虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/14(火)21:28:15 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)21:28:15 No.876398707

ここの口座作るけど気をつける事ある?

1 21/12/14(火)21:28:26 No.876398759

作らない

2 21/12/14(火)21:28:40 No.876398833

今このタイミングで!?

3 21/12/14(火)21:28:45 No.876398870

貴様正気か

4 21/12/14(火)21:28:53 No.876398917

無いよ

5 21/12/14(火)21:29:03 No.876398976

宝くじでも当たったのか?

6 21/12/14(火)21:29:03 No.876398977

家族とかひとじちにとられてる?

7 21/12/14(火)21:29:04 No.876398984

>俺が悪いみたいじゃん

8 21/12/14(火)21:30:30 No.876399501

年末の前に多めに現金を下ろして手元に持っておくこと

9 21/12/14(火)21:30:36 No.876399539

人質がいるなら警察に相談するといいよ

10 21/12/14(火)21:31:04 No.876399705

やめとけよ 本当にやめとけ

11 21/12/14(火)21:31:27 ID:rml5CjW6 rml5CjW6 No.876399861

でも金利1割とか言われたら作っちゃうでしょ

12 21/12/14(火)21:31:46 No.876399996

>宝くじでも当たったのか? ネット購入なら振り込み銀行もあらかじめ指定出来る!

13 21/12/14(火)21:31:53 No.876400035

おねティが好きだから口座つくって仕事の振り込み先もここにした… >おねティは悪くない

14 21/12/14(火)21:32:05 No.876400115

会社指定でここじゃないとだめとか言われてるんならしょうがないんじゃない…

15 21/12/14(火)21:32:14 No.876400170

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

16 21/12/14(火)21:32:21 No.876400211

昔バイト先で給料振込用にここ作らされたな… 辞めてから使ってないけど

17 21/12/14(火)21:36:07 No.876401600

>でも金利1割とか言われたら作っちゃうでしょ 今のこの惨状で金利1割と言われたら怪しすぎてもっと作れないよ!

18 21/12/14(火)21:36:36 No.876401777

>でも金利1割とか言われたら作っちゃうでしょ システム障害

19 21/12/14(火)21:36:52 No.876401868

>おねティが好きだから口座つくって仕事の振り込み先もここにした… >>おねティは悪くない ちょっとずつでいいからお金を下ろしておきなさる

20 21/12/14(火)21:37:12 No.876401982

>でも金利1割とか言われたら作っちゃうでしょ 絶対バグじゃねえかそれ!

21 21/12/14(火)21:37:27 No.876402076

メガバンクは平均3件近く不具合起こしてるらしいな

22 21/12/14(火)21:37:33 No.876402107

>おねティが好きだから口座つくって仕事の振り込み先もここにした… 久しぶりに念レス成功したって言いたくなったよ

23 21/12/14(火)21:37:57 No.876402254

そんな安いからって事故物件購入みたいな

24 21/12/14(火)21:38:31 No.876402476

おねティ関係あるの?

25 21/12/14(火)21:39:03 No.876402695

>ここの口座作るけど気をつける事ある? のんびりした人向きだと思う 俺みたいに

26 21/12/14(火)21:39:17 No.876402777

色んな公共料金とか口座に紐付けちゃったから銀行変えるに変えられぬ 俺はみずほと運命を共にするよ

27 21/12/14(火)21:39:48 No.876402944

>メガバンクは平均3件近く不具合起こしてるらしいな 校長算やめろ

28 21/12/14(火)21:39:56 No.876402983

会社がここ指定だから嫌々使ってる 貯蓄は別の銀行にそいしてるけど

29 21/12/14(火)21:40:06 No.876403033

メインバンクにはしない 給料振込口座に指定されたら仕方ないが振り込まれたら即日他の銀行口座に送金

30 21/12/14(火)21:40:30 No.876403160

>ここの口座作るけど気をつける事ある? 入出金しないようにする

31 21/12/14(火)21:40:58 No.876403304

給料も公共料金も貯金もクレカもその他もろもろも全部これに一本化されてる 乗り換えようにもそんな暇がない…

32 21/12/14(火)21:41:20 No.876403425

各種支払いのために100万程度残して後は他銀行に逃がした

33 21/12/14(火)21:41:34 No.876403518

毎月10日と25日には使わない事

34 21/12/14(火)21:41:37 No.876403537

潰れても1000万以下なら払い戻してくれるんだっけ? 投信の口座もあるからどうするかなこれ

35 21/12/14(火)21:42:09 No.876403737

>おねティ関係あるの? ヒロインの名前がみずほ

36 21/12/14(火)21:42:11 No.876403749

ATMにカード吸い込まれるイベントに遭遇したら詫びクオカード貰えるから メインとして使わないならあり

37 21/12/14(火)21:42:24 No.876403835

>潰れても1000万以下なら払い戻してくれるんだっけ? アカウント情報が消えなければ大丈夫じゃないかな

38 21/12/14(火)21:43:19 No.876404179

協会が口座をここにしろって言うんだもん

39 21/12/14(火)21:44:23 No.876404584

>校長算やめろ 三菱UFJも1回起こしてるし…

40 21/12/14(火)21:44:41 No.876404694

ここ使わされているがNISAで逃がすことを最近覚えた

41 21/12/14(火)21:45:28 No.876404988

この銀行以外だと週末にたまに下ろせなくなることがなくなり 今後分割されるかもしれないというリスクがなくなるよ

42 21/12/14(火)21:45:33 No.876405020

今時ATMで現金下す事も少ないし 給料受け取って他のカードなりPayPayなりの支払いに回すだけの役にはちゃんと立つよ 大人が普通につかってれば(残高とか)時間外手数料とかも無い

43 21/12/14(火)21:46:01 No.876405180

宝くじとかここがやってるせいで 絶対一般人には当たらない確信が持てる

44 21/12/14(火)21:46:48 No.876405459

悪いことは言わないから赤が緑にしろ 青はヤバい

45 21/12/14(火)21:47:06 No.876405559

給与振込先なんよ

46 21/12/14(火)21:47:53 No.876405815

俺は作って無いけどここに口座持ってたり個人情報渡してる事がリスクに見えるくらい信用できない

47 21/12/14(火)21:48:10 No.876405920

何か起きた時に当事者になれるから口座持っておくのはあり メインバンクとして使うのはない

48 21/12/14(火)21:48:41 No.876406093

かりにみずほで何かあったとしてもみずほがやらかしまして…で済むだろうから気にしてないわ 自分が下の立場でそれは通用しないからそういうのだけ分けとけばいいし

49 21/12/14(火)21:49:00 No.876406196

最初に入ったバイト先が郵便局指定で良かった… 家族は青だったから下手したら青になってた本当に良かった…

50 21/12/14(火)21:49:00 No.876406198

>何か起きた時に当事者になれるから口座持っておくのはあり 刺激に飢えすぎだろ…

51 21/12/14(火)21:49:22 No.876406319

公共料金の支払いだとかクレカの引き落としだったら完全にみずほが悪い!で俺に火の粉は飛んでこないだろう

52 21/12/14(火)21:49:50 No.876406457

俺は給料は別の銀行に振り込まれるけど支払関係がみずほだから支払分だけはみずほにいれなくちゃいけないマン! カードやローンの手続きがめんどくさすぎる…!!!

53 21/12/14(火)21:49:54 No.876406491

給料日に全額下ろす

54 21/12/14(火)21:50:05 No.876406548

ここのプロジェクトで働いたことあるけどトランザクションを1行でも増やすために50日とかにナンバーズ買うとか口座維持手数料払わすために紙通帳維持してるぐらいには愛してるよ

55 21/12/14(火)21:51:05 No.876406854

>カードやローンの手続きがめんどくさすぎる…!!! ローンはともかくカードは口座変えればいいだろ!

56 21/12/14(火)21:51:07 No.876406866

>刺激に飢えすぎだろ… まかりまちがって自分に100億振り込まれる可能性があるメガバンみずほだけだぞ 宝くじ買うぐらいならみずほで口座つくれ

57 21/12/14(火)21:51:08 No.876406869

俺がみずほを評価しているのは銀行コード書く時に0001と覚えやすいところだけだ

58 21/12/14(火)21:51:22 No.876406937

>公共料金の支払いだとかクレカの引き落としだったら完全にみずほが悪い!で俺に火の粉は飛んでこないだろう (引き落とせなくて延滞)

59 21/12/14(火)21:51:36 No.876407018

青いいよね

60 21/12/14(火)21:52:34 No.876407368

そうか振り込みミスでもらえる可能性あるのか 1000円だけ入れて作るかな宝くじ買うつもりで

61 21/12/14(火)21:52:37 No.876407379

>ここのプロジェクトで働いたことあるけどトランザクションを1行でも増やすために50日とかにナンバーズ買うとか口座維持手数料払わすために紙通帳維持してるぐらいには愛してるよ MINORIは会議室に折りたたみの長机並べてノーパソとプログラマ詰めて作ったってマジ?

62 21/12/14(火)21:52:43 No.876407413

たかだか1000万程度引き出すのに手続き開始から1時間近く待たせやがる

63 21/12/14(火)21:53:26 No.876407638

金融庁とデジタル庁はなんで助けてくれないの?

64 21/12/14(火)21:53:40 No.876407708

ビジネス以外でまだ口座持ってる人は 病気になっても病院行かないタイプな気がする

65 21/12/14(火)21:54:03 No.876407846

>たかだか1000万程度引き出すのに手続き開始から1時間近く待たせやがる 銀行に置かれてる現金全部じゃねえかなそれ… さすがに時間かかるよ…

66 21/12/14(火)21:54:31 No.876407978

>金融庁とデジタル庁はなんで助けてくれないの? そもそも助けを求めるのはお門違いだから

67 21/12/14(火)21:54:49 No.876408082

>ビジネス以外でまだ口座持ってる人は >病気になっても病院行かないタイプな気がする 今から作ろうとするスレ「」は?

68 21/12/14(火)21:55:18 No.876408231

渋沢栄一の顔に泥を投げつけまくる集団

69 21/12/14(火)21:55:49 No.876408416

>金融庁とデジタル庁はなんで助けてくれないの? なんで助けないといけないの? いろんなベンダから散々金受け取って 子息の海外留学費出させて呑み代出させて家貰って愛人養わせて その結果内部分裂した尻拭いって国の仕事なの?

70 21/12/14(火)21:55:57 No.876408464

今だったら絶対選ばない銀行だ もう生活に食い込んでて変えるのめどすぎる

71 21/12/14(火)21:56:08 No.876408532

会社指定の口座で持ってるけど1000万も預けてないから潰れてもいいよ

72 21/12/14(火)21:56:20 No.876408615

男は黙って地元信金だよねー

73 21/12/14(火)21:57:02 No.876408852

ちなみに既に法改正されてて誤振り込みの100億に手を付けたら犯罪だ

74 21/12/14(火)21:57:25 No.876408977

カードはここで引き落としてる 少額しか入れないことで消費を抑制するんだ

75 21/12/14(火)21:57:36 No.876409051

>ちなみに既に法改正されてて誤振り込みの100億に手を付けたら犯罪だ 懲役10年でも年収10億円だ 死ぬ気で隠せ

76 21/12/14(火)21:57:37 No.876409057

こいつでかい顔する癖に地方だと店舗もATMも無くて面倒くさい

77 21/12/14(火)21:57:55 No.876409154

>その結果内部分裂した尻拭いって国の仕事なの? そんなこと言っていいのか?金融機関コード0001だぜ?

78 21/12/14(火)21:58:05 No.876409221

別に命の危機に陥るほどやばいわけじゃないだろ まぁそういう人もいるんだろうけど

79 21/12/14(火)21:58:23 No.876409336

>宝くじとかここがやってるせいで >絶対一般人には当たらない確信が持てる 万一当たったら情報漏らされるというウワサの説得力よ

80 21/12/14(火)21:58:24 No.876409348

潰れなくていいから頭全部すげ替えたほうがいい 課長クラスより上は全部外部からのに変えよう

81 21/12/14(火)21:58:44 No.876409460

まあたまに止まるだけだからしょっちゅう入出金する人じゃなきゃ問題無いっちゃ無い 潰れそうなら絶対作るなってなるけどそういうわけではないし

82 21/12/14(火)21:58:51 No.876409515

こいつが一番悪いんだけど何回も効かない命令してる金融庁って馬鹿なの?

83 21/12/14(火)21:59:06 No.876409606

>万一当たったら情報漏らされるというウワサの説得力よ 高額当選者の情報は個人情報保護法の対象外なので…

84 21/12/14(火)21:59:13 No.876409637

会社の手当とかがスレ画に振り込まれるから面倒くさい 個人で使う必要性を全く感じない…

85 21/12/14(火)21:59:30 No.876409732

>MINORIは会議室に折りたたみの長机並べてノーパソとプログラマ詰めて作ったってマジ? 着任したけど1カ月パソコンこないとかあまりにも入退場が多すぎて入館証が来ないまま離任とかやべー噂はだいたいマジよ

86 21/12/14(火)21:59:45 No.876409817

なんらかの手違いで反社ややばい国と接点できたら嫌だし…

87 21/12/14(火)22:00:01 No.876409902

何回呼び出しゃ気が済むんだよ金融庁はよー!ってみずほの偉い人も怒ってそう

88 21/12/14(火)22:00:03 No.876409915

>そんなこと言っていいのか?金融機関コード0001だぜ? 勝手に全銀協が決めてるだけだろ!

89 21/12/14(火)22:00:14 No.876409990

金動かしたい時に何かトラブルに巻き込まれるかも迷惑被るかもって不安になる時点で異常事態なんよ

90 21/12/14(火)22:00:33 No.876410099

システムエラーはもちろんだが今一番の問題はマネーロンダリングの件では・・・ 下手したらアメリカが激おこ案件でぶん殴ってくるやつでしょ

91 21/12/14(火)22:01:00 No.876410248

>着任したけど1カ月パソコンこないとか 一ヶ月何してたの…?

92 21/12/14(火)22:01:10 No.876410310

>着任したけど1カ月パソコンこないとかあまりにも入退場が多すぎて入館証が来ないまま離任とかやべー噂はだいたいマジよ 別のFの現場だけどIDカードの発行が面倒くさいので下請け1社あたり1枚共有で!ってなってたな…

93 21/12/14(火)22:01:14 No.876410330

>こいつが一番悪いんだけど何回も効かない命令してる金融庁って馬鹿なの? 余りにも効かないんで金融庁が直接監督とか前代未聞だよ!

94 21/12/14(火)22:01:18 No.876410354

>そんなこと言っていいのか?金融機関コード0001だぜ? この態度を隠さないのが困る

95 21/12/14(火)22:01:49 No.876410522

>>こいつが一番悪いんだけど何回も効かない命令してる金融庁って馬鹿なの? >余りにも効かないんで金融庁が直接監督とか前代未聞だよ! 銀行の知識があるわけでもないからあんまり意味なさそうだな…

96 21/12/14(火)22:01:59 No.876410575

>こいつが一番悪いんだけど何回も効かない命令してる金融庁って馬鹿なの? 今より上となると営業停止命令しかないしな それはないと確信して舐めてかかるみずほのIT部門はまぁ正しい だけど「みずほダイレクトの改修があるから失礼する」って面と向かって言ったら そりゃ首に刀押し付けられても仕方ないと思うよ

97 21/12/14(火)22:03:11 No.876410954

>別のFの現場だけどIDカードの発行が面倒くさいので下請け1社あたり1枚共有で!ってなってたな… コワ~…

98 21/12/14(火)22:03:26 No.876411035

>システムエラーはもちろんだが今一番の問題はマネーロンダリングの件では・・・ >下手したらアメリカが激おこ案件でぶん殴ってくるやつでしょ 金融庁的にはシステムエラーの方が重く見てる マネロンチェック漏れは事後チェックで問題無いの分かってるからそこまで

99 21/12/14(火)22:03:27 No.876411042

>一ヶ月何してたの…? 俺は暇なので勉強してたのでネスペとれたわ、マジで1カ月の稼働何もしてない

100 21/12/14(火)22:03:41 No.876411128

>銀行の知識があるわけでもないからあんまり意味なさそうだな… あんまり意味なさそうな事を決断させたと思うと大概だと思う

101 21/12/14(火)22:05:12 No.876411665

>会社指定でここじゃないとだめとか言われてるんならしょうがないんじゃない… 指定するのは違法だった気もするけどまあいいか

102 21/12/14(火)22:05:41 No.876411818

>俺は暇なので勉強してたのでネスペとれたわ、マジで1カ月の稼働何もしてない 自分の勉強していいのかめっちゃ羨ましいな 俺も行きゃよかった

103 21/12/14(火)22:05:55 No.876411893

>>銀行の知識があるわけでもないからあんまり意味なさそうだな… >あんまり意味なさそうな事を決断させたと思うと大概だと思う そもそも業務的には金融庁もどうにかできないといけないんでは?

104 21/12/14(火)22:06:10 No.876411983

>マネロンチェック漏れは事後チェックで問題無いの分かってるからそこまで マネロンチェックは最終防御ラインのコンプラ担当役員まで法令違反認識してなかったからそれはそれでガチ怒られポイントだよ

105 21/12/14(火)22:06:50 No.876412208

芋づる式に色々発覚するかと思ったらそうでもなかったな 核爆弾級の案件は埋まってたけど

106 21/12/14(火)22:06:53 No.876412226

>自分の勉強していいのかめっちゃ羨ましいな >俺も行きゃよかった 稼働後はクソゴミみたいな目に合ったから行かなくて大正解だよ!

107 21/12/14(火)22:07:11 No.876412326

ここまで完全無傷だけど何やったら攻撃通るんだろう

108 21/12/14(火)22:08:07 No.876412636

日本人には自分だけは大丈夫だろう意識があるからな

109 21/12/14(火)22:08:11 No.876412656

全く懲りない 悪びれない

110 21/12/14(火)22:08:15 No.876412690

誤振込はダメでもバグで桁増えたのはセーフになるのかな

111 21/12/14(火)22:08:20 No.876412714

>稼働後はクソゴミみたいな目に合ったから行かなくて大正解だよ! 自分が幸運な事を確認出来たわありがとう

112 21/12/14(火)22:08:24 No.876412744

>ここまで完全無傷だけど何やったら攻撃通るんだろう 三行分割!

113 21/12/14(火)22:08:52 No.876412902

紙の通帳を勝手にゴミにしようとする所業は許されざる行為 そろそろ通帳記帳だけしにいくか

114 21/12/14(火)22:09:10 No.876413009

もともと手数料高いしここ選ぶメリット感じられなかった

115 21/12/14(火)22:09:30 No.876413122

なんか詳しそうな「」いるから聞くけどぶっちゃけ何年前まで戻ったらきちんとできそうなの?

116 21/12/14(火)22:09:36 No.876413167

>>ここまで完全無傷だけど何やったら攻撃通るんだろう >三行分割! 客の預金とか企業向け貸付の割り振りで喧嘩になるのが目に見えている…

117 21/12/14(火)22:09:47 No.876413233

>なんか詳しそうな「」いるから聞くけどぶっちゃけ何年前まで戻ったらきちんとできそうなの? そりゃ明治時代だろう

118 21/12/14(火)22:10:09 No.876413356

>なんか詳しそうな「」いるから聞くけどぶっちゃけ何年前まで戻ったらきちんとできそうなの? 合併時

119 21/12/14(火)22:10:19 No.876413420

>なんか詳しそうな「」いるから聞くけどぶっちゃけ何年前まで戻ったらきちんとできそうなの? そんなシンプルな話ではないと思う

120 21/12/14(火)22:10:28 No.876413465

令和のアダムスファミリアだっけ?

121 21/12/14(火)22:11:11 No.876413720

いや…第一勧銀も行内対立凄かったからな…

122 21/12/14(火)22:11:24 No.876413797

一応確認だけど銀行死んでも1000万まではちゃんと戻るんだよね…?

123 21/12/14(火)22:11:30 No.876413827

>令和のアダムスファミリアだっけ? そんなホラー映画みたいなのじゃないだろ

124 21/12/14(火)22:11:30 No.876413832

不具合でデータ上の預金額が増えたからといって 待っているのは向こうへの問い合わせや調査協力だけで増えた分絶対貰えないじゃん そんな日常の変化は要らないよ…

125 21/12/14(火)22:11:50 No.876413956

>なんか詳しそうな「」いるから聞くけどぶっちゃけ何年前まで戻ったらきちんとできそうなの? みずほの原型の銀行作るって話が上がったあたりまで 出来たらもう終わり

126 21/12/14(火)22:12:04 No.876414053

>そりゃ明治時代だろう 最低だよ渋沢栄一…

127 21/12/14(火)22:12:48 No.876414310

>一応確認だけど銀行死んでも1000万まではちゃんと戻るんだよね…? 1000万あったのが証明できればね

128 21/12/14(火)22:12:52 No.876414335

行内の対立で足引っ張り合うって半沢直樹みたいでちょっとワクワクする

129 21/12/14(火)22:13:22 No.876414515

もう使用してないから関係ないんだけどここまで開き直り継続で悔い改める様子もないと普通に胸糞だな

130 21/12/14(火)22:14:34 No.876414959

だいたい下請けのせいにするだけだし…

131 21/12/14(火)22:14:39 No.876414989

金融庁がついてるからダイジョーブダイジョーブ

132 21/12/14(火)22:14:41 No.876415007

>1000万あったのが証明できればね マメに記帳しとくか…

133 21/12/14(火)22:15:19 No.876415205

>行内の対立で足引っ張り合うって半沢直樹みたいでちょっとワクワクする 作者も元銀行員だし色々見たんだろうな…

134 21/12/14(火)22:15:37 No.876415318

文句があるなら金融庁は潰して見せろ

135 <a href="mailto:金融庁">21/12/14(火)22:16:06</a> [金融庁] No.876415468

>文句があるなら金融庁は潰して見せろ 監督してるんで大丈夫です

136 21/12/14(火)22:17:04 No.876415831

「」の言うこと信じるの?

137 21/12/14(火)22:17:10 No.876415867

作らない

138 21/12/14(火)22:17:17 No.876415905

>合併時 派閥の問題とかじゃなくてここできちんと整理できてなかったからこの先全部3つの銀行のキメラを開発保守運用しなきゃいけない呪いが完成しちゃったからな…

139 21/12/14(火)22:17:30 No.876415963

>>行内の対立で足引っ張り合うって半沢直樹みたいでちょっとワクワクする まんまモデルだろうし 2行が合体して内部不和

140 21/12/14(火)22:17:30 No.876415967

民間企業なので

141 21/12/14(火)22:17:39 No.876416023

IBMのCorebankパッケージに全乗っかりしとけばすべて解決だった

142 21/12/14(火)22:18:07 No.876416210

強かった2行が全く対等に社長が居るまま合体したからな 一方UFJは1行が独占した

143 21/12/14(火)22:18:17 No.876416256

次問題起こしたら金融庁は潰して便器舐め庁になれ

144 21/12/14(火)22:18:57 No.876416508

>IBMのCorebankパッケージに全乗っかりしとけばすべて解決だった 全乗っかりしたとして動いてくれたんだろうか… なんか元データの時点で無理があるんじゃないかな…

145 21/12/14(火)22:19:09 No.876416603

>一方三菱は1行が独占した

146 21/12/14(火)22:19:18 No.876416664

口座を人質に開き直って傍若無人なのが態度悪すぎる…

147 21/12/14(火)22:19:26 No.876416724

まとめサイトへの転載禁止

148 21/12/14(火)22:19:37 No.876416807

次問題起こしたら首切れとか潰せとか言う人結構見るけど優しいというか呑気だよな 次はないくらいやらかしてねーかなー

149 21/12/14(火)22:20:10 No.876416998

>口座を人質に開き直って傍若無人なのが態度悪すぎる… 開き直ってるのかな…実はみんな罰ゲーム受けてるだけだったりしない…?

150 21/12/14(火)22:20:21 No.876417070

悪いこと言わないから、こんなクソ銀行を給与口座にするのはやめておけ

151 21/12/14(火)22:20:46 No.876417228

野村とかスルガとかシステム刷新でIBMと裁判起こしたとこはだいたい「オメーが仕様変更しまくったからだろうが!」って裁判所にマジレスされて負けてるので仮にCorebank採用しても同じ目にあってたと思うよ

152 21/12/14(火)22:21:00 No.876417327

三菱東京UFJの悪魔合体は何処が勝ったの?

153 21/12/14(火)22:22:02 No.876417717

>三菱東京UFJの悪魔合体は何処が勝ったの? いま最後の頂上決戦中じゃないの

154 21/12/14(火)22:22:32 No.876417901

>三菱東京UFJの悪魔合体は何処が勝ったの? 三菱 東京UFJはほとんど救済合併されたようなもんなので しかも東京はもう行名から消された

155 21/12/14(火)22:22:36 No.876417927

あともうちょっとでメインバンクをみずほから移せる 財形とか積立NISAとかやってて移すの大変だったけど これでおさらば こんにちは楽天銀行!

156 21/12/14(火)22:22:56 No.876418042

UFJは1000億掛けたシステム改修後はリテールで毎年4000億稼いでる みずほは4000億掛けて毎年300億の利益が出ている 簡単な算数だな

157 21/12/14(火)22:23:07 No.876418106

>>三菱東京UFJの悪魔合体は何処が勝ったの? >いま最後の頂上決戦中じゃないの 三菱トップじゃないのか

158 21/12/14(火)22:23:44 No.876418331

MINORIという実りのないシステム

159 21/12/14(火)22:24:29 No.876418610

UFJもいつまで残るやら…

160 21/12/14(火)22:25:09 No.876418836

>MINORIという実りのないシステム 叶わない願掛けみたいだな…

161 21/12/14(火)22:25:13 No.876418859

あそこは三菱一強でがっしりまとめたから強い

162 21/12/14(火)22:25:29 No.876418964

>三菱トップじゃないのか 派閥が消えた東京は名前が消えたけど UFJを銀行名から消すのは難しそう

163 21/12/14(火)22:25:51 No.876419109

>東京UFJはほとんど救済合併されたようなもんなので >しかも東京はもう行名から消された >UFJもいつまで残るやら… 化物にだんだん取り込まれてるみたいやな… みずほも吸収してくれへんか?

164 21/12/14(火)22:26:39 No.876419390

さいたまりそなとりそなみたいに力関係が逆なとこもあるから行名って面白いよね

165 21/12/14(火)22:27:02 No.876419541

ここの話聞きに行ったら聞いたことない人月出てきて引いた

166 21/12/14(火)22:27:08 No.876419584

三菱UFJ銀行ってのんとなく語呂良いしそのままでいいんじゃね

167 21/12/14(火)22:27:27 No.876419703

>UFJを銀行名から消すのは難しそう 何気に英単語のある銀行多くはないから残しておいた方が利点ありそう

168 21/12/14(火)22:27:29 No.876419717

三菱が一番書類書くとき面倒だから消えてほしいんだけどちょっと楽になったのは評価できる

↑Top