虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仮面マ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/14(火)15:22:35 No.876293684

    仮面マダラの正体は多くの二次創作に致命的な打撃を与えた

    1 21/12/14(火)15:23:23 No.876293866

    誰だと予想されてたんだ

    2 21/12/14(火)15:24:06 No.876294019

    零番隊

    3 21/12/14(火)15:24:26 No.876294105

    割とずっとオビト予想自体はあったよ

    4 21/12/14(火)15:25:05 No.876294253

    原作で〇〇が出て来て大汗をかく

    5 21/12/14(火)15:25:11 No.876294272

    >割とずっとオビト予想自体はあったよ けど4代目が気づかなかったしなあ…

    6 21/12/14(火)15:25:12 No.876294281

    本当にマダラだと思ってました

    7 21/12/14(火)15:25:15 No.876294292

    青山不在で大ダメージ喰らうヒロアカ二次多そうだなってハメで調べたら2000作品中90件くらいしかなかった

    8 21/12/14(火)15:25:18 No.876294308

    実はちんこ生えてた

    9 21/12/14(火)15:25:57 No.876294465

    二次創作なら別に知ったことではない アニメオリ展開でやってしまうと

    10 21/12/14(火)15:26:39 No.876294644

    >アニメオリ展開でやってしまうと 水晶先生!

    11 21/12/14(火)15:26:40 No.876294650

    グリッドマン

    12 21/12/14(火)15:27:14 No.876294784

    >誰だと予想されてたんだ 普通マダラだと思うだろ 一応ダンゾウとかイズナの説もあったけどオビトとは思わん

    13 21/12/14(火)15:27:18 No.876294802

    >>割とずっとオビト予想自体はあったよ >けど4代目が気づかなかったしなあ… オビトのレス

    14 21/12/14(火)15:27:25 No.876294829

    以前「」に縁壱の強さが判明したあたりでオリ呼吸死滅したと聞いたが本当だろうか?

    15 21/12/14(火)15:27:34 No.876294865

    マダラじゃなくて弟説とかあったかな

    16 21/12/14(火)15:27:36 No.876294874

    後ろから刺されるって奴

    17 21/12/14(火)15:28:02 No.876295009

    >アニメオリ展開でやってしまうと ワートリ!

    18 21/12/14(火)15:28:20 No.876295082

    >以前「」に縁壱の強さが判明したあたりでオリ呼吸死滅したと聞いたが本当だろうか? 縁壱の日の呼吸が最強みたいな言及は酒柱の時からあっただろ 二次創作殺したのは兄上の月の呼吸の方では

    19 21/12/14(火)15:28:34 No.876295129

    オビト説が一番メジャーだった気がする

    20 21/12/14(火)15:28:48 No.876295178

    俺の知ってる限りではカブトが穢土転生を持ちかけるあたりでは既にオビト説はあったな

    21 21/12/14(火)15:29:45 No.876295409

    いいよねオリ鯖書いてのちに公式でお出しされるの

    22 21/12/14(火)15:29:56 No.876295445

    >誰だと予想されてたんだ 裏町のマイケルとホイケル

    23 21/12/14(火)15:30:50 No.876295650

    実はずっとグリッドマンだった

    24 21/12/14(火)15:30:55 No.876295666

    呪力無しで呪具と持ち前の身体能力で戦う呪術師!

    25 21/12/14(火)15:30:59 No.876295682

    トビの正体はマダラでしたを一回やってからもう一回正体判明するとは思わなかった

    26 21/12/14(火)15:31:36 No.876295813

    >実はずっとグリッドマンだった あれ最後まで描き切ったからえらいよ…

    27 21/12/14(火)15:31:52 No.876295868

    トビがオビト説あったしな

    28 21/12/14(火)15:32:05 No.876295923

    完結してから書いた方が矛盾は少ないけどその頃にはもう旬は過ぎてること多いからな…

    29 21/12/14(火)15:32:12 No.876295949

    それはそれ これはこれで済む話ではないのか?

    30 21/12/14(火)15:32:20 No.876295980

    だってミナトもカカシも間近で見て気付かなかったじゃん…

    31 21/12/14(火)15:32:30 No.876296002

    ずっと作中でマダラマダラ言ってたから割とオビトの予想は多かった気がする

    32 21/12/14(火)15:32:39 No.876296034

    誰でもない十尾かと思ってた

    33 21/12/14(火)15:33:00 No.876296108

    >トビの正体はマダラでしたを一回やってからもう一回正体判明するとは思わなかった やはり…うちはマダラか…!?

    34 21/12/14(火)15:33:22 No.876296178

    774のシンジアスカ本みたいなもんか

    35 21/12/14(火)15:33:22 No.876296179

    >だってミナトもカカシも間近で見て気付かなかったじゃん… オビトのレス

    36 21/12/14(火)15:33:52 No.876296297

    >途中で原作が散体する

    37 21/12/14(火)15:34:04 No.876296338

    九尾を女体化させた二次創作があったなそういや

    38 21/12/14(火)15:34:32 No.876296444

    当時の考察探してみたら >描き分けが細かい岸本先生は、全員黒髪の「うちは一族」を描き分けるために、全員ヘアスタイルを変えています。なのに、仔オビトとトビは全く同じヘアスタイル。一見くだらないことに見えますが、実は意外と重要だったりする「基本」でもあります。シスイとカガミもツンツンヘアですが彼等は多少くせっ毛でトビとは異なります。 で何か駄目だった ミナト先生…

    39 21/12/14(火)15:34:45 No.876296502

    殺されるとは言うが大抵の二次創作はそこまで行く前にエタるので…

    40 21/12/14(火)15:34:49 No.876296523

    俺ガイル三年編は色んな人が書いてたけど二年のうちに決着ついたり先生が転勤でいなくなるのは誰も予想してなかった

    41 21/12/14(火)15:34:59 No.876296558

    そもそも二次創作なんだから日の呼吸の上位互換とか出す奴いてもそれはまぁ構わんだろ おかしいとか突っ込まれるの承知の上でやってるなら

    42 21/12/14(火)15:35:56 No.876296763

    >当時の考察探してみたら 普通にへえってなった 岸影先生ちゃんと描いてるんだね

    43 21/12/14(火)15:36:12 No.876296841

    九尾がヒロインだったSSの話する?

    44 21/12/14(火)15:36:16 No.876296859

    日の呼吸と対をなすオリ呼吸 月の呼吸だ…!

    45 21/12/14(火)15:36:29 No.876296907

    今更このキャラ掘り返して娘とか妹とか出てこないだろうしオリ主の生い立ちにしよう 出てきた

    46 21/12/14(火)15:36:44 No.876296976

    >で何か駄目だった >ミナト先生… この際あなたが誰なのかはどうでもいい

    47 21/12/14(火)15:37:16 No.876297087

    オルガマリー所長いいよね オリ主の滅茶苦茶な力で助け出してヒロインにしよう!

    48 21/12/14(火)15:37:21 No.876297105

    >日の呼吸と対をなすオリ呼吸 >月の呼吸だ…! 派生呼吸の命名は個々人の自由だから…

    49 21/12/14(火)15:38:00 No.876297244

    二次創作ブームって大体アニメ一期が終わってすぐくらいのイメージがある

    50 21/12/14(火)15:38:16 No.876297312

    呪術で虎杖の兄弟設定はむしろ刺されに行ってると思った

    51 21/12/14(火)15:38:31 No.876297357

    >岸影先生ちゃんと描いてるんだね あと 時空間忍術発動時の写輪眼が描写されない→カカシと同じ模様の万華鏡だから? って考察もあった 今思うとちゃんと読者が推理できるように描かれてたんだな

    52 21/12/14(火)15:38:41 No.876297382

    >オビトのレス スッ

    53 21/12/14(火)15:38:57 No.876297446

    明の呼吸すき ハァハァハァ

    54 21/12/14(火)15:39:05 No.876297468

    オビト説自体はずっとあったけどcvが高木渋と内田直哉で2人居たからオビトマダラでちょくちょく入れ替わってるのかな…って思ってたらマダラ死んでる…

    55 21/12/14(火)15:39:14 No.876297503

    オビト関連は読み返すと本当に面白いし良く出来てるから気持ちいい

    56 21/12/14(火)15:39:28 No.876297567

    進撃もいろんなSSあったなぁ

    57 21/12/14(火)15:39:30 No.876297572

    まさか高木の方が本当の声とは思わなかった

    58 21/12/14(火)15:40:23 No.876297756

    サスケの状態2はだいぶマダラ入ってるよね

    59 21/12/14(火)15:40:42 No.876297832

    >進撃もいろんなSSあったなぁ 結構長く続いてたSSが進撃の未来視で全部ぶっ壊されて悲鳴上げてたの見た時はダメだった

    60 21/12/14(火)15:40:46 No.876297843

    本命:オビト 次点:イズナ ダークホース:リン

    61 21/12/14(火)15:41:48 No.876298075

    >結構長く続いてたSSが進撃の未来視で全部ぶっ壊されて悲鳴上げてたの見た時はダメだった だいたいエレンのせいでした

    62 21/12/14(火)15:42:21 No.876298210

    設定の隙間を埋めるような話書いた後公式でお出しされるのはよくある

    63 21/12/14(火)15:42:37 No.876298269

    >結構長く続いてたSSが進撃の未来視で全部ぶっ壊されて悲鳴上げてたの見た時はダメだった これほどの芸術はないでしょう…

    64 21/12/14(火)15:42:55 No.876298337

    >俺ガイル三年編は色んな人が書いてたけど二年のうちに決着ついたり先生が転勤でいなくなるのは誰も予想してなかった 決着ついてたんだ…

    65 21/12/14(火)15:43:33 No.876298470

    大体のオリ呼吸オリ柱が上弦相手にソロで優勢くらいのバランスでオリ主最強とか言ってたところで実力を披露した縁壱が想定よりもはるかにぶっ飛んでたのが悪い

    66 21/12/14(火)15:43:37 No.876298483

    ダンゾウが写輪眼出したところでてっきり仮面マダラ=ダンゾウだと思った マッチポンプと思えばダンゾウの悪事も色々納得できたんだが…

    67 21/12/14(火)15:43:52 No.876298532

    ちょっと違うけど 設定の齟齬とか抜きに連載初期に書かれた二次創作ってあとから見ると味わい深いよな あああの頃はこんな感じの世界観だったなあって感じで

    68 21/12/14(火)15:44:18 No.876298623

    予想を裏切ってくれた方が二次創作者には悪いけど面白い

    69 21/12/14(火)15:44:32 No.876298669

    公式設定に準拠しようとするってのはまぁ 実際にファンだからこそ思うんだろうけど 完全に別時空のつもりで続ければいいのにとは思う そもそも二次創作の時点で公式から逸脱してんだし

    70 21/12/14(火)15:44:34 No.876298678

    ずっとハーメルンで消されてきた青山くんが内通車でした…

    71 21/12/14(火)15:44:46 No.876298724

    知らないけどBLEACHの二次創作で原作隊長格のオリ卍解とかありそう

    72 21/12/14(火)15:44:56 No.876298768

    一部と二部の間に急に挟まった戦場のBLがまさかそのまま本編に絡んでくるとは思わなかったよ当時は

    73 21/12/14(火)15:45:14 No.876298825

    >公式設定に準拠しようとするってのはまぁ >実際にファンだからこそ思うんだろうけど >完全に別時空のつもりで続ければいいのにとは思う >そもそも二次創作の時点で公式から逸脱してんだし ズレたまま続けるのは色々しんどいよ

    74 21/12/14(火)15:45:29 No.876298880

    >ずっとハーメルンで消されてきた青山くんが内通車でした… 代わりに入れたオリ主を内通者にしてしまえば良い

    75 21/12/14(火)15:45:37 No.876298924

    進撃はチート持ち込んで巨人殲滅!やってたssも死んだ

    76 21/12/14(火)15:45:59 No.876299005

    進撃SSは主人公が変身するオリ巨人とか出してきてこれは… まぁゲームでも主人公を巨人化させることできたりするしね