虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/14(火)07:17:11 アヤシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)07:17:11 No.876201423

アヤシモン読んでる?

1 21/12/14(火)07:17:49 No.876201464

なんかボンヤリしてる

2 21/12/14(火)07:20:22 No.876201659

新連載の中じゃ唯一読んでるよ

3 21/12/14(火)07:20:39 No.876201677

アヤシモンともう一個のやつで化け物妖怪モノが被っててごっちゃになる

4 21/12/14(火)07:22:44 No.876201836

第2のチェンソーマンすぎる

5 21/12/14(火)07:24:18 No.876201950

デビサバに見えた

6 21/12/14(火)07:26:02 No.876202096

わりとすき

7 21/12/14(火)07:27:09 No.876202174

新連載の中じゃまともに読んでるのこれくらい

8 21/12/14(火)07:27:19 No.876202187

つまんないほどじゃないけどここから面白くなりそうにない

9 21/12/14(火)07:28:50 No.876202317

ロリババアじゃなかった

10 21/12/14(火)07:28:55 No.876202325

読んでるよ 死ぬほどつまらないよ

11 21/12/14(火)07:29:45 No.876202399

絵が上手い

12 21/12/14(火)07:30:49 No.876202482

主人公の髪型無理

13 21/12/14(火)07:31:23 No.876202535

読んでるけど何というか淡々と進んで起伏を感じない

14 21/12/14(火)07:31:30 No.876202547

何話かやったけど画像の二人が魅力的な部分見えてこないなって

15 21/12/14(火)07:32:53 No.876202683

最初の味方キャラのアンコウの舎弟みたいなのが全く魅力ない

16 21/12/14(火)07:33:35 No.876202759

どこまでいっても反社の鉄砲玉の話にしかならないしどうするんだろこれ

17 21/12/14(火)07:34:24 No.876202834

なんか「」に死ぬほどディスられてるけど割と好き

18 21/12/14(火)07:35:19 No.876202925

>主人公の髪型無理 そこは普通だろ?

19 21/12/14(火)07:35:29 No.876202938

読んでるけど多分載ってなくても気付かない

20 21/12/14(火)07:35:48 No.876202971

パクるならチェンソじゃなくて桐生ちゃんパクればいいのに…

21 21/12/14(火)07:35:52 No.876202977

ここ3話くらい同じことしかやってない気がする

22 21/12/14(火)07:36:18 No.876203026

地獄楽に比べたらえらいパワーダウンしたなって感じなんだけど他に読むもんないから読んでる

23 21/12/14(火)07:37:49 No.876203178

姐さん可愛い

24 21/12/14(火)07:38:16 No.876203220

今のところ不快感しか与えられてない

25 21/12/14(火)07:41:36 No.876203519

チンピラボコる以外で話回す気あんのか

26 21/12/14(火)07:41:49 No.876203540

もう片方の新連載のマスコットの台詞が臭すぎて耐えられないからこっち読んでる

27 21/12/14(火)07:43:30 No.876203714

相対的にマシの部類

28 21/12/14(火)07:45:36 No.876203929

ヒロインの見た目以外に褒める所がない

29 21/12/14(火)07:47:13 No.876204088

ドロンの方が少年漫画って感じはあって好きだわ こっちはチェーンソーマンみたいなのを意識しすぎてる

30 21/12/14(火)07:48:03 No.876204161

てか明らかに絵手抜いてない? 地獄楽の作業やってんのかな

31 21/12/14(火)07:48:21 No.876204205

>アヤシモンともう一個のやつで化け物妖怪モノが被っててごっちゃになる 今週の読み切りも何か妖怪っぽいなって流し見した

32 21/12/14(火)07:48:51 No.876204260

お色気シーン0は強気だなってなる

33 21/12/14(火)07:49:05 No.876204284

>今週の読み切りも何か妖怪っぽいなって流し見した 読切の方が連載して欲しかったな…

34 21/12/14(火)07:49:17 No.876204304

>ドロンの方が少年漫画って感じはあって好きだわ >こっちはチェーンソーマンみたいなのを意識しすぎてる 前作もだから意識してるってより似たような系統ってだけだぞ

35 21/12/14(火)07:49:22 No.876204312

やたら叩き出す変な粘着が出てきたなってイメージ

36 21/12/14(火)07:49:56 No.876204384

妖怪がクソ種族すぎる

37 21/12/14(火)07:50:14 No.876204413

地獄楽描いてた作者だしまさかこのまま低空飛行は無いと思う

38 21/12/14(火)07:50:51 No.876204479

>妖怪がクソ種族すぎる 生かしておく理由欠けらもないよなあれ

39 21/12/14(火)07:52:46 No.876204678

モノローグの多さから見て姐さんが主人公

40 21/12/14(火)07:53:19 No.876204741

>てか明らかに絵手抜いてない? >地獄楽の作業やってんのかな 週刊ペースに追い付いてないんじゃない?

41 21/12/14(火)07:53:29 No.876204757

>地獄楽描いてた作者だしまさかこのまま低空飛行は無いと思う いや地獄楽だって後半クソぐだったし

42 21/12/14(火)07:54:44 No.876204907

>やたら叩き出す変な粘着が出てきたなってイメージ 1ヶ月寝てたのかお前

43 21/12/14(火)07:57:22 No.876205179

雑魚妖怪のヤクザ殴ってるだけで全然面白くない

44 21/12/14(火)07:59:05 No.876205366

序盤はまだいいだろうけど殴って勝つだけの展開でどう面白くして行くのかは気になる

45 21/12/14(火)07:59:53 No.876205458

>やたら叩き出す変な粘着が出てきたなってイメージ つまり人気が出てきたってことか

46 21/12/14(火)08:02:32 No.876205792

ワンパン入れば勝ちってのはいいけどその割に決着の決めゴマがかっこよくない

47 21/12/14(火)08:03:44 No.876205953

設定も絵も好き ただジャンプネタ主人公に喋らせるのはスベってるのでやめて欲しい あやかしでもだったけど20年前のキャラの技今喋らせてもしょうがないでしょ

48 21/12/14(火)08:04:05 No.876205992

地獄楽の序盤のつかみは最高だったから 同じ作者と考えると何か…つかみが下手すぎない?

49 21/12/14(火)08:04:57 No.876206117

マレビト設定は1話で出してよかったんじゃ

50 21/12/14(火)08:05:22 No.876206167

コイツの才能は地獄楽の数話で出し切ったんだよ…

51 21/12/14(火)08:06:24 No.876206318

ジャンプラでやってた方が良さげな雰囲気を感じる

52 21/12/14(火)08:07:18 No.876206451

地獄楽の最初の数話を思い出すとお前はもっとやれる奴だろう…!とは思う

53 21/12/14(火)08:07:56 No.876206544

いまいちどうしたいのかわからない漫画

54 21/12/14(火)08:08:25 No.876206610

設定を長々と噛み砕いてる間にまた新しい設定が出てきて…みたいな設定を説明するダメな漫画の典型例になってる

55 21/12/14(火)08:08:46 No.876206664

姐さん大物っぽい雰囲気出してるけど今週普通に底見せててアレ?てなった

56 21/12/14(火)08:08:56 No.876206684

>設定を長々と噛み砕いてる間にまた新しい設定が出てきて…みたいな設定を説明するダメな漫画の典型例になってる まるで地獄楽の後半みたいな…

57 21/12/14(火)08:09:41 No.876206803

坂本と同じ感じ

58 21/12/14(火)08:10:18 No.876206894

守護八に妖八に 今のジャンプはクソ漫画が豊作だな

59 21/12/14(火)08:11:13 No.876207034

ジャンプラは最初の数話でバズれば後半???となってもずっと連載できる これはネット連載の利点でもある

60 21/12/14(火)08:11:56 No.876207147

地獄楽は最初が面白かっただけに後半失速が本当に悲しかった

61 21/12/14(火)08:13:53 No.876207478

>姐さん大物っぽい雰囲気出してるけど今週普通に底見せててアレ?てなった 親父の仇の討てずに逃げて来て助っ人探してるんだから元より強くはない 主人公が皆殺しにした一話のちんぴら妖怪の群れすら逃げてた訳だし

62 21/12/14(火)08:14:01 No.876207508

主人公のキャラは好きだけど姐さんはぶっちゃけ応援したい要素が見た目しかないし妖し者達も今のとこ滅びた方がいいんじゃねえかこいつら?って感じが勝る あとやっぱこの設定でバトル難しいよこれ!

63 21/12/14(火)08:14:21 No.876207554

ヒロインの顔は好み

64 21/12/14(火)08:14:36 No.876207592

地獄楽は最終回だけは良い

65 21/12/14(火)08:14:46 No.876207616

あと2話で1巻の引きという恐怖

66 21/12/14(火)08:15:17 No.876207705

>>設定を長々と噛み砕いてる間にまた新しい設定が出てきて…みたいな設定を説明するダメな漫画の典型例になってる >まるで地獄楽の後半みたいな… 地獄楽読んでないのバレバレ 設定ダラダラ後出ししまくってたのは中盤からだから

67 21/12/14(火)08:15:34 No.876207745

ドロンの方がマシ

68 21/12/14(火)08:16:15 No.876207858

いつまで同じことしてんの?ってのはある

69 21/12/14(火)08:16:30 No.876207897

姐さんはロリババアでもないからな…

70 21/12/14(火)08:16:36 No.876207905

新人がワンパンマンパクって書いたみたいな漫画

71 21/12/14(火)08:16:39 No.876207916

姫様もし主人公と会えなかったらどうするつもりだったんだ

72 21/12/14(火)08:17:35 No.876208038

>ジャンプラでやってた方が良さげな雰囲気を感じる ジャンプラは漫画初心者も読むからな… いもげはマニアしかいない

73 21/12/14(火)08:17:51 No.876208076

ギャグ描写がつまんない通り越して汚くて不快だからどうにかした方がいいと思う

74 21/12/14(火)08:18:05 No.876208107

>新人がワンパンマンパクって書いたみたいな漫画 前作見ててもちょっとそう思っちゃうのが何か嫌だ 面白い漫画描けるのに何でこれで行こうとしたんだ

75 21/12/14(火)08:18:13 No.876208129

1話は良かったんだけどな

76 21/12/14(火)08:18:19 No.876208142

ところで坂田金時 源頼朝 俵藤太って並んでたとこ 絶対源頼光の間違いだよな

77 21/12/14(火)08:18:36 No.876208177

ドロンは防御力100で攻撃力0 アヤシモンは攻撃力50で防御力0ぐらいの漫画

78 21/12/14(火)08:19:23 No.876208294

>ギャグ描写がつまんない通り越して汚くて不快だからどうにかした方がいいと思う でもチェンソーもゲロキスとかしたし…

79 21/12/14(火)08:20:20 No.876208426

>ところで坂田金時 源頼朝 俵藤太って並んでたとこ >絶対源頼光の間違いだよな そこ何か違和感あるなとそれだわ

80 21/12/14(火)08:20:40 No.876208468

ドロンドロロンが鬼滅系妖怪枠でアヤシモンがチェンソー系妖怪枠なのかな ドロロンはテンポ早いから見てる

81 21/12/14(火)08:20:42 No.876208472

ドロンってどう見ても無味無臭系打ち切り漫画なのにやたらアゲられてるよね

82 21/12/14(火)08:20:53 No.876208497

雰囲気と絵柄は好きだけどストーリーがびっくりするぐらい無臭

83 21/12/14(火)08:20:53 No.876208498

たかがヤクザモン程度が公安に本気で目つけられたら終わるってそりゃそうかもしれないけどさぁ…ってなった今週

84 21/12/14(火)08:21:11 No.876208540

主人公無双するならもっと頭空っぽにして読める漫画にしてほしい

85 21/12/14(火)08:21:25 No.876208567

>ドロンってどう見ても無味無臭系打ち切り漫画なのにやたらアゲられてるよね 優しい世界とかいって持ち上げる弱いオタクが一定数いるからな

86 21/12/14(火)08:21:37 No.876208599

>1話は良かったんだけどな 何話進んでも一話と変わらんからなぁ 人間は妖怪より弱い!こいつは強い!タイマン!次回に続く!だから

87 21/12/14(火)08:21:58 No.876208662

>ドロンは防御力100で攻撃力0 >アヤシモンは攻撃力50で防御力0ぐらいの漫画 しゅごまるは?

88 21/12/14(火)08:22:14 No.876208709

タイマンを4話まで引っ張ったのに明かされたタイマンが死ぬほどつまらなかった

89 21/12/14(火)08:23:12 No.876208856

地獄楽の作者じゃなくて無名の新人がこれ出してきたら永遠にここで酷評されてそう

90 21/12/14(火)08:24:04 No.876208983

もうちょっと主人公の心情とか見せてくれないと 今のところただのバトルジャンキーにしか見えないのがね…

91 21/12/14(火)08:24:08 No.876208996

そもそも絵柄の淡白さ以外はチェンソーマンっぽさも全くないだろ

92 21/12/14(火)08:24:18 No.876209020

上げるにせよ下げるにせよ他所の話をするな

93 21/12/14(火)08:24:22 No.876209027

急に省エネ作画になった気がする

94 21/12/14(火)08:24:45 No.876209084

>地獄楽の作者じゃなくて無名の新人がこれ出してきたら永遠にここで酷評されてそう 完全空気で終わる間際でちょっと話題になるだけだろ ピピピと一緒

95 21/12/14(火)08:24:45 No.876209089

なんか読みづらい

96 21/12/14(火)08:25:18 No.876209177

無能力者が物理で解決は既にマッシュルがあるので別の引き出しでお願いします

97 21/12/14(火)08:25:50 No.876209268

>もうちょっと主人公の心情とか見せてくれないと >今のところただのバトルジャンキーにしか見えないのがね… 1話見るに虐待されてた過去持ちのただのバトルジャンキーじゃないかな…

98 21/12/14(火)08:25:50 No.876209269

>ドロンってどう見ても無味無臭系打ち切り漫画なのにやたらアゲられてるよね テンポ早いのはそれだけで評価できる ブラクロの最初の方みたいな感じ

99 21/12/14(火)08:25:55 No.876209282

WEBで1発当てて本誌に殴り込みっていう経緯だから期待が高すぎたな

100 21/12/14(火)08:26:00 No.876209291

地獄楽も嫁さんいるいないやら属性相性やら持ち出してきて間延びしてたから編集がしっかり手綱握ってないとダメなタイプだと思う

101 21/12/14(火)08:26:03 No.876209296

設定に魅力がない キャラに魅力がない 戦闘に魅力がない 会話に魅力がない 逆にどこ褒めればいいんだコレ?

102 21/12/14(火)08:26:18 No.876209335

>無能力者が物理で解決は既にマッシュルがあるので別の引き出しでお願いします ○○の世界で一人だけ無能力者みたいなパターンの漫画多すぎね

103 21/12/14(火)08:26:19 No.876209338

1話は良かったんだけどそこから進んでない

104 21/12/14(火)08:26:19 No.876209339

>無能力者が物理で解決は既にマッシュルがあるので別の引き出しでお願いします この漫画は他の漫画の必殺技もどきのパロディパンチで勝つのがメインだぞ

105 21/12/14(火)08:26:42 No.876209392

>逆にどこ褒めればいいんだコレ? 前作

106 21/12/14(火)08:26:47 No.876209409

>WEBで1発当てて本誌に殴り込みっていう経緯だから期待が高すぎたな チェンソーマンって前例が居たのも悪かった

107 21/12/14(火)08:26:48 No.876209411

本誌の担当編集の駄目さがよくわかる一作 プラスに帰ろう

108 21/12/14(火)08:27:05 No.876209442

新連載でどれか一つだけ生き残るならドロンだろうなぁ それか全滅

109 21/12/14(火)08:27:12 No.876209462

無味無臭なのはアヤシモンもいっしょじゃね グロいけど

110 21/12/14(火)08:27:42 No.876209536

妖怪系多すぎない

111 21/12/14(火)08:27:43 No.876209539

>逆にどこ褒めればいいんだコレ? 画力

112 21/12/14(火)08:27:45 No.876209545

あやかしドロンの他にもう一本くらいあった気がするけどあれは即死だろうか

113 21/12/14(火)08:28:01 No.876209588

>本誌の担当編集の駄目さがよくわかる一作 >プラスに帰ろう 地獄楽も同レベルだろ…

114 21/12/14(火)08:29:16 No.876209747

真面目に今週アンケ入れる要素一つもなかったけどこれ誰がアンケ出すんだ?

115 21/12/14(火)08:29:22 No.876209756

主人公の目的ってバトりてぇ!だけ?

116 21/12/14(火)08:29:29 No.876209768

殴る蹴るだけだとやっぱキツイなーてなる それこそヒロアカみたいに高い画力で魅せてくるか呪術みたいにスピード感あるアクション描くのがうまいかじゃないと

117 21/12/14(火)08:30:10 No.876209854

そもそも作者元編集だろ

118 21/12/14(火)08:30:13 No.876209862

>>逆にどこ褒めればいいんだコレ? >画力 活かしてくれ

119 21/12/14(火)08:30:42 No.876209922

>呪術みたいにスピード感あるアクション描くのがうまいかじゃないと ???

120 21/12/14(火)08:31:37 No.876210046

>あやかしドロンの他にもう一本くらいあった気がするけどあれは即死だろうか 逆にしゅごまるが生き残れる道があるなら教えてもらいたいくらい死亡ルート一直線だろ

121 21/12/14(火)08:32:08 No.876210104

天将ほん…

122 21/12/14(火)08:32:40 No.876210183

今のところ連載がつまってて空き枠を奪い合うフェイズに入ってるのが辛い 少し前より期待が持てるのが多いだけに

123 21/12/14(火)08:32:43 No.876210186

しゅごまるは作者ファンからも打ち切りを望まれてるのが悲しい

124 21/12/14(火)08:32:48 No.876210198

>>本誌の担当編集の駄目さがよくわかる一作 >>プラスに帰ろう >地獄楽も同レベルだろ… つまりアヤシモンもアニメ化来るな!

125 21/12/14(火)08:34:04 No.876210370

打ち切られたら教えて 俺はそんなに嫌いじゃなかったかなってレスするから

126 21/12/14(火)08:34:19 No.876210402

ジャンプラは掲載本数に上限がないから序盤でバズれば何だかんだで連載し続けられるんだ それでも本誌に来てやれるかは別問題だな…

127 21/12/14(火)08:34:27 No.876210423

>しゅごまるは作者ファンからも打ち切りを望まれてるのが悲しい 慣れ親しんだノリを知らないキャラに置き換えてやられてるだけなんだよなぁ

128 21/12/14(火)08:34:39 No.876210454

しゅごまるに関しては二次創作だから許されてた迷惑かけるギャグが オリジナルになったから不快感が直球で来るようになった感じ

129 21/12/14(火)08:34:47 No.876210478

しゅごまるが連載されたことで得した人世界に一人もいないと思う

130 21/12/14(火)08:35:22 No.876210566

やばいしゅごまンチが動きだした

131 21/12/14(火)08:35:38 No.876210611

地獄楽の時からあった作者の悪い部分がさらに目立ってる とにかくテンポが悪い

132 21/12/14(火)08:35:44 No.876210621

しゅごまるは恋ピの時は気にならなかったけど本誌で冷静に見ると絵が下手すぎ内容もいまいちでキツイな

133 21/12/14(火)08:36:28 No.876210724

コロコロの面白くないギャグ漫画読んでる感じがキツイ

134 21/12/14(火)08:36:59 No.876210793

>しゅごまるが連載されたことで得した人世界に一人もいないと思う 打ち切られそうな漫画のファンは壁が出来て喜んでると思う

135 21/12/14(火)08:37:25 No.876210841

>やばいしゅごまンチが動きだした しゅごまカーは存在するの?

136 21/12/14(火)08:37:37 No.876210864

>>呪術みたいにスピード感あるアクション描くのがうまいかじゃないと >??? バトルは最初期から一貫して評価高かったよ

137 21/12/14(火)08:37:38 No.876210870

中野政権のギャグはそこそこ長命なのが多いがしゅごまるは即死しそう

138 21/12/14(火)08:37:52 No.876210901

今週の読切とチェンジしてくれ

139 21/12/14(火)08:38:59 No.876211039

>今週の読切とチェンジしてくれ あれも正直連載だと仄見えると同じコースになりそうだよ

140 21/12/14(火)08:38:59 No.876211040

しゅごまるはとりあえず毎週扉絵でいきなり不快感でぶん殴ってくるのやめろ

141 21/12/14(火)08:39:19 No.876211092

しゅごまるはロボットとか人外キャラがよかったと思う 常識のない行動してもある程度は納得できるし いやロボ子とかぶるから駄目だな…

142 21/12/14(火)08:40:31 No.876211269

>>しゅごまるが連載されたことで得した人世界に一人もいないと思う >打ち切られそうな漫画のファンは壁が出来て喜んでると思う 最低だな…マッシュル…

143 21/12/14(火)08:40:59 No.876211345

地獄楽の序盤で元編集としての経験知識視点を出し切った

144 21/12/14(火)08:41:18 No.876211382

読んでるかどうか聞かれてるのに編集ごっこ始めるのは現実でちゃんと会話成立してるのか心配になる

145 21/12/14(火)08:41:27 No.876211397

ここ最近は本誌連載してた勢作家の強さを思い知らされてる 初期微妙と思ってもちゃんと軌道修正してくる…

146 21/12/14(火)08:43:57 No.876211744

>ここ最近は本誌連載してた勢作家の強さを思い知らされてる >初期微妙と思ってもちゃんと軌道修正してくる… シリアスは色々と下がるからな…

147 21/12/14(火)08:44:09 No.876211785

マッシュルはあれどうなんだ?結構掲載順ヤバそうだけどそんなに人気ないのか?

148 21/12/14(火)08:45:18 No.876211931

>あれも正直連載だと仄見えると同じコースになりそうだよ ほのみえ割と好きだったんだよなぁ 西遊記も…

149 21/12/14(火)08:45:20 No.876211934

「」はおっさんなんだから自分が少年漫画の対象年齢から外れてる事をもっと弁えてくれよな

150 21/12/14(火)08:45:34 No.876211962

>マッシュルはあれどうなんだ?結構掲載順ヤバそうだけどそんなに人気ないのか? シリアスとギャグの配分がちょっとダメだと思ってたんでそういうのが積み重なって少しづつ客を取られてった印象

151 21/12/14(火)08:45:42 No.876211979

>マッシュルはあれどうなんだ?結構掲載順ヤバそうだけどそんなに人気ないのか? 最終試験始まる前の敵紹介の辺りが反映されてそうだからそのうち上がりそうな気がする

152 21/12/14(火)08:45:45 No.876211986

本誌勢って言ってもあやトラはひたすら惰性で続いてる枠だろ

153 21/12/14(火)08:46:11 No.876212059

マッシュルはサカモトに客取られてると思う

154 21/12/14(火)08:46:47 No.876212132

>本誌勢って言ってもあやトラはひたすら惰性で続いてる枠だろ アニメ化決まったけど

155 21/12/14(火)08:47:43 No.876212264

あやトラは読んでないから分からないけど掲載順は下の方固定だからいつもの矢吹のイメージ

156 21/12/14(火)08:47:47 No.876212276

>「」はおっさんなんだから自分が少年漫画の対象年齢から外れてる事をもっと弁えてくれよな 今どきの小学生がセンターマンとかガララワニ分かる訳ないだろ

157 21/12/14(火)08:48:10 No.876212330

マッシュルはキメゴマかっけえ!とか言われてたけど結局それ以外は全部ダメダメなんだもん そのキメゴマも見開きドーンの同じ構図ばっかりだからそりゃ全体的にアクションがカッコいいサカモトに人気取られるわ 頼みの綱の腐女子層は呪術と一緒に東リベに取られたし

158 21/12/14(火)08:48:37 No.876212394

あやかしはあまりのつまらなさにファンですらアニメ化あるから…しか言えなくなった悲しい漫画

159 21/12/14(火)08:48:38 No.876212398

ジャンプの平均年齢は今や27歳くらいじゃなかったか

160 21/12/14(火)08:49:07 No.876212480

>マッシュルはキメゴマかっけえ!とか言われてたけど結局それ以外は全部ダメダメなんだもん そのキメゴマも一時期あっただけで今ねぇし やっぱいいアシが入ってただけなんだな

161 21/12/14(火)08:49:18 No.876212511

>>本誌勢って言ってもあやトラはひたすら惰性で続いてる枠だろ >アニメ化決まったけど アヤシモンも地獄楽のアニメが内定してるけど?

162 21/12/14(火)08:49:19 No.876212513

でもマグちゃんと高校生家族は人気だよ

163 21/12/14(火)08:49:26 No.876212532

マッシュルはギャグのキレはそこそこいいけどバトルはもうテンプレになってきたからなぁ…

164 21/12/14(火)08:49:30 No.876212541

矢吹の漫画で話が面白いことなんてあったか? 原作付きのToLOVEるですらエロしか評価されてなかっただろ

165 21/12/14(火)08:49:37 No.876212557

>頼みの綱の腐女子層は呪術と一緒に東リベに取られたし おいおいいつの話をしているんだ? 今の腐女子のブームは吸死でその2つは飽きられてるぞ

166 21/12/14(火)08:50:14 No.876212627

あやトラはエロやってりゃ読者は満足するのに作者はバトル展開やりたいっぽいのがな

167 21/12/14(火)08:51:00 No.876212746

言うて矢吹の作風でシリアスやストーリー漫画やられても困るし あれはあれで需要と供給が一致してるんだろうたぶん

168 21/12/14(火)08:51:23 No.876212801

>言うて矢吹の作風でシリアスやストーリー漫画やられても困るし ブラックキャ…

169 21/12/14(火)08:51:27 No.876212809

もやしもんみたいな名前だから読んでない

170 21/12/14(火)08:52:10 No.876212929

ウィッチウォッチのシリアスはそこまで嫌いじゃないけど十倍速で気が狂ったりギャグが強すぎるよ

171 21/12/14(火)08:52:11 No.876212930

ブラックキャットがエロ以外で人気あったのは無視される

172 21/12/14(火)08:52:28 No.876212969

>ジャンプの平均年齢は今や27歳くらいじゃなかったか ある程度体の無理がきいて体力もあるギリギリの年齢じゃな

173 21/12/14(火)08:52:42 No.876213009

矢吹は女の子かわいいだけだがそれで十分だから…

174 21/12/14(火)08:52:51 No.876213032

>でもマグちゃんと高校生家族は人気だよ 高校生家族こそ軌道修正うまかった本誌作家じゃん…

175 21/12/14(火)08:52:55 No.876213047

>ブラックキャットがエロ以外で人気あったのは無視される 今考えると透明な刃って結構マヌケな絵面になりそうなのに滅茶苦茶カッコよかったな

176 21/12/14(火)08:53:06 No.876213067

ウィッチのシリアスつまらないだけならいいけど長いんだよな… 前8話くらいやってただろ

177 21/12/14(火)08:53:23 No.876213109

春高バレー…年齢制限…

178 21/12/14(火)08:53:31 No.876213135

アヤシモンは享楽的な性格って説明しながら 賑々しい宴会的な空気が全然出てこないのが 根が真面目な人がはっちゃけられない感が伝わってきてなんかつらい

179 21/12/14(火)08:53:34 No.876213144

>ウィッチウォッチのシリアスはそこまで嫌いじゃないけど十倍速で気が狂ったりギャグが強すぎるよ あれぐらいの本編関係ないシリアスの入ったギャグが好みかな… 深刻すぎるよアレ

180 21/12/14(火)08:53:47 No.876213179

>>頼みの綱の腐女子層は呪術と一緒に東リベに取られたし >おいおいいつの話をしているんだ? >今の腐女子のブームは吸死でその2つは飽きられてるぞ 余計無理じゃん

181 21/12/14(火)08:54:28 No.876213299

>アヤシモンは享楽的な性格って説明しながら >賑々しい宴会的な空気が全然出てこないのが >根が真面目な人がはっちゃけられない感が伝わってきてなんかつらい 享楽的=宴会ってのも短絡的な結び付けに過ぎないのでは

182 21/12/14(火)08:54:44 No.876213350

ウィッチは女の子がエロいのでシリアスは長くても2週にしてあとはドタバタコメディでいい

183 21/12/14(火)08:55:10 No.876213408

ギャグばっかりだとそれはそれで飽きられる 汚いアストラとか見てそう思った

184 21/12/14(火)08:55:28 No.876213444

>根が真面目な人がはっちゃけられない感が伝わってきてなんかつらい なんで急に呪術の悪口言ったの?

185 21/12/14(火)08:55:52 No.876213498

また地獄楽後半…中盤?みたいな属性バトルになるのか でも物理だけだともう底見えてるこの作者にあわない

186 21/12/14(火)08:56:14 No.876213553

ウィッチのシリアスは要らないけどシリアス編で加入したケイゴは要るからもう少し短くして

187 21/12/14(火)08:57:01 No.876213664

>享楽的=宴会ってのも短絡的な結び付けに過ぎないのでは 享楽的雰囲気はむしろかなり感じるしそういうのが合わないのがここに多いのかなと思ってた

188 21/12/14(火)08:57:12 No.876213695

ヒロインの角が気になって仕方ない

189 21/12/14(火)08:57:21 No.876213721

>ウィッチは女の子がエロいのでシリアスは長くても2週にしてあとはドタバタコメディでいい 今週の水着いいよね…

190 21/12/14(火)08:57:37 No.876213767

今の段階でめちゃくちゃやばそうなやつはしゅごまるくらいだと思う  ドロロンもアヤシモンもまだまだこれから伸びるんじゃない しゅごまるもやばいくらいクソ漫画ってわけじゃないけど作風がかなり古いのがね なんなら20年くらい前の作風だよね

191 21/12/14(火)08:57:53 No.876213807

何で地獄楽描けてこれになるの

192 21/12/14(火)08:57:53 No.876213809

絵が格段に雑になってるのが気になる

193 21/12/14(火)08:58:07 No.876213838

生徒会も2週もやるにはクドいギャグだったんだけどアレはコンセプトからしてクドさで笑わせようとしてるから仕方ないかな

194 21/12/14(火)08:58:13 No.876213860

一話目だとべた褒めしてたくせに「」は移り気じゃのう

195 21/12/14(火)08:58:20 No.876213880

作者は作者なりにルフィとかデンジとか本誌漫画を研究したのかな…と感じさせる 何かそこはなるほど元編集

196 21/12/14(火)08:58:24 No.876213889

>何で地獄楽描けてこれになるの 地獄楽が受けたから

197 21/12/14(火)08:58:50 No.876213957

アヤシモン今週で上位の存在も見えたし割と今後も楽しみだよ

198 21/12/14(火)08:58:59 No.876213983

マッシュルのバトルって過程すげーつまんねぇから長くやられるとつらい

199 21/12/14(火)08:59:21 No.876214045

>何で地獄楽描けてこれになるの ほんとに同じ作者?って思うぐらいなんか違う感じがする いつネーム載りになってもおかしくなさそうな… なんかあったんかな

200 21/12/14(火)08:59:24 No.876214053

>何で地獄楽描けてこれになるの 地獄楽の序盤で才能を出し切ったから

201 21/12/14(火)08:59:30 No.876214065

書き込みをした人によって削除されました

202 21/12/14(火)08:59:46 No.876214112

>マッシュルのバトルって過程すげーつまんねぇから長くやられるとつらい 前回の敵とトランプしてる回とかは好き

203 21/12/14(火)09:00:08 No.876214164

>何で地獄楽描けてこれになるの 地獄楽後半の作風をそのまま引き継いでるだろ

204 21/12/14(火)09:00:15 No.876214187

主人公にもう少し知性が欲しい

205 21/12/14(火)09:00:23 No.876214211

>マッシュルのバトルって過程すげーつまんねぇから長くやられるとつらい 全部同じだからな…引き出しのなさがヤバイ

206 21/12/14(火)09:00:28 No.876214223

地獄楽に比べて遜色ないと思ってたけど地獄楽をすごい評価してる「」多いんだな…

207 21/12/14(火)09:00:42 No.876214258

>アヤシモン今週で上位の存在も見えたし割と今後も楽しみだよ 組も乗っ取りして仲間が増えたしまた雰囲気変わりそうだね 今のところ好きな部分の方が多いから俺も楽しみ

208 21/12/14(火)09:00:50 No.876214273

ジェネリックデンジ君として見てる部分はあります

209 21/12/14(火)09:01:15 No.876214320

>>何で地獄楽描けてこれになるの >地獄楽後半の作風をそのまま引き継いでるだろ 読んでないからとりあえず評判の悪い後半って言っておけばいいと思ってるんだろうけど 地獄楽後半のダメさとこれのダメさは全然違うよ

210 21/12/14(火)09:01:22 No.876214331

>地獄楽に比べて遜色ないと思ってたけど地獄楽をすごい評価してる「」多いんだな… 読んでないけどジャンプ+のヒット作だろ!面白いはずだな!

211 21/12/14(火)09:01:26 No.876214341

妖怪モノの蠱毒いつまで続けんの 第二の鬼滅が出てくるまで?

212 21/12/14(火)09:01:37 No.876214373

>マッシュルのバトルって過程すげーつまんねぇから長くやられるとつらい 杖ラケットレベルのメチャクチャととういそくみょ当意即妙の皮肉をハイペースでやってもらいたいよね

213 21/12/14(火)09:01:37 No.876214375

あれでルフィもデンジも完全な馬鹿じゃないからなぁ

214 21/12/14(火)09:01:39 No.876214380

>>マッシュルのバトルって過程すげーつまんねぇから長くやられるとつらい >全部同じだからな…引き出しのなさがヤバイ 典型的な後付けインフレバトルだしな 勝敗に関しても特に緊張感もないし…

215 21/12/14(火)09:01:52 No.876214423

主人公とヒロインは好きだけど舎弟というか妖怪達にまだ魅力を感じてない 当分はその舎弟がトラブル持ってくくるんだろうけど

216 21/12/14(火)09:02:39 No.876214546

地獄楽は途中からの山田家当主は好きだったよ

217 21/12/14(火)09:02:42 No.876214557

マッシュルは先週の終わり方良かったのに今週ギャグに走ってそうじゃねえんだよ!ってなった サカモトみたいに1話使って敵をボコボコにしてもいいのよ

218 21/12/14(火)09:03:04 No.876214609

妖怪ものなんて3~4作品くらい載ってたって不思議じゃないくらいポピュラーな題材だし

219 21/12/14(火)09:03:04 No.876214611

>ジェネリックデンジ君として見てる部分はあります ドロロンの方の主人公の方がまだ近いと思う…

220 21/12/14(火)09:03:13 No.876214626

あやしもん読んでないやつはジャンプどころか漫画読む資格ないよ てれびくんからやり直せ

221 21/12/14(火)09:03:25 No.876214660

>ジェネリックデンジ君として見てる部分はあります なんならジェネリックチェンソーマンとして見てるやつの方が多いだろ

222 21/12/14(火)09:03:37 No.876214697

マッシュルはわかりやすいぐらい腐女子イナゴが食いついた人気だったけど 男同士の関係性とかこじらせた感情みたいな腐女子が喜ぶような描写を一切描けないのがバレて 一斉に東リべあたりに飛び立たれた気がする

223 21/12/14(火)09:03:52 No.876214732

読めるけど特段面白くもない くらいのポジションだと思う

224 21/12/14(火)09:04:10 No.876214770

ジャンプラ作家って最初はめちゃくちゃ面白そうな作品が多い気がする

225 21/12/14(火)09:04:16 No.876214781

蠱毒なんて言ってたらジャンプ全般バトルばっかじゃねーか

226 21/12/14(火)09:04:28 No.876214811

ドロロンアヤシモンは妖怪モノではあるけどだいぶん話違う サカモトとマッシュルはファン層がかなりかぶってそうで可哀想だな

227 21/12/14(火)09:04:34 No.876214824

>ジャンプラ作家って最初はめちゃくちゃ面白そうな作品が多い気がする それはどこだってそういう傾向なのでは

228 21/12/14(火)09:04:47 No.876214846

マッシュルは仮面先輩が私と同じ存在ですね…で筋力で負けてインナーマッスル鍛え直してリベンジする展開と思ってた 目が変なだけだった…

229 21/12/14(火)09:05:13 No.876214913

デンジは序盤の時点でこいついい奴だな?ってところがちゃんと見えてたけど今のところアヤシモンの主人公はやたらとジャンプネタ連発する頭のおかしいバトルジャンキーって部分しかないからな やっぱペットの有無で変わるな

230 21/12/14(火)09:05:27 No.876214939

そりゃ序盤面白くなかったら連載会議通らないからな…

231 21/12/14(火)09:05:44 No.876214991

サカモトもマッシュルも外連味一本で勝負みたいになってるから画力の差がどうしてもね…

232 21/12/14(火)09:05:47 No.876215000

>蠱毒なんて言ってたらジャンプ全般バトルばっかじゃねーか 高校生家族はバトルしてねぇだろ! してたわ…現実でも最も過酷なころしあいを…

233 21/12/14(火)09:05:50 No.876215005

>>ジェネリックデンジ君として見てる部分はあります >なんならジェネリックチェンソーマンとして見てるやつの方が多いだろ ジェネリックチェンソーマンならせめて画力活かしてかっこいいバトル描けよ

234 21/12/14(火)09:06:04 No.876215042

マッシュル久々に見たら なんか手足のバランスがすごいことになってるな 手がやたらでかくて足が二等辺三角形みたいになってた

235 21/12/14(火)09:06:38 No.876215114

昔ジャンプの新連載1話アンケ欄に主人公と友達になりたくないみたいな項目あったけどまさにそれ

236 21/12/14(火)09:06:42 No.876215122

マッシュルは人形の魔法とかに比べて今の敵の攻撃は絵面が地味なのが多分響いてる 校長と敵のボス戦の時でもマッシュルのバトルないからちょっと読者側の関心離れてる時があったけどあそこではまだでかいスタンドみたいなの出してただけ絵面は迫力あった

237 21/12/14(火)09:07:07 No.876215183

>それはどこだってそういう傾向なのでは サンデーは最初クソつまんないまではいかないものの 地味過ぎて誰も話題にしないのが徐々に話題になってくるイメージ

238 21/12/14(火)09:07:31 No.876215243

>マッシュル久々に見たら >なんか手足のバランスがすごいことになってるな >手がやたらでかくて足が二等辺三角形みたいになってた しかもみんな同じ体型だしな

239 21/12/14(火)09:07:41 No.876215263

>ドロロンアヤシモンは妖怪モノではあるけどだいぶん話違う サカモトとマッシュルはファン層がかなりかぶってそうで可哀想だな イナゴ腐女子層を抜いたらキメゴマしか話題にならない漫画だからな…そりゃ全ページキメゴマみたいなアクションできるサカモトに客取られる

240 21/12/14(火)09:07:43 No.876215270

>>ジャンプラ作家って最初はめちゃくちゃ面白そうな作品が多い気がする >それはどこだってそういう傾向なのでは ジャンプ本誌だと最初は微妙でも軌道修正してくる漫画が時々あるからサバイバルレース観戦が楽しいんだ 今は呪術 古くは幽白も序盤のアンケが微妙で軌道修正した例

241 21/12/14(火)09:07:54 No.876215294

あやしもんに地獄楽の序盤程のワクワク感があるかといったらないよ 別に嫌いじゃないが

242 21/12/14(火)09:07:57 No.876215301

>サカモトとマッシュルはファン層がかなりかぶってそうで可哀想だな あーサカモトに取られた腐女子層も多そうだな あっちのほうがまだ男同士の葛藤とか巨大感情みたいなのあるもんな… マッシュルはとにかく薄い

243 21/12/14(火)09:08:00 No.876215308

当たった作者の微妙な2発目感というか 失速してた地獄楽後半のペースのまま書いてる感はある

244 21/12/14(火)09:08:39 No.876215406

ギャグ漫画もロボ子高校生家族マグちゃんしゅごまるはだいぶん差別化されてるからなおさらマッシュルサカモトは酷だわ どっちも面白いだけにね

245 21/12/14(火)09:10:26 No.876215686

ドロンも悪くないと思うけどアヤシモンの方が今のところ期待はしてる けどそれを書いたらボコボコにされそうなのでジャンプスレでは言えない

246 21/12/14(火)09:10:46 No.876215728

今のジャンプコメディばっかだからダーク系増やしたいのはわかるんだけどそれにしてもモチーフ被り過ぎじゃねぇかな…

247 21/12/14(火)09:11:17 No.876215811

>ドロンも悪くないと思うけどアヤシモンの方が今のところ期待はしてる >けどそれを書いたらボコボコにされそうなのでジャンプスレでは言えない 一方を下げなけりゃそうそう叩かれないだろ何処でも

248 21/12/14(火)09:12:35 No.876215994

もうスポーツ単体の漫画は諦めたのかな編集部…

249 21/12/14(火)09:13:40 No.876216147

>そりゃ序盤面白くなかったら連載会議通らないからな… 1話から酷いの多くない?

250 21/12/14(火)09:14:32 No.876216278

>もうスポーツ単体の漫画は諦めたのかな編集部… ハイキュー!や黒バスみたいなの発掘できれば万々歳だけど 今年出てきたのクーロンズボールパレードだからな…

251 21/12/14(火)09:15:05 No.876216363

話は一応進んでるのに進め方が既にワンパターンなせいかまるで進んでる気がしない

252 21/12/14(火)09:15:15 No.876216389

妖と組んで野良でやりつつ人から徐々に認められて ってドロンはちゃんとした侍になるまで必要なイベントをサクサク消化してってる感じで もうちょっとしてからやりたいこととか見せたい物が来るんじゃないかな

253 21/12/14(火)09:15:31 No.876216434

>あっちのほうがまだ男同士の葛藤とか巨大感情みたいなのあるもんな… >マッシュルはとにかく薄い 普通にマッシュルの方が売れてるというかサカモトは評判の割に伸びないみたいになってない?

254 21/12/14(火)09:15:49 No.876216485

ダークというか妖魔もの多すぎ問題ではある>失速してた地獄楽後半のペースのまま書いてる感はある 地獄楽って読んでなくてメチャウマ絵の印象しか無いんだけど 後半はアヤシモンみたいな絵だったん? すごく荒れてるように見える

255 21/12/14(火)09:16:09 No.876216545

>ハイキュー!や黒バスみたいなの発掘できれば万々歳だけど >今年出てきたのクーロンズボールパレードだからな… そういや高校生家族は始まったの昨年だったか…

256 21/12/14(火)09:16:19 No.876216564

>>あっちのほうがまだ男同士の葛藤とか巨大感情みたいなのあるもんな… >>マッシュルはとにかく薄い >普通にマッシュルの方が売れてるというかサカモトは評判の割に伸びないみたいになってない? 正確には売れてただな 何故か序盤はやたらと腐女子にウケて単行本が売れた

257 21/12/14(火)09:16:53 No.876216647

>普通にマッシュルの方が売れてるというかサカモトは評判の割に伸びないみたいになってない? 今マッシュル掲載順がどんどん落ちてきてるからそっちの話だと思う

258 21/12/14(火)09:17:34 No.876216749

アヤシモンのスレかと思ったらマッシュル叩きだった

259 21/12/14(火)09:18:09 No.876216834

アンデラは跳ね切らなかったけど完走はできそうで良かった

260 21/12/14(火)09:18:14 No.876216847

一回二回掲載順が下がる程度なら何かの調整だと思うけど コンスタントに低くなってるからアンケ取れてないんだろうなマッシュル

261 21/12/14(火)09:18:56 No.876216945

展開自体はちゃんと主人公紹介から組乗っ取りで他の組との抗争と進んでる でもむしろ組どころか街ごと対決にして歌舞伎町の者共全員仲間のほうが良くない?

262 21/12/14(火)09:19:30 No.876217020

>アヤシモンのスレかと思ったらマッシュル叩きだった クソ漫画なのに信者がうるさかったから仕方ないね

263 21/12/14(火)09:19:42 No.876217041

>展開自体はちゃんと主人公紹介から組乗っ取りで他の組との抗争と進んでる >でもむしろ組どころか街ごと対決にして歌舞伎町の者共全員仲間のほうが良くない? 普通に規模が大きくなっていくとしたらそうなっていくんじゃないのか?

264 21/12/14(火)09:19:48 No.876217055

>1話から酷いの多くない? 一番酷かったのは2019年当たりだし…

265 21/12/14(火)09:21:43 No.876217312

>アンデラは跳ね切らなかったけど完走はできそうで良かった 話の組み立てとか演出はすごく良いから 次の連載は絵をもう少し今風にしてテンポも少しゆっくりめにしたらもっと上行けそうな気はする

266 21/12/14(火)09:22:27 No.876217406

最近は打ち切られるのはわりと順当な感じがあるよね 個人的に惜しいと思ったのはアメくらいだけどあのまま続けてもまあ特に面白くもならんかったのはわかるし

267 21/12/14(火)09:24:09 No.876217630

しゅごまる以外はまぁ即死はせんだろう多分

268 21/12/14(火)09:25:31 No.876217829

>しゅごまる以外はまぁ即死はせんだろう多分 その場合今の連載陣から二本打ち切られるわけだが Pともう一本…

269 21/12/14(火)09:26:08 No.876217926

主人公のキャラが昔打ち切られたノーダメージ!が口癖だったキャラに何か被る…

270 21/12/14(火)09:26:19 No.876217957

>次の連載は絵をもう少し今風にしてテンポも少しゆっくりめにしたらもっと上行けそうな気はする 個人的には話読み進めてく上で把握しておかないといけない部分をもうちょっとわかりやすく描写した方がいいんじゃないかなと思う 一般受けしたいなら

271 21/12/14(火)09:26:54 No.876218053

>話の組み立てとか演出はすごく良いから >次の連載は絵をもう少し今風にしてテンポも少しゆっくりめにしたらもっと上行けそうな気はする あと初期も初期で相思相愛になるのは絵柄と違って今風なのかもしれないけどもう少し引っ張って良かった気がする いや全体的な作風からしてそこだけ変える必要はないけども

272 21/12/14(火)09:27:05 No.876218089

>その場合今の連載陣から二本打ち切られるわけだが >Pともう一本… マッシュルだろ あやかしはアニメ化だし他はドべ1取ってないからな マグが打ち切られたらマグ信がマッシュル叩きまくってそれはそれで面白そうだけど

273 21/12/14(火)09:28:34 No.876218286

書き込みをした人によって削除されました

274 21/12/14(火)09:32:14 No.876218846

あやかしアニメ化すんの? 今エロ需要にしたって他にいくらでもありそうだけど

275 21/12/14(火)09:32:21 No.876218865

跳ねるかどうかは運要素がでかいんじゃねえかな 面白けり大ヒットするなんて単純なもんじゃないし

276 21/12/14(火)09:33:14 No.876218987

>今は呪術 古くは幽白も序盤のアンケが微妙で軌道修正した例 (忘れられる卵)

277 21/12/14(火)09:33:31 No.876219034

地獄楽ファンだからいつか面白くなることを願ってるよ

278 21/12/14(火)09:33:32 No.876219040

>跳ねるかどうかは運要素がでかいんじゃねえかな >面白けり大ヒットするなんて単純なもんじゃないし 単体で面白そうでも妖怪もの飽和してたら後からきたやつの評価下がるとかはあるだろうね

279 21/12/14(火)09:33:41 No.876219060

公安が見逃す理由が全然わからんしたいまんもする理由がしょぼい…

280 21/12/14(火)09:33:49 No.876219084

>あやかしアニメ化すんの? ネクスト鬼滅だし

281 21/12/14(火)09:34:22 No.876219152

こういうスレだと一話だと褒めてたのに~って言う人いるけどそもそもそんな褒められてないよね

282 21/12/14(火)09:34:28 No.876219163

>地獄楽ファンだからいつか面白くなることを願ってるよ ファンなら面白いのは最初だけって知ってそうな気もするが…

283 21/12/14(火)09:34:55 No.876219234

面白くないわけじゃないんだけど一話の期待感を超えてこないなって感じ 緩やかに期待はずれというか

284 21/12/14(火)09:35:11 No.876219283

どうでもいいけどいつもアヤシモンをレッド吉田みたいな発音で頭の中で再生して楽しくなってる

285 21/12/14(火)09:35:54 No.876219382

>こういうスレだと一話だと褒めてたのに~って言う人いるけどそもそもそんな褒められてないよね いや1話は結構好評だったと思う ただ同じような内容がそのあと4話続いただけで

286 21/12/14(火)09:36:15 No.876219432

地獄楽はつまらなくても画眉丸が嫁さんに会えるまで読もうと思って最後まで読めたし結局キャラの問題じゃねえかな

287 21/12/14(火)09:36:20 No.876219442

>>あやかしアニメ化すんの? >ネクスト鬼滅だし マジか鬼滅ってエッチな漫画だったのか

288 21/12/14(火)09:36:23 No.876219452

姐さんが可愛いから見てるけど性格はあんま好きじゃない

289 21/12/14(火)09:36:36 No.876219489

>こういうスレだと一話だと褒めてたのに~って言う人いるけどそもそもそんな褒められてないよね スレ立ってるのは見た

290 21/12/14(火)09:37:14 No.876219562

説明不要で強いやつが突っ込んでって相手倒すって作品マッシュル坂本アヤシモンで3作もいらないだろって思う

291 21/12/14(火)09:37:36 No.876219602

題材的に仕方ないんだけどアヤシモン全体的に不快なんだよな 地獄楽での実績があるから少しぐらい読みづらくしてもいいと思ったんだろうけど…

292 21/12/14(火)09:37:41 No.876219619

>マジか鬼滅ってエッチな漫画だったのか 遊郭とか恋柱とかエロの塊じゃん!

293 21/12/14(火)09:38:16 No.876219701

俺この本文でスレ立てする奴嫌い 他の漫画でも同じこと言ってそうで嫌い

294 21/12/14(火)09:38:37 No.876219745

>姐さんが可愛いから見てるけど性格はあんま好きじゃない マジでグリムくらい設定小出しにしやがる…なんで直後に似たようなポジションが出てくるんだよ!

295 21/12/14(火)09:39:26 No.876219876

>説明不要で強いやつが突っ込んでって相手倒すって作品マッシュル坂本アヤシモンで3作もいらないだろって思う まあ似たようなのやったらどれかに絞られるだろうし…

296 21/12/14(火)09:39:58 No.876219953

>説明不要で強いやつが突っ込んでって相手倒すって作品マッシュル坂本アヤシモンで3作もいらないだろって思う グッバイオワッシュル

297 21/12/14(火)09:40:17 No.876220003

>俺この本文でスレ立てする奴嫌い >他の漫画でも同じこと言ってそうで嫌い しゅごまる大好きそう

298 21/12/14(火)09:40:20 No.876220010

>説明不要で強いやつが突っ込んでって相手倒すって作品マッシュル坂本アヤシモンで3作もいらないだろって思う ギャグマンガ蟲毒と同じ状況になってやがる そういうのマガジンだけにしようよ…

299 21/12/14(火)09:40:53 No.876220092

>>姐さんが可愛いから見てるけど性格はあんま好きじゃない >マジでグリムくらい設定小出しにしやがる…なんで直後に似たようなポジションが出てくるんだよ! あれも5話で色々村の外の景色見せた時は評価高かったけど同時にこれをもっと早く見せろって言われてたからな… やっぱテンポは大事だね

300 21/12/14(火)09:41:23 No.876220162

>>俺この本文でスレ立てする奴嫌い >>他の漫画でも同じこと言ってそうで嫌い >しゅごまる大好きそう ……いいんじゃねえか?

301 21/12/14(火)09:41:24 No.876220164

>そういうのマガジンだけにしようよ… 同じ内容の漫画たくさん並べるのは確かにマガジンあじある

302 21/12/14(火)09:41:29 No.876220175

姐さん今のところ別になにか役に立ってるわけでもないのに死ぬほど態度でかいし 主人公がバカだからって見下すばかりであんまいい上司にも見えないんだよな…

303 21/12/14(火)09:41:59 No.876220256

ネクストレッドフード

304 21/12/14(火)09:42:49 No.876220382

古い感じで絵柄が完成してるアンデラの作者に伸び代を感じない

305 21/12/14(火)09:42:50 No.876220388

>姐さん今のところ別になにか役に立ってるわけでもないのに死ぬほど態度でかいし >主人公がバカだからって見下すばかりであんまいい上司にも見えないんだよな… 死ぬほど無計画なアホって印象

306 21/12/14(火)09:43:23 No.876220484

一話で遭遇・二話で街に入って3話で拠点確保だから流れはそこそこ早いんじゃない? あれもう4話だったっけ?

307 21/12/14(火)09:43:54 No.876220561

>同じ内容の漫画たくさん並べるのは確かにマガジンあじある マガジンは売れ線を多く作りたい編集の指示でそうなって ジャンプは直近で影響受けたのが似通っちゃうからそうなるんだろう仕方ない事だ

308 21/12/14(火)09:44:14 No.876220617

>古い感じで絵柄が完成してるアンデラの作者に伸び代を感じない いや比べると結構上手くなってるぞ

309 21/12/14(火)09:44:28 No.876220651

主人公は棚ぼただし姐さんは元々どうするつもりだったのか

310 21/12/14(火)09:45:15 No.876220762

>あれもう4話だったっけ? 5話

311 21/12/14(火)09:45:16 No.876220770

>一話で遭遇・二話で街に入って3話で拠点確保だから流れはそこそこ早いんじゃない? >あれもう4話だったっけ? 箇条書きマジックみたいなのやめろ

312 21/12/14(火)09:45:46 No.876220844

線のタッチが独特だから紙媒体だからまた違って見えてる可能性はない?

313 21/12/14(火)09:45:55 No.876220869

書き込みをした人によって削除されました

314 21/12/14(火)09:46:19 No.876220934

>一話で遭遇・二話で街に入って3話で拠点確保だから流れはそこそこ早いんじゃない? >あれもう4話だったっけ? 説明するかたわら毎週バトル入れて絵的に派手なこともしないと…って意図が縛りとして機能しすぎて とっとと説明しないといけない必要事項のかたわらバトル入れてとんでもなくテンポ悪いというか 毎週同じことしてるなこの漫画…ってなってるのがな

315 21/12/14(火)09:46:35 No.876220977

>線のタッチが独特だから紙媒体だからまた違って見えてる可能性はない? 仮にそうだったとしても媒体に合わせた作画が出来てないって事で結局は作者の落ち度

316 21/12/14(火)09:47:31 No.876221133

大してというかまるで話の山場がないままここまできたのにもう姐さん攫われた 今後何度も攫われるのかな

317 21/12/14(火)09:47:32 No.876221135

>説明するかたわら毎週バトル入れて絵的に派手なこともしないと…って意図が縛りとして機能しすぎて しかもそのバトルも言うほど派手とは言えないしなぁ…

318 21/12/14(火)09:47:39 No.876221152

沙村広明フォロワーかな…みたいな印象 期待はしてる

319 21/12/14(火)09:48:17 No.876221257

こんな3話切り安定の漫画読み続けてる「」は優しいな…

320 21/12/14(火)09:48:19 No.876221265

>仮にそうだったとしても媒体に合わせた作画が出来てないって事で結局は作者の落ち度 そもそも前作が電子連載だしな…

↑Top