21/12/14(火)11:26:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/14(火)11:26:09 No.876237101
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/14(火)11:27:17 No.876237289
こいつこんなに不細工だったっけ
2 21/12/14(火)11:27:56 No.876237416
こんなんだよ
3 21/12/14(火)11:28:14 No.876237485
鬼龍やおとんの顔は記号があるから崩れにくいけどタフ君の顔はわりと適当なんだよね
4 21/12/14(火)11:28:35 No.876237549
ムスビみたい
5 21/12/14(火)11:29:15 No.876237660
ネオ坊に戻ってくれ
6 21/12/14(火)11:29:36 No.876237724
仮にも主人公なのに雑すぎるだろうがえーっ
7 21/12/14(火)11:30:37 No.876237886
オトンは安定してるけどタフ君は割とブサイクになる
8 21/12/14(火)11:30:59 No.876237948
龍継ぐのストーリーの着地点って一体どこなんスかね…
9 21/12/14(火)11:31:10 No.876237979
顔をわざと崩して描いてギャグっぽくしてると考えられる
10 21/12/14(火)11:31:31 No.876238039
>龍継ぐのストーリーの着地点って一体どこなんスかね… 普通に考えたら龍ちゃんvsタフくんやんケ
11 21/12/14(火)11:32:05 No.876238137
>仮にも主人公なのに雑すぎるだろうがえーっ 龍星も安定していないんだ 主人公の宿命なんだ
12 21/12/14(火)11:32:09 No.876238151
ルーセーが原爆青年と戦ったり自分がンゴーと戦ったりしてる辺りの顔がひどかったんだ
13 21/12/14(火)11:32:28 No.876238204
猿先生の中ではキー坊は未だに二十代前半の若造のつもりなんやないか
14 21/12/14(火)11:34:28 No.876238507
>猿先生の中ではキー坊は未だに二十代前半の若造のつもりなんやないか キー坊の年齢の設定は諸説あるんや 姫次のエピソードをベースに考えると40近いけど キー坊のハイパー・バトルから数年発言を信じるとまだ20代なんや
15 21/12/14(火)11:35:49 No.876238727
主人公の年齢が矛盾するとかあるもんなの?
16 21/12/14(火)11:36:41 No.876238869
今年45だよ
17 21/12/14(火)11:36:43 No.876238879
しゃあけどキバカツが成長しすぎやわっ
18 21/12/14(火)11:38:09 No.876239109
サンタの格好したオトンたちが集まるんだよね ある意味最高だ
19 21/12/14(火)11:38:11 No.876239118
猿時空の時間の進みが一定じゃないだけやんケ 何ムキになって考察しとんねん
20 21/12/14(火)11:38:42 No.876239190
作品がいま何年なのかはわからんが生年月日は決まってるんだよね
21 21/12/14(火)11:39:22 No.876239306
このスレにタフ考察ガチ勢を放てっ
22 21/12/14(火)11:39:56 No.876239400
TDKで子供だったキバカツが成長してから会った姫次が成長しているんだ 悔しいだろうがキー坊はおっさんなんだ
23 21/12/14(火)11:40:59 No.876239592
モンキー・ディメンジョンの歪みにより各キャラで年齢に差ができとるんや
24 21/12/14(火)11:41:19 No.876239648
時間の進みがキャラによって違うのはかなり新規軸だと思う モンキー・エスエフと考えられる
25 21/12/14(火)11:41:21 No.876239656
猿先生の猿知恵では矛盾のない時系列の構築は不可能だと考えられる
26 21/12/14(火)11:41:26 No.876239671
おっさんだったら優希ちゃん気になっとる発言がキモいんスよね
27 21/12/14(火)11:42:01 No.876239767
そもそも続編描くなら何年後とか決めてから描くもんじゃないのん…?
28 21/12/14(火)11:42:30 No.876239850
鉄拳伝で最強クラスだったオトンも 歳には勝てないのいいよね
29 21/12/14(火)11:42:36 No.876239875
ここに来てワシらは異母兄弟とか言い出す漫画を真面目に考察してもしょうがないんだよね
30 21/12/14(火)11:43:10 No.876239969
>そもそも続編描くなら何年後とか決めてから描くもんじゃないのん…? 漫画はルール無用だろ
31 21/12/14(火)11:43:31 No.876240029
多分道場は胡蝶抜きで1秒で潰れたんだよね
32 21/12/14(火)11:43:33 No.876240033
タフ•アンチ
33 21/12/14(火)11:43:51 No.876240088
>ここに来てワシらは異母兄弟とか言い出す漫画を真面目に考察してもしょうがないんだよね 雑誌だけならともかく単行本修正ないんスよね 猿先生あなたの漫画に一つだけ言いたいことがあるんです
34 21/12/14(火)11:44:47 No.876240260
ワイはタフや プロゴルファータフや
35 21/12/14(火)11:48:27 No.876240913
猿叩きは他所でやってほしいんだよね
36 21/12/14(火)11:49:04 No.876241020
灘一族は戦うために若い時代が長いんや
37 21/12/14(火)11:49:33 No.876241114
>猿叩きは他所でやってほしいんだよね シナリオの矛盾を指摘したら叩きになるんだよね すごくない?
38 21/12/14(火)11:50:01 No.876241211
猿漫画叩いてるだけで猿先生はリスペクトしてるからセーフっス
39 21/12/14(火)11:50:02 No.876241216
>猿叩きは他所でやってほしいんだよね 異常猿信者…
40 21/12/14(火)11:50:49 No.876241343
鉄拳伝からTOUGHでは数年でオトンの半分みたいな体格だったキー坊が急成長してたんだ 今に始まったことではないんだ
41 21/12/14(火)11:51:52 No.876241549
よくある重箱の隅じゃなくて流石にわけわからないから教えてほしいんだよね ダイナミックすぎるヤンケ
42 21/12/14(火)11:52:22 No.876241645
田代さんが死んだあっもネタにされるけどサブキャラだから猿展開の中ではどうでもいい方っス
43 21/12/14(火)11:52:50 No.876241729
時が経ちすぎたからおとんや鬼龍が弱体化したんだと思いたい
44 21/12/14(火)11:56:03 No.876242372
年齢どころか血筋が怪しくなってきたんだよね
45 21/12/14(火)11:56:39 No.876242494
ホクロも消えたしタフ君は複数人が演じてると考えられる
46 21/12/14(火)11:57:26 No.876242677
>時が経ちすぎたからおとんや鬼龍が弱体化したんだと思いたい 鷹兄…
47 21/12/14(火)11:57:54 No.876242765
>時が経ちすぎたからおとんや鬼龍が弱体化したんだと思いたい その2人より歳上の鷹兄はいいんスか
48 21/12/14(火)11:59:07 No.876243005
妖怪の鷹兄と人間のオトンらを比べるのはルールで禁止っスよね?
49 21/12/14(火)11:59:18 No.876243050
せむし男からバキバキ変身するおっさんが年齢とか関係あるかい!
50 21/12/14(火)12:00:17 No.876243219
鷹兄はスマホ使えるようになったし徐々に若返ってるんだよね
51 21/12/14(火)12:04:27 No.876244089
猿先生が愚弄されたときは 貴 猿 愚 すれば良いんだよね
52 21/12/14(火)12:05:51 No.876244396
とにかく忘れよ! 猿漫画には記憶力の欠如が必要なんや
53 21/12/14(火)12:06:48 No.876244636
40代独身子供部屋おじさんと考えると妥当な描写なんだよね
54 21/12/14(火)12:09:20 No.876245297
あうっ
55 21/12/14(火)12:10:15 No.876245574
なにっ
56 21/12/14(火)12:10:43 No.876245711
しゃあっ
57 21/12/14(火)12:11:14 No.876245859
猿空間の代償として時空が歪むんだ 時空が歪んだ結果タフくんの父親も変動したと思われる
58 21/12/14(火)12:11:32 No.876245929
>40代独身子供部屋おじさんと考えると妥当な描写なんだよね そもそもキー坊に部屋とかあるのん?
59 21/12/14(火)12:11:39 No.876245952
鬼龍はCIAからも老いて弱体化してる扱いされてるんだよね
60 21/12/14(火)12:12:23 No.876246145
怒らないでくださいね 老いる前からだいぶ弱くなってるじゃないですか
61 21/12/14(火)12:16:11 No.876247227
ラーメン屋に負けるのは弱体化してたっスよね
62 21/12/14(火)12:18:12 No.876247816
ワシんとこにも猿先生来いひんかな
63 21/12/14(火)12:18:21 No.876247864
鷹兄の名前ずっとソンタカっだと思ってたっス
64 21/12/14(火)12:19:00 No.876248060
>鷹兄の名前ずっとソンタカっだと思ってたっス 我が名はソンタカとかクソダサいやん
65 21/12/14(火)12:19:13 No.876248128
>とにかく忘れよ! >猿漫画には記憶力の欠如が必要なんや 怒らないで聞いてくださいね サンシャインだって大事なことは覚えてるのにこっちはそれ以上に矛盾してるじゃないですか
66 21/12/14(火)12:19:18 No.876248153
別に矛盾じゃないんだけどこれを2週間でやってるのがすごいと思う fu614224.jpg
67 21/12/14(火)12:20:16 No.876248435
>鷹兄の名前ずっとソンタカっだと思ってたっス ルビふってただろうがえーっ
68 21/12/14(火)12:20:23 No.876248471
>別に矛盾じゃないんだけどこれを2週間でやってるのがすごいと思う >fu614224.jpg 突然の停止…! 心臓に何が起こったのか…!?
69 21/12/14(火)12:20:27 No.876248490
重箱のど真ん中なんだよね
70 21/12/14(火)12:20:37 No.876248545
名前が適当なんや 顔が適当なくらいなんや
71 21/12/14(火)12:21:19 No.876248767
キー坊が最初に墓石見た時はそんたかって読んだんだよね
72 21/12/14(火)12:22:03 No.876248988
タフ読者層の知力だとルビも読めないんだよね すごくない?
73 21/12/14(火)12:23:04 No.876249303
>ルビふってただろうがえーっ マネモブは文字が読めないんだ 許してやって欲しい
74 21/12/14(火)12:23:09 No.876249336
サイヤ人は地球人より若さを保てる みたいな設定だけで年関連をほぼ気にしなくていいドラゴン・ボールってすごいっスね
75 21/12/14(火)12:23:49 No.876249553
>我が名はソンタカとかクソダサいやん 貴様ーッ!アシタカを愚弄する気かぁっ
76 21/12/14(火)12:24:42 No.876249797
尊鷹だの静虎だの鬼龍だの付けてるのに由美子って何なんです?
77 21/12/14(火)12:24:55 No.876249861
>タフ読者層の知力だとルビも読めないんだよね >すごくない? 読者を愚弄するのはルールで禁止ッスよね?
78 21/12/14(火)12:25:25 No.876249997
>貴様ーッ!アシタカを愚弄する気かぁっ アシタカはいイケ・メンやし女の扱いにも長けたナイスガイなんだよね 特に理由もなくかわいい甥っ子を虐めるクソダサいマスクしたオッサンなんかとは違うんだ
79 21/12/14(火)12:25:42 No.876250097
バカバカバカ 我が名は読者
80 21/12/14(火)12:25:44 No.876250105
これ以上は危険や 時系列考察止めるぞ
81 21/12/14(火)12:26:43 No.876250388
この漫画の読者みたいなもんチンカスみたいなもんやんけ なにムキになっとんねん
82 21/12/14(火)12:26:50 No.876250425
漢字なんて読めなくてもタフは楽しめるんだ バリアフリー漫画なんだ
83 21/12/14(火)12:27:40 No.876250678
>尊鷹だの静虎だの鬼龍だの付けてるのに由美子って何なんです? あのお姉さんオトンの回想以降猿空間送りになったから…
84 21/12/14(火)12:27:41 No.876250681
>>タフ読者層の知力だとルビも読めないんだよね >>すごくない? >読者を愚弄するのはルールで禁止ッスよね? タフ読者はルール無用だろ
85 21/12/14(火)12:28:36 No.876250961
タフ読者みたいなもんプレボ読んでルーツ飲んでbB煌運転するおっさんみたいなもんやんけ 何ムキになっとんねん
86 21/12/14(火)12:29:13 No.876251184
なんだあ こんなスレで昼間から喧嘩かあ
87 21/12/14(火)12:30:04 No.876251429
>突然の停止…! >心臓に何が起こったのか…!? ひょっとして超展開が続くのは編集が無能だからじゃないっスか?
88 21/12/14(火)12:30:28 No.876251564
猿先生のイイカゲン病のせいで 虚言癖かつ淫売を超えた淫売になってしまった タフママがかわいそうなんだよね
89 21/12/14(火)12:30:47 No.876251678
深キョンのグラビアのためだけにプレイボーイを購入したワシに悲しい過去…! 許せなかった… 深・キョンに男がいたなんて…!!!
90 21/12/14(火)12:31:49 No.876252004
>猿先生のイイカゲン病のせいで >虚言癖かつ淫売を超えた淫売になってしまった >タフママがかわいそうなんだよね メスブタを超えたメスブタと言うてくれや どう見てもブサイクだし覚悟も静虎も鬼龍も女を見る目0やんケ
91 21/12/14(火)12:31:51 No.876252017
>ひょっとして超展開が続くのは編集が無能だからじゃないっスか? 文字潰れてて読めないと思うけど次回予告のとこもひどいんだ
92 21/12/14(火)12:32:17 No.876252151
編集が無能なのかそれとも猿先生が編集無視してるのかは永遠の謎なんだ
93 21/12/14(火)12:32:35 No.876252234
>深・キョンに男がいたなんて…!!! かわいそ…
94 21/12/14(火)12:33:13 No.876252439
最近描いたパラタフは名作だから…
95 21/12/14(火)12:33:20 No.876252483
>これ以上は危険や >時系列考察止めるぞ 時系列含めた龍継の矛盾点はすべてオトンがボケてるて説明がつくんだ 悔しいだろうが過去に2回くらい廃人にされてるから仕方ないんだ オトンのボケに話を合わせてあげるNeo坊は優しいんだよね
96 21/12/14(火)12:33:31 No.876252532
fu614288.jpg 時間軸がどうこう以前に死者蘇生が発生してるんだよね
97 21/12/14(火)12:33:43 No.876252582
>猿先生あなたの漫画に一つだけ言いたいことがあるんです あなたの編集担当はクソだ
98 21/12/14(火)12:33:55 No.876252648
>尊鷹だの静虎だの鬼龍だの付けてるのに由美子って何なんです? あいつは血が薄い
99 21/12/14(火)12:34:09 No.876252713
>>時が経ちすぎたからおとんや鬼龍が弱体化したんだと思いたい >その2人より歳上の鷹兄はいいんスか 鷹兄は機械化で新たな力を手に入れたんや
100 21/12/14(火)12:34:41 No.876252888
ファファファ プレイボーイは立ち読みで済ませるんです
101 21/12/14(火)12:34:53 No.876252945
>編集が無能なのかそれとも猿先生が編集無視してるのかは永遠の謎なんだ もしかしてプレイ・ボーイ編集には漫画の何が面白いのかわからないんじゃないスか?
102 21/12/14(火)12:35:24 No.876253109
龍継の新しい敵が基本どいつもこいつも弱そうでどうでも良さそうなのしか居ないんだ
103 21/12/14(火)12:35:33 No.876253163
>ファファファ >プレイボーイは立ち読みで済ませるんです コロナで近所のコンビニはどこも立ち読み禁止なんだよね
104 21/12/14(火)12:36:05 No.876253319
>別に矛盾じゃないんだけどこれを2週間でやってるのがすごいと思う >fu614224.jpg 突然止まった最強心臓…
105 21/12/14(火)12:36:15 No.876253367
>龍継の新しい敵が基本どいつもこいつも弱そうでどうでも良さそうなのしか居ないんだ 細カイコトハ気ニスルナ
106 21/12/14(火)12:36:22 No.876253414
>fu614288.jpg >時間軸がどうこう以前に死者蘇生が発生してるんだよね 時系列にタイムスリップとか書いてるんスけど いいんスかこれで
107 21/12/14(火)12:37:14 No.876253696
>龍継の新しい敵が基本どいつもこいつも弱そうでどうでも良さそうなのしか居ないんだ 新ガルシアに期待せんかいっ
108 21/12/14(火)12:37:45 No.876253861
時系列的に生きてる田代さんが過去編で自殺したことになってるところから見て龍継ぐの世界は時空が乱れてると解釈した方が妥当なんだ
109 21/12/14(火)12:37:49 No.876253885
>龍継の新しい敵が基本どいつもこいつも弱そうでどうでも良さそうなのしか居ないんだ GKドラゴン一目で強いとわかるやんけ
110 21/12/14(火)12:38:35 No.876254141
>GKドラゴン一目で強いとわかるやんけ しゃあけど仮にも格闘漫画で出すボスキャラじゃないわっ!
111 21/12/14(火)12:38:58 No.876254264
>時系列にタイムスリップとか書いてるんスけど >いいんスかこれで タフ はルール無用だろ
112 21/12/14(火)12:39:32 No.876254476
今にして想えばGKドラゴンもトダーもメカ・ドッグも全然まともな奴らだったっスね
113 21/12/14(火)12:39:44 No.876254550
>>龍継の新しい敵が基本どいつもこいつも弱そうでどうでも良さそうなのしか居ないんだ >GKドラゴン一目で強いとわかるやんけ トダーも重機に踏み潰されるまでは強そうだったんだよねファファファ
114 21/12/14(火)12:39:49 No.876254576
作画の渡哲也先生は今も画力が上がり続けてそれでいて省エネの達人だからすごいと思ってるんだよね 脚本の猿先生あなたはクソだ
115 21/12/14(火)12:40:08 No.876254669
大真面目に猿空間を考察に交えられると笑っちゃうんだよね
116 21/12/14(火)12:40:18 No.876254715
>細カイコトハ気ニスルナ 見たまんま重機なGKドラゴンはともかく破壊されても自己再生するお前は何なんだよえーっ!?
117 21/12/14(火)12:40:21 No.876254726
>fu614288.jpg キバカツが車運転してる描写が時間軸ズラしの根本じゃねえかよえーっ
118 21/12/14(火)12:40:22 No.876254730
ガルシア酷使しすぎなんだよね かわいそ…
119 21/12/14(火)12:40:24 No.876254745
猿漫画なんてもんどれも未読で愚弄されるのがお似合いの糞漫画やんケ 何をムキになっとんねん
120 21/12/14(火)12:40:50 No.876254899
渡哲也はもう死んだだろ
121 21/12/14(火)12:41:25 No.876255095
おそらく異常に強いトダーは最初に出てきたプロトタイプだけだと考えられる
122 21/12/14(火)12:41:28 No.876255112
>渡哲也はもう死んだだろ 今は猿が話も考えてるんだよね
123 21/12/14(火)12:41:35 No.876255142
ガルシアを超えたガルシア28号を超えたシン・ガルシア
124 21/12/14(火)12:41:52 No.876255236
>猿漫画なんてもんどれも未読で愚弄されるのがお似合いの糞漫画やんケ >何をムキになっとんねん そろそろ力王を読了してみたいんだよね 電書でね!
125 21/12/14(火)12:42:07 No.876255326
>おそらく異常に強いトダーは最初に出てきたプロトタイプだけだと考えられる ガン・ダムとジムみたいな関係か
126 21/12/14(火)12:42:22 No.876255406
>ネオ坊に戻ってくれ 長髪の龍星がネオ坊と被るから坊主になってその後ネオ坊もタフくんヘアーに戻るから結果として似たような髪型だらけなんだよね
127 21/12/14(火)12:42:37 No.876255485
ガルシア何号なのか分からないけど今度はきっちり救ってほしいっすね
128 21/12/14(火)12:42:46 No.876255535
トダーきたときの機械のような人と人のような機械って対比はわりと好きなんだよね
129 21/12/14(火)12:42:52 No.876255561
トダーよりメカ兄のほうが強いしもうわけわかんねーよ
130 21/12/14(火)12:44:22 No.876256030
>トダーよりメカ兄のほうが強いしもうわけわかんねーよ 自然と調和する能力者と現代技術がくっついたらそれは最強なんだよね
131 21/12/14(火)12:45:55 No.876256485
アメリカやロシアはガルシアの心臓持ちのウンスタなんかよりブロトトダーやデゴイチ作ったゴア博士狙ったほうが良くないっスか?