虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/14(火)12:06:36 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)12:06:36 No.876244571

筋トレってメリットしかないのにやってない人多くない? 国はもっと支援すべき

1 21/12/14(火)12:07:23 No.876244770

毎日こつこつできないタイプだと続かないんじゃねーかな

2 21/12/14(火)12:08:07 No.876244979

1週間に一回くらいの筋トレでも健康維持には凄く貢献すると思う

3 21/12/14(火)12:10:26 No.876245623

疲れるというとんでもないデメリットが眼前に立ちふさがるからな…

4 21/12/14(火)12:11:53 No.876246029

PFCバランスとか学習要綱に入ってても忘れてるじゃん君たち

5 21/12/14(火)12:14:05 No.876246609

>疲れるというとんでもないデメリットが眼前に立ちふさがるからな… 私もそうでした! でも大抵の疲れはBCAAぶち込めば支障はきたさないレベルになるってこと知れば全然いけるよ というかBCAA本当にすげえな…

6 21/12/14(火)12:15:55 No.876247132

筋トレやってもやっても効果でるの薄いな思ってたんだけど睡眠時間増やしたらバキバキになってきた すごいね睡眠

7 21/12/14(火)12:15:59 No.876247151

マッチョはみんな飲んでるけどそんな怪しい薬みたいな効果あるのかあれ…

8 21/12/14(火)12:21:20 No.876248776

筋肉合成のメカニズムを科学的にちゃんと理解してりゃ怪しいなんて思考にはならない 成分偽装してたらまた別問題だが

9 21/12/14(火)12:22:19 No.876249058

BCAA 聞いたことないものだ…

10 21/12/14(火)12:23:56 No.876249591

>BCAA >聞いたことないものだ… 簡単に言うとアミノバイタルみたいなもん

11 21/12/14(火)12:24:54 No.876249858

https://cp.glico.jp/powerpro/amino-acid/entry03/ ここみて

12 21/12/14(火)12:26:47 No.876250409

ちゃんとメリットを時間コストで割って評価しろよ

13 21/12/14(火)12:29:04 No.876251126

筋トレ続けるための5つのポイントの最後が気持ちを切らさないでダメだった それが出来たら挫折はしないんだ

14 21/12/14(火)12:29:39 No.876251312

>ちゃんとメリットを時間コストで割って評価しろよ めっちゃ優秀…

15 21/12/14(火)12:30:16 No.876251507

>勉強ってメリットしかないのにやってない人多くない?

16 21/12/14(火)12:31:30 No.876251903

>勉強ってメリットしかないのにやってない人多くない? 文学部修士課程見てどう思う?

17 21/12/14(火)12:34:11 No.876252734

筋トレのみだと楽しさがなくて続かないから何かスポーツやりたいけど気軽にできるのないかなぁ…

18 21/12/14(火)12:34:46 No.876252909

>>勉強ってメリットしかないのにやってない人多くない? >文学部修士課程見てどう思う? それで食っていきたいのならいいんじゃない?

19 21/12/14(火)12:34:58 No.876252981

ダイエットの為にEAA買ったよ 有酸素やる前に飲むわ

20 21/12/14(火)12:35:34 No.876253167

筋トレすると疲れるのも嫌だし汗が出て気持ち悪いのも嫌なのでしたくないんだ

21 21/12/14(火)12:36:38 No.876253512

無職がヒマに飽かせて筋トレしてもバカにされるだけよ

22 21/12/14(火)12:37:10 No.876253671

3食バランス良く食べていっぱい睡眠取るのってメリットしかないのにやってない人多くない?

23 21/12/14(火)12:38:20 No.876254055

文学部修士課程が役に立たないと思ってるの浅すぎる

24 21/12/14(火)12:38:25 No.876254087

BCAA配合プロテインってホエイとかの原料にそれが含まれてるってだけなの?

25 21/12/14(火)12:41:32 No.876255132

トレーニングした後のジムの風呂が気持ち良すぎてその為にやってるとこある

26 21/12/14(火)12:41:33 No.876255135

>>ちゃんとメリットを時間コストで割って評価しろよ >めっちゃ優秀… 金にもならんもんに何時間かけてんの?

27 21/12/14(火)12:44:53 No.876256185

ドンくささは変わらず

28 21/12/14(火)12:45:30 No.876256369

音楽聞いたりジムで動画見ながら走ったりしてみたけど飽きてしまう

29 21/12/14(火)12:46:19 No.876256612

>金にもならんもんに何時間かけてんの? 金を産む資本は体だろ

30 21/12/14(火)12:47:30 No.876257022

>>金にもならんもんに何時間かけてんの? >金を産む資本は体だろ 筋肉がいくら産んでんの?

31 21/12/14(火)12:47:42 No.876257083

>金を産む資本は体だろ 生身の体なんて捨ててサイボーグ化した方がコスパ良いぞ

32 21/12/14(火)12:48:57 No.876257501

>生身の体なんて捨ててサイボーグ化した方がコスパ良いぞ ランニングコストを考えないサイボーグエアプ思考

33 21/12/14(火)12:49:51 No.876257733

つまり老人になる前に中年になる前に若い頃から筋トレ それがフレイルを防ぐ

34 21/12/14(火)12:50:16 No.876257862

勉強の方が金になるぞ

35 21/12/14(火)12:50:22 No.876257891

筋トレして筋力ついてくると全身脱毛したくなる

36 21/12/14(火)12:50:40 No.876257978

>筋トレのみだと楽しさがなくて続かないから何かスポーツやりたいけど気軽にできるのないかなぁ… ボッチャいいよボッチャ

37 21/12/14(火)12:51:17 No.876258143

プロテインならギリギリかもだけどそこにEAAやBCAAまで加えたら 金のかかる趣味だな…となってしまう… まあ見返りは人生変わるレベルで大きいと思うが

38 21/12/14(火)12:51:21 No.876258160

>>金を産む資本は体だろ >生身の体なんて捨ててサイボーグ化した方がコスパ良いぞ サイボーグ化のコスパが良いってどこの世界線だよ

39 21/12/14(火)12:51:37 No.876258246

勉強も運動も国がかなり推奨支援してると思う

40 21/12/14(火)12:51:46 No.876258294

見返りって何かね

41 21/12/14(火)12:53:03 No.876258652

>見返りって何かね 健康

42 21/12/14(火)12:53:16 No.876258719

歩くことも立つことも困難になってタクシー利用しまくって病院通いする年寄りを見ると 日々鍛えないとやばいな…ってなるよマジで

43 21/12/14(火)12:53:25 No.876258762

仕事上不規則な生活してたり満足な食生活を送れてなかったりするから筋トレしてもあまり意味がないんだ

44 21/12/14(火)12:54:01 No.876258919

fu614361.gif

45 21/12/14(火)12:55:53 No.876259415

タンパク質1日100gに設定してるけどしんどい

46 21/12/14(火)12:56:16 No.876259521

>imgってデメリットしかないのにやってる人多くない? >国はもっと規制すべき

47 21/12/14(火)12:56:47 No.876259638

>imgってデメリットしかないのにやってる人多くない? >国はもっと規制すべき これはそう

48 21/12/14(火)12:57:31 No.876259829

お金かけずに健康にいいことしてるなって気分になるから心身ともにいい影響があると思ってる 大げさには暇潰しによる浪費と将来の支出を減らしていると言ってもいい

49 21/12/14(火)12:59:53 No.876260463

imgも金かからないだろ

50 21/12/14(火)13:00:32 No.876260630

サイボーグ化してる人居るけどコスパは良くなさそう

51 21/12/14(火)13:01:15 No.876260803

無職がヒマに飽かせて筋トレしてもバカにされるだけよ

52 21/12/14(火)13:04:26 No.876261574

デカくしたいかっこよくしたいって言うならそこそこ手間暇かかるけど健康維持のためなら15分ぐらいのを週3とかで十分だしな

53 21/12/14(火)13:04:29 No.876261586

ベンチ占領する常連が嫌でジム通いが苦痛になってやめたわ 自分のペースでやるのが大事なのに嫌でも周囲と比較してしまう環境に置かれるのすごい害悪

54 21/12/14(火)13:05:36 No.876261846

>タンパク質1日100gに設定してるけどしんどい 仮にタンパク質1gを5.34円に設定しても粉末プロテインオンリーだと月8000~10000円掛かるからな 鶏胸増やせばもうちょっと安くなるけど今度は食べるのがしんどい

55 21/12/14(火)13:07:09 No.876262203

ジム選びで大事なのは風呂やサウナが充実してるかだと思う 単純にモチベになるし筋トレ飽きても風呂入りに通える

56 21/12/14(火)13:08:57 No.876262624

半年ジム通いする金で最低限ホームジム設備揃えれるからな ラットプルとかバーベル系は家に置くのキツいけどアレじゃないとその部位鍛えられないって訳でもないし

57 21/12/14(火)13:10:04 No.876262899

筋トレすれば心の問題も全部解決!みたいに筋トレ万能論吹聴する子もいるけど 筋トレやっててメンタル病んでる人なんて普通にいるのにどこの世界線に住んでるのか不思議だ

58 21/12/14(火)13:10:05 No.876262901

ウォーキングと自重とストレッチだけでも続けるだけで違うからもうこれでいく

59 21/12/14(火)13:10:58 No.876263120

>ジム選びで大事なのは風呂やサウナが充実してるかだと思う >単純にモチベになるし筋トレ飽きても風呂入りに通える 俺は家からどれだけ近いかどうかだと思ってる 歩いて数分ぐらいの所に新しく出来たのは本当に幸運だった

60 21/12/14(火)13:11:19 No.876263214

家に用意してもね…やらないんだよ…

61 21/12/14(火)13:12:06 No.876263401

わかる鍛える場所に行く行為が必要

62 21/12/14(火)13:12:07 No.876263407

昔はジム通ってたけどめんどうになって今は家で5キロのダンベル使っていろいろやるぐらいにしてる 維持も楽だし金もかからない

63 21/12/14(火)13:13:52 No.876263794

ウォーキングやジョギングなら聞いたことあるけど 健康維持のために筋トレなんてまともな情報源から聞いたことねえな

64 21/12/14(火)13:14:07 No.876263849

俺は家のほうがやれる派だったわ

65 21/12/14(火)13:14:52 No.876264029

老人にトレーニングさせるより 若い頃からトレーニングさ

66 21/12/14(火)13:16:29 No.876264416

週一リングフィットはやってるけどこれは楽しいから 沼食ったりプロテイン毎日飲んだりそうやって今までの日常を侵していくのは段階的じゃないとつまづきそう だから徐々にやっていけばいい

↑Top