虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/14(火)12:19:48 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)12:19:48 No.876248318

改めて見ると普通に面白いと思った

1 21/12/14(火)12:20:28 No.876248493

福井晴敏もそう思います

2 21/12/14(火)12:21:10 No.876248714

よく言われる前半から後半にかけてシリアスになっていくのも ガラっと変わるんじゃなくて徐々になんで違和感ない感じ

3 21/12/14(火)12:25:29 No.876250025

明らかトーレスの幼馴染死ぬ話から突然暗くねーかな… ゴットンもクズ化して死ぬし

4 21/12/14(火)12:27:49 No.876250726

>明らかトーレスの幼馴染死ぬ話から突然暗くねーかな… >ゴットンもクズ化して死ぬし 別にその後も明るいノリも暗いノリも半々ぐらいで そこから急に全部暗くてシリアスってことはないんだよ

5 21/12/14(火)12:27:59 No.876250772

過小評価すぎる

6 21/12/14(火)12:30:33 No.876251594

>過小評価すぎる 総選挙で初代、Zと1位2位なのにZZは22位…

7 21/12/14(火)12:31:05 No.876251762

そもそも見てないって人が多いんじゃないか?

8 21/12/14(火)12:32:40 No.876252258

まずド頭で面食らって視聴やめちゃう人は多いだろうなぁ…他の宇宙世紀と最序盤の雰囲気違いすぎるから

9 21/12/14(火)12:32:57 No.876252364

グレミーが急にボスキャラになったりリィナが実は生きてたとかえ?そんな感じ?ってなるのが後半ちょくちょくある 大まかには面白いんだけど

10 21/12/14(火)12:33:07 No.876252408

展開的にもグレミーの謀反も割と早い段階から描写してるしね

11 21/12/14(火)12:33:13 No.876252437

ZZガンダムってクソかっこいいと思う

12 21/12/14(火)12:33:27 No.876252510

Zの続編じゃなくて全然違うガンダムとして出した方がよかったと思う

13 21/12/14(火)12:34:18 No.876252766

>グレミーが急にボスキャラになったりリィナが実は生きてたとかえ?そんな感じ?ってなるのが後半ちょくちょくある それはガンダムシリーズって大体そうだから…

14 21/12/14(火)12:34:27 No.876252814

つまらないとは思わんが別に…って感じ

15 21/12/14(火)12:35:10 No.876253044

前半の雰囲気で最後までやってほしかった

16 21/12/14(火)12:35:13 No.876253057

バトル描写はそうそうこう言うので良いんだよって兵器の応酬で楽しい

17 21/12/14(火)12:36:03 No.876253310

>まずド頭で面食らって視聴やめちゃう人は多いだろうなぁ…他の宇宙世紀と最序盤の雰囲気違いすぎるから 総集編が1話は唯一無二なのか?

18 21/12/14(火)12:36:10 No.876253348

>つまらないとは思わんが別に…って感じ 一々言いに来なくても別にいいのに

19 21/12/14(火)12:36:19 No.876253395

>まずド頭で面食らって視聴やめちゃう人は多いだろうなぁ…他の宇宙世紀と最序盤の雰囲気違いすぎるから 3話くらいでオレンジだったか果物を投げ始めた時は?ってなった

20 21/12/14(火)12:36:43 No.876253537

ZZに登場するMSすきなの多い ズサいい…

21 21/12/14(火)12:37:16 No.876253704

>ズサいい… ザクⅢ改いい…

22 21/12/14(火)12:37:49 No.876253888

>3話くらいでオレンジだったか果物を投げ始めた時は?ってなった 羊の群れを誘導して奇襲かけたVと大して変わらないし

23 21/12/14(火)12:38:03 No.876253956

シールドこんな小さくていいのかな…

24 21/12/14(火)12:38:22 No.876254069

>>ズサいい… >ザクⅢ改いい… ゲーマルクいい…

25 21/12/14(火)12:39:24 No.876254427

>>>ズサいい… >>ザクⅢ改いい… >ゲーマルクいい… ドーベンウルフいい…

26 21/12/14(火)12:39:32 No.876254471

好きだけど人気出ないのも分かる

27 21/12/14(火)12:39:37 No.876254507

>シールドこんな小さくていいのかな… ZZ自体頑丈だしよく避けるし 両腕に補助的についてると考えればこれでいいと思う

28 21/12/14(火)12:40:10 No.876254673

急に続編よろしくってスタートしてオチに考えてたネタは逆シャアあるからって使えなくなって 地獄のような制作スケジュールだったらしいな

29 21/12/14(火)12:42:14 No.876255369

ずっとシリアスのほうが良かった

30 21/12/14(火)12:42:48 No.876255545

騙された思って一話から見てほしい

31 21/12/14(火)12:43:15 No.876255702

ミリタリーよりも冒険譚に重点おいてるから 軍記物を期待している人には物足りないかもね そこにこだわらなければ評価はかなり高いと思う

32 21/12/14(火)12:43:54 No.876255875

>騙された思って一話から見てほしい これだいたい騙される奴

33 21/12/14(火)12:44:04 No.876255934

味方本当に少ないよねカラバもZに比べるとちょい役だし

34 21/12/14(火)12:44:47 No.876256156

ずっと追ってたファン的にもショッキングはあるしな…

35 21/12/14(火)12:45:27 No.876256357

古いガノタはZZ好きとか恥ずかしいし…となり若いのは見たことない

36 21/12/14(火)12:46:08 No.876256558

>騙された思って一話から見てほしい プレリュードZZじゃねーか!

37 21/12/14(火)12:46:29 No.876256671

腐った連邦政府 いつまでも戦争気分の残党の皆さん 今のガンダムのフォーマットだよねZZ

38 21/12/14(火)12:46:37 No.876256708

>騙された思って一話から見てほしい プレリュードは飛ばそうね!

39 21/12/14(火)12:46:59 No.876256847

>古いガノタはZZ好きとか恥ずかしいし…となり若いのは見たことない むしろ古いガノタは普通に何でも楽しんで見てるもんだ それで好きと言えない方が恥ずかしい

40 21/12/14(火)12:47:25 No.876256997

>腐った連邦政府 >いつまでも戦争気分の残党の皆さん >今のガンダムのフォーマットだよねZZ ここで作った設定に富野もめっちゃ引っ張られてるし福井は掘り返しまくってるから結果的に基本フォーマットになったな…

41 21/12/14(火)12:48:42 No.876257416

>腐った連邦政府 >いつまでも戦争気分の残党の皆さん >今のガンダムのフォーマットだよねZZ 主人公たちが少数で戦局に影響を与える舞台として設定しやすいと思う

42 21/12/14(火)12:48:49 No.876257456

>前半の雰囲気で最後までやってほしかった マシュマー味方になってそう

43 21/12/14(火)12:48:53 No.876257475

ガンプラはもっと出してほしい

44 21/12/14(火)12:50:11 No.876257841

とりあえずゲーマルク辺り欲しいな

45 21/12/14(火)12:50:13 No.876257848

コロニー落ちても人口減って丁度いいわいってヘラヘラしてるもんな

46 21/12/14(火)12:50:28 No.876257919

プレリュードZZって実質特番みたいなもんなのに1話にカウントされてるのが悪い

47 21/12/14(火)12:50:34 No.876257956

>ガンプラはもっと出してほしい ややこしい構造のMSが多すぎる…

48 21/12/14(火)12:50:37 No.876257962

アクトザク出してる暇があればカプール出しなさいよ! 製造なにやってんの!

49 21/12/14(火)12:51:14 No.876258127

>ややこしい構造のMSが多すぎる… Zほどじゃないし…

50 21/12/14(火)12:51:20 No.876258152

ジャムルフィンいいよね…

51 21/12/14(火)12:53:08 No.876258673

戦闘シーンも見応えあるし 一~二話ごとに話の区切りついてるから見やすい

52 21/12/14(火)12:53:20 No.876258741

>とりあえずゲーマルク辺り欲しいな MGゲーマルクとか何かの間違いで出ないかな

53 21/12/14(火)12:54:01 No.876258913

>マシュマー味方になってそう マシュマーゴットン仲間にしてグレミーと戦ってほしい

54 21/12/14(火)12:54:28 No.876259033

デザインがガンダムっぽくなさすぎる… 太いわごついわでまだエクシアとか最近の奴の方が初代から続くシュッとしたガンダムのデザインの王道に沿ってると思う

55 21/12/14(火)12:55:08 No.876259198

今なら当時どころではなく炎上しただろうなってくらい味方が尖ってる

56 21/12/14(火)12:55:48 No.876259382

そろそろHGZZリメイクしてもいいのよ? あるいはRGZZ出して変形で破壊させてくれてもいいのよ?

57 21/12/14(火)12:56:10 No.876259487

Zより見やすい

58 21/12/14(火)12:56:12 No.876259500

地球降下したあたりからの作画が凄まじい出来栄え

59 21/12/14(火)12:57:07 No.876259725

好きか嫌いかで言えば超好きな作品 でも指摘される問題点は全部「そうだね…」としか言えない

60 21/12/14(火)12:57:12 No.876259750

ルールカかわいい

61 21/12/14(火)12:57:33 No.876259842

>デザインがガンダムっぽくなさすぎる… >太いわごついわでまだエクシアとか最近の奴の方が初代から続くシュッとしたガンダムのデザインの王道に沿ってると思う むしろ主役ガンダムのデザインの幅が広がったとも言える 特にZ~ZZの主役三機で方向性がそれぞれ違うのは美点だと思う

62 21/12/14(火)12:57:39 No.876259869

うーん…ZZのリメイクはかなり後回しにされるだろうな…

63 21/12/14(火)12:58:22 No.876260047

ビーチャとモンドとプルは結構目立つよね

64 21/12/14(火)12:58:41 No.876260135

>うーん…ZZのリメイクはかなり後回しにされるだろうな… 別に完成度高いからリメイクもいらんしな

65 21/12/14(火)12:59:31 No.876260375

ストーリーはなんか縁がなくてずっと見られてないけどダブルゼータはずっと好き

66 21/12/14(火)12:59:32 No.876260378

おまんこを舐めたくなる女の子がいっぱいいるってことは禿げ作品の中でも優秀なのでは?

67 21/12/14(火)12:59:33 No.876260382

ZZが性能追究の結果何かの拍子に爆発四散する可能性が 他のMSに比べて格段に高い危険な機体って設定を 劇中で描写してアピールしまくってくれてたらもっと好きになってたと思う 放送後20年以上たって知ってから見返した時に 見ててハラハラして楽しかった

68 21/12/14(火)12:59:35 No.876260394

ビーチャの目立ち方って…

69 21/12/14(火)13:00:09 No.876260532

リメイクよりかはHGUCFA-ZZ出して欲しいと思ってしまう MGでもそうだけどFAZZじゃなくてFA-ZZが欲しいんだ

70 21/12/14(火)13:00:13 No.876260542

>でも指摘される問題点は全部「そうだね…」としか言えない 大体のガンダム作品はそうよ 全部文句なしの合格なんて作品はないし

71 21/12/14(火)13:00:41 No.876260671

Zだって観てて辛い部分はあるんだけどやっぱり冒頭と終盤のショッキングさが強いのかな

72 21/12/14(火)13:00:52 No.876260708

一話の訳の分からなさはVといい勝負だと思う 方向性が違うけど

73 21/12/14(火)13:01:14 No.876260793

ファーストはほぼ100点じゃないかな

74 21/12/14(火)13:02:07 No.876261010

逆シャアの時アムロにZZ渡してたら余裕だったとか聞くけど稼働時間短いZZでまともに戦えないと思うんだよね

75 21/12/14(火)13:02:10 No.876261027

ファーストそもそも採点の基準になる側じゃない? ロボアニメの原点にかなり近いし

76 21/12/14(火)13:02:12 No.876261034

>ファーストはほぼ100点じゃないかな 特に批判されない作品だな… 基準にされてるというか

77 21/12/14(火)13:02:46 No.876261161

>ファーストはほぼ100点じゃないかな 人によるとしか 文句つける人は少なからずいる

78 21/12/14(火)13:02:47 No.876261170

スレ画めっちゃ分離するよね

79 21/12/14(火)13:02:54 No.876261198

>大体のガンダム作品はそうよ >全部文句なしの合格なんて作品はないし あとは長所短所のバランスで人気に差が出る感じだな…

80 21/12/14(火)13:03:19 No.876261315

コロニー落としの被害が小さかったり連邦が阻止しないのはけっこう不思議

81 21/12/14(火)13:03:43 No.876261410

リィナ死んだっぽい回の次の回で延々とコアファイターから出てこないジュドーは普通にヤベーな…ってなるよね

82 21/12/14(火)13:03:55 No.876261448

ファーストも映画版かTV版かはかなり別れそう

83 21/12/14(火)13:04:19 No.876261538

ZとZZはそれまでもずっとロボットアニメ作ってた富野監督の疲れを感じる部分がある そこから間を置いてない逆シャアでキレキレの戦闘シーン詰め合わせな構成にしてるの凄いけど

84 21/12/14(火)13:04:22 No.876261547

>コロニー落としの被害が小さかったり連邦が阻止しないのはけっこう不思議 被害盛りに盛ったのはセンチュリーだからなぁ 直接な被害描写はZZが初なのに後発のがセンチュリー基準にするからおかしなことに

85 21/12/14(火)13:04:44 No.876261647

ファーストは映画版なら今のガンダムのフォーマットの一つであり基礎とも言えると感じるけどテレビ版は正直他のどれとも被らない構成だと思う なんと言うか主人公であるアムロにそんなにずっとフォーカスされてる訳じゃなくて他のWBのキャラどころか連邦やジオンの高官とかにもしっかり尺と描写があって正しく群像劇って感じだよね

86 21/12/14(火)13:05:03 No.876261726

>あとは長所短所のバランスで人気に差が出る感じだな… Zは描写的に短所だらけだけど メカの人気が強いとかリメイクされて情報が新しく与えられたというのもあるし 結局差ではなくて声でかい人がいるかどうかだと思う

87 21/12/14(火)13:05:32 No.876261825

5冊やったZ小説版に対して2冊で終わったZZ小説版

88 21/12/14(火)13:06:07 No.876261965

Zから続きで見るとハマーンがのうのうとアクシズで踏ん反り返ってるのが凄い月に落とそうとしたくせに

89 21/12/14(火)13:06:14 No.876261982

ZはAOZもあるのがかなり強いと思う 今だと知名度も人気的にも本編と並ぶクラスだろアレ

90 21/12/14(火)13:06:33 No.876262054

羽交い締め少ないからな…

91 21/12/14(火)13:06:44 No.876262102

>5冊やったZ小説版に対して2冊で終わったZZ小説版 正直小説版Zが冗長なのは富野が悪いとしか…

92 21/12/14(火)13:06:50 No.876262134

メカデザインはかなり重要なポイントだと思う

93 21/12/14(火)13:06:58 No.876262160

>Zから続きで見るとハマーンがのうのうとアクシズで踏ん反り返ってるのが凄い月に落とそうとしたくせに シャアのときも福祉政策が潤うんだぞ!だしちょっと愚かに描きすぎではと思うことはある

94 21/12/14(火)13:07:01 No.876262173

なんなんだよエネルギーガンって

95 21/12/14(火)13:07:12 No.876262216

次回予告のノリは最後まで軽いのが好き ハヤトさんは死んじゃうし、避難民は助けられないし

96 21/12/14(火)13:07:31 No.876262281

>5冊やったZ小説版に対して2冊で終わったZZ小説版 ファーストが3冊だから基準に近いのはZZだな

97 21/12/14(火)13:08:32 No.876262524

>次回予告のノリは最後まで軽いのが好き >ハヤトさんは死んじゃうし、避難民は助けられないし ダブリン回地獄すぎない? 初見引いたわ

98 21/12/14(火)13:08:57 No.876262622

Ζ見た上でZZ見て何コレふざけてるの?っていう人の感想を読んだけどΖの序盤からしばらく…というか フォウが命がけでカミーユを宇宙に戻して肝心のZガンダムを手に入れてからの話はとてもつまらないので Ζの負債処理というマイナスから始まった割りにはZZは健闘した方だと思う…つーかΖの序盤は暴力多過ぎ

99 21/12/14(火)13:09:00 No.876262641

ZZ初登場回のパワー持て余した感じが好き 全部の武装が高出力で装甲もとんでもない

100 21/12/14(火)13:09:06 No.876262667

キャラさんが途中までいいお姉ちゃんしてたからあの最後はあまりにも悲しい…

↑Top