなくなってんじゃないの 販売出来なくなるならともかく乗れなくなることはない

16 21/12/16(木)04:09:21 No.876798168

状態良いのは分かるけどもう部品無いから動かせないんだろうな

17 21/12/16(木)04:09:44 No.876798184

最近バイクに乗り始めたのに中古車どれも高騰してるらしくて乗りたかったビッグスクーターが1年前の4倍位になってて困る…

18 21/12/16(木)04:10:46 No.876798230

ビグスクまで上がってるのか

19 21/12/16(木)04:10:50 No.876798237

>買って20年寝かしたら不動産買うよりも儲かったりしない・・・? 20年間売れる状態で維持し続けられたらそうかもな 維持し続けられたら

20 21/12/16(木)04:11:38 No.876798262

今時ビグスク乗るとかドチンピラかよ

21 21/12/16(木)04:11:52 No.876798270

古い400の4発を走れる状態で維持してるある意味貴重な旧車會…

22 21/12/16(木)04:12:05 No.876798283

ジャボスクいいよね

23 21/12/16(木)04:13:02 No.876798320

>今時ビグスク乗るとかドチンピラかよ むしろその発想が今時ってレベルだろ…

24 21/12/16(木)04:13:10 No.876798324

>今時ビグスク乗るとかドチンピラかよ 無知蒙昧アピールしてなにかメリットあるのか…?

25 21/12/16(木)04:13:57 No.876798352

>状態良いのは分かるけどもう部品無いから動かせないんだろうな 社外のパーツ山ほど出てるから動かすだけなら余裕 それゆえオリジナルの状態だとこんな値段になる ただのプラスチックの筒が二万とかする

26 21/12/16(木)04:14:26 No.876798383

Z1を本物のバイクとか言ったりビクスク乗るのはドチンピラとか言ったりしてるの同じ子かな…

27 21/12/16(木)04:15:55 No.876798434

少なくとも「子」ではないのが哀しいところ

28 21/12/16(木)04:17:19 No.876798491

あんまり面倒臭いレスポンチしないで

29 21/12/16(木)04:17:40 No.876798509

2スト乗れよ~2ストはいいよ~

30 21/12/16(木)04:18:13 No.876798530

まだ色んなメーカーがパーツ出すけど肝心の本家が復刻しないとオリジナルパーツなんて減るばかり

31 21/12/16(木)04:18:36 No.876798546

エンジン抜いたインテリアでも維持費の問題で手放す人いるのに投資先としてはランニングコストかかりすぎるわ

32 21/12/16(木)04:18:48 No.876798558

俺のNM-4ですら微妙に値上がりしてるからな今…

33 21/12/16(木)04:18:50 No.876798561

2ストってまだ出てるの?

34 21/12/16(木)04:20:56 No.876798641

ここ最近の車種も遠い未来にプレミア付いてたりすんのかなぁ 一つ前のR1がめっちゃくちゃ美しかったからアレはいつか高騰しそう

35 21/12/16(木)04:21:58 No.876798675

ついこの間終売になったSRが既に高騰してるかるなぁ…

36 21/12/16(木)04:30:43 No.876798975

今新車も入ってこなくて中古市場が狂ったことになってる 定価で客に売るより業者オークションに流した方が高い始末

37 21/12/16(木)04:41:05 No.876799338

投資としてバイク買っておくか…

38 21/12/16(木)04:51:15 No.876799683

車にしろバイクにしろEVなりなんなりじゃなければいずれ走れなくなるんだし そこでバブル崩壊だろう

39 21/12/16(木)04:52:49 No.876799724

未来は置物確定だからな オリジナルとかそういうのを重視するなら

40 21/12/16(木)04:54:34 No.876799785

二輪じゃなくて四輪だけどずっと乗ってる旧車が変に価値上がってきて困ってる 車の維持費よりガレージの維持費がつらい

41 21/12/16(木)04:59:13 No.876799960

20年前そこらへんの中古屋にあったバイクが今では激レアだからね

42 21/12/16(木)05:00:06 No.876799987

>車にしろバイクにしろEVなりなんなりじゃなければいずれ走れなくなるんだし >そこでバブル崩壊だろう そういう価値じゃなくてコレクション的な価値が出ちゃってるからより値段が上がる奴だよこれ

43 21/12/16(木)05:00:40 No.876800007

Z1はかなりの数日本に戻ってきてるのでそれでもタマ数はある方なんだが Z2の方は国内専用だったせいで更に希少に

44 21/12/16(木)05:04:07 No.876800117

動いてなんぼのもんを動かせなくなった時点である程度落ち着くだろ

45 21/12/16(木)05:06:46 No.876800201

プラ外装が無くて一番困るんよね困った

46 21/12/16(木)05:10:09 No.876800311

逆輸入したのを未整備で売ってるから走らない個体が多い 整備したくても整備士がいない

47 21/12/16(木)05:14:58 No.876800451

なにこれ盗難車?

48 21/12/16(木)05:27:34 No.876800847

盗難車はすぐ判るでしょ

49 21/12/16(木)05:31:31 No.876800990

ゼファーでいまいくら?

50 21/12/16(木)05:32:07 No.876801021

>今時ビグスク乗るとかお坊さんかよ

51 21/12/16(木)05:38:29 No.876801243

ゼファーでももう100万に手が届く個体が出てき始めてて恐ろしい

52 21/12/16(木)06:06:48 No.876802362

初バイク飼いたいのにスレ画まではいかなくても滅茶苦茶時期悪いらしくていっぱい悲しい

53 21/12/16(木)06:09:06 No.876802454

>ゼファーでももう100万に手が届く個体が出てき始めてて恐ろしい 車とかでもシルビアやワンエイティが「もうまともなタマがない」って理由でびっくりするくらい値上がりしてた時期あったしな…

54 21/12/16(木)06:09:58 No.876802494

Z1でフルノーマル美品3桁走行で900万なら安い ミスバイでも大体5桁走って700万とかだもの

55 21/12/16(木)06:12:05 No.876802575

これを出品したことによって窃盗団がきそう

56 21/12/16(木)06:13:06 No.876802618

この手の旧式車超えて古式車は専門のショップ以外のは手を出すべきじゃない それこそウエマツとかジェイトレードとかのを買うべき

57 21/12/16(木)06:13:48 No.876802638

>これを出品したことによって窃盗団がきそう まさか…警察による囮捜査…!?

58 21/12/16(木)06:15:07 No.876802684

車の場合はアメリカに持って行く需要とかもあるからより盗難が多いんだろうなぁ

59 21/12/16(木)06:15:52 No.876802718

>fu619649.jpg >こっちはもっとすごかった >ギャグみたいな値付けに見えるけど最高の状態ってなるとこのくらいになるんだろうな… ここまで綺麗なCBX400Fとか滅多に見ねえな

60 21/12/16(木)06:16:28 No.876802743

>初バイク飼いたいのにスレ画まではいかなくても滅茶苦茶時期悪いらしくていっぱい悲しい 不人気車は変わらず値段上がってないから安心してほしい

61 21/12/16(木)06:19:28 No.876802865

>このくだらない旧車バブルがいつ弾けるのか楽しみ このと言ってもスレ画辺りの旧車はプレミア消える事はないだろうな

62 21/12/16(木)06:19:55 No.876802879

車もバイクも高値になるのはフルオリジナルだけど走ってるのは大体弄ってるんだよな

63 21/12/16(木)06:20:30 No.876802904

こういうのは大体売れる気ない値付けというかヤバい店側の悪習というか

64 21/12/16(木)06:23:40 No.876803044

ミスバイのケツの方の広告読むとASKばっかりで頭痛くなるよね旧車

65 21/12/16(木)06:27:02 No.876803198

>Z1でフルノーマル美品3桁走行で900万なら安い この場合の3ケタは走行距離じゃなくてフレームナンバーの事 実走行3ケタでこのコンディションなら900万じゃおさまらないよ

66 21/12/16(木)06:31:52 No.876803430

今はちょっとしたバブルだから株や仮想通貨で儲けて 小金もってるおっちゃんが増えたな…とは思う 80年代90年代のレアアイテムにすごいお値段がつく

67 21/12/16(木)06:35:20 No.876803587

最高額をつけとけば誰かしら見に来るのだろう

68 21/12/16(木)06:37:48 No.876803715

>この場合の3ケタは走行距離じゃなくてフレームナンバーの事 実走行3ケタでこのコンディションなら900万じゃおさまらないよ フレームナンバーかスマン

69 21/12/16(木)06:41:41 No.876803926

>この手の旧式車超えて古式車は専門のショップ以外のは手を出すべきじゃない いや~まだギリギリ旧車の範囲だって!

70 21/12/16(木)06:46:41 No.876804200

スレ頭の方の加齢臭キツすぎる…

71 21/12/16(木)06:59:41 No.876804877

というかプレ値でバイク乗る時代なのいま

72 21/12/16(木)07:01:30 No.876804972

>これを出品したことによって窃盗団がきそう たまにニュースになってるもんなあ こういう古いバイクがよく狙われてるわ

73 21/12/16(木)07:01:31 No.876804974

>というかプレ値でバイク乗る時代なのいま 全体的にタマが無いし旧車も絶版車も新車も だから現行車のほぼ無走行のZ900RSが200万とかふざけた値段付いてたりする

74 21/12/16(木)07:01:51 No.876804995

ちゃんとEURO4とかEURO5通ってるバイク乗ろうよ

75 21/12/16(木)07:04:08 No.876805146

>ちゃんとEURO4とかEURO5通ってるバイク乗ろうよ だったら各社もっと昔みたいなネオ入ってないネイキッド出してよ

76 21/12/16(木)07:04:24 No.876805163

現行新車を定価以上で売ってるショップはちょっと…

77 21/12/16(木)07:05:05 No.876805202

オンボロに数百万かけるならZ900RS買ったほうがずっと良いよ そっちもなかなか買えないけど

78 21/12/16(木)07:05:22 No.876805226

現行車まで上がってるの訳が分からない コロナ前はあんなに選り取り見取りだったのに

79 21/12/16(木)07:06:05 No.876805272

>オンボロに数百万かけるならZ900RS買ったほうがずっと良いよ Z1乗ってる人がZ900RS増車しててそこまで…ってなった

80 21/12/16(木)07:08:00 No.876805392

世話になってるYSP先日行ったからそれとなく聞いてみたけどコロナ禍で需要…それほどでも?って感じだった 中古物の値段も前と別に変わらんな

81 21/12/16(木)07:08:48 No.876805441

>だったら各社もっと昔みたいなネオ入ってないネイキッド出してよ そんなん出したところで日本のごく一部で買いもせずにキャッキャして盛り上がるだけで主戦場のヨーロッパでもアジアでもダサい売れない儲からないの三重苦

82 21/12/16(木)07:13:24 No.876805742

スーフォアは買うなら今のうちがギリギリかもしれない

83 21/12/16(木)07:15:21 No.876805870

そっか旧車會って感性の更新ができてないのか ただ迷惑行為したい人達の集まりかと思ってた

84 21/12/16(木)07:17:46 No.876806016

四、五年前はそんなに高くなかった物まで値上がりしてる…

85 21/12/16(木)07:19:56 No.876806156

>そっか旧車會って感性の更新ができてないのか >ただ迷惑行為したい人達の集まりかと思ってた さっきから一人で何言ってんだコイツ?

86 21/12/16(木)07:21:37 No.876806272

ZやレブルやGBがめっちゃ売れたのは幻覚だった…?

87 21/12/16(木)07:23:28 No.876806389

ボルティですら値上がりしてんぞ

88 21/12/16(木)07:23:59 No.876806427

>ZやレブルやGBがめっちゃ売れたのは幻覚だった…? 幻覚だよ そもそもIC不足で出荷できてないから レブル250とか去年上半期だけで5700台出荷してたのが今年上半期3700台まで減ってるし

89 21/12/16(木)07:24:53 No.876806485

元からプレミア付いてるような物にはあれこれ言ってもしょうがない

90 21/12/16(木)07:26:17 No.876806598

かつて流行ったトラッカー系はおとなしいね

91 21/12/16(木)07:27:09 No.876806674

単純に今バイク買い換えるべきじゃないようにしか見えない

92 21/12/16(木)07:28:20 No.876806772

>そもそもIC不足で出荷できてないから >レブル250とか去年上半期だけで5700台出荷してたのが今年上半期3700台まで減ってるし どうしてコロナ前の出荷台数は無視してるんです?

93 21/12/16(木)07:30:15 No.876806911

弾数がないから売ってくれー高く買うよーってディーラーがハガキ送ってくる それ俺が買うバイクもないってことじゃねーか?

94 21/12/16(木)07:31:03 No.876806988

昨年一万台以上売れたバイクがこの情勢でまだそんだけ売れてるってすごいじゃん

95 21/12/16(木)07:31:41 No.876807048

清水です Z1です

96 21/12/16(木)07:31:43 No.876807050

>それ俺が買うバイクもないってことじゃねーか? 流石に次乗るやつの目処が立ってから売ろう

97 21/12/16(木)07:33:27 No.876807197

あれ程捨て値で売られてたパパサンが今となっちゃ置いてねえ

98 21/12/16(木)07:33:43 No.876807213

コロナ自体はバイクに追い風だったろ!

99 21/12/16(木)07:34:21 No.876807281

四輪のほうの旧車はここまで上がらないのが不思議だよな よほどの超人気車でまあスレ画くらいになるかどうかってくらい 元の値段も四輪のほうが倍以上するはずなのに何が違うんだろうか

100 21/12/16(木)07:34:31 No.876807295

>スーフォアは買うなら今のうちがギリギリかもしれない 継続なのか新型なのか来年の見通し全く立ってないしな まあ今店行ってももう現行の注文締めきってるんですけどね

101 21/12/16(木)07:34:37 No.876807299

>あれ程捨て値で売られてたパパサンが今となっちゃ置いてねえ 日本だと金になんないから海外持ってっちゃったんだろうな

102 21/12/16(木)07:35:27 No.876807352

スーフォアギリギリ注文できたーみたいな人もいるみたいだね

103 21/12/16(木)07:35:30 No.876807359

>コロナ自体はバイクに追い風だったろ! 追い風が強過ぎて全部飛ばされてる…

104 21/12/16(木)07:35:44 No.876807381

>四輪のほうの旧車はここまで上がらないのが不思議だよな 四輪だとケンメリとかそういうのだろういくら古くてもCorollaとかじゃ…

105 21/12/16(木)07:37:57 No.876807588

>四輪のほうの旧車はここまで上がらないのが不思議だよな >よほどの超人気車でまあスレ画くらいになるかどうかってくらい >元の値段も四輪のほうが倍以上するはずなのに何が違うんだろうか たぶん二輪より維持が圧倒的に難しいからじゃないかな 気軽に手が出せないから高い金出してまで買おうとする人が少ないみたいな

106 21/12/16(木)07:39:23 No.876807728

>四輪のほうの旧車はここまで上がらないのが不思議だよな >よほどの超人気車でまあスレ画くらいになるかどうかってくらい >元の値段も四輪のほうが倍以上するはずなのに何が違うんだろうか 二輪は低排気量車以外は基本道楽だから買う人間が四輪に比べて少なかったからタマが無い しかも昔の日本は規制がバリバリ厳しくてスレ画みたいな750ccを超える奴とか排除されてたしそもそも免許自体が大型は一発限定だったので大型は高嶺の花だった なので国内で販売できなかった750以上とか希少大型車は値段が青天井

107 21/12/16(木)07:40:09 No.876807804

4輪もGTRとかはめちゃくちゃ上がってるんじゃなかった?

108 21/12/16(木)07:40:52 No.876807867

Z1はまあすごいバイクだしまあ分からんでもない ホークだのザリゴキの400の相場はちょっとわからない…

109 21/12/16(木)07:42:15 No.876808002

>日本だと金になんないから海外持ってっちゃったんだろうな 多分新車が終売したから売れてる

110 21/12/16(木)07:42:29 No.876808019

>ホークだのザリゴキの400の相場はちょっとわからない… そっちは完全な珍走需要だけど現役(50代とか)が居なくなってもそのJrや今は東リベとかで入ってくる新規もいるからな…

111 21/12/16(木)07:42:49 No.876808058

逆に80年代あたりのバイクで20万くらいで買えるよ?みたいなのってないの もちろん普通に問題なく動く奴

112 21/12/16(木)07:42:58 No.876808070

釣り上げるだけ吊り上げて誰も買わずに維持コストで破産ってよくあるルート辿りそう

113 21/12/16(木)07:44:08 No.876808181

>逆に80年代あたりのバイクで20万くらいで買えるよ?みたいなのってないの あるよVT系とかRZRみたいな不人気車ただボロいのが大半だから普通に動くのわ期待してはいけない

114 21/12/16(木)07:44:38 No.876808228

>4輪もGTRとかはめちゃくちゃ上がってるんじゃなかった? Rはアメリカと中国にほぼ持っていかれて残ってない

115 21/12/16(木)07:45:48 No.876808362

>逆に80年代あたりのバイクで20万くらいで買えるよ?みたいなのってないの >もちろん普通に問題なく動く奴 定期的に手を入れてないとカブでもオーバーホールしないと動かなくなるよ なのでその手間暇考えたら不人気車でもある程度の値段にはなる それこそスクーター戦争中の不人気スクーターでも拾ってきてレストアしてみては?

116 21/12/16(木)07:46:31 No.876808439

>逆に80年代あたりのバイクで20万くらいで買えるよ?みたいなのってないの VTZ250とかはまだ買えるんじゃない? メーカーが全く部品出してくれないけど…

117 21/12/16(木)07:46:57 No.876808480

>定期的に手を入れてないとカブでもオーバーホールしないと動かなくなるよ >なのでその手間暇考えたら不人気車でもある程度の値段にはなる >それこそスクーター戦争中の不人気スクーターでも拾ってきてレストアしてみては? その過程を動画にするだけである程度儲かるわ!

118 21/12/16(木)07:49:26 No.876808715

俺の記念モデルのリトルカブも高騰してほしい

119 21/12/16(木)07:50:28 No.876808818

何年か前ならその1/5くらいの値段で買えたのに

120 21/12/16(木)07:54:08 No.876809207

>何年か前ならその1/5くらいの値段で買えたのに 何年か前に将来高騰するのが分かってりゃ今頃大金持ちだったな

121 21/12/16(木)07:54:34 No.876809248

中途半端に古い90年代以降の大型は微妙に値下がりしてる

122 21/12/16(木)07:55:08 No.876809334

VTR欲しいな

123 21/12/16(木)08:07:07 No.876810851

旧車にABSって後付けできんのかな もうこいつがないと怖くてバイクに乗れない体になった…

124 21/12/16(木)08:13:01 No.876811736

最近珍走増えてる気がする 令和なのに

125 21/12/16(木)08:32:02 No.876814366

smzさんは今でも乗っているのだろうか…

↑Top