21/12/14(火)23:12:39 町田は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/14(火)23:12:39 No.876435465
町田はいいぞ
1 21/12/14(火)23:14:22 No.876436057
天一があるがね
2 21/12/14(火)23:16:26 No.876436733
町田…町田が!?
3 21/12/14(火)23:17:05 No.876436952
2位は大泉学園 1位は八王子じゃあ!
4 21/12/14(火)23:17:49 No.876437184
>2位は大泉学園 >1位は八王子じゃあ! 誰に聞いたの!?
5 21/12/14(火)23:18:44 No.876437475
>誰に聞いたの!? 一般ユーザーの不動産サイトのアクセス数を元に調べました!
6 21/12/14(火)23:19:48 No.876437782
みんな都心から離れたいのか
7 21/12/14(火)23:20:56 No.876438120
街としてはいいけどちょっと都心から離れすぎ
8 21/12/14(火)23:21:30 No.876438293
>街としてはいいけどちょっと都心から離れすぎ 離れてるからいいんだよ
9 21/12/14(火)23:21:35 No.876438317
首都圏だと1位辻堂7位大船って信憑性のなさすぎるランクだ…
10 21/12/14(火)23:22:07 No.876438477
それは田舎者に優しいという意味でござるか?
11 21/12/14(火)23:22:36 No.876438632
カタログで神奈川の話かと思ったら全然違った
12 21/12/14(火)23:23:31 No.876438945
町田が人気あるのにはそんなに違和感ないから 俺がもし記事にするなら2位は大泉学園!にする
13 21/12/14(火)23:23:41 No.876438998
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000046400.html うーん?
14 21/12/14(火)23:24:49 No.876439353
アクセスランキングだから物件の情報込みなんじゃね それなら分かる
15 21/12/14(火)23:25:17 No.876439519
>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000046400.html >うーん? >prtimes
16 21/12/14(火)23:25:39 No.876439632
八王子とかカスの集まりだろ
17 21/12/14(火)23:25:53 No.876439701
>アクセスランキングだから物件の情報込みなんじゃね >それなら分かる だから掲載物件が多い駅が自然に増えるだけなんだ
18 21/12/14(火)23:26:56 No.876440040
>>アクセスランキングだから物件の情報込みなんじゃね >>それなら分かる >だから掲載物件が多い駅が自然に増えるだけなんだ つまりだれも入居したがらない物件が多い地域…ってコト!?
19 21/12/14(火)23:28:30 No.876440494
>八王子とかカスの集まりだろ 立川市民のレス
20 21/12/14(火)23:29:02 No.876440639
いつも乗り換えで通路歩かされてクソみてェな町だなと思って降りた事ないけどGoogleMapで徘徊したらかなり楽しそうだね町田 あとこのクソ狭い道路でバス走ってんの?嘘でしょ…
21 21/12/14(火)23:29:07 No.876440656
>つまりだれも入居したがらない物件が多い地域…ってコト!? 駅の物件一覧開くだけでカウントされるんだからそうはならんやろ
22 21/12/14(火)23:30:38 No.876441071
>あとこのクソ狭い道路でバス走ってんの?嘘でしょ… 都内はわりとどこもそうだよ
23 21/12/14(火)23:30:40 No.876441072
神奈川のランキング元町・中華街だけ浮いてない? 実質山手なのかもしれないけど
24 21/12/14(火)23:32:51 No.876441714
>神奈川のランキング元町・中華街だけ浮いてない? 流山おおたかの森も相当浮いてる気がするけど千葉県民じゃないからそう思うだけかな…
25 21/12/14(火)23:41:46 No.876444286
どういう条件の選定なのかわからん…
26 21/12/14(火)23:42:07 No.876444376
>>あとこのクソ狭い道路でバス走ってんの?嘘でしょ… >都内はわりとどこもそうだよ でもこのバスの色オレンジだぜ?
27 21/12/14(火)23:42:31 No.876444467
貴様かなちゅう様を愚弄するか
28 21/12/14(火)23:43:05 No.876444611
>流山おおたかの森も相当浮いてる気がするけど千葉県民じゃないからそう思うだけかな… あそこはTX沿線の有望な新興住宅地として開発されてるから 柏の葉キャンパスも似たようなもんだし
29 21/12/14(火)23:43:39 No.876444769
実家が町田だけどほぼほぼ相模原だよというか相模原だって言うのも合併したからで実際は城山町だよ
30 21/12/14(火)23:43:59 No.876444857
八王子?えぇ…? …って高尾!!?
31 21/12/14(火)23:44:34 No.876445025
荻窪住んでたけどこの一覧でランクインするの喜んでいいのかわからんな…
32 21/12/14(火)23:44:36 No.876445039
>>あとこのクソ狭い道路でバス走ってんの?嘘でしょ… >都内はわりとどこもそうだよ 俺も免許だけは持ってるけど多摩地区とかフルサイズのバスがなんであんな道走るのみたいなの絶対運転できる気がしない
33 21/12/14(火)23:47:58 No.876445962
町田って模型店はまだ残ってる?
34 21/12/14(火)23:49:13 No.876446344
>町田って模型店はまだ残ってる? 町田ジョルナ地下のやつならくら寿司になったよ
35 21/12/14(火)23:51:41 No.876447013
危険な町なイメージ
36 21/12/14(火)23:52:42 No.876447267
賃貸だけ見たけど普通に23区の物件の方がいっぱい載ってた
37 21/12/14(火)23:53:44 No.876447525
魔血堕
38 21/12/14(火)23:54:08 No.876447628
子供の頃住んでたがホビーズホビーおくぬしももう無いんだろ?
39 21/12/14(火)23:54:11 No.876447635
昔東京でモデルやってた人が職場にいるけど 東京の親戚のところに住むって話でいざ上京したら家が八王子で 中目黒まで毎日2時間近くかけて通ってたって言っててそんなにってなった
40 21/12/14(火)23:54:27 No.876447713
>危険な町なイメージ 川崎とか八王子にもいつも同じこと書いてそう
41 21/12/14(火)23:54:45 No.876447777
>流山おおたかの森も相当浮いてる気がするけど千葉県民じゃないからそう思うだけかな… いや「」には関係ないけど都民にも人気だよ あそこの小学校児童数1500人居て3年後には1900人になるくらい子育て世代が流入してる
42 21/12/14(火)23:56:01 No.876448116
ジョルナって町田の他にあんの?
43 21/12/14(火)23:56:11 No.876448175
>流山おおたかの森も相当浮いてる気がするけど千葉県民じゃないからそう思うだけかな あそこだけ凄い開発してて人口も爆増してたからね 子育てしたい街でもかなり上位だった気がする TXで上野からもまっすぐ行けるし
44 21/12/14(火)23:57:13 No.876448473
流山おおたかの森はコロナの前の年くらいにろこどるの聖地巡りで行ったけど 駅の裏はまだまだ更地が多かったな
45 21/12/14(火)23:59:59 No.876449306
辻堂はなんかモールが直結だからな…
46 21/12/15(水)00:03:39 No.876450358
シュウの画像持ってなかった >東京の人気駅 3位は町田駅 うそをつくな
47 21/12/15(水)00:04:22 No.876450551
コロナで郊外ブームだよ
48 21/12/15(水)00:04:26 No.876450577
おもちゃ屋はヨドバシになければ古淵のタムタムが頼りになった 代わりというわけではないが自作パーツがパソコン工房来てソフマップの面積が広がったから町田だけで組めるようになった
49 21/12/15(水)00:04:31 No.876450606
シュウってなんだよ
50 21/12/15(水)00:04:50 No.876450692
辻堂は遠いくせに家賃安くないんだ
51 21/12/15(水)00:05:08 No.876450768
>実家が町田だけどほぼほぼ相模原だよというか相模原だって言うのも合併したからで実際は城山町だよ 大戸の方か
52 21/12/15(水)00:05:32 No.876450895
>シュウの画像持ってなかった としくんか?
53 21/12/15(水)00:05:54 No.876450986
>ジョルナって町田の他にあんの? 要するにさいか屋だから神奈川県民だったら結構みんな知ってる
54 21/12/15(水)00:06:01 No.876451020
>俺がもし記事にするなら2位は大泉学園!にする うそでしょ!?
55 21/12/15(水)00:07:04 No.876451287
相鉄ローゼンも神奈川県外だと町田市にだけあるんだぜ やっぱり神奈川じゃねえかな町田
56 21/12/15(水)00:07:11 No.876451319
さいか屋は雑賀・ニンジャの流れをくむニンジャ・マーケットだ
57 21/12/15(水)00:07:38 No.876451426
大泉学園はまぁ駅前色々あってそこそこ高級住宅街で 坂道が少ないから住みやすいのはわかるが…
58 21/12/15(水)00:08:00 No.876451538
>やっぱり神奈川じゃねえかな町田 近所に昔あったんだ相鉄ローゼン いろんなテナントが入ってはつぶれ入ってはつぶれしてつい最近ベルクになった
59 21/12/15(水)00:08:11 No.876451574
シッシッシッ
60 21/12/15(水)00:08:33 No.876451678
>やっぱり神奈川じゃねえかな町田 まあ神奈川県民からしても別に町田が東京でも神奈川でもどうでもいいんだけどさ
61 21/12/15(水)00:08:37 No.876451699
>大泉学園はまぁ駅前色々あってそこそこ高級住宅街で >坂道が少ないから住みやすいのはわかるが… ファミリー向けだわ
62 21/12/15(水)00:08:40 No.876451710
町田の相鉄ローゼンってほとんど鶴川の方だから多くの人は知らない
63 21/12/15(水)00:09:34 No.876451931
>町田の相鉄ローゼンってほとんど鶴川の方だから多くの人は知らない 成瀬駅前にもあるから横浜線使ってれば大体知ってるんじゃ?
64 21/12/15(水)00:09:38 No.876451944
>ファミリー向けだわ そりゃ昔からベッドタウンとして有名だからな… 子育てしやすい町で数十年単位でずっと上位だ
65 21/12/15(水)00:09:53 No.876452014
東京の東側は坂があんまり無くていいよね こないだ清瀬と新座の境から新小金井街道通って府中・多摩川まで自転車乗ったら全然坂が無くて驚いた
66 21/12/15(水)00:09:57 No.876452031
大泉学園駅人気なんだ 西武沿線って西武沿線って時点でなんか他の私鉄沿線より田舎感あるよね
67 21/12/15(水)00:10:20 No.876452127
>成瀬駅前にもあるから横浜線使ってれば大体知ってるんじゃ? それは知らんかった…
68 21/12/15(水)00:10:31 No.876452168
野津田って最寄りのバス停からかなり歩くって聞くけどそうなの?
69 21/12/15(水)00:10:43 No.876452214
>東京の東側は坂があんまり無くていいよね >こないだ清瀬と新座の境から新小金井街道通って府中・多摩川まで自転車乗ったら全然坂が無くて驚いた 西では?
70 21/12/15(水)00:11:21 No.876452370
>西では? 西は立川あたりからのイメージ
71 21/12/15(水)00:11:55 No.876452545
>こないだ清瀬と新座の境から新小金井街道通って府中・多摩川まで自転車乗ったら全然坂が無くて驚いた 西国分寺や小平辺りに台地のヘリがあるし 府中過ぎた辺りが今度は武蔵野台地の端のはずだけど…
72 21/12/15(水)00:12:15 No.876452660
>野津田って最寄りのバス停からかなり歩くって聞くけどそうなの? 野津田公園のこと?
73 21/12/15(水)00:12:21 No.876452682
俺も町田柏あたりへの引っ越しを考えて色々調べている 安い家賃に対して便利度のコスパがいい
74 21/12/15(水)00:12:23 No.876452697
>代わりというわけではないが自作パーツがパソコン工房来てソフマップの面積が広がったから町田だけで組めるようになった ヨドバシ・ソフマップ・パソコン工房・ドスパラでマジでこの辺だと横浜より充実してる 町田でなかったら秋葉原まで行かなきゃいけない 通販で買えばいい?それはそうね…
75 21/12/15(水)00:12:41 No.876452783
>>西では? >西は立川あたりからのイメージ いやでも西側だろ?
76 21/12/15(水)00:12:55 No.876452855
下町は平らだけど橋が上り下りするよね
77 21/12/15(水)00:13:34 No.876453050
町田は電動チャリじゃないと死ぬぞ
78 21/12/15(水)00:13:38 No.876453065
狭山丘陵と多摩丘陵に挟まれて住む人々からしたらどこでも平らだろう
79 21/12/15(水)00:13:42 No.876453085
横浜の坂の多さは凄い
80 21/12/15(水)00:14:13 No.876453250
子育てするとなると自転車も多くなるから平坦な町は人気でるよね
81 21/12/15(水)00:14:19 No.876453273
オタ関連は町田もう何もないよ…
82 21/12/15(水)00:15:04 No.876453490
大泉学園2位!? と思ったけど他の面子を見てなんか納得した
83 21/12/15(水)00:15:24 No.876453576
>オタ関連は町田もう何もないよ… ツクモとかとらも無くなっちゃったんだっけ 今あるの兄だけ?
84 21/12/15(水)00:15:44 No.876453660
>今あるの兄だけ? メロブ
85 21/12/15(水)00:15:46 No.876453670
>オタ関連は町田もう何もないよ… これで何もないとか言ってたら本厚木に殴られるぞ
86 21/12/15(水)00:16:03 No.876453752
小田急線と横浜線が交差してるから色んな所に行きやすくはある
87 21/12/15(水)00:16:05 No.876453760
>ツクモとかとらも無くなっちゃったんだっけ >今あるの兄だけ? ゲーマーズとメロブ
88 21/12/15(水)00:16:11 No.876453787
ていうかとらが無くなったの町田だけの話じゃないから全然別だろ
89 21/12/15(水)00:16:35 No.876453895
>東京の東側は坂があんまり無くていいよね >こないだ清瀬と新座の境から新小金井街道通って府中・多摩川まで自転車乗ったら全然坂が無くて驚いた 武蔵野台地の上はおおよそ平らだが東側…?
90 21/12/15(水)00:16:42 No.876453924
町田は田舎者が上京してきて住む町だからな…
91 21/12/15(水)00:16:44 No.876453934
治安の悪い地域ランキング
92 21/12/15(水)00:16:50 No.876453967
ヨドバシが一番重要なんだ
93 21/12/15(水)00:17:07 No.876454048
>治安の悪い地域ランキング 大泉学園が2位!?
94 21/12/15(水)00:17:11 No.876454062
パソコン工房も定着すればいいけど何年もつだろうか
95 21/12/15(水)00:17:18 No.876454094
>ヨドバシが一番重要なんだ 通販でよくないっすか?
96 21/12/15(水)00:17:47 No.876454250
>通販でよくないっすか? 通販するにも近くに店舗があると配達が早いんだ
97 21/12/15(水)00:17:47 No.876454254
住みたい町と実際に住む町はまた違うからな…吉祥寺とか横浜とか典型的だと思う
98 21/12/15(水)00:18:01 No.876454340
>町田は田舎者が上京してきて住む町だからな… そういうのこそ渋谷とか横浜に行くだろ 町田なんか眼中にない
99 21/12/15(水)00:18:29 No.876454486
>ゲーマーズとメロブ あれじゃあ割とあるじゃないか ハンズあるし描く人は世界堂コスする人はオカダヤで 創作活動するにはかなり充実してる方では
100 21/12/15(水)00:18:37 No.876454528
>通販するにも近くに店舗があると配達が早いんだ 店舗から出荷するわけじゃないから関係ないと思うよそれ…ヨド自体が配達速さを売りにしてるだけで
101 21/12/15(水)00:19:08 No.876454676
>店舗から出荷するわけじゃないから関係ないと思うよそれ… えっしてるよヨドバシは
102 21/12/15(水)00:19:18 No.876454713
>そういうのこそ渋谷とか横浜に行くだろ >町田なんか眼中にない 上京してくるような田舎の貧乏人が渋谷や横浜に住めず そこへのアクセスいいからと町田をオススメされて発展してきたからな…
103 21/12/15(水)00:19:23 No.876454745
>あれじゃあ割とあるじゃないか >ハンズあるし描く人は世界堂コスする人はオカダヤで >創作活動するにはかなり充実してる方では だからないとか言ったら怒られるって おもちゃ屋はなくなっちゃったけど古淵まで行けばタムタムあるし
104 21/12/15(水)00:19:34 No.876454804
なつかしいな駅前でラップかましてる創価のババア元気かな…
105 21/12/15(水)00:19:44 No.876454849
>上京してくるような田舎の貧乏人が渋谷や横浜に住めず >そこへのアクセスいいからと町田をオススメされて発展してきたからな… 少なくとも渋谷へのアクセスは良くねえよ!
106 21/12/15(水)00:20:01 No.876454942
>>通販するにも近くに店舗があると配達が早いんだ >店舗から出荷するわけじゃないから関係ないと思うよそれ…ヨド自体が配達速さを売りにしてるだけで 最寄りの各店舗から配送するのがヨドバシエクストリームだ
107 21/12/15(水)00:20:13 No.876454997
世界堂は無くなった と思ったけど移転したのか
108 21/12/15(水)00:20:13 No.876455001
流山市は市長が超やり手で役所なのにマーケティング室があってガンガン子育て世代への施策打ちまくってるのが成功してるね 保育士への手厚いサポートもあって待機児童ゼロだし
109 21/12/15(水)00:20:17 No.876455028
>流山おおたかの森はコロナの前の年くらいにろこどるの聖地巡りで行ったけど >駅の裏はまだまだ更地が多かったな ストリートビューが今年の1月のになってるから違いがすごいぞ
110 21/12/15(水)00:20:25 No.876455060
>少なくとも渋谷へのアクセスは良くねえよ! 中央林間経由で行こう
111 21/12/15(水)00:20:57 No.876455212
>世界堂は無くなった >と思ったけど移転したのか OIOIの中 なくなったのは相模大野