虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実写…実... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/14(火)13:32:57 No.876268150

    実写…実写!? https://jp.ign.com/mega-man-live-action/56550/news/netflix

    1 21/12/14(火)13:33:40 No.876268336

    素直にアニメにしろよ!

    2 21/12/14(火)13:34:35 No.876268542

    またおっさんのメガマンがリブートしてしまうのか

    3 21/12/14(火)13:34:38 No.876268557

    実質ロックマンさんの実写化だわ

    4 21/12/14(火)13:35:24 No.876268733

    ロックマンさんでやってた見た目の話をする時が来たか

    5 21/12/14(火)13:35:40 No.876268813

    ネトフリは何にでも金を出すな…

    6 21/12/14(火)13:37:04 No.876269167

    ブルースかロールちゃんが黒人になってそう

    7 21/12/14(火)13:37:56 No.876269398

    大分前にCGアニメも発表されてたはずだがそっちは

    8 21/12/14(火)13:38:01 No.876269417

    流星15周年の日に何をやっているんだ…

    9 21/12/14(火)13:38:29 No.876269516

    メガマァン…

    10 21/12/14(火)13:38:40 No.876269568

    主人公の肌は黒

    11 21/12/14(火)13:39:42 No.876269811

    ソニックみたいな感じにするのかアヴェンジャーズみたいにするのか

    12 21/12/14(火)13:39:54 No.876269867

    実写土下座は見てみたい

    13 21/12/14(火)13:40:04 No.876269905

    先週のロックマンさんはそういう…

    14 21/12/14(火)13:41:00 No.876270145

    前にも言ってた気がするけどあれリークだったのかな

    15 21/12/14(火)13:41:23 No.876270234

    こないだ実写化作品打ち切りしたばかりじゃないですか

    16 21/12/14(火)13:41:26 No.876270249

    ニコッ

    17 21/12/14(火)13:43:42 No.876270751

    そういや前にもCNでアニメやるって話があったがどうなったんだアレ

    18 21/12/14(火)13:43:52 No.876270798

    DASHなら実写やれそうだけど 無印なのか……?マーベル映画みたいになる感じだろうか

    19 21/12/14(火)13:44:31 No.876270964

    >こないだ実写化作品打ち切りしたばかりじゃないですか 打ち切ったということはそこを作ってたチームが暇になるってことだ

    20 21/12/14(火)13:45:16 No.876271124

    こくじん枠は誰になるんだガッツマンとかか? ワイリーも案外いけそうだけど

    21 21/12/14(火)13:45:55 No.876271270

    MEGAMAN

    22 21/12/14(火)13:46:05 No.876271308

    ロックマンて見た目再現すると実写きつくない?

    23 21/12/14(火)13:46:24 No.876271392

    最新CGでラッシュと合体!

    24 21/12/14(火)13:47:06 No.876271558

    声はへきるか折笠愛で頼むぞ

    25 21/12/14(火)13:47:35 No.876271672

    ネトフリと言えば実写ビバップが1シーズンで打ち切りになってた

    26 21/12/14(火)13:48:02 No.876271778

    アメコミヒーロー映画みたいになんかいい感じの見た目になるだろ多分…

    27 21/12/14(火)13:48:05 No.876271790

    ロックマンさん出世したなぁ

    28 21/12/14(火)13:48:43 No.876271930

    だからなんでも実写化するなよ ビバップですら死んだのにロックマンなんてどうすんだ そもそもロックマンの外見は10歳だぞ

    29 21/12/14(火)13:49:03 No.876272008

    >アメコミヒーロー映画みたいになんかいい感じの見た目になるだろ多分… でNetflixだからアメコミヒーローじゃなく韓国アクション映画になるのでは…

    30 21/12/14(火)13:50:10 No.876272260

    ドラマで1シーズン打ち切りって相当受け悪かったんだろうか…

    31 21/12/14(火)13:50:25 No.876272334

    メガマァンやるなら中年のコスプレおじさんでもイケるし…

    32 21/12/14(火)13:50:34 No.876272359

    ロックマンのイメージ守るとかそういうのもないし コブラみたいになるんじゃないの

    33 21/12/14(火)13:50:39 No.876272380

    やっぱXみたいにアーマーないとタイツ部分が変態すぎるよ

    34 21/12/14(火)13:51:56 No.876272673

    >コブラみたいになるんじゃないの スタローンが全身タイツで戦うの…!?

    35 21/12/14(火)13:51:57 No.876272680

    >メガマァンやるなら中年のコスプレおじさんでもイケるし… 公式自らやる悪ノリの極致はマジでやめろ

    36 21/12/14(火)13:52:02 No.876272703

    fu614514.jpg くるのか!?

    37 21/12/14(火)13:52:03 No.876272707

    ワイリーなんて悪役に黒人使ったらキレられるから ライト博士が黒人になるな

    38 21/12/14(火)13:52:04 No.876272714

    fu614516.jpg

    39 21/12/14(火)13:52:07 No.876272721

    さんちゃんやってるからな…

    40 21/12/14(火)13:52:41 No.876272865

    >さんちゃんやってるからな… 何度もメガマンネタやってたのはこのためだった…?

    41 21/12/14(火)13:53:17 No.876273003

    超かっこいいパワードスーツが出てきてかっこいいけどメガマン?ってなったらマシかな?

    42 21/12/14(火)13:54:00 No.876273164

    銃持ったおっさんメガマンを執拗に公式化しようとしてた時期前にあったよな…

    43 21/12/14(火)13:54:01 No.876273167

    なんかめっちゃハードSFにでもしとこう

    44 21/12/14(火)13:54:38 No.876273335

    >超かっこいいパワードスーツが出てきてかっこいいけどメガマン?ってなったらマシかな? 青いだけのアイアンマンみたいにならない?大丈夫?

    45 21/12/14(火)13:54:46 No.876273375

    Xやればいいんだ こくじん枠はシグマにすりゃいい

    46 21/12/14(火)13:55:49 No.876273602

    Xじゃないのか…いやまぁリアルな方のロックマンのパッケージもあるけどさ

    47 21/12/14(火)13:57:10 No.876273892

    Xの壁蹴りとか実写じゃ見たくないかな…

    48 21/12/14(火)13:57:15 No.876273904

    >>超かっこいいパワードスーツが出てきてかっこいいけどメガマン?ってなったらマシかな? >青いだけのアイアンマンみたいにならない?大丈夫? fu614533.jpeg 青いアイアンマン格好良くない?

    49 21/12/14(火)13:57:25 No.876273945

    >Xやればいいんだ >こくじん枠はシグマにすりゃいい 見損なったぞ「」ーネル!

    50 21/12/14(火)13:58:52 No.876274295

    まあソニックみたいなもんだと思えば実写化のハードルは低いか…?トランスフォーマーとかCGのロボットだって動かせるわけだし

    51 21/12/14(火)13:59:59 No.876274548

    全身タイツにブルマの少年が大暴れするんです?

    52 21/12/14(火)14:00:04 No.876274563

    実写でいいだろ?するのか

    53 21/12/14(火)14:00:41 No.876274712

    舞台は200X年のアメリカ

    54 21/12/14(火)14:01:28 No.876274910

    >全身タイツにブルマの少年が大暴れするんです? ロックだな

    55 21/12/14(火)14:02:14 No.876275104

    ロックマンさんがタイムリーすぎる…

    56 21/12/14(火)14:02:29 No.876275156

    なんでネトフリはなんでもかんでも実写するんだ…?と思ったけどアニメも割と作ってたわ なんでもやりたいのか

    57 21/12/14(火)14:03:07 No.876275301

    黒人女性でしょ

    58 21/12/14(火)14:05:33 No.876275859

    さんで拾ってきそうなネタだな…

    59 21/12/14(火)14:06:24 No.876276068

    そういや11の時にそんな話あったが…企画生きてたのかよ!

    60 21/12/14(火)14:07:14 No.876276275

    >公式自らやる悪ノリの極致はマジでやめろ カプコン何か言ってやれ

    61 21/12/14(火)14:07:19 No.876276297

    MCU特有のスケイルメイル化されんじゃね?

    62 21/12/14(火)14:07:50 No.876276415

    ヌルついた空気出すのやめろ

    63 21/12/14(火)14:08:03 No.876276477

    1話1ボス倒せば1クールで収まるな!

    64 21/12/14(火)14:09:11 No.876276739

    青いアトムだしな

    65 21/12/14(火)14:10:08 No.876276958

    ちゃんで出てきたのはフラグだった…?

    66 21/12/14(火)14:12:26 No.876277499

    数年前にプレスリリースで映画化の話出てたからどうせやんねえだろ感が凄い ソシャゲも完全に合わせだったろうに

    67 21/12/14(火)14:15:42 No.876278232

    ネトフリってもしかして版権ものの企画力低い…?どれもパッとしないし

    68 21/12/14(火)14:16:12 No.876278357

    カウボーイビバップで失敗したばかりなのにまだやるのか…

    69 21/12/14(火)14:16:54 No.876278534

    カウボーイビバップは作品の完成度では成功してたろ…

    70 21/12/14(火)14:17:32 No.876278680

    吹き替えやるとして誰がやるんだ…

    71 21/12/14(火)14:17:38 No.876278700

    金髪美少年にロックマンエグゼの格好させれば高評価になるだろ

    72 21/12/14(火)14:17:39 No.876278706

    NIGGER MAN

    73 21/12/14(火)14:17:40 No.876278710

    エックスの世界観ならまだ人間がロボパーツつけてレプリロイドって言い張れそうなのに…

    74 21/12/14(火)14:18:15 No.876278845

    >カウボーイビバップは作品の完成度では成功してたろ… シーズン1打ち切りは失敗としか言いようがない

    75 21/12/14(火)14:18:39 No.876278938

    子供の頃は何とも思わなかったけど ぶっちゃけ鉄腕アトムのパクリだよね

    76 21/12/14(火)14:19:38 No.876279168

    >NIGGER MAN うーわ…

    77 21/12/14(火)14:20:12 No.876279291

    >NIGGER MAN タダチニ del シタマエ

    78 21/12/14(火)14:21:17 No.876279553

    正直気になる

    79 21/12/14(火)14:21:58 No.876279708

    >ソニックみたいな感じにするのかアヴェンジャーズみたいにするのか かんたんにいってくれるなぁ!!

    80 21/12/14(火)14:22:53 No.876279923

    くんはもうCGアニメあるからさんになりそう でもそれほぼアイアンマンになっちまうな…

    81 21/12/14(火)14:23:06 No.876279953

    何となくMEGAMANだと実写でも普通に受け入れられそう

    82 21/12/14(火)14:23:07 No.876279959

    後生じゃからロールちゃんだけはなんとか可愛くしてくれんか

    83 21/12/14(火)14:23:37 No.876280052

    ロックマンとかのロボットはみんなCGになりそう 実写なのはライトとワイリーくらい

    84 21/12/14(火)14:23:59 No.876280118

    >後生じゃからロールちゃんだけはなんとか可愛くしてくれんか オゥケーイ!とか言いそうなロールちゃんがお出しされるだろうな…

    85 21/12/14(火)14:24:52 No.876280288

    >何となくMEGAMANだと実写でも普通に受け入れられそう 11の声めっちゃ太かったからたぶん子供として認識されてない

    86 21/12/14(火)14:25:00 No.876280316

    スーパーファイティンロボの実写化だったら割と完璧にできそう

    87 21/12/14(火)14:25:43 No.876280464

    ヨシヒコみたいな感じでロックマンさんを実写化するのが日本国内だと一番売れそう

    88 21/12/14(火)14:26:05 No.876280550

    こくじんになるのはロールちゃんかなライト博士かな ワイリーをこくじんにしたらヘイトになる?

    89 21/12/14(火)14:26:27 No.876280621

    >こくじんになるのはロールちゃんかなライト博士かな >ワイリーをこくじんにしたらヘイトになる? ガッツマンでしょ

    90 21/12/14(火)14:27:46 No.876280870

    アンドロイドっぽい性格になりそう

    91 21/12/14(火)14:27:58 No.876280908

    > ヨシヒコみたいな感じでロックマンさんを実写化するのが日本国内だと一番売れそう ええっ実写でどう見てもメカニロイドな新世代ロボを!?

    92 21/12/14(火)14:28:21 No.876280962

    >ヨシヒコみたいな感じでロックマンさんを実写化するのが日本国内だと一番売れそう ドラクエ(およびそれ派生のファンタジーRPG全般)ならともかく ロックマンは前提知識としては厳しいのでは…

    93 21/12/14(火)14:29:42 No.876281234

    武器毎に肌の色変えよう

    94 21/12/14(火)14:30:32 No.876281418

    ブルースは黒人のものだからな…

    95 21/12/14(火)14:30:45 No.876281473

    >アンドロイドっぽい性格になりそう 人間そのものだとXの立場がないよなあとか思っちゃうけど まあそこまで細かいこと気にしなくてもいいのかなあ

    96 21/12/14(火)14:32:14 No.876281770

    ネトフリはなんでそんなに実写推すの

    97 21/12/14(火)14:33:16 No.876281979

    多分外人は実写の方が好きなんじゃない?

    98 21/12/14(火)14:33:39 No.876282050

    ロックマンXからロックマンDASHの間の時代をハードSFの味付けで見たい 人類の退廃や地球の滅亡をゼロシリーズ以上に救いの無い感じで描いてくれ

    99 21/12/14(火)14:34:18 No.876282171

    どうせデスマンで品性を疑われる

    100 21/12/14(火)14:34:40 No.876282246

    ライトットを面白黒人にする

    101 21/12/14(火)14:34:58 No.876282297

    electrical communication 2022

    102 21/12/14(火)14:35:18 No.876282366

    ロックマンさんじゃん…

    103 21/12/14(火)14:35:25 No.876282384

    ダボダボのスーツ着た濃い顔のおっさんが見れるのか

    104 21/12/14(火)14:35:37 No.876282428

    まあアメコミも権利整理してるようだしなにかやるとは思ってた

    105 21/12/14(火)14:36:19 No.876282580

    やっぱロックマンさんはこれからの展開への導線だったか 力入れすぎだからそうだとは思ってた

    106 21/12/14(火)14:36:42 No.876282664

    ロールがバツイチ子持ちの自立した女()になりそう

    107 21/12/14(火)14:37:05 No.876282753

    そうか隊長の素材が増えるのか…? ただ今までのゲーム内の映像と違って配信権利者がうるさい可能性もあるから 導入は慎重になる可能性も

    108 21/12/14(火)14:37:50 No.876282917

    なんで向こうの人は実写化そんなに好きなの

    109 21/12/14(火)14:39:19 No.876283244

    もっと実写化向けのなにかがあるだろ!? こう………スペース☆ダンディー?

    110 21/12/14(火)14:40:03 No.876283410

    >なんで向こうの人は実写化そんなに好きなの 成功した作品が多いから

    111 21/12/14(火)14:42:16 No.876283900

    日本でも実写は推してるだろう

    112 21/12/14(火)14:43:19 No.876284131

    だってロックマンなんかどうやってもコントじゃん…

    113 21/12/14(火)14:44:18 No.876284331

    >日本でも実写は推してるだろう 流石にロックマンを実写化するっていう無茶は最近やってないだろ!

    114 21/12/14(火)14:44:42 No.876284423

    Xなら想像出来るけど素のほうのロックマンか

    115 21/12/14(火)14:46:04 No.876284721

    >だってロックマンなんかどうやってもコントじゃん… ティウンティウン…はノルマ

    116 21/12/14(火)14:46:20 No.876284784

    >Xなら想像出来るけど素のほうのロックマンか どうせゼロとかブルースとかも半端に混ぜてなんだか分からないものにしちゃいそうだけど

    117 21/12/14(火)14:49:00 No.876285377

    お手伝いロボが戦闘用になる… つまりベイ