虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冬用の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/14(火)22:08:28 No.876412760

    冬用のライディングジャケット欲しいけどガチ寒いとこでもいけるやつはおいくら万円くらい出せば買えますか?

    1 21/12/14(火)22:10:50 No.876413591

    スレ画のは真冬はダメだったよ…

    2 21/12/14(火)22:13:50 No.876414687

    スノボウェアなら寒さに強くて安いよ

    3 21/12/14(火)22:13:51 No.876414697

    書き込みをした人によって削除されました

    4 21/12/14(火)22:15:01 No.876415103

    ガチ寒いところで何するかにもよるけど バイク乗るならスレ画+上下電熱ありゃいけるよ

    5 21/12/14(火)22:15:52 No.876415398

    インナープロテクターにイージスが俺の結論だった

    6 21/12/14(火)22:16:03 No.876415455

    デグナーの中綿ジャケット着てるけど冬でも汗かくくらいで電熱服使わなくなったよ 定価1.5万

    7 21/12/14(火)22:17:07 No.876415856

    電熱より貼るカイロのほうが安いと考えちゃう俺はコミネマン

    8 21/12/14(火)22:19:58 No.876416926

    ワークマンで探してこい 体格もわからんのに無責任なことは言えん

    9 21/12/14(火)22:20:04 No.876416961

    イージス改造してプロテクター入れるスペース付けようかと思った

    10 21/12/14(火)22:22:01 No.876417715

    お高いのって洗濯が面倒な印象がある

    11 21/12/14(火)22:22:52 No.876418025

    クシタニのフルメッシュジャケットがめちゃ良かったから冬も…と思ったら冬用の6万とか7万とかしてびびる…4万くらいでなんとかなりませんかね

    12 21/12/14(火)22:23:29 No.876418244

    ワンシーズンなら冬過ぎたらクリーニングに出すとかでいいんじゃない

    13 21/12/14(火)22:24:44 No.876418699

    10度までしか乗らないのでわからない

    14 21/12/14(火)22:24:46 No.876418709

    >イージス改造してプロテクター入れるスペース付けようかと思った 好きな形に切って使えるハニカムシートあるじゃん あれをマジックテープでつけられないかなぁ

    15 21/12/14(火)22:27:54 No.876419849

    イージスにプロテクター入れるスペースつけてくれたら爆売れすると思うんだけどな 防風性能とか落ちたりそもそもコストアップするからダメか…

    16 21/12/14(火)22:28:12 No.876419964

    今年のイージスダウンが無難でいいなと思った でも俺冬は乗らないからいらんかな

    17 21/12/14(火)22:30:57 No.876420978

    何年か前に初日の出見ようとバイクに乗った時は 2万くらいのコミネジャケットの下にユニクロのウルトラライトダウンベストとフリースとヒートテックインナーを着込んで行ったな

    18 21/12/14(火)22:42:09 No.876424802

    もうずっとインナープロテクター+普通の防寒ウェア

    19 21/12/14(火)22:45:33 No.876426015

    インナープロテクターどんなの使ってるの? 着脱簡単なやつ欲しい

    20 21/12/14(火)22:59:24 No.876430959

    イージスすごいよね この前大観山で日の出待ちしてたけど全然寒くなかった