21/12/16(木)01:40:45 2は駄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)01:40:45 No.876783077
2は駄作の風潮って結構あるけど 2が1より名作ってのも結構かなりあるよね
1 21/12/16(木)01:43:59 No.876783598
そんな風潮聞いたことない
2 21/12/16(木)01:44:17 No.876783639
3で言われないか
3 21/12/16(木)01:45:22 No.876783824
2が良ければ3が微妙 2が微妙だと3が良い
4 21/12/16(木)01:45:50 No.876783910
1で基礎が出来て2で完成して3で転けるイメージ 3がいいこともあるけどね
5 21/12/16(木)01:46:03 No.876783945
>3で言われないか T3はカーチェイスシーンかなり好きなので加点方式だと結構いい点ついちゃう
6 21/12/16(木)01:46:59 No.876784101
トイストーリー4は日米で評価まっぷたつの例
7 21/12/16(木)01:47:12 No.876784142
マトリックス…
8 21/12/16(木)01:47:50 No.876784253
2は一番好き勝手出来るから基本駄作になりづらい 1があまりにも名作なの除く
9 21/12/16(木)01:48:34 No.876784389
ダメな3といえばエイリアン3
10 21/12/16(木)01:49:07 No.876784479
まあキレイに終わった作品の余計な続編とかは駄作の2ではあるが
11 21/12/16(木)01:50:16 No.876784657
ジュラパは初代→2→3と右肩下がりだったな……
12 21/12/16(木)01:50:38 No.876784729
T2も蛇足といえば蛇足だけど滅茶苦茶いい蛇足だからな…
13 21/12/16(木)01:51:20 No.876784838
ジョーズはわかりやすく右肩下がりのシリーズ
14 21/12/16(木)01:51:33 No.876784870
>まあキレイに終わった作品の余計な続編とかは駄作の2ではあるが ただそういうのは大抵三部作の2ではなく単に続編自体が駄目ってパターンじゃないかな
15 21/12/16(木)01:53:10 No.876785131
ピクサーの2は一定の出来だけど ディズニーの2はだいたい…
16 21/12/16(木)01:53:14 No.876785138
2が基本駄作って映画より漫画だよね
17 21/12/16(木)01:53:17 No.876785147
ターミネーターについてはそれぞれ好きな部分あるけど逆にいうと「俺は好きだよ」止まりのもので30年近くスカし続けてるのは奇跡的に残念
18 21/12/16(木)01:53:19 No.876785155
1作目が方向性固まってなさすぎで2が実質1になってるパターンもある 13金とかロメロ三部作とか
19 21/12/16(木)01:53:35 No.876785201
ゲームとかも大抵微妙になるのは3な気がする
20 21/12/16(木)01:53:56 No.876785260
>1作目が方向性固まってなさすぎで2が実質1になってるパターンもある >13金とかロメロ三部作とか 1だけ何かキャラ固まって無いやつとかあるな
21 21/12/16(木)01:54:22 No.876785319
>ジュラパは初代→2→3と右肩下がりだったな…… ジュラワもうーn…って感じで 次の日常空間にゴジラのように恐竜が出てくるやつもどうだろうな
22 21/12/16(木)01:55:37 No.876785518
>2が基本駄作って映画より漫画だよね 言われてみれば2が面白いのあんまり見かけないな
23 21/12/16(木)01:56:46 No.876785681
>ゲームとかも大抵微妙になるのは3な気がする まあ大量の微妙な3あってもドラクエ3とかでお釣りがくるから…
24 21/12/16(木)01:57:20 No.876785754
3部作の4作目はほぼ確実にゴミ
25 21/12/16(木)01:57:32 No.876785795
ジュラシックパークは3結構好きなんだ…
26 21/12/16(木)01:57:56 No.876785859
>次の日常空間にゴジラのように恐竜が出てくるやつもどうだろうな 映画館シーンはいいんたけど 恐竜時代の回想で南半球最大の肉食恐竜がなぜか北半球で雑にティラノと闘ってるのがハァ?となるから不安だ 古生物考証も3から一気に底が抜けたからなぁ…
27 21/12/16(木)01:58:19 No.876785918
>3部作の4作目はほぼ確実にゴミ 同意しかけたけど怒りのデスロードとかいう特異点があったわ
28 21/12/16(木)02:00:07 No.876786208
>ゲームとかも大抵微妙になるのは3な気がする パラサイトイブ…
29 21/12/16(木)02:01:27 No.876786382
スパロボなんかは1から第四次に至るまで順調に人気上がっていったパターンだな >1作目が方向性固まってなさすぎで2が実質1になってるパターンもある こっちでもあるけど
30 21/12/16(木)02:01:43 No.876786411
マッドマックス(3)サンダードームは確かに言われるだけあると思うけどジュブナイル要素とかコミカルな部分とか人情あるところ好きだな 結局「俺は好きだけど」になってしまうが…
31 21/12/16(木)02:04:05 No.876786737
>3部作の4作目はほぼ確実にゴミ マトリックスが心配になるな
32 21/12/16(木)02:04:19 No.876786764
>スパロボなんかは1から第四次に至るまで順調に人気上がっていったパターンだな >>1作目が方向性固まってなさすぎで2が実質1になってるパターンもある >こっちでもあるけど いいよねしゃべるゲッター1…
33 21/12/16(木)02:05:01 No.876786880
クラッシュ・バンディクーは3が一番だと思っている いや2かも…
34 21/12/16(木)02:08:21 No.876787397
>ジュラパは初代→2→3と右肩下がりだったな…… まあマイケルクライトンが原作書いてないからなぁ… めちゃくちゃ翻案されてるとはいえテーマがしっかりした話だったし1は
35 21/12/16(木)02:09:29 No.876787546
>2が基本駄作って映画より漫画だよね その場合3が面白い漫画ってあるか…?
36 21/12/16(木)02:10:49 No.876787738
3つとも好きなやつはダイ・ハード
37 21/12/16(木)02:13:16 No.876788083
>その場合3が面白い漫画ってあるか…? 彼岸島とかキン肉マンとか
38 21/12/16(木)02:14:51 No.876788287
彼岸島は安定して面白いだろ!
39 21/12/16(木)02:27:49 No.876789954
BTTFは全部名作
40 21/12/16(木)02:29:55 No.876790219
>BTTFは全部名作 実質4のゲーム版も割と面白い
41 21/12/16(木)02:31:13 No.876790363
死霊のはらわたは3も好きだぜ!
42 21/12/16(木)02:32:38 No.876790538
2が糞… スピードとかマスクとかか
43 21/12/16(木)02:33:05 No.876790587
>死霊のはらわたは3も好きだぜ! これもなんかドラマで延々続いてる…
44 21/12/16(木)02:34:08 No.876790701
スクリーム4まだ観れてないけど123どれも好きだったな
45 21/12/16(木)02:35:57 No.876790923
完結編の前にクリフハンガーするタイプの前後編で後編もしっかり面白いエンドゲームは珍しいなと思った あれ4だけど
46 21/12/16(木)02:36:29 No.876790991
イコライザー2は駄作じゃないけどパワーダウンしてたように感じたから3やるならパワーアップして欲しい
47 21/12/16(木)02:40:45 No.876791445
>1作目が方向性固まってなさすぎで2が実質1になってるパターンもある >13金とかロメロ三部作とか マッドマックスもたしかに1より2の印象がめっちゃ強いな
48 21/12/16(木)02:46:44 No.876792044
>イコライザー2は駄作じゃないけどパワーダウンしてたように感じたから3やるならパワーアップして欲しい 嵐の廃村てシチュエーションは良かったんだけど敵のIQが下がるのは残念だったな2は… 前半あれだけ得体の知れなさがあったのに
49 21/12/16(木)02:48:57 No.876792274
大脱出!は1が一番だった
50 21/12/16(木)02:55:47 No.876792970
エイリアン4は最初の逃げ出したエイリアンVS軍隊のシーンで結構好き
51 21/12/16(木)02:58:08 No.876793197
プレデターって3はズになるのかAVPなのかどっちだろう
52 21/12/16(木)03:08:10 No.876794141
>マッドマックスもたしかに1より2の印象がめっちゃ強いな 「俺はナイトライダー!」→「もうダメだ…殺される…」の1の冒頭シーン好きなんだけどな
53 21/12/16(木)03:21:58 No.876795270
ターミネーターも2の正当続編みたいに名打ってるの目立って実質2が1みたいな印象になる 本編観ればそこまででもないんだけど1からリブートしようとしたり
54 21/12/16(木)03:26:11 No.876795554
>ピクサーの2は一定の出来だけど >ディズニーの2はだいたい… ディズニーはビデオスルーの続編連発してた時代のイメージが悪いな
55 21/12/16(木)03:49:08 No.876797024
トレマーズ トレマーズ2 トレマーズ3 トレマーズ4
56 21/12/16(木)04:07:37 No.876798093
でもシンデレラ2、3は後日談として好き
57 21/12/16(木)04:13:09 No.876798323
インディジョーンズ三部作はみんな違ってみんな良い
58 21/12/16(木)04:13:46 No.876798343
>>ピクサーの2は一定の出来だけど >>ディズニーの2はだいたい… >ディズニーはビデオスルーの続編連発してた時代のイメージが悪いな これにならってトイストーリー2もOVAにする予定だったんだけど 出来が良すぎるからって理由で映画にしたらしい
59 21/12/16(木)04:36:57 No.876799187
エイリアン2すき
60 21/12/16(木)04:58:04 No.876799923
タイトル的には2と3つくけど 内容的には前編後編なやつもあるっちゃある…か?
61 21/12/16(木)05:00:35 No.876800005
>ゲームとかも大抵微妙になるのは3な気がする マリオとドラクエは2が超高難易度で3がよく出来てるタイプ
62 21/12/16(木)05:03:09 No.876800093
エイリアン4面白えよな… キャラが個性的で…
63 21/12/16(木)05:05:54 No.876800174
タイムトラベルのSF作品として見たらT2はダメな方だと思う T3はその後始末に終始した感じ
64 21/12/16(木)05:18:23 No.876800546
>タイムトラベルのSF作品として見たらT2はダメな方だと思う >T3はその後始末に終始した感じ 緊張感のなさとか役者の華の無さは置いておいて SFのまとめ方としては3かなり好きなんだわ ターミネーターに人生狂わされたジョンのオチとしてもね
65 21/12/16(木)05:19:35 No.876800593
2が駄作の風潮って あのナルトのページでしか見たことない
66 21/12/16(木)05:23:20 No.876800703
マトリックスはトレイラーですら過去映像推しだから多分ダメでしょう 降りてる方の監督のなんで今さら作るののアンサーに答えられる感じがしない
67 21/12/16(木)05:30:49 No.876800961
>ジョーズはわかりやすく右肩下がりのシリーズ そもそもあれシリーズで数えていいのか? 勝手に2とか3とか名乗ってるだけのように思える
68 21/12/16(木)05:31:36 No.876800999
>>2が基本駄作って映画より漫画だよね >言われてみれば2が面白いのあんまり見かけないな K2は2でいいんだろうか…
69 21/12/16(木)05:32:13 No.876801025
ジョーズがシリーズなんて知らなかった…
70 21/12/16(木)05:33:10 No.876801055
サメ映画のディープブルーも2とか3あるけどあんまり感想聞かないな
71 21/12/16(木)05:33:35 No.876801069
勝手に見る前からダメ扱いされてもな せめて見てから語ってくれ
72 21/12/16(木)05:36:01 No.876801145
T3は部分部分は良くても結局審判の日回避できてねーじゃねーか!ってのとジョン劣化しすぎだろ!に感想が集約されるからダメ
73 21/12/16(木)05:38:37 No.876801248
あのオチがいいんだがな
74 21/12/16(木)05:41:58 No.876801376
T3はターミネーターという映画はジョン・コナーを生み出す物語って考えるとあのオチは納得というか良いものだと思うけどなぁ
75 21/12/16(木)05:49:11 No.876801655
T4で第三者視点から見るコナーもT800もカッコよくて好き
76 21/12/16(木)06:00:22 No.876802086
T3はまた会おう!とか初期型のTシリーズ見れたりするのが好き