21/12/14(火)16:49:05 3年ぶり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/14(火)16:49:05 No.876312268
3年ぶりくらいに運転したんだけどなんでこんなクソ仕様にしたの首都高
1 21/12/14(火)16:50:24 No.876312579
話すと長くなる
2 21/12/14(火)16:50:59 No.876312731
なんもかんも土地がないせい
3 21/12/14(火)16:51:30 No.876312858
ナビ無しで未だに乗れる気がしない
4 21/12/14(火)16:52:55 No.876313195
逆に言えば首都高乗れれば大体の所で運転できるって事だ 雪以外は大体経験できるだろ
5 21/12/14(火)16:57:04 No.876314157
ナビあっても怖いよ…
6 21/12/14(火)17:01:14 No.876315157
いいよね箱崎jct 諦めて湾岸線方面に行けおらっ!
7 21/12/14(火)17:02:01 No.876315326
霞が関のトンネル内分岐分かりづらくてよく間違えるんだよなぁ
8 21/12/14(火)17:02:46 No.876315512
走ったことはないし湾岸ミッドナイトで事情知った程度なんだけどめっちゃ無理して道路作ってたんだな当時の人…
9 21/12/14(火)17:03:09 No.876315613
この3年でなんか変わったっけ
10 21/12/14(火)17:05:20 No.876316128
行ったことないので乗っても地獄降りても地獄
11 21/12/14(火)17:08:50 No.876316980
軽四の加速悪い曲がるとフニャフニャだと危ないので一定性能はクルマにも要る
12 21/12/14(火)17:15:48 No.876318642
俺降りられなくなって餓死したよ
13 21/12/14(火)17:16:31 No.876318803
田舎者だからよく分かんないんだけど道が複雑なの?
14 21/12/14(火)17:16:38 No.876318836
事前にシミュレートできる首都高舞台のレースゲームとかないの
15 21/12/14(火)17:17:26 No.876319035
右出口左出口右合流左合流が混在してるだけだよ
16 21/12/14(火)17:17:30 No.876319047
>事前にシミュレートできる首都高舞台のレースゲームとかないの 首都高バトル!
17 21/12/14(火)17:17:48 No.876319130
>俺降りられなくなって餓死したよ 死者がレスしてるの初めて見…… 最近よく見るな…
18 21/12/14(火)17:17:57 No.876319167
>いいよね箱崎jct >諦めて湾岸線方面に行けおらっ! 最寄りあそこだから若葉の時はよくそうなった
19 21/12/14(火)17:18:51 No.876319408
阪神高速で慣れてるからいけるだろと思って初めて乗ったら後悔した
20 21/12/14(火)17:19:47 No.876319645
ナビが普及してなかった時代ってどうやって首都高を攻略してたの
21 21/12/14(火)17:20:56 No.876319919
>ナビが普及してなかった時代ってどうやって首都高を攻略してたの マップル
22 21/12/14(火)17:25:01 No.876320884
おいおい車線変更のタイミングなくてワケわかんないとこ乗っちゃったよ
23 21/12/14(火)17:27:44 No.876321532
始めてどころか5回行ってもスレ画になるよ
24 21/12/14(火)17:28:59 No.876321817
俺が通るべき道だけピカピカ光って三角形で誘導しておいてほしい
25 21/12/14(火)17:29:30 No.876321932
ナビがあればなんとかなるかも…とか思ってると山手トンネルで酷い目に遭う
26 21/12/14(火)17:30:35 No.876322210
首都高で左に合流するとこ事故率高そう
27 21/12/14(火)17:30:42 No.876322241
>俺が通るべき道だけピカピカ光って三角形で誘導しておいてほしい あと10年待ってね
28 21/12/14(火)17:32:30 No.876322677
覚えゲーだからね…まぁがんばって 首都高株式会社が配ってる紙の首都高マップ、合流と分流全部書いてあるからあれ貰うといいよ ただ都内PAは入っても出るのが大変だから、横浜まで行って大黒PAでもらってきてね
29 21/12/14(火)17:33:22 No.876322876
新しい道やルートが出来ても渋滞がいっこうに減った気がしない
30 21/12/14(火)17:34:54 No.876323216
銀座の辺りにある2車線のど真ん中に橋脚立ってるのマジ何なの…
31 21/12/14(火)17:35:49 No.876323412
ナビない時代の人はどうやって運転してたの…ってなる
32 21/12/14(火)17:35:51 No.876323417
ただ首都高走ってる人は慣れてなさそうな車見たら優しくなるから意外と安全だとは思う
33 21/12/14(火)17:36:19 No.876323510
>銀座の辺りにある2車線のど真ん中に橋脚立ってるのマジ何なの… あの辺り全部川だったから 川底を高速にした 橋の橋脚はそのまま
34 21/12/14(火)17:37:01 No.876323691
ヒのフォロワーが年始あたりに首都高乗るぜ!って呟いた後見かけなくなったけどまだぐるぐる回ってるのかもしれない
35 21/12/14(火)17:37:15 No.876323748
>ナビない時代の人はどうやって運転してたの…ってなる 運転出来てなかったんだなあこれが
36 21/12/14(火)17:37:42 No.876323847
首都高バトルで練習してから上京した
37 21/12/14(火)17:38:17 No.876323987
首都高は 道路:+D 走ってる人たちのテクニックと民度と優しさ:SS+ で平均点が跳ね上がって結果的に日本トップクラスの有料道路に捻じ込んでる感じ
38 21/12/14(火)17:38:37 No.876324073
餓死まではいかないまでもマジで降りられなくなったわ
39 21/12/14(火)17:38:41 No.876324087
>ただ首都高走ってる人は慣れてなさそうな車見たら優しくなるから意外と安全だとは思う これは本当にそう というかお互いに注意して気を配って行かないと首都高は成立しないから…助け合わないと生きていけないんだ……
40 21/12/14(火)17:39:24 No.876324266
>ヒのフォロワーが年始あたりに首都高乗るぜ!って呟いた後見かけなくなったけどまだぐるぐる回ってるのかもしれない ゴーストライダー…
41 21/12/14(火)17:39:39 No.876324308
地方だと 道路:B 走ってる人たち:E とかなって総合的に悲惨な事になる
42 21/12/14(火)17:40:03 No.876324405
そういや新作出なくなって久しいな首都高バトル…
43 21/12/14(火)17:40:50 No.876324594
>地方だと >道路:B >走ってる人たち:E >とかなって総合的に悲惨な事になる 言いたいことは分かるが地方でわからん!降りれん!ってなったことないし民度が高かろうが首都高のが嫌だよ
44 21/12/14(火)17:42:19 No.876324952
都内の教習所が高速道路教習でわざわざ関越とか使う理由がこれ
45 21/12/14(火)17:42:47 No.876325062
右に降り口があるのは狂気の沙汰だと思う…
46 21/12/14(火)17:43:13 No.876325181
トヨタはニュルより首都高の再現コース建設した方が良かったのでは?ってくらいサーキット
47 21/12/14(火)17:43:33 No.876325255
湾岸ミッドナイトとかコンシューマで出てくれたら練習できるんだが
48 21/12/14(火)17:43:59 No.876325356
左から入って右に出るまでが近過ぎる
49 21/12/14(火)17:44:12 No.876325411
地方だと山ショートカットしようと脇道入って わからん!帰れん!てなるなった
50 21/12/14(火)17:44:22 No.876325452
毎日首都高走ってる運送屋のベテランだって怖いって言うと思う
51 21/12/14(火)17:44:27 No.876325470
>ゴーストライダー… 鎖で縛り付けるなんか燃えてるやつ…
52 21/12/14(火)17:44:32 No.876325508
C1と湾岸ならアセットコルサのMODとか…
53 21/12/14(火)17:45:07 No.876325645
アセットコルサに首都高mod入れるのが今だと一番お手軽にシミュレートできるのかな
54 21/12/14(火)17:45:20 No.876325706
慣れてても熊野町JCT跨ぐときは心の中でッシャ!って気合入れるな… 車線増やしたりとかいろいろやってるけど本質的に…その… https://www.shutoko.jp/ss/tokyo-smooth/itabashikumano/effect/
55 21/12/14(火)17:45:34 No.876325774
これからクリスマスにお正月に帰省ラッシュ 今年は何人事故るかな…
56 21/12/14(火)17:45:36 No.876325783
車線ゲーすぎる
57 21/12/14(火)17:45:38 No.876325795
昨日の俺じゃん
58 21/12/14(火)17:46:25 No.876325998
>地方だと山ショートカットしようと脇道入って >わからん!帰れん!てなるなった いまでもまだやまにいるのです
59 21/12/14(火)17:47:51 No.876326374
超絶久しぶりに運転するペーパードライバーの俺に120km出させて尚飛ばせ飛ばせ言ってきた前の会社の社長は死にてえのかってなった まだ首都高だぞジジイ
60 21/12/14(火)17:47:55 No.876326390
泣きながら乗ったよ 何故か横浜についたから帰りは意地でも下道で走り抜けたよ
61 21/12/14(火)17:48:08 No.876326453
なんでそんな複雑にしちゃうんです? もっとシンプルに作りなさいな!
62 21/12/14(火)17:50:50 No.876327168
>なんでそんな複雑にしちゃうんです? >もっとシンプルに作りなさいな! 土地がね…無いんだ…
63 21/12/14(火)17:50:52 No.876327175
今年から首都高は知るようになったけどそもそもあんま運転してなかったんだよな 何がやばいの?
64 21/12/14(火)17:51:49 No.876327400
車だらけの中短い距離で車線を右に左に移動しなきゃいかんのほんと怖い
65 21/12/14(火)17:52:12 No.876327510
>なんでそんな複雑にしちゃうんです? >もっとシンプルに作りなさいな! 土地がないしビル壊すわけにもいかないから曲げたりうねらせたりするしかなかったんだ 許してくれ
66 21/12/14(火)17:52:18 No.876327534
>なんでそんな複雑にしちゃうんです? 昔の東京オリンピックに合わせて無理矢理作ったから 当然後々の交通量とかは考慮しない
67 21/12/14(火)17:52:45 No.876327655
右行きたい人は左車線とか考えたやつさあ
68 21/12/14(火)17:53:03 No.876327745
もっかい更地にして全体的に整備してくだち…
69 21/12/14(火)17:53:51 No.876327985
日本橋あたりとか地下に埋めちゃうみたいだし全部地中にすればいい
70 21/12/14(火)17:54:20 No.876328106
昔よくいた「全てを破壊してもう一度世界を作り直す」みたいなラスボスの気持ち わかる
71 21/12/14(火)17:54:34 No.876328168
>もっかい更地にして全体的に整備してくだち… 100万台の車が下道に放たれることになるがよろしいか
72 21/12/14(火)17:55:06 No.876328308
シムシティやってて飽きた時みたく盛大に街ブチ壊さないと無理だからね…
73 21/12/14(火)17:55:44 No.876328478
>>もっかい更地にして全体的に整備してくだち… >100万台の車が下道に放たれることになるがよろしいか 中川!馬鹿に車を与えるな!
74 21/12/14(火)17:56:08 No.876328575
>今年から首都高は知るようになったけどそもそもあんま運転してなかったんだよな >何がやばいの? 車間距離狭くてトラックも大量にいて視界遮られながらみんな60~80キロ近く出しつつ10分おきくらいに右に左に車線変更しまくらないと目的地に付かないどころか違う土地にご案内される
75 21/12/14(火)17:56:29 No.876328649
複雑で分岐がわかりにくいのは百歩譲って許そう 加速レーンがほとんどない場所は勘弁してください…
76 21/12/14(火)17:56:42 No.876328711
オリンピックでなんか改善とかしたのかな…
77 21/12/14(火)17:58:04 No.876329091
トラックは圏央道できてから大分ましになったけどね まぁゼロになったわけじゃないから走ってるけど…
78 21/12/14(火)17:59:25 No.876329462
キリン読んだけどまだ首都高バトルしてるようなのいる?
79 21/12/14(火)17:59:50 No.876329581
首都高とか新宿駅とかをマッピングして公開するだけで需要ありそう
80 21/12/14(火)17:59:55 No.876329612
前はナビがないと無理だったけど 湾岸ミッドナイト読んだら1発で理解できた 何線って名前で覚えることマジ大事
81 21/12/14(火)18:00:07 No.876329661
ま…まあ江戸橋に信号機が付いてた頃に比べればずいぶん改善した所も有るから…相変わらずな所も有るが…
82 21/12/14(火)18:00:09 No.876329667
>オリンピックでなんか改善とかしたのかな… いえ何も
83 21/12/14(火)18:00:59 No.876329881
まぁでもいずれは耐用年数来て総とっかえになるんだし その時にはきれいな首都高になるんだよね? 多分あと10年くらいの我慢だ
84 21/12/14(火)18:01:17 No.876329957
>まぁでもいずれは耐用年数来て総とっかえになるんだし >その時にはきれいな首都高になるんだよね? >多分あと10年くらいの我慢だ 土地がね…
85 21/12/14(火)18:01:21 No.876329974
首都高はあくまで都内幹線道路のバイパスだからな 用賀や高井戸や大泉まで下道走ってけばいいのよ
86 21/12/14(火)18:01:26 No.876329987
首都高って一本の綺麗な環状線があって1区間ごとに分岐があるみたいなイメージだった
87 21/12/14(火)18:03:16 No.876330479
多少再編はするだろうけど根本的に無茶なところに作ってるのは変わらんからなぁ
88 21/12/14(火)18:03:28 No.876330536
住民避難させてN2爆雷使ったほうが良さそうな土地だ…
89 21/12/14(火)18:04:00 No.876330671
来年関東に帰るから首都高走る機会があるかもしれないと思うと今から怖い
90 21/12/14(火)18:04:28 No.876330793
箱崎で初首都高の人はみんな死ぬ
91 21/12/14(火)18:05:14 No.876330998
箱崎ジャンクションの立体迷路は一度ふっ飛ばしたほうがいいよね
92 21/12/14(火)18:05:54 No.876331191
こう見えても熊野町~板橋JCTや小菅~堀切JCTはかなり改善された 昔は2+2→3→2│2という鬼仕様だったからね