虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/14(火)20:43:44 様々な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)20:43:44 No.876382107

様々な時代や次元のガンダムやらロボ達が集うゲームで 試作一号機がトップクラスに強い環境が増えてほしい委員会の堀川です

1 21/12/14(火)20:44:36 No.876382394

堀川亮!?

2 21/12/14(火)20:45:24 No.876382691

あれ?例の繋がり眉毛ないじゃん

3 21/12/14(火)20:45:27 No.876382705

ダニィ!?

4 21/12/14(火)20:46:30 No.876383095

>あれ?例の繋がり眉毛ないじゃん それステイメンでは

5 21/12/14(火)20:47:06 No.876383296

スパロボインパクトやれ

6 21/12/14(火)20:47:19 No.876383367

ガンダム戦記とワンダースワンのMSVSぐらいじゃねえかな 一年戦争やってるところにギリギリぶち込まれる0083

7 21/12/14(火)20:47:26 No.876383408

ガンダム戦記なら一年戦争に超最新鋭機で殴り込めるからそれで我慢しろ

8 21/12/14(火)20:48:07 No.876383622

>スパロボインパクトやれ 1号機最強なのはコンパクトとコンパクト2の2部のほうじゃねえかな

9 21/12/14(火)20:48:08 No.876383627

ガンオンでほんの一時だけ一線級に強いタイミングがあった

10 21/12/14(火)20:48:18 No.876383682

武器がオーソドックスすぎて性能盛っていく方向でしか強化できねえ…

11 21/12/14(火)20:48:33 No.876383765

ガンオンかぁ…

12 21/12/14(火)20:48:35 No.876383782

ガンダムウォーで高機動持ちのフルバーニアンが強かったことはあるな

13 21/12/14(火)20:48:45 No.876383833

マキブは消されるぐらいの強さ

14 21/12/14(火)20:49:23 No.876384033

PSPのバトルシリーズなら限界突破すれば強いし…まあ全員に言える事だけど

15 21/12/14(火)20:49:29 No.876384065

>ガンダム戦記なら一年戦争に超最新鋭機で殴り込めるからそれで我慢しろ 軽すぎて逆に気持ち悪いやつ!

16 21/12/14(火)20:50:28 No.876384401

vsシリーズだと上位いったことないよね やっぱ武装がシンプルすぎるか

17 21/12/14(火)20:50:42 No.876384475

オーストラリア行ってきな

18 21/12/14(火)20:51:43 No.876384819

VSだと2000っていうコストがね…

19 21/12/14(火)20:51:55 No.876384899

立体物には凄まじく恵まれてるというか だいたい初期の方でお出しされるよね

20 21/12/14(火)20:52:45 No.876385216

PS3のガンダム戦記はMk-2とかの方が強かったっけ?覚えてないや

21 21/12/14(火)20:53:34 No.876385538

未だにあの簡易デンドロビウムみたいなの買っときゃよかったなあとは思っている

22 21/12/14(火)20:53:46 No.876385605

SSのギレンの野望だとギリギリでてきたっけ? PSのでも十分強いと思うけど

23 21/12/14(火)20:54:02 No.876385716

ギレンの野望サターン版の隠しユニットがFBだったかな確か

24 21/12/14(火)20:55:51 No.876386378

何かのゲームの4コマで隠しユニットとして入ってるGP01が隠すほど強いか?→弱いから隠したんじゃ?ってネタがあったの思い出した

25 21/12/14(火)20:56:11 No.876386485

ジオンの系譜だとZ世代まで含めてもフルバーニアンが回避一番高いみたいな性能だった気が

26 21/12/14(火)20:56:15 No.876386501

>立体物には凄まじく恵まれてるというか >だいたい初期の方でお出しされるよね シリーズが進んでくると出来の差にうーn…ってなってしまう そもそも立体が出ない機体の方が多いからワガママみたいなもんなんだけどね

27 21/12/14(火)20:56:25 No.876386565

ゲームの性能において普通のガンダムと何が違うのって言われると困る

28 21/12/14(火)20:57:59 No.876387136

ビームジュッテ!

29 21/12/14(火)20:58:41 No.876387385

ゲーム的に特徴ないんだもん0083勢…

30 21/12/14(火)20:58:53 No.876387471

一年戦争でオーパーツしてイキってる時もステイメンが出てくると下位互換になったりする

31 21/12/14(火)20:59:12 No.876387563

ガンオンでは定期的に強い時期があったぞ もうサ終だけど

32 21/12/14(火)20:59:18 No.876387604

VSで今わりとフルバーニアン強いんじゃなかったっけ

33 21/12/14(火)20:59:21 No.876387625

>一年戦争でオーパーツしてイキってる時もステイメンが出てくると下位互換になったりする 一週間の命だったバトオペ2のゼフィランサス来たな…

34 21/12/14(火)20:59:21 No.876387626

>ゲーム的に特徴ないんだもん0083勢… サイサリスというマップ兵器

35 21/12/14(火)20:59:31 No.876387682

ステイメンは結構暴れたりするんだが

36 21/12/14(火)21:00:03 No.876387878

3号機はちょっとオーキス召喚させれば色々と盛れるから強くなったりする

37 21/12/14(火)21:00:43 No.876388097

>VSで今わりとフルバーニアン強いんじゃなかったっけ 今までで一番強いぐらいはあるけど他の強い機体に比べたらやっぱ大したことないぜ

38 21/12/14(火)21:01:24 No.876388332

サイサリスはアトミックバズーカの都合装備が捏造される

39 21/12/14(火)21:01:27 No.876388348

地上と宇宙で出撃制限があってただの一号機とFbが別機体扱いされるゲームだと それぞれ別に育成しないといけなくてコストが無駄にかかる時がある

40 21/12/14(火)21:01:29 No.876388363

えfb対象外でゼフィランサスが強いゲームって意味なの?無茶だろ

41 21/12/14(火)21:01:36 No.876388409

サーベルとビームライフルって上等な武器なのに! アクション以外じゃ何かそれだけだと薄味にされがち…

42 21/12/14(火)21:02:16 No.876388686

旧カードビルダーでは順当に強かったな

43 21/12/14(火)21:02:27 No.876388761

スパロボαのゼフィランサスはめっちゃ強いわけじゃないけど地味に陸Aのライフル持っててとても偉かったよ

44 21/12/14(火)21:03:20 No.876389118

昔のスパロボだとビームガンが武装にあったけどあれどうやって撃ってるんだろう コアファイターの奴撃てる構造してるのか

45 21/12/14(火)21:05:02 No.876389807

一年戦争ゲーに出張してきたら強いよ こいつより未来の機体が出始めたら終わりだよ

46 21/12/14(火)21:05:14 No.876389874

>昔のスパロボだとビームガンが武装にあったけどあれどうやって撃ってるんだろう >コアファイターの奴撃てる構造してるのか ビームライフルでうってる

47 21/12/14(火)21:05:38 No.876390040

なのでビームライフル(連射)とか捏造する

48 21/12/14(火)21:05:52 No.876390128

>昔のスパロボだとビームガンが武装にあったけどあれどうやって撃ってるんだろう 試作1号機のビームサーベルはサーベル基部の反対側にもビームガンになる発射口が付いてる コア・ファイターⅡの武装になるけどMS状態でも撃てる

49 21/12/14(火)21:06:17 No.876390317

リックディアスより性能下になるはずだもんな

50 21/12/14(火)21:06:50 No.876390542

αだとビームガンうつとサーベル部分が前むいてそっからうってくれるよね

51 21/12/14(火)21:07:18 No.876390724

ガンダム全体で見るとスレ画こそ特長がないのが特徴

52 21/12/14(火)21:08:26 No.876391181

ゲーム的な視点では地上でしか使えないっていう弱点がデカい

53 21/12/14(火)21:08:31 No.876391207

初代も特徴的な機能はないのになんか毎回面白い気がする

54 21/12/14(火)21:09:01 No.876391409

ガンダムはジャベリンだのハンマーだのバリエーションはけっこうあるからな… スレ画は本当に基本武器しか…

55 21/12/14(火)21:09:18 No.876391521

ステイメン単体で一号機より強いなら一号機の存在価値なくね?

56 21/12/14(火)21:09:28 No.876391582

SDガンダム5のパッケージがフルバーニアンだったな でもF91まで出る

57 21/12/14(火)21:09:30 No.876391601

>初代も特徴的な機能はないのになんか毎回面白い気がする コアブロックシステムは十分特徴的だぜ!Gメカと合体したりするし!

58 21/12/14(火)21:09:53 No.876391761

アレックスが強い一年戦争ゲーならそこそこあるよね

59 21/12/14(火)21:10:23 No.876391930

>一週間の命だったバトオペ2のゼフィランサス来たな… 最初から弱かったし…

60 21/12/14(火)21:10:37 No.876392036

設定的には宇宙で使えないわけではないはず 劇中再現的に宇宙適正低い扱いされるが

61 21/12/14(火)21:10:47 No.876392117

ガンダム戦記(PS2)で3年後の機体なのに何故か出て来たな

62 21/12/14(火)21:10:57 No.876392200

HGそろそろリヴァイブしないかな…

63 21/12/14(火)21:11:07 No.876392258

でもVSシリーズには飯綱落としがあるから…なんで…?

64 21/12/14(火)21:11:39 No.876392488

ニナのプログラムいれときゃあんな醜態晒さなかったんだ

65 21/12/14(火)21:13:02 No.876393006

最近騒がしいペイルライダーより後なんだけど…パッとしねえな…

66 21/12/14(火)21:13:51 No.876393364

でもこいつかっこいいじゃん!俺が一番最初に好きになったガンダムですわ

67 21/12/14(火)21:14:15 No.876393507

ペイルライダーのゴリ押し未だになんか受け入れられないから大変

68 21/12/14(火)21:14:34 No.876393638

プレステZガンダム対戦モードの隠し機体で二号機と一緒に出てたけど性能はどうだったかな

69 21/12/14(火)21:15:02 No.876393806

>プレステZガンダム対戦モードの隠し機体で二号機と一緒に出てたけど性能はどうだったかな めっちゃ強かったはず…なんで?ってなるぐらいの

70 21/12/14(火)21:15:14 No.876393877

バトオペの1号機なんであんなに捻くれた性能してるんだろう…

71 21/12/14(火)21:16:29 No.876394344

ガンネクだと一回落ちたらコスト変わって無用に混乱させられて楽しかった 強くはなかったかな…

72 21/12/14(火)21:16:48 No.876394461

PS3戦記はマークトゥーが最強機体だっけか

73 21/12/14(火)21:16:50 No.876394471

宇宙世紀の性能差の話はビーム兵器使える使えないと初期ザクマシンガン効く効かないとサイコフレームあるない以外はダンゴ状態だと思ってるからゼフィランサスがリックディアスより低性能だとも思っていない

74 21/12/14(火)21:17:30 No.876394741

PS2ガンダム戦記では身も蓋もない最強ぶりだった

75 21/12/14(火)21:17:50 No.876394857

ファーストのメンツに混ざってくる1号機だとやべぇ…ってなる

76 21/12/14(火)21:17:50 No.876394860

>PS3戦記はマークトゥーが最強機体だっけか ガンダムMK-2だ! ティターンズの魂!

77 21/12/14(火)21:17:58 No.876394911

PS2版戦記のコイツはゲームが退屈になるぐらい強かったな ザクがゴミみたいになる

78 21/12/14(火)21:17:59 No.876394925

面白い武装ってジュッテくらい?

79 21/12/14(火)21:18:00 No.876394932

fbにならない方が好き

80 21/12/14(火)21:19:02 No.876395298

マキブ→マキオンで姿を消したやつ

81 21/12/14(火)21:19:16 No.876395387

>シリーズが進んでくると出来の差にうーn…ってなってしまう >そもそも立体が出ない機体の方が多いからワガママみたいなもんなんだけどね 寧ろ節目節目におっちゃんの次にその時期のマスターピースみたいなモデル出されるって意味なので 物凄く恵まれては居るんだけどな… RGもROBOT魂もすげーってなるし HGUCもGFFも可動以外は凄いわ

82 21/12/14(火)21:19:20 No.876395410

>PS2版戦記のコイツはゲームが退屈になるぐらい強かったな >ザクがゴミみたいになる うわガンダム強い…から更に一歩先を行く強さ

83 21/12/14(火)21:19:38 No.876395526

>面白い武装ってジュッテくらい? 収納時にビームガンになるビームサーベル

84 21/12/14(火)21:20:36 No.876395882

アレンジの方向性が本編とは違うのはそうだけど初期のMGで出たGP01は今でも好きな造形だよ

85 21/12/14(火)21:21:21 No.876396156

>一週間の命だったバトオペ2のゼフィランサス来たな… フルバーニアンはジオング共々めちゃめちゃ宇宙550環境機だったのにな… あと不遇機というネタも乙乙君という洒落にならない怪物のせいで奪われるのひどくない?

86 21/12/14(火)21:21:22 No.876396167

またps2戦記みたいなゲームやりてぇな...

87 21/12/14(火)21:21:58 No.876396383

バトオペ1でどうだったか思い出せない

88 21/12/14(火)21:22:16 No.876396493

>面白い武装ってジュッテくらい? 折り畳みシールドも展開ギミックが普通にカッコいい

89 21/12/14(火)21:22:28 No.876396551

ps2戦記の最後の方ガンダムでもちょっとキツイ場面出てくる中アレックスとスレ画が規格外すぎる...

90 21/12/14(火)21:23:15 No.876396851

ガンブレモバイルだと改造来たらちょっと可能性ありそうなパーツが無いことも無いような どの道恒常だから大したことないか

91 21/12/14(火)21:23:21 No.876396881

マキブで37秒間なんもできない状態を我慢したあと普通の機体になれるやつ

92 21/12/14(火)21:23:46 No.876397047

戦記はブルーがもっとおかしい性能だから…

93 21/12/14(火)21:24:38 No.876397376

>戦記はブルーがもっとおかしい性能だから… オーバーヒートみたいな弱点あったっけ

94 21/12/14(火)21:24:44 No.876397404

>ps2戦記の最後の方ガンダムでもちょっとキツイ場面出てくる中アレックスとスレ画が規格外すぎる... アレックスは旋回クソ回るからマジでこいつ…敏感過ぎる!ってなるし ステイメンはスラスター性能とBRの火力がマジでバケモンすぎる

95 21/12/14(火)21:24:59 No.876397525

強いことのがレアだからなおさら戦記のは印象に残る 時代が微妙すぎてZ出てくると一気に型落ち扱いされるし

96 21/12/14(火)21:25:24 No.876397666

>ステイメン ゼーフィーラーンーサースー!

97 21/12/14(火)21:26:24 No.876398041

>>戦記はブルーがもっとおかしい性能だから… >オーバーヒートみたいな弱点あったっけ HPが一定下回るとブースト無限じゃなかったかな

98 21/12/14(火)21:26:25 No.876398043

>>戦記はブルーがもっとおかしい性能だから… >オーバーヒートみたいな弱点あったっけ 平時は陸ガンより結構強いな?ぐらい 耐久50%切るとEXAM起動で格闘攻撃力倍&スラスター消費半減

99 21/12/14(火)21:28:35 No.876398807

もう既に上がってるけどガンダムオンラインでは一時期ビームライフルが一定の射程圏内だとホーミングする時期があって GP01がチャージしたビームライフルを撃つだけでカトンボのようにジオンのモビルスーツが落とされていた

100 21/12/14(火)21:28:41 No.876398847

加速して埋蔵金拾ってなさいよ

101 21/12/14(火)21:28:48 No.876398885

>時代が微妙すぎてZ出てくると一気に型落ち扱いされるし バトオペ2でmk2出てくるとマジでそんな感じだったからな… 空中制御+強制噴射で段差あっても割と柔軟に動くし着地取りづらいし 強判定強連撃強カウンター二種よろけ高性能のバルカン…

102 21/12/14(火)21:29:49 No.876399253

一応ブルーは他の化け物に比べると装甲低め けどEXAM発動するとガンダムゲーじゃなくてACEとかANUBISになる

103 21/12/14(火)21:31:08 No.876399738

めぐりあい宇宙とかになるとデンドロはやたら強かった記憶 マイクロミサイルが分裂する起点を敵に当てるとノイエジールでも一発で落ちた記憶

104 21/12/14(火)21:33:55 No.876400776

このスレを見る限り1年戦争主体のゲームやらにゲスト的な感じで0083の機体が出てくるとやたらめった強いけどゼータが出てくるゲームになると一気に弱くなるという感じでいいのかな…

105 21/12/14(火)21:34:12 No.876400877

でもブルー使うとミッションクリアランクが下がるし...整備のお姉さんに怒られるし...

106 21/12/14(火)21:35:08 No.876401235

子守唄歌ってくれるお姉さんいいよね...

107 21/12/14(火)21:35:26 No.876401349

初代バトオペ の死因貼るな

108 21/12/14(火)21:37:05 No.876401940

無印バトオペはスレ画のせいで人口半減したとか聞いた

109 21/12/14(火)21:37:31 No.876402100

連邦にだけ実装したから対抗がいない上にイベントだったから二等兵からでも手に入って低階級のジオンを虐殺したバトオペ無印

110 21/12/14(火)21:39:27 No.876402844

マシンガン装備とフルバーニアンを行ったり来たりするシローアマダとハロの専用機だ

111 21/12/14(火)21:40:38 No.876403189

あの時のバトオペのジオンの低階級は凄いぞ…先行したグフが一瞬で消し炭になってなんだと思ってビル影から体を出したらBR六発同時に食らって自機が消し飛んだからガンダムに対面した時のモブの気分を味わえたよ お陰で終わるまでジオンでやらなかった

112 21/12/14(火)21:41:11 No.876403386

他人事だからちょっと楽しそうに見える

113 21/12/14(火)21:41:22 No.876403441

Gジェネシリーズだと武装のイマイチさ以上に強制的に使われる面が悉く面倒で良い印象が無い

114 21/12/14(火)21:42:45 No.876403974

ついでに対抗の試作2号機は比べ物にならないくらい微妙な機体だった

↑Top