虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/14(火)21:23:41 このく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)21:23:41 No.876397011

このくらいポジティブになりたい

1 21/12/14(火)21:24:49 No.876397455

ちゃんとした才能だよこれは……

2 21/12/14(火)21:25:11 No.876397592

こいつは頼りすぎなとこあるけど決して要らない能力ではない

3 21/12/14(火)21:25:46 No.876397789

ちゃんといらんプライド捨ててコミュニケーション取れるってことだもんな…

4 21/12/14(火)21:26:18 No.876397983

こいつの優秀さとダメさは多分日本国民みんな知ってるよ…

5 21/12/14(火)21:29:07 No.876399001

独りで抱えて潰れる人は現実でも創作でも多いからな…

6 21/12/14(火)21:29:27 No.876399115

ちゃんと自分の力でがんばらなくちゃだめ!ってきっぱり言われたらふてくされたり泣き言や文句言ったりの紆余曲折あっても最終的には自分でなんとかしようとするしな

7 21/12/14(火)21:30:29 No.876399496

自力で会社立ち上げられて火事起きるまで破産するまで経営出来てたくらいの凡才 …凡才?

8 21/12/14(火)21:31:48 No.876400007

本当にだれにも頼れなくても無人島で10年生活できる

9 21/12/14(火)21:32:03 No.876400102

言葉通りの意味でやれば出来る子 ただやる気を出させてあげる方法を知らないだけで

10 21/12/14(火)21:33:33 No.876400625

自分ではできないことを認識して適切な人に頼れるのはもうそれは一つの才能である

11 21/12/14(火)21:39:16 No.876402770

>ちゃんと自分の力でがんばらなくちゃだめ!ってきっぱり言われたらふてくされたり泣き言や文句言ったりの紆余曲折あっても最終的には自分でなんとかしようとするしな パーさんポイント満点過ぎる…

12 21/12/14(火)21:40:37 No.876403181

ドラえもんに会わなくても社長になるくらいのポテンシャルはある

13 21/12/14(火)21:42:40 No.876403936

これができない奴に物語の主人公って務まらないと思う いわゆる天才タイプ主人公でも

14 21/12/14(火)21:45:12 No.876404881

家臣ゲージがすごい勢いで貯まるのでドラえもん!タケコプターだ!する

15 21/12/14(火)21:46:27 No.876405329

大人になって分かるのび太の才能… いやマジで才能の塊だよコイツ…

16 21/12/14(火)21:46:28 No.876405335

>これができない奴に物語の主人公って務まらないと思う >いわゆる天才タイプ主人公でも 出来ない主人公は独りよがりから挫折して出来るようになって再起するパターンな気がする

17 21/12/14(火)21:46:40 No.876405414

>ドラえもんに会わなくても社長になるくらいのポテンシャルはある 就職できなかった! だから自分で会社作って社長になった! は割とすごいよね その後火事起こしたのは見ないことにするとして

18 21/12/14(火)21:47:18 No.876405615

ダメな未来でも家庭を持ててただけ凄い

19 21/12/14(火)21:47:23 No.876405649

>これができない奴に物語の主人公って務まらないと思う >いわゆる天才タイプ主人公でも できてなくても大体一人で頑張って無理が来たところに 俺たちを頼れよ!仲間だろ!!って助けが来る展開は入るからな

20 21/12/14(火)21:47:37 No.876405726

射撃と昼寝と発想の才能を見るに多分脳神経の構造がおかしいんだと思う…

21 21/12/14(火)21:48:16 No.876405954

>家臣ゲージがすごい勢いで貯まるのでドラえもん!タケコプターだ!する 何だこの状況!?

22 21/12/14(火)21:48:39 No.876406079

勉強出来て学歴はわりと立派でも 半端なプライドが邪魔して人頼れなくて抱え込んで潰れるパターンって少なくなさそうだもんな…

23 21/12/14(火)21:49:29 No.876406358

これが出来ないとダークヒーローで破滅路線になっちゃう気がする

24 21/12/14(火)21:49:54 No.876406486

恥も外聞もなくドラえも~ん!!!できる時点で強い

25 21/12/14(火)21:50:05 No.876406547

>本当にだれにも頼れなくても無人島で10年生活できる 道具ありとはいえ独りで精神壊さず10年過ごすメンタルがすごい

26 21/12/14(火)21:50:10 No.876406576

fu615732.png む!この少年いいねぇ…

27 21/12/14(火)21:50:19 No.876406628

のび太さんのこういうところが映画のゲストキャラを勘違いさせるんですよ 僕は違いますけどね

28 21/12/14(火)21:50:26 No.876406652

>勉強出来て学歴はわりと立派でも >半端なプライドが邪魔して人頼れなくて抱え込んで潰れるパターンって少なくなさそうだもんな… 相談しても良い結果が出ないのが続きすぎたパターンとかもあるしな…

29 21/12/14(火)21:50:27 No.876406657

LBのクリティカル祭りが大器晩成っぷりを表してる

30 21/12/14(火)21:50:39 No.876406714

>fu615732.png >む!この少年いいねぇ… >パーさんポイント満点過ぎる…

31 21/12/14(火)21:50:47 No.876406757

こいつが出来ないの学校の勉強だけだと思う

32 21/12/14(火)21:51:04 No.876406851

>fu615732.png この開放絵めっちゃいいよね…

33 21/12/14(火)21:51:09 No.876406872

>大人になって分かるのび太の才能… >いやマジで才能の塊だよコイツ… 人を素直に頼るって大人になると出来なくなる人多いよね… やめて取り返しつかなくなってから報告するのやめて…

34 21/12/14(火)21:51:14 No.876406897

>fu615732.png >む!この少年いいねぇ… 何気に上限解放してわああああ!?ってなったぞ

35 21/12/14(火)21:51:28 No.876406973

頼るのマジで大事だからな……

36 21/12/14(火)21:51:34 No.876407003

普段は情けない奴がいざという時にものすごい勇気を搾り出して頑張るタイプの子なので刺さる大人が多い

37 21/12/14(火)21:51:48 No.876407081

>勉強出来て学歴はわりと立派でも >半端なプライドが邪魔して人頼れなくて抱え込んで潰れるパターンって少なくなさそうだもんな… 俺の友達それで虎になってた

38 21/12/14(火)21:52:22 No.876407282

ボーボボとのび太君と炭次郎が同じ場所にいる摩訶不思議な世界過ぎる

39 21/12/14(火)21:52:23 No.876407300

>やめて取り返しつかなくなってから報告するのやめて… のび太もそういうところはちょくちょくあるな…

40 21/12/14(火)21:52:49 No.876407436

だってリアルで頼るつもりで相談すると嫌味言われたり最悪罵倒されたりするじゃん… アニメ漫画の世界みたく気前よく気持ちいい返事してくれる人ばかりじゃないじゃん…

41 21/12/14(火)21:53:05 No.876407519

説明一回聞いて分からなかったからもう一度お願いしますすら言えなくなるからな… 大人ってなんだろう…

42 21/12/14(火)21:53:07 No.876407530

小学生ってことを考えると知り合いの知り合いくらいの強面のおじさん達に頭を下げて力を貸してくださいと言えるのは十分凄いことだと思う

43 21/12/14(火)21:53:48 No.876407747

のび太…家臣になれ…

44 21/12/14(火)21:53:51 No.876407763

>俺の友達それで虎になってた 袁?がレスしてるのはじめてみた っていうか袁?一発で変換出来るのか…

45 21/12/14(火)21:53:59 No.876407821

>ボーボボとのび太君と炭次郎が同じ場所にいる摩訶不思議な世界過ぎる たぶんユニバーサルスタジオジャパン

46 21/12/14(火)21:54:07 No.876407861

エロ漫画の女性には決して許されない能力

47 21/12/14(火)21:54:09 No.876407872

>小学生ってことを考えると知り合いの知り合いくらいの強面のおじさん達に頭を下げて力を貸してくださいと言えるのは十分凄いことだと思う でもパーさんは確実にのび太に目線合わせてどうしたい?って言ってた筈だ

48 21/12/14(火)21:54:22 No.876407926

>俺の友達それで虎になってた 袁?のレス

49 21/12/14(火)21:54:35 No.876408002

駄目な時の未来は知ってるけど 良かった時の未来の太ったのび太はなんの仕事してるかは知らない

50 21/12/14(火)21:54:56 No.876408123

>俺の友達それで虎になってた お前もお前の友達も国語の古典に載ってるぞ

51 21/12/14(火)21:56:09 No.876408536

>こいつが出来ないの学校の勉強だけだと思う 身体が出来上がってないだけかもだけどスポーツもできないのでもっと低い次元で何かが出来てないと思う

52 21/12/14(火)21:56:09 No.876408538

最終的に環境保護官かなんかで公務員でしょ…?

53 21/12/14(火)21:56:11 No.876408554

塗りが合わねえ!

54 21/12/14(火)21:56:23 No.876408628

>駄目な時の未来は知ってるけど >良かった時の未来の太ったのび太はなんの仕事してるかは知らない 原作だと会社勤めっぽい描写がチラホラあるだけで具体的には不明

55 21/12/14(火)21:56:51 No.876408793

>駄目な時の未来は知ってるけど >良かった時の未来の太ったのび太はなんの仕事してるかは知らない 密猟監視員とかそんなのってのはネットでよく聞くがソースは知らない

56 21/12/14(火)21:57:06 No.876408877

涙を流してでも立つのはポイント高くなっても仕方ない

57 21/12/14(火)21:57:19 No.876408950

>就職できなかった! >だから自分で会社作って社長になった! >は割とすごいよね そこに関しては描かれた当時が起業して何年も会社保たせるくらいはイージールートって認識の好景気な頃だったんだよ…

58 21/12/14(火)21:57:31 No.876409015

原作だと普通のサラリーマンっぽいよね大人のび太 ミニドラSOS辺りで公務員っぽい雰囲気があるのは分かる

59 21/12/14(火)21:57:35 No.876409044

>>駄目な時の未来は知ってるけど >>良かった時の未来の太ったのび太はなんの仕事してるかは知らない >密猟監視員とかそんなのってのはネットでよく聞くがソースは知らない …仮にマジだったら射的と早撃ちの腕使ってないかこれ

60 21/12/14(火)21:58:32 No.876409393

>>密猟監視員とかそんなのってのはネットでよく聞くがソースは知らない >…仮にマジだったら射的と早撃ちの腕使ってないかこれ マジだったらもうちょっと知名度ありそうだし嘘だと思う

61 21/12/14(火)21:58:50 No.876409507

のび太は昨日の自分に笑われないようにって精神はあるから…

62 21/12/14(火)21:59:04 No.876409601

頑張ってるのびちゃんはやはり人を惹きつけるな

63 21/12/14(火)21:59:22 No.876409688

>身体が出来上がってないだけかもだけどスポーツもできないのでもっと低い次元で何かが出来てないと思う 誰の助けもなく無人島で10年生活できるフィジカル強者だぞ 学校と相性が悪すぎる可能性の方が高い

64 21/12/14(火)21:59:40 No.876409780

>こいつが出来ないの学校の勉強だけだと思う 学校のテストも一度なんか百点取ってドラえもんからとうとうカンニングやったか…って疑われる話なかったっけ

65 21/12/14(火)21:59:59 No.876409890

第一話の時点でドラえもんたちにこれがこうなると不味いんじゃないのって返すぐらいには聡いし優しい

66 21/12/14(火)22:00:00 No.876409893

>身体が出来上がってないだけかもだけどスポーツもできないのでもっと低い次元で何かが出来てないと思う 努力が出来ないし諦め癖凄いから基本的に何事も半端以下で終わる 逆にやりたいことはガッツリやるタイプだから好きな物はどんどん上手くなる

67 21/12/14(火)22:00:22 No.876410037

コルルとしずかちゃんも良かったけどパーさんとのび太が後半からなのに良すぎる

68 21/12/14(火)22:00:36 No.876410111

>>身体が出来上がってないだけかもだけどスポーツもできないのでもっと低い次元で何かが出来てないと思う >努力が出来ないし諦め癖凄いから基本的に何事も半端以下で終わる >逆にやりたいことはガッツリやるタイプだから好きな物はどんどん上手くなる だからうまいことハンドル切れる嫁さんが必要なんだな…

69 21/12/14(火)22:00:37 No.876410120

よく言われるけどテスト忘れたり勉強分からないから罰として廊下に立たせると 立ってる時間勉強できないから余計悪化して取り残されるんだよね あと正解してる問題も×にしてる先生サイドにも問題がある

70 21/12/14(火)22:01:09 No.876410305

>良かった時の未来の太ったのび太はなんの仕事してるかは知らない >アニメのみで、環境保護局の自然調査員に就職するとの設定がある やだ…クソエリート…

71 21/12/14(火)22:01:20 No.876410368

書き込みをした人によって削除されました

72 21/12/14(火)22:01:22 No.876410384

fu615758.jpg 多分原作の初出大人のび太だけど めっちゃ立派な大人になりやがって…

73 21/12/14(火)22:01:59 No.876410574

近眼治るのか

74 21/12/14(火)22:02:17 No.876410660

>近眼治るのか 未来の技術凄いな……

75 21/12/14(火)22:02:38 No.876410764

漫画でタイムテレビで未来見て しずかちゃんが出来杉の子供預かる回でも何も言及されてないんだっけ…

76 21/12/14(火)22:02:58 No.876410887

転んでも立ち上がる起き上がりこぼしのエピソードが象徴的すぎる

77 21/12/14(火)22:03:09 No.876410941

のび太の将来は環境省職員だっけ ドラえもん介入後の未来

78 21/12/14(火)22:03:22 No.876411022

殺し屋の才能はあるんだよな…無理だけど

79 21/12/14(火)22:03:23 No.876411023

>>近眼治るのか >未来の技術凄いな…… 現代でもレーシックとかあるでしょ!

80 21/12/14(火)22:03:32 No.876411068

一応現代でも近眼は治せる 要はレーシックがそれ

81 21/12/14(火)22:03:48 No.876411170

>殺し屋の才能はあるんだよな…無理だけど 性根が甘い…

82 21/12/14(火)22:03:53 No.876411192

>一応現代でも近眼は治せる >要はレーシックがそれ >未来の技術凄いな……

83 21/12/14(火)22:03:59 No.876411221

大得意の射撃とあやとりと早寝が努力なしで持ってる才能だから褒められてもうれしくなさそうなのが努力嫌いを助長してそう いや創作あやとりはマメに自慢してたっけ?

84 21/12/14(火)22:04:11 No.876411305

当時からしたらレーシックも未来だわ…

85 21/12/14(火)22:04:22 No.876411367

>のび太の将来は環境省職員だっけ >ドラえもん介入後の未来 どこでも寝れる自然に愛される銃の上手いヤツとか天職すぎる

86 21/12/14(火)22:04:24 No.876411378

>当時からしたらレーシックも未来だわ… それもそうだな…

87 21/12/14(火)22:04:45 No.876411500

おどるちょうだのギャラクシーだの作ってたなあやとり

88 21/12/14(火)22:04:52 No.876411532

>密猟監視員とかそんなのってのはネットでよく聞くがソースは知らない https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0366/ これかな 新ドラ のび太の100点 25年後の大事件

89 21/12/14(火)22:04:58 No.876411573

今でもレーザーで目の角膜伸ばしたり目を切って中にコンタクトレンズみたいなの埋め込む手術あるし近未来ならまあ治せるだろう

90 21/12/14(火)22:04:58 No.876411577

これを機にと死因ドラ劇場版ちょこちょこ見てるんだけどこれ名作ぞろいじゃないですか?

91 21/12/14(火)22:05:18 No.876411693

失敗して反省できるだと…?毎日のように…?

92 21/12/14(火)22:05:18 No.876411694

fu615766.jpg fu615770.jpg 原作終盤の大人のび太とせっかくなので家庭的な出木杉

93 21/12/14(火)22:05:19 No.876411699

>転んでも立ち上がる起き上がりこぼしのエピソードが象徴的すぎる おばあちゃんの影響凄すぎる

94 21/12/14(火)22:05:19 No.876411702

死因!?

95 21/12/14(火)22:05:40 No.876411812

スマホだって連載当時からするとひみつ道具みたいなものだし… 実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな

96 21/12/14(火)22:05:44 No.876411838

>これを機にと死因ドラ劇場版ちょこちょこ見てるんだけどこれ名作ぞろいじゃないですか? し…死んでる

97 21/12/14(火)22:06:08 No.876411972

火星いってる…

98 21/12/14(火)22:06:12 No.876411993

死因ドラ劇場版……? なんだ死因……?

99 21/12/14(火)22:06:35 No.876412124

>死因ドラ劇場版……? >なんだ死因……? 懐かしさに駆られて自ら命を…

100 21/12/14(火)22:06:41 No.876412155

>>のび太の将来は環境省職員だっけ >>ドラえもん介入後の未来 >どこでも寝れる自然に愛される銃の上手いヤツとか天職すぎる そういやのび太がひみつ道具で植物と話せるようになる話で植物とも仲良くなってるんだよな…

101 21/12/14(火)22:06:43 No.876412169

>fu615766.jpg >fu615770.jpg >原作終盤の大人のび太とせっかくなので家庭的な出木杉 大人になっても小学校の時の同級生と仲良く出来るのはすげーよ…

102 21/12/14(火)22:06:44 No.876412171

>だからうまいことハンドル切れる嫁さんが必要なんだな… ガハハ!

103 21/12/14(火)22:06:46 No.876412181

SIINNでiいっこ多く打っちゃった…

104 21/12/14(火)22:06:59 No.876412261

>死因ドラ劇場版……? >なんだ死因……? 緑の巨人伝かな…

105 21/12/14(火)22:07:12 No.876412333

>>>のび太の将来は環境省職員だっけ >>>ドラえもん介入後の未来 >>どこでも寝れる自然に愛される銃の上手いヤツとか天職すぎる >そういやのび太がひみつ道具で植物と話せるようになる話で植物とも仲良くなってるんだよな… 裏山の精霊がガチで気に入ってるんだっけか

106 21/12/14(火)22:07:21 No.876412379

>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな fu615782.jpg

107 21/12/14(火)22:07:56 No.876412577

のび太さんに愛される動物は僕一人で十分ですよ

108 21/12/14(火)22:07:58 No.876412590

秘密道具産とは言え台風とすら仲良くなるからな…

109 21/12/14(火)22:08:00 No.876412604

パーシヴァルが今年やったこと ・サウナでととのう ・タケコプターで飛ぶ

110 21/12/14(火)22:08:06 No.876412624

お好みボックスがほぼスマホな気がする

111 21/12/14(火)22:08:11 No.876412660

>のび太さんに愛される動物は僕一人で十分ですよ お前重いんだよ!!

112 21/12/14(火)22:08:33 No.876412794

割と人外に好かれやすいよね

113 21/12/14(火)22:08:41 No.876412839

>>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな >fu615782.jpg 実現したなぁ…

114 21/12/14(火)22:08:42 No.876412846

>パーシヴァルが今年やったこと >・サウナでととのう >・タケコプターで飛ぶ ダメだった

115 21/12/14(火)22:08:49 No.876412883

>>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな >fu615782.jpg ワンセグテレビは一周回って過去の遺物になったな…

116 21/12/14(火)22:08:52 No.876412900

>割と人外に好かれやすいよね よく考えてほしいが 人間にも好かれてる

117 21/12/14(火)22:08:54 No.876412910

>パーシヴァルが今年やったこと >・サウナでととのう >・タケコプターで飛ぶ 楽しいおっさんだ…

118 21/12/14(火)22:08:59 No.876412951

>パーシヴァルが今年やったこと はよ国興せ

119 21/12/14(火)22:09:03 No.876412979

>パーシヴァルが今年やったこと >・サウナでととのう >・タケコプターで飛ぶ 人生満喫してるようで何より

120 21/12/14(火)22:09:12 No.876413019

なんか性的に見える不思議

121 21/12/14(火)22:09:12 No.876413026

>>>>のび太の将来は環境省職員だっけ >>>>ドラえもん介入後の未来 >>>どこでも寝れる自然に愛される銃の上手いヤツとか天職すぎる >>そういやのび太がひみつ道具で植物と話せるようになる話で植物とも仲良くなってるんだよな… >裏山の精霊がガチで気に入ってるんだっけか 最後のオチでドラえもんが精霊に「きみまでのび太を甘やかしたら本当に駄目になってしまうから心を鬼にしてやってくれ」ってんでオチが付いてる

122 21/12/14(火)22:09:12 No.876413028

パーさんは人生の楽しみ方知ってんな!

123 21/12/14(火)22:09:21 No.876413065

ひみつ道具博物館のドラえもんの 「でも君は……いいヤツだな」が本当にのび太の最大の魅力だよ 見てない人は是非見て欲しいあの濃厚なのびドラ映画を

124 21/12/14(火)22:09:25 No.876413095

>>>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな >>fu615782.jpg >ワンセグテレビは一周回って過去の遺物になったな… いまは自分で好きな番組を好きな時間見れるからな…

125 21/12/14(火)22:09:37 No.876413173

>実現したなぁ… 光学的には可能そうなのにレコードにはならないのもったいないよなスマホ

126 21/12/14(火)22:09:39 No.876413187

のび太の隠された能力のひとつ 誰とでも仲良くなれる異常なコミュ力 老若男女を問わず動物植物飛び越えて異種族精霊無機物まで友達にしちまうコミュ力モンスター

127 21/12/14(火)22:09:42 No.876413200

>>>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな >>fu615782.jpg >実現したなぁ… でもこいつは冷蔵庫や洗濯機にもなるからな… IoT家電だこれ!

128 21/12/14(火)22:09:44 No.876413222

>>>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな >>fu615782.jpg >実現したなぁ… それ冷蔵庫とかライターとかストーブにもなるぞ

129 21/12/14(火)22:09:45 No.876413228

昼間立ってたスレでシルヴァやユーステスやエッセル以上の才能あるけどこいつらどんな手使ってでものび太に勝利して狙撃手の道を断つって言ってたのが忘れられない

130 21/12/14(火)22:10:02 No.876413321

思えばのび太って自然や動物との触れ合いが多いしみんなしっかり愛情を注いでいたな…

131 21/12/14(火)22:10:15 No.876413371

>>>>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな >>>fu615782.jpg >>実現したなぁ… >それ冷蔵庫とかライターとかストーブにもなるぞ カイロくらいにはなるか…

132 21/12/14(火)22:10:16 No.876413373

というか動物枠に入るかは分からんが親代わりした恐竜2体や台風とかもいるしイチオンリーじゃないよね

133 21/12/14(火)22:10:20 No.876413427

>>実際スマホみたいな道具の話とかありそうだな >fu615782.jpg ともすればスマホの方が高性能だな オールドフューチャーとかだっけか昔の時代の未来像っえ

134 21/12/14(火)22:10:46 No.876413571

>パーシヴァルが今年やったこと >・サウナでととのう >・タケコプターで飛ぶ 一時期死ぬほど苦労してたしエンジョイしてもええよ

135 21/12/14(火)22:10:49 No.876413585

>光学的には可能そうなのにレコードにはならないのもったいないよなスマホ 一応レーザーで読み取って再生できるコンパクトなのはあるけど音質落ちるらしいしサブスクでいいな!

136 21/12/14(火)22:11:06 No.876413693

>というか動物枠に入るかは分からんが親代わりした恐竜2体や台風とかもいるしイチオンリーじゃないよね 犬でくくってもイチにはペコという強大なライバルがいるんだ

137 21/12/14(火)22:11:19 No.876413764

のび太と1番仲良くなるのが出来杉なのは分かる 出来杉あいつだけはのび太のことを馬鹿にしない

138 21/12/14(火)22:11:34 No.876413858

よく考えたら糸なし糸電話とかただの携帯だしな…

139 21/12/14(火)22:11:37 No.876413868

ユーザーの意向のままやってきたアンドロイドを絆して帰りたくない!させれる男だ

140 21/12/14(火)22:11:42 No.876413901

学習障害レベルの知能の代わりに豊富な才能を持ち合わせる男

141 21/12/14(火)22:11:45 No.876413924

パーさんは次兄と戦う日も遠くないと思うんで今の内に遊んでおけ…

142 21/12/14(火)22:11:55 No.876414005

超大作が起因であらためてドラえもんが語られてるという状況がもう面白い

143 21/12/14(火)22:12:02 No.876414032

>パーシヴァルが今年できなかったこと ・パネルを剥がせなかった

144 21/12/14(火)22:12:04 No.876414055

>のび太と1番仲良くなるのが出来杉なのは分かる >出来杉あいつだけはのび太のことを馬鹿にしない 実は本質見抜いてた説はあると思う

145 21/12/14(火)22:12:08 No.876414075

>オールドフューチャーとかだっけか昔の時代の未来像っえ レトロフューチャー?

146 21/12/14(火)22:12:26 No.876414192

ペガ・グリ・ドラコもいるぞ

147 21/12/14(火)22:12:29 No.876414210

>・パネルを剥がせなかった カリカリカリカリ

148 <a href="mailto:ピー助">21/12/14(火)22:12:31</a> [ピー助] No.876414221

僕は生まれる前の卵から育ててくれてたけど君は?

149 21/12/14(火)22:12:32 No.876414227

>のび太と1番仲良くなるのが出来杉なのは分かる >出来杉あいつだけはのび太のことを馬鹿にしない のび太側がしずかちゃんと仲良くしやがって!ってだけだからな…

150 21/12/14(火)22:12:46 No.876414300

>超大作が起因であらためてドラえもんが語られてるという状況がもう面白い 定期的にドラえもんブーム起こるなここ

151 21/12/14(火)22:12:48 No.876414308

糸なし糸電話の凄いところは好きな相手にその道具飛ばせるところだと思う どうなってんだあれ

152 21/12/14(火)22:12:52 No.876414326

>のび太と1番仲良くなるのが出来杉なのは分かる >出来杉あいつだけはのび太のことを馬鹿にしない あくまで理論に依った発想ばかりの出来杉と突飛な発想が出来るのび太とで相性が良いんじゃみたいなのは割りと見かけるヤツ

153 21/12/14(火)22:12:58 No.876414366

流石に月にはうさぎがいるんだと言われたときには苦笑いする出木杉 fu615796.jpg

154 21/12/14(火)22:13:03 No.876414396

>学習障害レベルの知能の代わりに豊富な才能を持ち合わせる男 サヴァンなのでは?

155 21/12/14(火)22:13:04 No.876414404

>昼間立ってたスレでシルヴァやユーステスやエッセル以上の才能あるけどこいつらどんな手使ってでものび太に勝利して狙撃手の道を断つって言ってたのが忘れられない こんな純粋で優しい子を戦場に出したくないよね…

156 21/12/14(火)22:13:06 No.876414417

ドラえもん来てない世界線でもジャイ子と家庭持って会社興してるから凄いんだよなのび太

157 21/12/14(火)22:13:07 No.876414424

前にEテレだかで 今の技術でドラえもんの道具をどれだけ再現できるかやってたな どこでもドアは流石に好きな場所の映像を見るにとどまっていたけど 他の道具はかなり再現出来てた

158 21/12/14(火)22:13:20 No.876414502

>定期的にドラえもんブーム起こるなここ 今までで一番まともなブームだ…

159 21/12/14(火)22:13:20 No.876414503

>>本当にだれにも頼れなくても無人島で10年生活できる >道具ありとはいえ独りで精神壊さず10年過ごすメンタルがすごい 道具に頼ってる部分が真水の確保だけなのはサバイバル能力おかしい

160 21/12/14(火)22:13:21 No.876414507

創作あやとりでとんでもない才能持ってるあたり 教え方が上手くハマれば数学もいけるはず

161 21/12/14(火)22:13:36 No.876414610

>流石に月にはうさぎがいるんだと言われたときには苦笑いする出木杉 >fu615796.jpg のび太くんは夢があるなぁとか思ってそう

162 <a href="mailto:キュー">21/12/14(火)22:13:41</a> [キュー] No.876414644

>僕は生まれる前の卵から育ててくれてたけど君は? 僕らも生まれる前の卵から育てて貰ったけど?

163 21/12/14(火)22:13:49 No.876414686

>のび太と1番仲良くなるのが出来杉なのは分かる >出来杉あいつだけはのび太のことを馬鹿にしない のび太って結構質問攻めするタイプなんだよな なんで?どうして?って疑問をどんどん投げかけてくるから出来杉と2人だと会話がスゲー弾むんだ 話し上手と聞き上手でかなり相性いいと思う

164 21/12/14(火)22:14:21 No.876414885

>他の道具はかなり再現出来てた 真水ストロー実際に製作してるんだったっけ今

165 21/12/14(火)22:14:24 No.876414895

魔法の話で錬金術の話に展開するのが子供同士での喋りに見えなさすぎる…

166 21/12/14(火)22:14:28 No.876414924

>今までで一番まともなブームだ… テキオー灯がバカにされた気がする

167 21/12/14(火)22:14:29 No.876414934

劇場版ヒロイン達のマウント合戦が始まっちまうー!

168 21/12/14(火)22:14:50 No.876415043

だてに国民的作品の主役してないな

169 21/12/14(火)22:14:54 No.876415064

>のび太って結構質問攻めするタイプなんだよな >なんで?どうして?って疑問をどんどん投げかけてくるから出来杉と2人だと会話がスゲー弾むんだ >話し上手と聞き上手でかなり相性いいと思う あと出来杉の感性にあってたからなのかななんかで見たけど出来杉に本の感想話すやつ

170 21/12/14(火)22:14:57 No.876415072

>のび太と1番仲良くなるのが出来杉なのは分かる >出来杉あいつだけはのび太のことを馬鹿にしない 出来杉はのび太の才能見て純粋にオリンピックとか警察とか自衛隊とかそう言うのマジで進めてくれるであろう知識があるからな

171 21/12/14(火)22:15:09 No.876415134

既存作品のコラボってちゃんと意味あるんだな…

172 21/12/14(火)22:15:10 No.876415150

>劇場版ヒロイン達のマウント合戦が始まっちまうー! このマウント合戦女性陣よりも男性陣の方が熾烈そうで困る

173 21/12/14(火)22:15:20 No.876415211

のび太は出来杉の話をわからないところはちゃんとわからないと聞いた上で じゃあこうなるとどうなの?という話す側がその質問を待っていた的な質問投げるから 出来杉君としては相当仲良くしたい相手だと思う

174 21/12/14(火)22:15:21 No.876415225

>創作あやとりでとんでもない才能持ってるあたり あやとりで何事も決まる世界だかをもしもボックスでやった時も大概だった記憶がある

175 21/12/14(火)22:15:25 No.876415245

例の顔のドラえもんだって一応公式アニメだし…

176 21/12/14(火)22:15:36 No.876415309

イチとルカくんがグラビティ過ぎる…

177 21/12/14(火)22:15:40 No.876415335

コインの表と裏みたいな同室のそれなんだな出来杉とのび太…

178 21/12/14(火)22:15:53 No.876415402

まるで判事えもんが異常者の集いみたいじゃん 否定できねえわ

179 21/12/14(火)22:16:02 No.876415448

去年の年末の俺に来年の超大作はボーボボや銀魂さらにドラえもんとコラボするって言ったらクスリやってんのかとは言うと思う

180 21/12/14(火)22:16:08 No.876415490

のび太は本当に何も知らないから色々聞いてくるけどそれに一々分かりやすい説明を出来る出木杉くん凄すぎない?

181 21/12/14(火)22:16:12 No.876415514

出来杉と奥さんがどうしても子供の面倒見れない時に野比家夫婦に子供を預ける話あったよね

182 21/12/14(火)22:16:13 No.876415525

自慢じゃないけど俺は人に頼らず何もかも駄目にする

183 21/12/14(火)22:16:18 No.876415557

大変管理職に向いてる気質だと思うんだわ

184 21/12/14(火)22:16:18 No.876415561

>だてに国民的作品の主役してないな なんだかんだずっとアニメも続くだけの作品だからな…映画もちゃんと新作出るしで

185 21/12/14(火)22:16:19 No.876415568

割と自然保護官になる道進めたのは出木杉かなとは思う あいつ外交官とかだったよね

186 21/12/14(火)22:16:23 No.876415596

>出来杉と奥さんがどうしても子供の面倒見れない時に野比家夫婦に子供を預ける話あったよね 上に貼られてる!

187 21/12/14(火)22:16:40 No.876415694

>>創作あやとりでとんでもない才能持ってるあたり >あやとりで何事も決まる世界だかをもしもボックスでやった時も大概だった記憶がある 多分ガンダムSEEDの世界でムウ以上にガンバレル使いこなせると思う

188 21/12/14(火)22:17:15 No.876415893

>だてに国民的作品の主役してないな (主役はドラえもんでは…?)

189 21/12/14(火)22:17:21 No.876415925

ゲームかなんかでのび太をあやとりで苦しめるキャラがいて少し恐怖を感じた

190 21/12/14(火)22:17:22 No.876415927

>割と自然保護官になる道進めたのは出木杉かなとは思う >あいつ外交官とかだったよね 火星基地のお仕事って言ってるし宇宙開拓的な仕事かな 対宇宙人外交官って線でもいいけど

191 <a href="mailto:フー子">21/12/14(火)22:17:30</a> [フー子] No.876415965

私はのび家を守るために死にましたが貴方は?

192 21/12/14(火)22:17:39 No.876416024

>去年の年末の俺に来年の超大作はボーボボや銀魂さらにドラえもんとコラボするって言ったらクスリやってんのかとは言うと思う いや過去のグラブルのコラボを振り返ったら 行くところまで行くんだな…ってなりそう

193 21/12/14(火)22:17:43 No.876416045

>ゲームかなんかでのび太をあやとりで苦しめるキャラがいて少し恐怖を感じた 格上は怖いな…

194 21/12/14(火)22:17:53 No.876416120

映画ドラえもんのび太のコスモバビロニア建国戦争

195 21/12/14(火)22:18:00 No.876416167

マンツーマンでいくらでも質問に答えてくれる人がいたらどんどん質問して学べるタイプだよね こういう子は実際学校みたいな場だと落ちこぼれちゃうから難しいところ

196 21/12/14(火)22:18:00 No.876416168

>>だてに国民的作品の主役してないな >(主役はドラえもんでは…?) お前は天才バカボンの主役がパパと思ってるタチだな?

197 21/12/14(火)22:18:23 No.876416288

>私はのび家を守るために死にましたが貴方は? のび太守って死に隊はのび太の傷になるからお前以外やっちゃいけないかんな!!!!

198 21/12/14(火)22:18:37 No.876416382

>>やめて取り返しつかなくなってから報告するのやめて… >のび太もそういうところはちょくちょくあるな… バイバイン…

199 21/12/14(火)22:18:48 No.876416450

>>>だてに国民的作品の主役してないな >>(主役はドラえもんでは…?) >お前は天才バカボンの主役がパパと思ってるタチだな? 逆だろ ドラえもんの主人公をドラえもんと思ってるなら天才バカボンの主役はバカボンになる

200 21/12/14(火)22:18:48 No.876416452

のび太くん人外に好かれすぎ問題

201 <a href="mailto:ルカ">21/12/14(火)22:18:50</a> [ルカ] No.876416460

のび太とここまでじっとりしたハグをしたのは僕だけだよ fu615819.jpg

202 21/12/14(火)22:19:10 No.876416614

>のび太は本当に何も知らないから色々聞いてくるけどそれに一々分かりやすい説明を出来る出木杉くん凄すぎない? ドラえもんすら凌駕する知識だもんで 居ると事件の起こりはじめで解決しかねないから大長編とか劇場版に呼ばれないんだ出来杉

203 21/12/14(火)22:19:20 No.876416678

>のび太くん人外に好かれすぎ問題 筆頭ドラえもん

204 21/12/14(火)22:19:28 No.876416738

>マンツーマンでいくらでも質問に答えてくれる人がいたらどんどん質問して学べるタイプだよね >こういう子は実際学校みたいな場だと落ちこぼれちゃうから難しいところ 学校教育が一律で進めるが故の限界がこんなところで…

205 21/12/14(火)22:19:32 No.876416769

変なマウント取り合うのやめろ!

206 21/12/14(火)22:19:45 No.876416851

原作だと特技あやとり昼寝二丁拳銃だけどアニメだと特技が射撃にパワーアップしてるんだよね… 銀河鉄道に備え付けられてた照準もついてないただの信号弾発射機で敵のUFO撃墜とかとんでもない事やってのけてる

207 <a href="mailto:フロック">21/12/14(火)22:19:47</a> [フロック] No.876416869

>のび太とここまでじっとりしたハグをしたのは僕だけだよ >fu615819.jpg 俺はのび太と半裸で一夜を共にしたけど?

208 21/12/14(火)22:19:50 No.876416888

>>昼間立ってたスレでシルヴァやユーステスやエッセル以上の才能あるけどこいつらどんな手使ってでものび太に勝利して狙撃手の道を断つって言ってたのが忘れられない >こんな純粋で優しい子を戦場に出したくないよね… コラボ第二弾決まったな…

209 21/12/14(火)22:20:00 No.876416938

なんなんだこいつら!

210 21/12/14(火)22:20:04 No.876416966

このスレいろんな劇場版世界と混線してるな…

211 21/12/14(火)22:20:16 No.876417035

のび太マウント合戦…

212 21/12/14(火)22:20:23 No.876417084

>のび太とここまでじっとりしたハグをしたのは僕だけだよ >fu615819.jpg お前重いんだよ!

213 21/12/14(火)22:20:31 No.876417130

大人になってからののび太と出来杉の関係って結構良さそうだな…

214 21/12/14(火)22:20:33 No.876417140

アホで運動も出来なくて性格も悪くても大人気作品の主人公はできるのだ

215 21/12/14(火)22:20:45 No.876417219

よく考えたらのび太っていつもなろうみたいなことしてんな…

216 21/12/14(火)22:20:52 No.876417262

劇場版ドラえもんのび太とヒロイン博物館

217 21/12/14(火)22:20:52 No.876417263

いっそのこと超大作に歴代ヒロイン全員打ち込めばいいだろう

218 21/12/14(火)22:20:52 No.876417264

場合によってはドラえもんの塩対応もセットでいい能力

219 21/12/14(火)22:21:11 No.876417386

>大人になってからののび太と出来杉の関係って結構良さそうだな… 出来杉視点からしても楽しいからな…

220 21/12/14(火)22:21:13 No.876417404

>アホで運動も出来なくて性格も悪くても大人気作品の主人公はできるのだ そう ドラえもんの四次元ポケットさえあればね!

221 21/12/14(火)22:21:14 No.876417414

>よく考えたらのび太っていつもなろうみたいなことしてんな… 9割はドラえもんの外付けなろう 1割がちょっと凄すぎる

222 21/12/14(火)22:21:21 No.876417451

結婚前夜の宅飲みに出来杉もいるのが本当に最高なんだよ ドラ泣きのこの部分はオリジナル要素も多くてメチャクチャ良かった

223 21/12/14(火)22:21:27 No.876417503

>よく考えたらのび太っていつもなろうみたいなことしてんな… 割と昔からよくある人気の展開だからなろうとかでもそのテンプレートで書く人が多いって感じだからな

224 21/12/14(火)22:21:28 No.876417508

>大人になってからののび太と出来杉の関係って結構良さそうだな… みんな仲良いよ 大人になったらジャイアン相手にオンチって笑いながら言い合える仲に修繕されてる

225 <a href="mailto:劇場版">21/12/14(火)22:21:40</a> [劇場版] No.876417574

>>アホで運動も出来なくて性格も悪くても大人気作品の主人公はできるのだ >そう >ドラえもんの四次元ポケットさえあればね! 便利すぎるから制限するね…

226 21/12/14(火)22:21:56 No.876417682

地球上(過去):恐竜,パラレル西遊記,日本誕生,ドラビアンナイト,南海大冒険,ワンニャン時空伝,カチコチ大冒険,新恐竜 地球上(現代):大魔境,海底鬼岩城,鉄人兵団,竜の騎士,雲の王国,創世日記,ふしぎ風使い,人魚大海戦,奇跡の島,宝島 地球上(未来):ひみつ道具博物館 地球外:宇宙開拓史,宇宙小戦争,アニマル惑星,ブリキの迷宮,銀河超特急,ねじまき都市冒険記,宇宙漂流記,ロボット王国,緑の巨人伝,宇宙英雄記,月面探査記 異世界(パラレルワールド):魔界大冒険,夢幻三剣士,太陽王伝説,翼の勇者たち (リメイク作品は省略)

227 21/12/14(火)22:21:58 No.876417691

>よく考えたらのび太っていつもなろうみたいなことしてんな… 棚から牡丹餅に借り物のチート能力が手に入って異世界やら異星やらの危機を救いまくってるからな……

228 21/12/14(火)22:21:59 No.876417700

>大人になってからののび太と出来杉の関係って結構良さそうだな… 結構どころか信頼してるから息子預けてるし最高の関係なのでは?

229 21/12/14(火)22:22:13 No.876417786

>よく考えたらのび太っていつもなろうみたいなことしてんな… 良くも悪くも話としてのテンプレートとして決まってる部分があるというか…

230 21/12/14(火)22:22:20 No.876417830

出木杉も出来すぎるから周囲との温度差はできちゃうだろうしな その辺気にしないのび太の存在は貴重なんだろう

231 21/12/14(火)22:22:53 No.876418026

>あくまで理論に依った発想ばかりの出来杉と突飛な発想が出来るのび太とで相性が良いんじゃみたいなのは割りと見かけるヤツ 別に出木杉はそんな頭でっかちな感じ無いと思うけどな

232 21/12/14(火)22:23:01 No.876418073

夢幻三剣士いいよね…

↑Top