虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いろい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/14(火)13:28:46 No.876267126

    いろいろ言いたいことはあるけどとりあえずコンプリートバン出してくれよ!ってくらいには好きなゲームはる

    1 21/12/14(火)13:30:38 No.876267580

    >コンプリートバン出してくれよ! そうだね

    2 21/12/14(火)13:31:48 No.876267848

    第2次ZがPSP専用ってのが最高にやりづれえ なんで据え置き→携帯→据え置きって流れるんだよ

    3 21/12/14(火)13:32:57 No.876268154

    >第2次ZがPSP専用ってのが最高にやりづれえ >なんで据え置き→携帯→据え置きって流れるんだよ ハード移行の狭間にモロに被ったからじゃない?

    4 21/12/14(火)13:33:11 No.876268210

    第2次からマップグラ急に2D仕様になるけどいい?

    5 21/12/14(火)13:34:08 No.876268452

    >第2次からマップグラ急に2D仕様になるけどいい? そういやそういう仕様だった…

    6 21/12/14(火)13:35:51 No.876268864

    続編有りの作品はだいたい続編ばっか参戦になるからかなり貴重な001stシーズン参戦作品だった というかほかのスパロボに出てたっけ

    7 21/12/14(火)13:36:47 No.876269095

    小隊システムでまたやりたい気持ちはあるな…

    8 21/12/14(火)13:37:23 No.876269248

    >続編有りの作品はだいたい続編ばっか参戦になるからかなり貴重な001stシーズン参戦作品だった >というかほかのスパロボに出てたっけ ソシャゲのぞくとOEくらい?

    9 21/12/14(火)13:39:29 No.876269758

    WもTV版やったの久々だった気がする

    10 21/12/14(火)13:41:38 No.876270287

    第二次はギアスと00好きならおすすめなんだけど もうプレイできる環境がない

    11 21/12/14(火)13:41:40 No.876270296

    実際コンプリート版出してもPSPオンリーの第2次だけ画質がっつり落ちるんだろうな

    12 21/12/14(火)13:43:59 No.876270826

    アニメーションの地形対応がいい意味で狂ってた時代

    13 21/12/14(火)13:45:41 No.876271208

    第2次Zは終盤の敵がみんな自己犠牲発揮し出すののぞけばかなりシナリオよかった気がする

    14 21/12/14(火)13:46:02 No.876271293

    >アニメーションの地形対応がいい意味で狂ってた時代 寺田「もうやりません」

    15 21/12/14(火)13:46:52 No.876271501

    2次ZってVitaのDL版とかもないんだっけ?

    16 21/12/14(火)13:47:13 No.876271590

    >>アニメーションの地形対応がいい意味で狂ってた時代 >寺田「もうやりません」 そりゃそうだろうな…

    17 21/12/14(火)13:48:12 No.876271821

    スペシャルディスク除いても4作は絶対途中で飽きる

    18 21/12/14(火)13:48:13 No.876271828

    ならばまとめて1本にリメイクだ!

    19 21/12/14(火)13:48:25 No.876271862

    実際ハード移行も含めてめちゃくちゃ裏事情あったんだなって察する第3次Z 参戦作品とか

    20 21/12/14(火)13:48:56 No.876271981

    これでゲッターロボとグレンダイザー好きになった人は少なくないと思う

    21 21/12/14(火)13:49:01 No.876272001

    >スペシャルディスク除いても4作は絶対途中で飽きる Z第2次前後編第3次前後編で5作だ!

    22 21/12/14(火)13:49:03 No.876272009

    第二次の聖王機の演出は本当に敵側かって位気合い入ってたな…

    23 21/12/14(火)13:49:06 No.876272022

    >ならばまとめて1本にリメイクだ! 無茶だよそれは!

    24 21/12/14(火)13:49:33 No.876272128

    4作じゃねえ5作か お幾ら万円になるんだ

    25 21/12/14(火)13:49:42 No.876272162

    書き込みをした人によって削除されました

    26 21/12/14(火)13:49:44 No.876272170

    30のシナリオ選択もそうだけど頑張ったけど大変だったからもうやりません多いな!

    27 21/12/14(火)13:50:17 No.876272287

    煉獄編もあるぞ

    28 21/12/14(火)13:50:22 No.876272320

    何故か2次Zだけやったけど楽しかったよ メンバー全員の仲の良さが良かった

    29 21/12/14(火)13:50:52 No.876272438

    >小隊システムでまたやりたい気持ちはあるな… なんかこう…もっと爽快感出せないかなあれ…

    30 21/12/14(火)13:50:54 No.876272443

    >煉獄編もあるぞ これもOE同様もう新規入手法ないんだっけ…

    31 21/12/14(火)13:51:06 No.876272485

    SteamってVとXと30しかないんだな 過去作も来てくれないだろうか

    32 21/12/14(火)13:51:41 No.876272613

    第2次Zはあのポコジャカ出て来る次元獣さえ無ければ…

    33 21/12/14(火)13:52:12 No.876272743

    00とグレンラガンとボトムズが最初から再現されることなんて多分もうなさそう

    34 21/12/14(火)13:52:34 No.876272838

    >>寺田「もうやりません」 >そりゃそうだろうな… 高低差によって射撃の角度が変わるだけとかならともかく もう別の技じゃん!ってアニメも少なくなかったからな…

    35 21/12/14(火)13:52:58 No.876272933

    >高低差によって射撃の角度が変わるだけとかならともかく >もう別の技じゃん!ってアニメも少なくなったからな… いいですよね空適性持たせた上で地対空じゃないと出さないモビーディックアンカー引き摺り下ろし

    36 21/12/14(火)13:53:04 No.876272949

    とりあえず次元転移で雑に参戦してくるのとやる気のないOPムービーがなんとかなれば…

    37 21/12/14(火)13:53:44 No.876273110

    >いいですよね空適性持たせた上で地対空じゃないと出さないモビーディックアンカー引き摺り下ろし 演出に手間かけ過ぎのわりに見る手段が限られてるの酷い

    38 21/12/14(火)13:53:47 No.876273124

    steamでAポータブル出してくれねえかなあ…

    39 21/12/14(火)13:53:51 No.876273134

    同じシリーズなのにZはトライユニットだし2次はシングルだし3次はツインユニットだしバラバラじゃないか いや思い返すと同じシリーズなんだよな?ってくらいいろいろ違うな?

    40 21/12/14(火)13:54:02 No.876273177

    第二次Zのファイナルダンクーガの技演出がなんというか実験的という感じだった記憶がある

    41 21/12/14(火)13:54:15 No.876273240

    なんか世界が崩壊して混迷としたはずがわりとあっさり社会生活成り立ってますね…ってずっこけた覚えがある

    42 21/12/14(火)13:55:31 No.876273547

    売り方やハード変遷については作る方も遊ぶ方も誰も得しなかったの良くないよね

    43 21/12/14(火)13:55:31 No.876273548

    Zシリーズって完結まで7年もかかったんだな すごい長く感じてたaが4年か…

    44 21/12/14(火)13:56:22 No.876273712

    加入したマップで改造もろくにしてないνガンダムでヒリングちゃんをボコボコにする大尉が恐ろしすぎた やめてそれ以上やったらヒリングちゃんが泣いちゃう

    45 21/12/14(火)13:56:41 No.876273774

    OGシリーズを追うのも超大変

    46 21/12/14(火)13:57:02 No.876273857

    結局第3次ZだけやらないままPS3壊れちまった

    47 21/12/14(火)13:57:39 No.876273994

    めちゃくちゃ引っ張った逆シャアラストはすごい良かった

    48 21/12/14(火)13:57:55 No.876274070

    まぁ今ならストアから買えるし…

    49 21/12/14(火)13:58:20 No.876274167

    >00とグレンラガンとボトムズが最初から再現されることなんて多分もうなさそう 再現しなくていいからラビドリードッグくだち… 隠しでもいいのに殆ど出てこない…

    50 21/12/14(火)13:59:39 No.876274480

    IMPACTみたいに全部まとめよう

    51 21/12/14(火)13:59:53 No.876274533

    Wと00とついでにマクロスFがTV版で参戦してるの何気に貴重なんだよな 劇場版ばかりでまくるから

    52 21/12/14(火)14:01:12 No.876274835

    まぁマクFのTV版はLでやり尽くした感あるし…

    53 21/12/14(火)14:01:55 No.876275035

    Zに限らず旧作の移植はして欲しいけどうま味がないんだろうな

    54 21/12/14(火)14:02:42 No.876275207

    >まぁマクFのTV版はLでやり尽くした感あるし… ロリクランも最終決戦の合体攻撃もLだけなのが本当に惜しすぎる…

    55 21/12/14(火)14:03:06 No.876275299

    移植するくらいなら新作に参戦させた方が売れるだろうし

    56 21/12/14(火)14:04:09 No.876275527

    Zシリーズは中古価格じわじわ上がってるんだっけ 海外展開が版権上無理だから海外ロボオタクが日本語版買ってくって

    57 21/12/14(火)14:04:29 No.876275597

    移植しつつ旬の作品を参戦させてぐちゃぐちゃになって新作と変わらない労力になるF形式でいこう

    58 21/12/14(火)14:06:04 No.876275978

    なんでそうスタッフを殺すようなアイデアをお出しするのかね

    59 21/12/14(火)14:07:06 No.876276231

    シリーズ通すとエウレカセブンの扱いがかなりかわいそうなことになってるな

    60 21/12/14(火)14:07:11 No.876276257

    ZコンプリとOGコンプリは欲しい ハードを股にかけすぎだわ

    61 21/12/14(火)14:08:09 No.876276502

    >シリーズ通すとエウレカセブンの扱いがかなりかわいそうなことになってるな エウレカは制作がかわいそうなことしてるからまあ…

    62 21/12/14(火)14:08:30 No.876276575

    天獄篇すごい好きなんだよな… 比較的難易度高めで進んでいって後半なにもかもぶっ壊すプレイ感はめちゃくちゃ笑った

    63 21/12/14(火)14:08:45 No.876276636

    単発作品でダイガードまた出せないかな 第三次で出たからそのまま使い回せるし

    64 21/12/14(火)14:11:13 No.876277208

    ガイオウ倒した後にガイオウに負けた連中の相手するのは別にいいけど自軍に毎回毎回こいつなんて強さだ!ガイオウ以上かもしれん!って言わせるのは無理あるだろ…って再世編やりながら思ってた

    65 21/12/14(火)14:11:27 No.876277266

    >4作じゃねえ5作か >お幾ら万円になるんだ 旧作だしお安くsteamにまとめて出せばよくね…

    66 21/12/14(火)14:12:40 No.876277552

    >シリーズ通すとエウレカセブンの扱いがかなりかわいそうなことになってるな AO出すなら第三次がベストだったんだけど流石に厳しかったかな

    67 21/12/14(火)14:14:58 No.876278058

    αほどの革命的な進化がなかったのが追う気力を保たせてくれなかった

    68 21/12/14(火)14:15:47 No.876278260

    グレンラガンのニアの処遇がどっちつかずで日和ったな…って思うからそこは根に持ってる

    69 21/12/14(火)14:17:03 No.876278565

    Zのアニメは革命的だっただろう? そのせいでもうこんなことやりませんにもなったんだが

    70 21/12/14(火)14:18:41 No.876278950

    第2次はDL版で買っておけば2次3次はVita TVにまとめて入れておけたのになぁ…

    71 21/12/14(火)14:19:00 No.876279012

    このシリーズのおかげでスパロボで平行世界とかもう一つの次元とか言い出したら身構えるようになったよ…

    72 21/12/14(火)14:21:20 No.876279561

    エウレカは原作からして大概な扱いだな

    73 21/12/14(火)14:21:49 No.876279670

    ニルファみたいに第二次時点でPS3に移行できれば良かったんだけどね HD化の作業がめちゃくちゃ辛かったんだろうか

    74 21/12/14(火)14:23:40 No.876280060

    実はメタスがこの頃から変わっていないと聞いた

    75 21/12/14(火)14:25:29 No.876280427

    DSとか3DSのやつよりは移植も楽だろうし…

    76 21/12/14(火)14:26:06 No.876280555

    タイミング悪くて第三次だけやったこと無いからコンプリート版は凄く欲しい

    77 21/12/14(火)14:27:11 No.876280751

    >まぁ今ならストアから買えるし… 買えないよ?

    78 21/12/14(火)14:27:19 No.876280787

    再世篇から参戦する鉄人28号とか天獄篇から参戦するガルガンティアとか後編でわざわざ新規枠増やしてたの辛かったと思う

    79 21/12/14(火)14:27:41 No.876280852

    前後編に第〇次って数字が増えるタイトルにしなかったのが最後の良心かなと思った

    80 21/12/14(火)14:29:11 No.876281133

    >前後編に第〇次って数字が増えるタイトルにしなかったのが最後の良心かなと思った むしろごまかすためだと思ってた

    81 21/12/14(火)14:31:23 No.876281593

    >なんか世界が崩壊して混迷としたはずがわりとあっさり社会生活成り立ってますね…ってずっこけた覚えがある むしろZは混乱やばかったぞ 連邦自体が軍閥に荒らされて無茶苦茶だからザフトが後ろ楯になってたレベルだし

    82 21/12/14(火)14:32:00 No.876281720

    第二次で今回はリストラなしでいけるのかと思ってたら 第三次でキンゲとかがリストラしててガッカリした

    83 21/12/14(火)14:32:17 No.876281781

    なんせ次回作が出るまでの間が結構あるから続かれると前の話覚えてないんだよね… DSのシリーズとかVTXはそれぞれ単発ですごい助かった

    84 21/12/14(火)14:34:03 No.876282123

    何なら1作目だけでいいから移植して あれ完成度高かった

    85 21/12/14(火)14:34:39 No.876282241

    まとめてやろうしも機種またぐから全部やったやつ少なそう ぶっちゃけこれで相当なユーザー減らした気がする

    86 21/12/14(火)14:35:55 No.876282485

    途中離脱組が最後まで居てシン化するコンプリートBOX下さい というかキンゲ最後まで使わせて

    87 21/12/14(火)14:37:14 No.876282791

    10年以上経つけど未だにZの戦闘アニメが一番出来がいいと思うわ 対空対地もそうだけど全体的なバランスの面でも 極端に不出来な戦闘アニメほぼ無いし全体的に高いレベルでまとまってる

    88 21/12/14(火)14:37:28 No.876282839

    全部やったけどまあやるゲームが少ない人とかだとハードまたぐと大変だよねえ

    89 21/12/14(火)14:37:30 No.876282844

    αシリーズもだけどベタ移植で現行機で出来るようになるだけで嬉しいんだけどなぁ…

    90 21/12/14(火)14:37:35 No.876282857

    別にハードを跨いだ事自体はそんなに影響ないように見える

    91 21/12/14(火)14:37:49 No.876282911

    このソフトは前編なんであまり強いユニット使えませんよってやつはなんか納得いかなかったな…

    92 21/12/14(火)14:38:15 No.876283014

    >別にハードを跨いだ事自体はそんなに影響ないように見える いや影響あっただろ

    93 21/12/14(火)14:38:15 No.876283018

    でも戦闘アニメーションでいうと二次Zぐらい解像度の頃が一番動いてる感じする 三次Z以降HDの大きさでアニメーションするのやっぱ大変そうだし

    94 21/12/14(火)14:38:29 No.876283056

    αはなんだかんだPS2でPS1遊べたしな

    95 21/12/14(火)14:38:32 No.876283067

    絶対不可能って事もないけどまあ版権物の移植はハードル高い場合が多いし オリジナル確保しておいたほうが気楽だ

    96 21/12/14(火)14:38:43 No.876283103

    >何なら1作目だけでいいから移植して >あれ完成度高かった 高いんだけど最初にせっちゃん選んだ人とおっさん選んだ人でシナリオの感想変わりすぎ

    97 21/12/14(火)14:39:30 No.876283283

    アサキムまじでなんだったの

    98 21/12/14(火)14:39:43 No.876283329

    それが面白いんじゃないか

    99 21/12/14(火)14:39:59 No.876283394

    >演出に手間かけ過ぎのわりに見る手段が限られてるの酷い スペシャルディスク最高

    100 21/12/14(火)14:40:33 No.876283532

    >アサキムまじでなんだったの サイバスター君が寂しいって…

    101 21/12/14(火)14:41:00 No.876283624

    >アサキムまじでなんだったの 長期化の被害者

    102 21/12/14(火)14:41:35 No.876283750

    トリプルイナズマキックないのかよってなった

    103 21/12/14(火)14:41:58 No.876283832

    逆に単発で終わるスパロボに違和感を持つ時期があった

    104 21/12/14(火)14:42:05 No.876283863

    >でも戦闘アニメーションでいうと二次Zぐらい解像度の頃が一番動いてる感じする >三次Z以降HDの大きさでアニメーションするのやっぱ大変そうだし 正直動く動かないは比較的どうでも良くて品質の均一化の方をマジで図って欲しい

    105 21/12/14(火)14:43:24 No.876284149

    天獄編のストーリーは若干くどく感じてはいた あとスズネ先生はよ帰って来いってなった

    106 21/12/14(火)14:43:41 No.876284203

    第三次のグラが30まで流用されてる

    107 21/12/14(火)14:43:43 No.876284210

    >正直動く動かないは比較的どうでも良くて品質の均一化の方をマジで図って欲しい わかりましたウインキーの頃の止め絵にします

    108 21/12/14(火)14:44:07 No.876284296

    シュロウガはどう考えてもサイバスターと絡める気満々だったろうけどアサキムがあまりにヘイト稼ぎすぎた

    109 21/12/14(火)14:44:11 No.876284309

    >なんか世界が崩壊して混迷としたはずがわりとあっさり社会生活成り立ってますね…ってずっこけた覚えがある 崩壊して再建したそのシステムに頼るしかない状態でガッツリ敵組織に握られてる状態という

    110 21/12/14(火)14:44:39 No.876284414

    >わかりましたウインキーの頃の止め絵にします 動かないの下限を突破するんじゃない

    111 21/12/14(火)14:45:12 No.876284526

    >>わかりましたウインキーの頃の止め絵にします >動かないの下限を突破するんじゃない 品質の均一化にはなるよ

    112 21/12/14(火)14:45:14 No.876284546

    まぁビームライフル撃つだけでも滅茶苦茶動かしてたし ライフルとかは30くらい省エネでもいい気はする

    113 21/12/14(火)14:45:20 No.876284578

    やーいお前のパートナー ジ・エーデル・ベルナルー

    114 21/12/14(火)14:45:44 No.876284655

    一作目のリガズィが歴代で一番かっこいい 第三次でしょぼってなったけど

    115 21/12/14(火)14:45:55 No.876284688

    シリーズ皆勤がνやZみたいな常連組を除くと オーガスとビッゴーっていう話の根幹に関わる作品なのはちょっと感慨深い

    116 21/12/14(火)14:45:59 No.876284700

    「原神」始めるなら今! 冒険に満ちたブランニューワールドへ!

    117 21/12/14(火)14:46:09 No.876284745

    >品質の均一化にはなるよ そんなとこで均一化するな

    118 21/12/14(火)14:46:14 No.876284762

    天獄編は天元突破をそこそこ長く使えるのが良い

    119 21/12/14(火)14:46:48 No.876284903

    もったいぶりすぎて他の作品で先に使われた劇場版ガンダムやマクロス…

    120 21/12/14(火)14:47:22 No.876285018

    今やると小隊システムのせいで1マップにかかる時間滅茶苦茶長く感じる 強オール武器持ちの真ゲッターやオーガスやボトムズがどんどん撃破数稼ぎやがる

    121 21/12/14(火)14:47:40 No.876285085

    >一作目のリガズィが歴代で一番かっこいい >第三次でしょぼってなったけど いいよね… https://youtu.be/s21I7xXVx9w?t=73

    122 21/12/14(火)14:48:12 No.876285202

    後半の雑魚ワイドフォーメーションばっかしなのなんとかしろよ!とは思う

    123 21/12/14(火)14:48:28 No.876285258

    懐古的な事は言いたくないけどPS2時代が一番のびのびスパロボ作れた時代なのかもしれん

    124 21/12/14(火)14:49:16 No.876285450

    >シリーズ皆勤がνやZみたいな常連組を除くと >オーガスとビッゴーっていう話の根幹に関わる作品なのはちょっと感慨深い スペシャルディスクのラスボスはキンゲのXAN-斬-だったのにシリーズ皆勤にならなかったのアレだと思う

    125 21/12/14(火)14:49:23 No.876285492

    オリキャラは2次Zまで好き

    126 21/12/14(火)14:50:08 No.876285660

    シリーズ進むごとに真マジンガーにすごいマンネリ感を感じてた

    127 21/12/14(火)14:50:17 No.876285697

    薄幸 破壊屋 守銭奴 とても不幸 バランスが良い

    128 21/12/14(火)14:50:20 No.876285704

    >懐古的な事は言いたくないけどPS2時代が一番のびのびスパロボ作れた時代なのかもしれん アニメーションに関しては作業と画質のバランスが一番取れたのがZぐらいみたいな感じの話をこの間うますぎでしてたね

    129 21/12/14(火)14:51:26 No.876285971

    >シリーズ進むごとに真マジンガーにすごいマンネリ感を感じてた 最初は真マジンガーとチェンゲでうおーってなったけど割とすぐ食傷気味になった

    130 21/12/14(火)14:51:36 No.876286007

    第3次Zは好きな作品あるにはあるけどいるだけだしでまだやってないや

    131 21/12/14(火)14:52:02 No.876286119

    >懐古的な事は言いたくないけどPS2時代が一番のびのびスパロボ作れた時代なのかもしれん ユーザー的にもだんだん洗練されてく戦闘アニメ楽しみだったわ

    132 21/12/14(火)14:52:16 No.876286176

    >懐古的な事は言いたくないけどPS2時代が一番のびのびスパロボ作れた時代なのかもしれん その辺はスパロボに限った話でもないかもしれない

    133 21/12/14(火)14:52:35 No.876286244

    今でもオーガスの設定から始めたシリーズなんだからオーガス02は出せよと思う 出しても誰もわからない?まぁうん…

    134 21/12/14(火)14:52:50 No.876286307

    サルファの戦闘アニメーション今見てもかっこいいと思うのは思い出補正なのだろうか シャインスパークとか好き

    135 21/12/14(火)14:53:10 No.876286373

    実験作作りたいってのも言ってたしHDにこだわらない方向のアニメ復活かもね

    136 21/12/14(火)14:53:25 No.876286434

    >今でもオーガスの設定から始めたシリーズなんだからオーガス02は出せよと思う >出しても誰もわからない?まぁうん… いうてオーガスの時点で大多数はよく知らなかったから別に問題ない気もする

    137 21/12/14(火)14:53:30 No.876286454

    3Zのオリキャラはデザインがさち子以上に90年代かと思った

    138 21/12/14(火)14:53:31 No.876286456

    >今でもオーガスの設定から始めたシリーズなんだからオーガス02は出せよと思う >出しても誰もわからない?まぁうん… エウレカAO…

    139 21/12/14(火)14:53:36 No.876286480

    >懐古的な事は言いたくないけどPS2時代が一番のびのびスパロボ作れた時代なのかもしれん (ボツで丸々入ってるセンチネルのデータ)

    140 21/12/14(火)14:53:38 No.876286493

    とりあえず戦術待機を覚えさせるゲーム

    141 21/12/14(火)14:53:41 No.876286503

    Zの一作目までは順当にゲームとして進化してたけどそれ以降はちょっと上がったり下がったりを繰り返してる印象

    142 21/12/14(火)14:54:19 No.876286636

    >Zの一作目までは順当にゲームとして進化してたけどそれ以降はちょっと上がったり下がったりを繰り返してる印象 俺もそんな印象だわ

    143 21/12/14(火)14:54:26 No.876286668

    >実験作作りたいってのも言ってたしHDにこだわらない方向のアニメ復活かもね すちむーでそういうの出してくんないかな 声もなくていいからかつての携帯機みたいな雰囲気のやつ

    144 21/12/14(火)14:55:02 No.876286802

    初代Zの頃までがマイナーロボアニメを参戦させても問題なかった頃だった感じ

    145 21/12/14(火)14:55:21 No.876286882

    >(ボツで丸々入ってるセンチネルのデータ) ああいうのは下手に消すとバグの温床になったりもするから…

    146 21/12/14(火)14:55:38 No.876286949

    初代Zは陛下が出てここで祭りになってたのは覚えてる

    147 21/12/14(火)14:55:50 No.876286996

    寺田が出したいスパロボ全否定されたの笑っちゃったけどあの場にいたらまぁ否定するよ…