ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/16(木)00:47:24 No.876770514
刺さったら絶対に死ぬ程度じゃ済まない糞術
1 21/12/16(木)00:48:14 No.876770764
天泣帰れや!
2 21/12/16(木)00:48:25 No.876770827
名前からして多分一生腹下し続けるくらいヤバい
3 21/12/16(木)00:51:16 No.876771627
ただの口からの水鉄砲に天が泣くなんて技名にしないよね
4 21/12/16(木)00:51:33 No.876771716
食らうと思わず英語でお礼を言っちゃう
5 21/12/16(木)00:52:13 No.876771931
スサノオで防御される程度の術だよ
6 21/12/16(木)00:57:47 No.876773588
恐らくチャクラを必要としない暗殺向けの術だろうが 念のためスサノオでガードしておいた方が良いか
7 21/12/16(木)00:59:41 No.876774129
>ただの口からの水鉄砲に天が泣くなんて技名にしないよね 天泣は天気雨のことだから不意打ちの意味で十分通ると思う
8 21/12/16(木)01:00:37 No.876774392
スサノオに刺さる威力の針を無音かつノーモーションで放つだけなのに「」は特殊能力をつけようとする
9 21/12/16(木)01:01:43 No.876774681
じゃあ無防備に受けてくれ
10 21/12/16(木)01:02:53 No.876774955
公式ガイドブックにも特に変な能力とか書いてないからマジでただの水針 問題は水遁を得意とする扉間の技をその身で受けたいか?って話で
11 21/12/16(木)01:08:12 No.876776396
雷切よりよほど暗殺向きな術
12 21/12/16(木)01:11:52 No.876777285
サスケにやろうとしてた魂だけ封印する術もなんなんだろうね…
13 21/12/16(木)01:12:27 No.876777428
>スサノオに刺さる威力の針を無音かつノーモーションで放つだけなのに「」は特殊能力をつけようとする 扉間菌とかついてそう
14 21/12/16(木)01:13:55 No.876777752
スサノオ防御するマダラが理解者すぎる
15 21/12/16(木)01:16:24 No.876778357
>問題は水遁を得意とする扉間の技をその身で受けたいか?って話で 最悪当たったら飛雷針マーキングされてそう
16 21/12/16(木)01:16:30 No.876778386
ガガッ
17 21/12/16(木)01:18:27 No.876778832
>スサノオ防御するマダラが理解者すぎる 絶対なんかやってくるだろ…ほらきた!
18 21/12/16(木)01:18:35 No.876778857
まず扉間汁がえんがちょ
19 21/12/16(木)01:19:20 No.876779044
普通に鍔迫り合いの時にやるだけで相手は避ける事もできず食らうから卑劣
20 21/12/16(木)01:19:54 No.876779178
あの扉間が放つものだから絶対に何か仕掛けがあるはず そう思わせる時点で扉間の術中にハマっているのだ
21 21/12/16(木)01:20:53 No.876779380
含みばり系でおそらく最強系統
22 21/12/16(木)01:21:11 No.876779446
こうやって読者は公式ガイドブックとかから何も能力乗ってないってわかるんだけど 作中人物視点からはチャクラを練れない状態に追い込んだはずの扉間が口から出してきた水の針
23 21/12/16(木)01:22:31 No.876779739
作中人物的にはどの忍者が何やってきても基本的に未知だから常に最大限警戒するんじゃねえかな
24 21/12/16(木)01:22:49 No.876779796
>こうやって読者は公式ガイドブックとかから何も能力乗ってないってわかるんだけど >作中人物視点からはチャクラを練れない状態に追い込んだはずの扉間が口から出してきた水の針 最大限の警戒が必要なやつ
25 21/12/16(木)01:23:37 No.876779964
>作中人物的にはどの忍者が何やってきても基本的に未知だから常に最大限警戒するんじゃねえかな 相手が扉間というだけで危険度がぶっちぎるだけで危険なのは同じだね
26 21/12/16(木)01:24:04 No.876780049
>問題は水遁を得意とする扉間の技をその身で受けたいか?って話で あの二代目火影の奥の手がただの含み針の訳ねーだろってのも一理どころか百理くらいあるしなぁ…
27 21/12/16(木)01:24:34 No.876780158
口の中に毒袋でも仕込んでおけばそれで毒天泣くらいは簡単にできるだろうしな…
28 21/12/16(木)01:25:17 No.876780293
卑劣様がどういう人物か知らなかったらそのままお陀仏だし知ってたらその場の誰より虫の息でも最優先で警戒しないといけないから結果かなりの選択肢を潰される一番相手をしたくないタイプの手合いという
29 21/12/16(木)01:26:16 No.876780447
何でチャクラ練れない状態から出したノーモーション含み針が スサノオで防御されてしかもしっかりぶっ刺さるんだよ…威力がおかしいだろ…
30 21/12/16(木)01:27:21 No.876780628
作中でも最強クラスの防御力のスサノオですら弾けないで刺さってるから 全力回避か全力防御しか正解が無いんだよな そして生半可な防御だと多分防御の上から致命傷食らう
31 21/12/16(木)01:27:41 No.876780701
隠された効果がーっていう「」がかなりいるけどチャクラ練れない状態でアホみたいな威力出てるのが全部の術なんだよ というか読んでればそれがおかしいのが分かる 生身と穢土転生体の違いがあるとはいえ自来也は同じ状況の時はダイイングメッセージ残すので精一杯だった
32 21/12/16(木)01:28:15 No.876780808
無音でチャクラも無い状態で即出せてスサノオに刺さるレベルの威力
33 21/12/16(木)01:30:15 No.876781136
スサノオ以上の防御って何あったっけ?
34 21/12/16(木)01:30:31 No.876781191
散弾なのがえぐい
35 21/12/16(木)01:30:43 No.876781229
実際の特殊効果の有無よりも 何をしてこようと最大限の警戒を強いられる卑劣様そのものが一番恐ろしい
36 21/12/16(木)01:31:28 No.876781371
卑劣様の術名なんか全部かっこいいよね
37 21/12/16(木)01:32:09 No.876781497
>スサノオ以上の防御って何あったっけ? もう大筒木ぐらいじゃない?
38 21/12/16(木)01:32:44 No.876781609
棒いっぱい刺されてチャクラ練れない状態からスサノオに刺さる威力の針を音もなく口から放つってだけで相当嫌な術だよね 何なら鍔迫り合いしながらとか飛雷神と同時にとかもできるだろうし
39 21/12/16(木)01:32:52 No.876781637
ここの前使おうとしてた禁術も気になる
40 21/12/16(木)01:33:42 No.876781809
神威とかもあるね もうヤバいレベルの回避方法しかないな…
41 21/12/16(木)01:34:21 No.876781924
たぶん当たったら対物ライフルに撃たれたぐらいの穴が開く
42 21/12/16(木)01:34:23 No.876781928
最後の奥の手がただの含み針ってのが凄く忍者っぽくて好きなんだ いやただの含み針って威力じゃなさそうなんだけどさ
43 21/12/16(木)01:34:32 No.876781953
卑劣斬りに反応されてつばぜり合いになったらこれ飛ばしたのかな
44 21/12/16(木)01:35:28 No.876782119
色んな意味で禁術指定されても不思議じゃ無いとは思う 術そのものというか使い方的なアレで
45 21/12/16(木)01:35:54 No.876782193
別にスサノオじゃないとガードできないってわけでもないと思うよ お前が飛雷神で攻撃しかけてくるタイミングだって完璧に読んでたわ!っていう流れからのお前のやることなんて全部お見通しっていう当てつけだし マダラも卑劣様もお互いのこと嫌ってるくせにある意味で一番理解しあってる
46 21/12/16(木)01:35:57 No.876782204
これを起点にえげつないコンボが始まりそう
47 21/12/16(木)01:36:13 No.876782251
>スサノオ以上の防御って何あったっけ? 防御力に関しては発動直後の骨だし土遁とか羅生門とかの方が硬いだろうけどどれも発射を見てからじゃ天涙の着弾に間に合わねえ…
48 21/12/16(木)01:37:18 No.876782450
というかこれチャクラ練れないしもう首しか動かせないって状態からでもまだ攻撃できるって奥の手だから卑劣様は普段から使ったりはしないと思うよ こういう攻撃手段があるってバレたら意味ないし
49 21/12/16(木)01:37:21 No.876782465
>>スサノオ以上の防御って何あったっけ? >防御力に関しては発動直後の骨だし土遁とか羅生門とかの方が硬いだろうけどどれも発射を見てからじゃ天涙の着弾に間に合わねえ… 咄嗟に出せる選択肢で最大硬度はスサノオガードしか無いな
50 21/12/16(木)01:37:24 No.876782476
たとえ虚仮威しでも最大限の警戒を払わないといけないからな… 言うなれば「自分が扉間であること」自体が武器
51 21/12/16(木)01:37:56 No.876782587
コレ自体は多分マジでただの針だと思う なにかしらのコンボは考えてそうだけど
52 21/12/16(木)01:39:30 No.876782857
ただの針がスサノオに刺さってたまるか
53 21/12/16(木)01:39:57 No.876782944
え!?この状態からでも撃てる術があるんですか!?
54 21/12/16(木)01:40:02 No.876782955
チャクラ関係ない技って他にあったっけ
55 21/12/16(木)01:40:09 No.876782977
あの時のはただの高火力含み針だろう本来はわからないが
56 21/12/16(木)01:40:25 No.876783028
>チャクラ関係ない技って他にあったっけ 起爆札
57 21/12/16(木)01:40:44 No.876783076
単純にこれは最後っ屁で大したことない技だと思う でもあの扉間の技なんて最後っ屁だからって迂闊に受けていいもんじゃないよねってマダラがちゃんと対処しただけで
58 21/12/16(木)01:41:31 No.876783199
>サスケにやろうとしてた魂だけ封印する術もなんなんだろうね… というかそもそもとしてなんで当たり前のように魂を感知してんだよ
59 21/12/16(木)01:41:32 No.876783200
二代目火影の卑劣な針だ
60 21/12/16(木)01:41:43 No.876783236
スサノオは他の攻撃は普通に弾けてるんだよ…
61 21/12/16(木)01:42:10 No.876783311
まず一度しか使われてない上不発に終わった悪あがきがこれだけ語られてるのがおかしい…
62 21/12/16(木)01:42:16 No.876783330
奥の手なのか悪あがきなのかわからんけど 常に奥の手と思って対処せねばスサノオ(ガガガッ ほらーっ!
63 21/12/16(木)01:42:31 No.876783364
>でもあの扉間の技なんて最後っ屁だからって迂闊に受けていいもんじゃないよねってマダラがちゃんと対処しただけで 穢土転生体だから受けても関係ないよ 卑劣様の手を読み切っての完全勝利の演出のためだと思うあいつ性格悪いし
64 21/12/16(木)01:42:53 No.876783419
防御される描写はあるけどスサノオに刺さってる描写はないよ
65 21/12/16(木)01:43:22 No.876783494
>スサノオは他の攻撃は普通に弾けてるんだよ… 今までのスサノオ描写があってのコレだからな…
66 21/12/16(木)01:45:57 No.876783925
刺さってるかはともかくとしてただの含み針が出していい効果音じゃない
67 21/12/16(木)01:46:15 No.876783980
>チャクラ関係ない技って他にあったっけ 変わり身って高速で場所交換してるだけじゃなかったっけ
68 21/12/16(木)01:47:47 No.876784241
念の為完全防御するのは正しい
69 21/12/16(木)01:50:19 No.876784674
水遁系統の術だから役目を終えたら水に戻るしどう考えても暗殺にしか使えない
70 21/12/16(木)01:50:28 No.876784694
なんで死んだんだろこの人 総合力だと兄者より上だろうに
71 21/12/16(木)01:52:17 No.876784975
金角銀角兄弟相手に囮になってそのまま返り討ちにして里に戻ってきて布団の上で死んだ
72 21/12/16(木)01:52:20 No.876784982
刺さったらって言われるけど刺さるじゃなくてぶち抜いてくる忍術だよね しかもコストゼロで
73 21/12/16(木)01:53:12 No.876785135
鍔迫り合いの時に使いそう
74 21/12/16(木)01:53:14 No.876785137
なんで死んだも何も金閣銀閣とその配下相手に一人で囮になったからだが… まあ死体が木の葉にあったり推測される没年がもっと先だったりで即死ではなかったようだが あそこで致命傷を受けたはず
75 21/12/16(木)01:53:30 No.876785190
>なんで死んだんだろこの人 >総合力だと兄者より上だろうに 総合力では高いけど流石に単体で手練れを2人相手するタイプの武力はないよ 精々致命傷をもらいながら2人をぶっ殺して里に帰って引き継ぎできる程度だよ
76 21/12/16(木)01:54:57 No.876785422
当時の忍界ぶっちぎりでナンバーツーのマダラが天が味方したというくらいに評価してるもんな
77 21/12/16(木)01:56:32 No.876785651
西遊記が元ネタのチート忍具というか宝具を持ってる上に九尾チャクラまとってて通常の術はほぼ全部無効でよしんば通っても再生能力まで持ってて攻撃食らったらチャクラ毒で死ぬしそもそも毒以前に崖を消し飛ばすような通常攻撃を振ってくる こんなやつらに部下まで加わった追手を相手にしてるんだからそりゃね 卑劣様の死因は納得だけど逆にどうやってこの2人殺したかの方が疑問なレベル
78 21/12/16(木)01:58:18 No.876785913
フフフ……柱間細胞入りの薔薇はさぞ痛かろう
79 21/12/16(木)01:59:19 No.876786086
そもそも相手が怪獣だったから助かっただけで天泣も互乗起爆札も大半の忍が死ぬ
80 21/12/16(木)02:01:44 No.876786417
印無しノーモーションで放つ技の性能じゃねえよこれ
81 21/12/16(木)02:04:32 No.876786792
ゆーて比較対象が兄者だからアレだけど卑劣様も才能ある千手一族だからフィジカルお化けチャクラお化けのはず
82 21/12/16(木)02:09:09 No.876787506
公式でただの苦し紛れって分かってるのにスサノオに刺さる位の威力はあるからやっぱり当たったら死ぬのでは?
83 21/12/16(木)02:10:57 No.876787754
多分本当になにも特殊な効果はなくてせいぜい超低コストで上手く急所にあてれば殺せるくらいの術なんだと思う
84 21/12/16(木)02:12:09 No.876787927
鍔迫り合いに持ち込まれるとこれが飛んでくる
85 21/12/16(木)02:12:41 No.876788003
というか苦し紛れとかそんなこと以前にスサノオに刺さってる時点で生身に当たったら肉体が弾け飛んで死ぬんだが…
86 21/12/16(木)02:15:52 No.876788435
まあマダラレベルなら避けることも出来ただろうけれど優位にたって油断するような忍程度ならノーモーションノーチャクラで殺せるのは間違いない…
87 21/12/16(木)02:16:33 No.876788522
何もかんも貫通するか爆発四散するか碌でもない卑劣な効果があるか