虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

リバイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)20:21:06 No.876374239

リバイスの主人公がレスバに負けてたのでレスバ最強主人公貼る

1 21/12/14(火)20:22:00 No.876374563

小説家は語彙力鍛えておかないといけないからな…

2 21/12/14(火)20:23:12 No.876374989

逆にラスボスはメンタルボロボロだからな…

3 21/12/14(火)20:23:48 No.876375222

スレ画も中盤くらいまではレスバ下手くそだったし…

4 21/12/14(火)20:24:32 No.876375482

一輝はちょっと凄い悪魔が宿ってるだけの一般市民だからな…

5 21/12/14(火)20:24:32 No.876375483

確かに〇〇かもしれない…でも! という感じに肯定した後に小説家はぶった斬るから…

6 21/12/14(火)20:26:01 No.876375980

>スレ画も中盤くらいまではレスバ下手くそだったし… 序盤ですら「もし世界の運命が決まっていたとしても、物語の結末は俺が決める!」で本当に決めてるから序盤のレスバも大体勝ってる

7 21/12/14(火)20:26:36 No.876376171

本当に俺が決めるって言って俺が決めたやつ

8 21/12/14(火)20:26:45 No.876376217

よく考えたらバイスも一輝の一部分だから実質的にやってることはスレ画と同じなんじゃないか?

9 21/12/14(火)20:26:51 No.876376259

>逆にラスボスはメンタルボロボロだからな… 前座がメンタル無敵でラスボスがよわよわなのはめちゃくちゃ好き

10 21/12/14(火)20:27:26 No.876376457

最終回で物語の結末は俺が決めて見せたので俺の勝ち理論は強すぎる…

11 21/12/14(火)20:28:01 No.876376669

マスロゴですらまあいいでしょう…から次第にああイライラするぅ!!になってしまったからな…

12 21/12/14(火)20:28:03 No.876376681

小説家はほんとにシリーズ通して折れたことないんじゃないか

13 21/12/14(火)20:30:37 No.876377551

メンタル的に危なかったとこどこだろうと思い返してもあんまり超追い詰められてた印象は無いな小説家は

14 21/12/14(火)20:32:23 No.876378166

なのでこうして最高の剣士がいないとやばいダメージを負わせる

15 21/12/14(火)20:32:30 No.876378223

>メンタル的に危なかったとこどこだろうと思い返してもあんまり超追い詰められてた印象は無いな小説家は 仲間割れで孤立したり賢人が離反したり折れても仕方ないシーンあるけど折れないからな メンタル強すぎかよ

16 21/12/14(火)20:32:51 No.876378346

痛い目は見てもそれで折れるようなことはなかったように思う

17 21/12/14(火)20:36:33 No.876379694

お辛くなってもそこで止まらないよね

18 21/12/14(火)20:37:26 No.876379980

止まってられないからな…

19 21/12/14(火)20:38:26 No.876380317

メンタル的に危なかったのは倫太郎と賢人と蓮の3人かなぁ 小説家はボロボロになっても「それでも俺は!」で立ちあがっちゃうから

20 21/12/14(火)20:39:29 No.876380676

>小説家は語彙力鍛えておかないといけないからな… 語彙力はあんまり無い方だったよ!

21 21/12/14(火)20:39:50 No.876380792

賢人がカリバーでも即説得しに行ってたからな…鋼のメンタルすぎる

22 21/12/14(火)20:40:26 No.876380994

小説家はレスバ強いというより思ったことがすぐ言葉に出ちゃうタイプな気がする

23 21/12/14(火)20:41:33 No.876381386

あれだけやらかしてたマスロゴですら仲間になれるって説得するぐらい人の善意を信じてる

24 21/12/14(火)20:41:36 No.876381405

だからこうしてレスバでは倒せないマスロゴをお出しする

25 21/12/14(火)20:42:55 No.876381835

>小説家はほんとにシリーズ通して折れたことないんじゃないか 終始安定してたけど中盤はユーリいたからこそなんとかなったかなとも思う

26 21/12/14(火)20:43:35 No.876382063

でもこの主人公言ってることめちゃくちゃですよ そんなところが好きなんですけど

27 21/12/14(火)20:44:07 No.876382228

>終始安定してたけど中盤はユーリいたからこそなんとかなったかなとも思う ユーリ居ないと詰んでた時が多すぎる…

28 21/12/14(火)20:44:09 No.876382243

>でもこの主人公言ってることめちゃくちゃですよ >そんなところが好きなんですけど 倫太郎のレス

29 21/12/14(火)20:44:49 No.876382469

>終始安定してたけど中盤はユーリいたからこそなんとかなったかなとも思う ユーリ登場前後が一番不安定だったからな

30 21/12/14(火)20:45:45 No.876382820

お前は千年間勝手に絶望していただけだ!は禁止カードレベル

31 21/12/14(火)20:46:54 No.876383228

流石は私の英雄

32 21/12/14(火)20:47:07 No.876383303

>お前は千年間勝手に絶望していただけだ!は禁止カードレベル 家族の事は哀しいけどそれで人類全てを滅ぼそうとするのはおかしいからな…

33 21/12/14(火)20:47:55 No.876383564

倫太郎だと安定してない時期ならかなりダメージ受けそうだ

34 21/12/14(火)20:49:32 No.876384086

レスバ強い主人公って誰だ…?

35 21/12/14(火)20:49:39 No.876384134

>>お前は千年間勝手に絶望していただけだ!は禁止カードレベル >家族の事は哀しいけどそれで人類全てを滅ぼそうとするのはおかしいからな… 小説家は世界の為に戦う人間の味方だからな… 世界を脅かす人間に容赦ない

36 21/12/14(火)20:49:42 No.876384149

全知全能の書に全てが書かれていようが自分が守ってきたものや笑顔には価値があると信じられる強さを持っているからな ストリウスは自分の努力もみんなの笑顔も信じられなかった

37 21/12/14(火)20:50:58 No.876384557

>レスバ強い主人公って誰だ…? 我が魔王とかどうです?

38 21/12/14(火)20:51:13 No.876384647

中盤辺りのレベリング加減が凄まじすぎて 小説家これ死ぬんじゃねえかな…って思いながら毎回見てた

39 21/12/14(火)20:51:30 No.876384746

他剣士との仲違いによるメンタルダメージをメギドから一般人を守ることで回復する自転車操業みたいな戦闘サイクルしてたな

40 21/12/14(火)20:52:04 No.876384950

小説家はボキャブラリー豊富だからな

41 21/12/14(火)20:52:29 No.876385106

>我が魔王とかどうです? 加古川くんとか正直真っ直ぐぶつかりあったら負けると思う

42 21/12/14(火)20:52:43 No.876385207

それはそれとして原稿の期日は守る

43 21/12/14(火)20:52:47 No.876385227

小説家は重症負いまくりだからな…

44 21/12/14(火)20:52:51 No.876385252

>止まってられないからな… そもそも止まらないって全知全能の書で決められてるしね

45 21/12/14(火)20:53:07 No.876385349

>>レスバ強い主人公って誰だ…? >我が魔王とかどうです? 破壊者

46 21/12/14(火)20:53:21 No.876385460

>レスバ強い主人公って誰だ…? 翔一くんとか天道とか士とか…

47 21/12/14(火)20:53:39 No.876385560

>それはそれとして原稿の期日は守る 世界の平和も原稿の締め切りも護る仮面ライダーすごいよね 俺は原稿の締め切りすら守れない

48 21/12/14(火)20:53:41 No.876385575

>我が魔王とかどうです? 人の話を聞いてるようで何も聞いてないからな…

49 21/12/14(火)20:53:50 No.876385631

>>我が魔王とかどうです? >加古川くんとか正直真っ直ぐぶつかりあったら負けると思う 加古川君荒らしみたいな物だし…

50 21/12/14(火)20:53:51 No.876385636

タケル殿以来のライトサイド主人公で見てて気持ちが良かった 社長はライトサイドだったけど闇抱えちゃったし

51 21/12/14(火)20:53:57 No.876385684

>翔一くんとか天道とか士とか… バトルしてない奴が多い…

52 21/12/14(火)20:54:01 No.876385714

魔王はあんまりレスバしないイメージがある というか相手が勝手にベラペラ喋って掛かってくるからレスバしてる暇が

53 21/12/14(火)20:54:29 No.876385892

>>レスバ強い主人公って誰だ…? >翔一くんとか天道とか士とか… オレ様キャラは自分中心なところあるから強いな…

54 21/12/14(火)20:55:02 No.876386073

本当にレスバよわよわなのは紘汰さんあたり

55 21/12/14(火)20:55:18 No.876386177

でもスレ画でもマスロゴには勝てないよ

56 21/12/14(火)20:55:45 No.876386342

>本当にレスバよわよわなのは紘汰さんあたり コータさんよわよわに見えて頑張ってレスバの材料整えて反撃したりしてない?

57 21/12/14(火)20:55:59 No.876386428

勝手にお前が絶望していただけだ!が強すぎて好き

58 21/12/14(火)20:56:13 No.876386492

>でもスレ画でもマスロゴには勝てないよ レスバする気がない奴は強いな…

59 21/12/14(火)20:56:16 No.876386504

服装がサブカル臭すぎて剣士には見えないのが難点

60 21/12/14(火)20:56:33 No.876386629

>でもスレ画でもマスロゴには勝てないよ まぁいいでしょう

61 21/12/14(火)20:56:42 No.876386672

コウタさんは状況が理解できなくて混乱する立場の事が多いだけで分かった上でレスバすると割と強いよ

62 21/12/14(火)20:56:55 No.876386753

>服装がサブカル臭すぎて剣士には見えないのが難点 そんなところが好きなんですけど

63 21/12/14(火)20:57:05 No.876386815

>勝手にお前が絶望していただけだ!が強すぎて好き そりゃまぁそうだけどもうちょっと心配りを‥って思ったけどバハト初犯じゃないもんな…

64 21/12/14(火)20:57:10 No.876386845

>>小説家は語彙力鍛えておかないといけないからな… >語彙力はあんまり無い方だったよ! 語彙力と言うかコミュ力に難があって良くも悪くも地雷踏みすぎる…

65 21/12/14(火)20:57:13 No.876386861

>服装がサブカル臭すぎて剣士には見えないのが難点 飛羽真の軸は小説家だから

66 21/12/14(火)20:57:43 No.876387036

>>本当にレスバよわよわなのは紘汰さんあたり >コータさんよわよわに見えて頑張ってレスバの材料整えて反撃したりしてない? でもそれでレスバ負けたのたぶんコウガネくらいだぜ

67 21/12/14(火)20:58:09 No.876387200

>服装がサブカル臭すぎて剣士には見えないのが難点 なんでどんな時もオシャレして駆けつけてくるんだろうな… 動きにくそうな服で

68 21/12/14(火)20:58:18 No.876387253

小説家じゃなかったら倫太郎にちゃんと気持ちを伝えられなかったし 賢人とも仲違いしたままだった ちゃんと言葉で伝えるのが上手い主人公で良かった

69 21/12/14(火)20:58:51 No.876387449

2号ライダーはレスバが極端に強いかゲロ弱かの両極端

70 21/12/14(火)20:59:08 No.876387548

レスバとはちょっと違うかもだけどフィリップの拳銃を作る工場の人は犯罪者かい?好き

71 21/12/14(火)20:59:39 No.876387738

>コウタさんは状況が理解できなくて混乱する立場の事が多いだけで分かった上でレスバすると割と強いよ レスバボロボロだったけど結果としてじゃあ俺神様になるわ!なった!はもはや最強レベルではある

72 21/12/14(火)21:00:29 No.876388028

バハトの境遇が可哀想だからって折れてやる方おかしいからな 向こうが折れる気がない以上スレ画だって知るかバカするしかない

73 21/12/14(火)21:00:31 No.876388035

復活しては世界クソ!滅ぼそ…になるバハトさんはちょっと危険思想

74 21/12/14(火)21:00:43 No.876388092

レスバになりそうになると殴ってくるマコト兄ちゃん

75 21/12/14(火)21:00:55 No.876388153

ただまぁ割とエゴイストな部分あるのは事実だしそこで自分を振り返る事が出来ることはいい事だと思うよ兄さん 自分が常に正しいって思ってる奴ほど始末に負えないものは無いから バイスが甘やかしちゃったけど

76 21/12/14(火)21:02:27 No.876388756

レスバ最強は良太郎のイメージ

77 21/12/14(火)21:02:36 No.876388821

どうして小説家が本業で剣士は副業どころかつい最近はじめたバイトみたいなもんなのに昔から継いできた中でも精鋭の中の精鋭のさらに上澄みの極一部の例外みたいな連中と肩を並べてるんですか?

78 21/12/14(火)21:03:12 No.876389066

この帽子被ってるファッションが割と個性的に思えるライダー主人公

79 21/12/14(火)21:03:20 No.876389114

>どうして小説家が本業で剣士は副業どころかつい最近はじめたバイトみたいなもんなのに昔から継いできた中でも精鋭の中の精鋭のさらに上澄みの極一部の例外みたいな連中と肩を並べてるんですか? いいでしょう?私の英雄ですよ?

80 21/12/14(火)21:03:22 No.876389129

>レスバ最強は良太郎のイメージ 精神面全振りみたいなキャラだしな

81 <a href="mailto:ハーフボイルド">21/12/14(火)21:03:47</a> [ハーフボイルド] No.876389301

>この帽子被ってるファッションが割と個性的に思えるライダー主人公 俺俺

82 21/12/14(火)21:04:11 No.876389489

五代さんもレスバ強いよな レスバしない敵だっただけで

83 21/12/14(火)21:04:28 No.876389605

ルナに選ばれし者だしなんか変な眼も持ってるしな…

84 21/12/14(火)21:04:33 No.876389640

言っちゃ悪いけど翔ちゃんはカッコつけてる感が強いファッションなんだよな… めちゃくちゃ似合ってて好きなだけど

85 21/12/14(火)21:04:56 No.876389766

>それはそれとして原稿の期日は守る ギリギリまで上がらないけれど一度も締め切り破らないのは凄いと思う 創作物の作家は締め切り破り上等みたいな奴も珍しくないのに…

86 21/12/14(火)21:05:37 No.876390034

>言っちゃ悪いけど翔ちゃんはカッコつけてる感が強いファッションなんだよな… >めちゃくちゃ似合ってて好きなだけど 普段かっこつけてて抜けてる男だからこそ本気で怒った時には誰よりも強くかっこいい男だから…

87 21/12/14(火)21:06:05 No.876390233

小説家専業ならいいんだけどなんかモデラーだかなんだかもやってるのが気になる

88 21/12/14(火)21:06:09 No.876390258

その気になれば大量に書き溜めて預けとくとかするのヤバい 物書きの鑑

89 21/12/14(火)21:06:10 No.876390266

>言っちゃ悪いけど翔ちゃんはカッコつけてる感が強いファッションなんだよな… >めちゃくちゃ似合ってて好きなだけど カッコつけてるファッションだろ!

90 21/12/14(火)21:06:10 No.876390273

良太郎は戦闘力がないかわりにメンタル面が化け物すぎる

91 21/12/14(火)21:06:50 No.876390543

明らかに小説家としてのスキルがおかしいからな…筆が早すぎる…

92 21/12/14(火)21:07:06 No.876390648

なんかこの小説家にバトルもの書かせたらやけに具体的なバトル描写が出てきそう

93 21/12/14(火)21:07:12 No.876390691

担当編集が割と編集としてアレな面見せてるのにそれでも一切原稿落とさないのすごいよ

94 21/12/14(火)21:07:24 No.876390757

>小説家専業ならいいんだけどなんかモデラーだかなんだかもやってるのが気になる 自分の世界を表現するってのが大事なんだと思う

95 21/12/14(火)21:07:35 No.876390833

>五代さんもレスバ強いよな >レスバしない敵だっただけで 人間相手のレスバは勝ちまくりモテまくりだったしな

96 21/12/14(火)21:07:42 No.876390873

>>我が魔王とかどうです? >加古川くんとか正直真っ直ぐぶつかりあったら負けると思う 最初は説得してたが2界目は流石にキレて魔王も「お前が過去しか見てないからだ!」でバッサリ切って捨ててたような…

97 21/12/14(火)21:08:12 No.876391073

>レスバ最強は良太郎のイメージ どうするかは最初から決まってるからどんなにおつらい事情を挟まれても立ち向かってくる…

98 21/12/14(火)21:08:21 No.876391150

>なんかこの小説家にバトルもの書かせたらやけに具体的なバトル描写が出てきそう 一年間みっちり剣戟と能力バトルやってきたからな…

99 21/12/14(火)21:08:40 No.876391268

あの模型小説家が作ってたn!?

100 21/12/14(火)21:09:09 No.876391468

書き込みをした人によって削除されました

101 21/12/14(火)21:09:25 No.876391570

この手のキャラで締切も落とさないし話も結構面白くて割と有名って感じで普通に小説家として優等生なの珍しいな あまり本筋に絡まないけど

102 21/12/14(火)21:10:16 No.876391886

>この手のキャラで締切も落とさないし話も結構面白くて割と有名って感じで普通に小説家として優等生なの珍しいな 絶対締め切り間に合わないで揉める回あると初めは思ってたが よく考えたら約束大事にするやつが締め切り守らない訳なかったわとなった

103 21/12/14(火)21:10:47 No.876392122

一輝は兄である以上勝手に振舞えないのは仕方ない

104 21/12/14(火)21:11:11 No.876392286

エムはけっこうゆらぎやすいかな

105 21/12/14(火)21:11:23 No.876392380

物語の登場人物が物語から逃げちゃいけないと言える男だ面構えが違う

106 21/12/14(火)21:11:37 No.876392467

>あの模型小説家が作ってたn!? 王様メギドの回でそこら辺描かれてる

107 21/12/14(火)21:11:54 No.876392578

>エムはけっこうゆらぎやすいかな ゥ!

108 21/12/14(火)21:11:57 No.876392602

>一輝は兄である以上勝手に振舞えないのは仕方ない その名前だとむしろ勝手極まりない兄貴になりそうなもんなのにな…

109 21/12/14(火)21:12:18 No.876392739

>>エムはけっこうゆらぎやすいかな >ゥ! やめろー!

110 21/12/14(火)21:12:44 No.876392890

良太郎は黒幕相手に次手出したら容赦しねえからなとメンチ切りにすら行けるのが強すぎる

111 21/12/14(火)21:12:48 No.876392914

>物語の登場人物が物語から逃げちゃいけないと言える男だ面構えが違う メタフィクション方面でも完成されてる主人公はなかなかいない

112 21/12/14(火)21:13:04 No.876393018

>>>エムはけっこうゆらぎやすいかな >>ゥ! >やめろー! それ以上言うなー!

113 21/12/14(火)21:13:08 No.876393055

>エムはけっこうゆらぎやすいかな エグゼイドで何があってもビクともしないって人をあんまり見た覚えがない だいたいみんな何かしらで揺れるし

114 21/12/14(火)21:13:21 No.876393136

>メタフィクション方面でも完成されてる主人公はなかなかいない 我が魔王も流石にメタフィクションにはちょっと動揺したからな…

115 21/12/14(火)21:13:32 No.876393227

>エグゼイドで何があってもビクともしないって人をあんまり見た覚えがない 神も割と揺れるしな…

116 21/12/14(火)21:14:27 No.876393588

>>メタフィクション方面でも完成されてる主人公はなかなかいない >我が魔王も流石にメタフィクションにはちょっと動揺したからな… 全く揺るがない悪魔の科学者…エボルトゼミは凄い

117 21/12/14(火)21:14:29 No.876393606

>>やめろー! >それ以上言うなー! (なかなか到着しないな…)

118 21/12/14(火)21:14:40 No.876393679

ゥ!はしれっと辛辣なことは言うけどレスバしないし

119 21/12/14(火)21:14:48 No.876393717

>>メタフィクション方面でも完成されてる主人公はなかなかいない >我が魔王も流石にメタフィクションにはちょっと動揺したからな… 1年かけて作り物のヒーロー煽り耐性を鍛えられた先輩がいなかったらあぶなかった

120 21/12/14(火)21:14:51 No.876393733

戦い 小説家 店の経営 考えれば過積載だな

121 21/12/14(火)21:15:25 No.876393965

天道は強いけどレスバはあんましてない印象

122 21/12/14(火)21:15:37 No.876394026

あの店印税で建てた趣味の産物と聞いてすげえな小説家となった

123 21/12/14(火)21:15:49 No.876394092

>ゥ!はしれっと辛辣なことは言うけどレスバしないし 刺すときはザックリ行くけど刺された時も脆いよね

124 21/12/14(火)21:15:54 No.876394122

>>エグゼイドで何があってもビクともしないって人をあんまり見た覚えがない >神も割と揺れるしな… 割と想定外に振り回されるからなあの神

125 21/12/14(火)21:15:59 No.876394148

>ゥ!はしれっと辛辣なことは言うけどレスバしないし 暴力を伴うレスバは強いぞ 次なんてない

126 21/12/14(火)21:16:28 No.876394340

>>>メタフィクション方面でも完成されてる主人公はなかなかいない >>我が魔王も流石にメタフィクションにはちょっと動揺したからな… >1年かけて作り物のヒーロー煽り耐性を鍛えられた先輩がいなかったらあぶなかった やっぱり一年掛けて予習済みだった奴は違うな…

127 21/12/14(火)21:16:32 No.876394357

ビルド組はエボルトがレスバ強過ぎてノーカンにしてあげたいわ

128 21/12/14(火)21:16:57 No.876394520

>あの店印税で建てた趣味の産物と聞いてすげえな小説家となった マトモな客が一年で数えるほどしか来てないし店主もあんまりいないからな…

129 21/12/14(火)21:16:58 No.876394531

>あの店印税で建てた趣味の産物と聞いてすげえな小説家となった 店舗自体は爺ちゃんから継いだやつだけどね でも歴代でもかなり裕福な主人公ではあると思う

130 21/12/14(火)21:17:17 No.876394648

>あの店印税で建てた趣味の産物と聞いてすげえな小説家となった 何部ぐらい売れれば実現出来るんだろう?

131 21/12/14(火)21:17:20 No.876394665

>暴力を伴うレスバは強いぞ >次なんてない これだけ聞いたらただの嫌なやつじゃねぇか!

132 21/12/14(火)21:17:35 No.876394774

小説家もヒーロー戦記の物語による試練から解放された現実の世界の時は普通にかなり動揺したけどね というか全編通して一番メンタル危なかったのたぶん戦記のあそこ

133 21/12/14(火)21:18:13 No.876395006

約束を守るっていうシンプルすぎる信念があるからこそ折れない

134 21/12/14(火)21:18:14 No.876395012

>小説家もヒーロー戦記の物語による試練から解放された現実の世界の時は普通にかなり動揺したけどね >というか全編通して一番メンタル危なかったのたぶん戦記のあそこ あれでメンタル揺らがないのは人としておかしいからな

135 21/12/14(火)21:19:02 No.876395299

待って小説家爺ちゃんいたn!?

136 21/12/14(火)21:19:22 No.876395427

戦いの世界に戻ってくる時点で異常者ですらある

137 21/12/14(火)21:20:48 No.876395955

終盤はトウマだけじゃなくて全員レスバで心折にいってた気がする

↑Top