21/12/14(火)06:48:57 ID:wT2wH4mU キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/14(火)06:48:57 ID:wT2wH4mU wT2wH4mU No.876199685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/14(火)06:50:40 No.876199786
居ねえよ
2 21/12/14(火)06:51:30 No.876199826
居ないといいね…
3 21/12/14(火)06:51:51 No.876199840
磯部揚げ食べられないのは人生全損だな
4 21/12/14(火)06:52:45 ID:bR3L4DKg bR3L4DKg No.876199890
削除依頼によって隔離されました いたとしてそんな化石みてえなやつわざわざ漫画にしてる時点で頭か心のどっちかがやべえわ
5 21/12/14(火)06:53:00 No.876199905
実際治ることもあるという
6 21/12/14(火)06:53:42 No.876199951
>実際治ることもあるという 少なくともこういう食い方じゃあない
7 21/12/14(火)06:54:02 No.876199969
>いたとしてそんな化石みてえなやつわざわざ漫画にしてる時点で頭か心のどっちかがやべえわ これだけ見てそこまで言えるのやべえわ
8 21/12/14(火)06:54:15 No.876199982
>実際治ることもあるという 医者の指導の元でやらないと地獄を見るけどな
9 21/12/14(火)06:54:22 No.876199989
>いたとしてそんな化石みてえなやつわざわざ漫画にしてる時点で頭か心のどっちかがやべえわ そういう化石みてえなやつを根絶させる為の問題提起なんじゃねえの
10 21/12/14(火)06:54:52 No.876200021
>>いたとしてそんな化石みてえなやつわざわざ漫画にしてる時点で頭か心のどっちかがやべえわ >そういう化石みてえなやつを根絶させる為の問題提起なんじゃねえの 化石みたいなやつ読むかなこういうの
11 21/12/14(火)06:55:12 No.876200038
>いたとしてそんな化石みてえなやつわざわざ漫画にしてる時点で頭か心のどっちかがやべえわ この決め付けて譲ろうともしない感じ スレ画の同類だな…
12 21/12/14(火)06:56:23 No.876200097
アレルギー多いと大変だな 出す方も食べる方も
13 21/12/14(火)06:56:33 No.876200111
こんなおっさんいるのか…?
14 21/12/14(火)06:56:34 No.876200113
これを否定した人間を潰していけばいつかはマシになる
15 21/12/14(火)06:56:56 No.876200135
今日もレッテル貼りおつかれさまです
16 21/12/14(火)06:56:57 No.876200136
平成初期とかならともかく今時こんな奴いねぇよ!
17 21/12/14(火)06:57:31 No.876200166
成長と共に治まることもある 死ぬこともある ギャンブルさ
18 21/12/14(火)06:57:32 No.876200168
>こんなおっさんいるのか…? いるかいないかで言うといる
19 21/12/14(火)06:57:38 No.876200175
>他のキーワード候補: for adult ええ…
20 21/12/14(火)06:58:05 No.876200212
酒飲めない人に飲めば慣れるとか言い出すのもいるし
21 21/12/14(火)06:58:07 No.876200215
昭和生まれはだいたいこんな感じ
22 21/12/14(火)06:58:52 No.876200254
削除依頼によって隔離されました 「こんなおっさん居たら叩け」「この漫画批判するやつは叩け」みたいなメッセージ性がキツいわ
23 21/12/14(火)06:58:53 No.876200255
>昭和生まれはだいたいこんな感じ 幅が広すぎる…
24 21/12/14(火)06:59:04 No.876200265
>昭和生まれはだいたいこんな感じ 幅広すぎる…
25 21/12/14(火)06:59:06 No.876200269
>昭和生まれはだいたいこんな感じ それはさすがに主語が大きい チンポは小さそうだけれど
26 21/12/14(火)06:59:13 No.876200281
>牛乳飲めない人に飲めば慣れるとか言い出すのもいるし
27 21/12/14(火)06:59:24 No.876200292
ちくわでアレルギー? 魚類か小麦粉?
28 21/12/14(火)06:59:37 No.876200304
>「こんなおっさん居たら叩け」「この漫画批判するやつは叩け」みたいなメッセージ性がキツいわ >これだけ見てそこまで言えるのやべえわ
29 21/12/14(火)06:59:43 No.876200311
たまに昭和って100年くらい前のことだと思ってると勘違いしてる「」がいる
30 21/12/14(火)06:59:54 No.876200325
ちくわに小麦粉?
31 21/12/14(火)07:00:08 No.876200343
>「こんなおっさん居たら叩け」「この漫画批判するやつは叩け」みたいなメッセージ性がキツいわ 外に出たら街中のあらゆる物から自分を害する"サイン"を読み取ってそう
32 21/12/14(火)07:00:37 No.876200370
>「こんなおっさん居たら叩け」「この漫画批判するやつは叩け」みたいなメッセージ性がキツいわ アレルギーの人に食うの強要してそー
33 21/12/14(火)07:00:54 No.876200384
>こんなおっさんいるのか…? 食べさせてアナフィラキシー発症させて医者が悪い!!までセットになったクソジジイは3人見た
34 21/12/14(火)07:01:10 No.876200400
むしろ平成生まれの若いのでも学のなさからこういうこと言う奴普通にいるから困る…
35 21/12/14(火)07:01:14 No.876200402
こういう爺はいるけどこういう嫌なやつをいかにもな不細工に描いたりして誇張してるのは嫌い
36 21/12/14(火)07:01:30 No.876200421
これ叩かない人は常識なさすぎ
37 21/12/14(火)07:01:51 No.876200440
これ同居してたらこっそり食べさせようとして殺されるパターンでは?
38 21/12/14(火)07:02:23 No.876200470
読者を啓蒙してやろうという漫画で過剰に不快に描かれるキャラにアレルギーのある「」はそれなりに居る
39 21/12/14(火)07:02:28 No.876200479
これをおかしいと思わない「」は人権返納したほうがいいよ
40 21/12/14(火)07:02:50 No.876200496
>>「こんなおっさん居たら叩け」「この漫画批判するやつは叩け」みたいなメッセージ性がキツいわ >アレルギーの人に食うの強要してそー いやそういうムーブのことを言われているのでは
41 21/12/14(火)07:02:52 No.876200499
>これをおかしいと思わない「」は人権返納したほうがいいよ どこに返すの?
42 21/12/14(火)07:03:07 No.876200518
>読者を啓蒙してやろうという漫画で過剰に不快に描かれるキャラにアレルギーのある「」はそれなりに居る そんなのは読めば治る!
43 21/12/14(火)07:03:28 No.876200539
わざわざこんなの拾ってスレ立てるのか
44 21/12/14(火)07:03:29 No.876200540
>>これをおかしいと思わない「」は人権返納したほうがいいよ >どこに返すの? 天に
45 21/12/14(火)07:03:42 No.876200555
>読者を啓蒙してやろうという漫画で過剰に不快に描かれるキャラにアレルギーのある「」はそれなりに居る そんなのは読めば治る!!
46 21/12/14(火)07:03:51 No.876200566
>わざわざこんなの拾ってスレ立てるのか 何だ好き嫌いか?
47 21/12/14(火)07:03:59 No.876200572
>むしろ平成生まれの若いのでも学のなさからこういうこと言う奴普通にいるから困る… 最近の若い子は花粉症が生まれた頃からあるからアレルギーの話には敏感じゃないかな…
48 21/12/14(火)07:05:53 No.876200696
平成生まれと言ってももう若い子とはとても言えない30代だっているのです…
49 21/12/14(火)07:07:18 No.876200780
アレルギー持ちに取り除いたつもりレベルの物を出すな
50 21/12/14(火)07:08:16 No.876200840
>むしろ平成生まれの若いのでも学のなさからこういうこと言う奴普通にいるから困る… それは生まれ関係なく学がない人だからでは?
51 21/12/14(火)07:08:22 No.876200848
>アレルギー持ちに取り除いたつもりレベルの物を出すな 持参してない嫁がわるい
52 21/12/14(火)07:09:43 No.876200932
こういう手合いは義理の娘より妻にボコボコにされない?
53 21/12/14(火)07:10:27 No.876200977
>アレルギー持ちに取り除いたつもりレベルの物を出すな アレルギーは同じ包丁使ったとか同じまな板使ったレベルでも反応する場合あるから慣れてない人が完全に取り除くのハードル高いよ
54 21/12/14(火)07:10:39 No.876200987
>こういう手合いは義理の娘より妻にボコボコにされない? ボコボコにされないからこういうことを言う
55 21/12/14(火)07:10:40 No.876200989
>それは生まれ関係なく学がない人だからでは? だからそう言ってるじゃん!
56 21/12/14(火)07:11:14 No.876201030
可愛い孫にうまいものを沢山食ってほしい気持ちはわかるから俺はこの爺様を叩けない でもそれはそれこれはこれ
57 21/12/14(火)07:12:25 No.876201105
「」の中でも相当頭が悪い部類の人間ならたまにこういうのがいる
58 21/12/14(火)07:12:34 No.876201118
駄目な性癖は除いたつもりだけど大丈夫かな?
59 21/12/14(火)07:13:07 No.876201149
ここで一番ひどい奴は「実は…」とか後出しする娘よ…
60 21/12/14(火)07:13:11 No.876201153
実はチクチンも避けたほうがよくて…
61 21/12/14(火)07:13:17 No.876201164
じつはこれも…ってなんで隠してたの?
62 21/12/14(火)07:13:26 No.876201171
花粉を全力で吸い込めば花粉症が治るか?
63 21/12/14(火)07:13:33 No.876201182
アレルギーは体調によっても変化するから本当にタチが悪いと思う
64 21/12/14(火)07:13:34 No.876201183
実は 友達は呼ばないほうがよくて…
65 21/12/14(火)07:14:29 No.876201238
>ここで一番ひどい奴は「実は…」とか後出しする娘よ… アレルギー酷い子ってすっごいいっぱいアレルギー持ってたりするからおばあちゃんが覚えきれてないだけの可能性もあるよ
66 21/12/14(火)07:14:39 No.876201252
>実はチクチンも避けたほうがよくて… そんなものはシコれば抜ける!
67 21/12/14(火)07:14:44 No.876201260
>実はチクチンも避けたほうがよくて… そんなのは一回シコれば治る!!
68 21/12/14(火)07:15:37 No.876201318
>そんなのは一回シコれば治る!! これは割とあるから困る
69 21/12/14(火)07:16:03 No.876201341
まだアレルギーの存在をほぼ知られてない頃は マジでこういうのがいっぱいいたわ 今はアレルギー持ちがめちゃくちゃ増えたから結構みんな理解してる
70 21/12/14(火)07:16:59 No.876201398
酒に関しては飲めない奴は社会性が無いみたいな風潮未だにある
71 21/12/14(火)07:17:56 No.876201469
>タバコに関しては吸えない奴は社会性が無いみたいな風潮未だにある
72 21/12/14(火)07:17:58 No.876201472
>>実はチクチンも避けたほうがよくて… >そんなのは一回シコれば治る!! NTRもの初めて見た時は動悸がして胸が苦しかったけど一回シコったらいっぱいシコれるようになったよ!
73 21/12/14(火)07:18:27 No.876201507
医者の説明を信用しない奴が家族に居ると本当に厄介
74 21/12/14(火)07:18:33 No.876201518
>アレルギー酷い子ってすっごいいっぱいアレルギー持ってたりするからおばあちゃんが覚えきれてないだけの可能性もあるよ アレルギーのスレたまに立つけど酷い「」20種類くらいアレルギー持ってたな…
75 21/12/14(火)07:18:44 No.876201533
>今はアレルギー持ちがめちゃくちゃ増えたから結構みんな理解してる 今でも今まで周りにそういう人がいなかったとかで無自覚無教養のモンスターが誕生したりはしてそう…
76 21/12/14(火)07:18:55 No.876201549
>>タバコに関しては吸えない奴は社会性が無いみたいな風潮未だにある どこの発展途上国だよ…
77 21/12/14(火)07:19:25 No.876201587
一生食べられないものがあるような体の弱い子を産む嫁は外れだったねえ
78 21/12/14(火)07:20:02 No.876201639
>>タバコに関しては吸えない奴は社会性が無いみたいな風潮未だにある おまえタイムリープしてね?
79 21/12/14(火)07:20:32 No.876201669
そもそも昔と違ってアレルギー持ちの日本人が増えてるのもあるけどな
80 21/12/14(火)07:21:11 No.876201709
それこそ教養がない奴は花粉症をアレルギーと知らない
81 21/12/14(火)07:21:51 No.876201762
>それこそ教養がない奴は花粉症をアレルギーと知らない どこに住んでんだよ…
82 21/12/14(火)07:22:25 No.876201804
>どこに住んでんだよ… スギがない国かな…
83 21/12/14(火)07:23:26 No.876201885
死んだ
84 21/12/14(火)07:23:43 No.876201907
>医者の説明を信用しない奴が家族に居ると本当に厄介 医者不信は減ってないよな 反ワクチンとか
85 21/12/14(火)07:23:52 No.876201920
なんでアレルギー増えてるのかは知らんがマジでアレルギー発生するよね… 俺も嫁もアレルギー無くても子供がアレルギー持ってたりするしわかんね! 免疫って不思議!
86 21/12/14(火)07:25:27 No.876202046
アレルギーは遺伝するわけではない
87 21/12/14(火)07:25:42 No.876202064
これで食わせてなんかあったときにおっさんが責任負うわけでもないし 無視でいいだろう
88 21/12/14(火)07:25:54 No.876202083
アレルギーの啓蒙のつもりで描いてるんだろうけど 何なら食えるんだよって生きづらそうで可哀想
89 21/12/14(火)07:26:02 No.876202095
>一生食べられないものがあるような体の弱い子を産む嫁は外れだったねえ 旦那の弱々精子のせいかもしれないのに…
90 21/12/14(火)07:26:55 No.876202159
>アレルギーの啓蒙のつもりで描いてるんだろうけど >何なら食えるんだよって生きづらそうで可哀想 そりゃ生きづらいだろうに何言ってんだ
91 21/12/14(火)07:28:08 No.876202260
アレルギー持ってるやつに食べること強制しようとする奴は純粋な悪だと思うから叩かれればいいと思うしそのために漫画描かれてもいいと思う
92 21/12/14(火)07:28:31 No.876202289
>何なら食えるんだよって生きづらそうで可哀想 小麦アレルギーは本当に地獄だと聞く
93 21/12/14(火)07:28:55 No.876202324
今はアレルギーに関してはだいぶ理解が進んでるから無理強いする場面はほとんど見ないな 逆に何食えんだよってくらいアレルギーな人に気を使うのが大変
94 21/12/14(火)07:28:56 No.876202327
赤の他人のガキならまだしも自分の可愛い孫が死ぬリスクあることよくやれるよな
95 21/12/14(火)07:29:00 No.876202336
アレルギーって予防とか防止はできないのだろうか
96 21/12/14(火)07:29:31 No.876202379
水アレルギーとかなぁ…
97 21/12/14(火)07:30:24 No.876202445
好きなもん食わせればええ!
98 21/12/14(火)07:30:33 No.876202455
アレルギーコンプリートするのかなって位沢山ある人はマジで外食不可能だからな…
99 21/12/14(火)07:31:31 No.876202549
爺はバカが多い
100 21/12/14(火)07:31:42 No.876202567
アレルギーって生きていくうちに増えたりするからな…親父がここ数年で海老アレルギーから甲殻類アレルギーにパワーUPしてた
101 21/12/14(火)07:31:55 No.876202592
>爺はバカが多い 嫌じゃ…爺になどなりとうない…
102 21/12/14(火)07:32:14 No.876202626
人体で出来てるんだし人肉食わせるならアレルギー起きないだろ多分…
103 21/12/14(火)07:32:34 No.876202649
米と鶏肉しか食えないって人は見たことあるな… その鶏肉も味付け塩だけと言う生き地獄かな… 牛と豚もアウトでソースはりんごとか大豆あるとダメだし当然小麦関係もダメで大変そうだった…
104 21/12/14(火)07:33:08 No.876202706
柑橘系の果物とかで口痛くなったり息苦しくなったりするけどこれもアレルギーなのかなって思いながらみかんムシャムシャ食べてる
105 21/12/14(火)07:33:09 No.876202709
爺…劣化して疎まれて死んでいく悲しき存在…
106 21/12/14(火)07:33:30 No.876202749
ジジババって教養ない人多いから一緒に住まない方がストレスたまらんぞ
107 21/12/14(火)07:35:04 No.876202900
アレルギー持ちでも生きられる時代になったも半分ぐらい正しいんじゃないかな?
108 21/12/14(火)07:35:36 No.876202951
>>爺はバカが多い >嫌じゃ…爺になどなりとうない… リィーン
109 21/12/14(火)07:35:48 No.876202970
アレルギー持ちって年々増えてる気がする 出汁アレルギーの人にはマジでびっくりした マジで和食ほぼ何にも食えない
110 21/12/14(火)07:36:15 No.876203019
別に不理解な人ではないけど親父が風邪系殆ど引かないし他の家族が当たった貝食っても平気な超人系だけどその分急にカニアレルギーを患った時はしょんぼりしてた なんか目からピンク色のドゥルドゥルが出てた
111 21/12/14(火)07:36:41 No.876203054
米と小麦と大豆全滅の人とかもいるのかな? 俺が出会ってないだけかもしれないけどもしかして米はアレルギーない?
112 21/12/14(火)07:37:04 No.876203091
>アレルギーコンプリートするのかなって位沢山ある人はマジで外食不可能だからな… お菓子とか食品にアレルギーの品目の表記あるけどこれ全部コンプしたら何も食えねぇよな… って思う
113 21/12/14(火)07:38:20 No.876203224
>牛と豚もアウトでソースはりんごとか大豆あるとダメだし当然小麦関係もダメで大変そうだった… 大豆死ぬとマジ辛いな…
114 21/12/14(火)07:39:21 No.876203302
>米と鶏肉しか食えないって人は見たことあるな… >その鶏肉も味付け塩だけと言う生き地獄かな… >牛と豚もアウトでソースはりんごとか大豆あるとダメだし当然小麦関係もダメで大変そうだった… どの道栄養不足で死にそう
115 21/12/14(火)07:39:28 No.876203310
今って清潔になりすぎて体の防衛反応が過剰反応しやすくなっている だからわざと水虫に感染したりしたらアレルギー軽減された報告もある
116 21/12/14(火)07:39:40 No.876203331
食えない本人が一番辛いんだから医学的な根拠もなしに希望持たせるようなこと言うな
117 21/12/14(火)07:40:20 No.876203389
>いたとしてそんな化石みてえなやつわざわざ漫画にしてる時点で頭か心のどっちかがやべえわ なんで?
118 21/12/14(火)07:41:06 No.876203466
カプサイシン的なの食べると100%むせるようになったんだがアレルギーかな 老いかな…
119 21/12/14(火)07:41:48 No.876203539
>カプサイシン的なの食べると100%むせるようになったんだがアレルギーかな 喉の粘膜が弱ってるんじゃね
120 21/12/14(火)07:41:55 No.876203556
>だからわざと水虫に感染したりしたらアレルギー軽減された報告もある わざとサナダムシを腹に飼う治療もなかったっけ?
121 21/12/14(火)07:42:55 No.876203655
>カプサイシン的なの食べると100%むせるようになったんだがアレルギーかな >老いかな… 中年以降なら老いだと思う 体質も割と変わるからアレルギーもありえるけど
122 21/12/14(火)07:43:58 No.876203768
>出汁アレルギーの人にはマジでびっくりした 昆布単体とか鰹単体は大丈夫なの?
123 21/12/14(火)07:43:59 No.876203770
逆に小さいころからきったねぇ家に住んでるほうがアレルギーになりづらかったりするんだろうか
124 21/12/14(火)07:44:25 No.876203807
好きなものがある日突然アレルギーになったら生きる気力を失いそう
125 21/12/14(火)07:44:35 No.876203829
>カプサイシン的なの食べると100%むせるようになったんだがアレルギーかな >老いかな… 嚥下の筋肉が落ちてきてるのはまま有ることだからな…
126 21/12/14(火)07:45:17 No.876203890
このご時世になってからアルコールアレルギーに気づいた「」とか見たな…
127 21/12/14(火)07:45:46 No.876203945
昔からアルコール弱かったんだけど歳取って更にダメになって体調悪いとアルコール消毒でもかぶれるようになってきた
128 21/12/14(火)07:45:52 No.876203956
話題としては若干遅いな
129 21/12/14(火)07:46:01 No.876203973
むしろ自分の体の事ですら旨いからいいんだ! して後戻りできなくなってからなんで止めてくれなかったんだ!! ってやるバカはどんな層にもいる
130 21/12/14(火)07:46:34 No.876204021
祖父母が好き嫌い激しかったので 何でも食べろとか言われる家庭ではなかった
131 21/12/14(火)07:46:48 No.876204051
自分の汗や涙にさえアレルギー反応を起こす水アレルギーとかなかったっけ
132 21/12/14(火)07:46:52 No.876204055
>昆布単体とか鰹単体は大丈夫なの? 当然ダメらしい 成分にそいつらが混ざってる時点でアウトだとか
133 21/12/14(火)07:46:53 No.876204058
>好きなものがある日突然アレルギーになったら生きる気力を失いそう アップルパイを毎日食べ続けたらりんごアレルギーになった人を知っている
134 21/12/14(火)07:47:12 No.876204082
それこそコロナ対策の店頭アルコールでアレルギー発症した人とかいるんかな
135 21/12/14(火)07:47:55 No.876204147
>好きなものがある日突然アレルギーになったら生きる気力を失いそう うちの兄貴実家にいる時は平気だったのに上京して一人暮らししたらペットアレルギーになって帰省するたびに辛そうにしてるな…
136 21/12/14(火)07:48:00 No.876204153
ピザ屋やパン屋が小麦アレルギーになるパターンはよくあると聞く
137 21/12/14(火)07:49:31 No.876204329
>ピザ屋やパン屋が小麦アレルギーになるパターンはよくあると聞く 小麦は皮膚から入り込むとアレルギー発症する危険性があるからね 「」の大好きな茶の雫石鹸が一番の例だ ちゃんと正規の入り口から取り込むのが大切だね だから肛門にも異物を突っ込むんじゃない…
138 21/12/14(火)07:52:28 No.876204649
アレルギーは食べれば治ると言うけどそれはアレルギー発症する料ギリギリを毎日食い続ける修行みたいなことしてやっと克服するって意味だからな
139 21/12/14(火)07:53:00 No.876204703
>アレルギーは食べれば治ると言うけどそれはアレルギー発症する料ギリギリを毎日食い続ける修行みたいなことしてやっと克服するって意味だからな Kで宮坂さんがやってたやつだな
140 21/12/14(火)07:54:03 No.876204840
たまに精神的なものをアレルギーっていうやつもいるから厄介すぎる
141 21/12/14(火)07:54:52 No.876204923
食べ物を肌から取り入れるのは大体やばい
142 21/12/14(火)07:56:13 No.876205068
>だから肛門にも異物を突っ込むんじゃない… そんなのは 突っ込めば イケる!
143 21/12/14(火)07:58:30 No.876205308
アレルギーは程度によってはマジで命に関わるから根性だの云々言ってられないよね
144 21/12/14(火)07:59:05 No.876205368
こういう学のないキチガイは社会の進歩によってだいぶ排除されてきたけど まだ存在するから気をつけないといけない
145 21/12/14(火)08:00:04 No.876205494
人間で1番強い肌部分でダメージ食らうものを粘膜に触れさせたり摂取させたりしたらどうなるのか割とすぐにわからない?
146 21/12/14(火)08:01:28 No.876205662
>人間で1番強い肌部分でダメージ食らうものを粘膜に触れさせたり摂取させたりしたらどうなるのか割とすぐにわからない? 悲しいことにわからない奴は本当にいるからこっちが警戒しようねって話
147 21/12/14(火)08:04:05 No.876205991
やっぱクソっスね九州は
148 21/12/14(火)08:06:23 No.876206315
実際食べたら治るパターンがあるのがひどい
149 21/12/14(火)08:06:34 No.876206343
判別のつかない子供自身に無理やり同意させて言質取ろうとしてるのが特にクソだな
150 21/12/14(火)08:07:38 No.876206500
アレルギーに理解のない人にいじめられたネタはお気軽にバズれる人気コンテンツだからな
151 21/12/14(火)08:08:25 No.876206609
昔はアレルギーなんてなかった 大人になる頃にはアレルギーの人はいなくなっていた
152 21/12/14(火)08:08:33 No.876206628
>アレルギーの啓蒙のつもりで描いてるんだろうけど >何なら食えるんだよって生きづらそうで可哀想 その感想で正しいんじゃない? 間違いなく啓蒙できてる
153 21/12/14(火)08:09:05 No.876206705
>>人間で1番強い肌部分でダメージ食らうものを粘膜に触れさせたり摂取させたりしたらどうなるのか割とすぐにわからない? >悲しいことにわからない奴は本当にいるからこっちが警戒しようねって話 一般大衆は俺たちのように賢くないからなぁ
154 21/12/14(火)08:09:33 No.876206781
>実際食べたら治るパターンがあるのがひどい 実際は毎日投薬するような感じだからこんな食べたらいきなり治ったわって話ではない
155 21/12/14(火)08:09:49 No.876206816
>アレルギーに理解のない人にいじめられたネタはお気軽にバズれる人気コンテンツだからな マジで子供にアレルギーあると頻発するからね…
156 21/12/14(火)08:10:31 No.876206936
お気軽にバズれるって事はそれだけ共感性が高いって事だからな
157 21/12/14(火)08:12:50 No.876207313
だが…現代は違う!
158 21/12/14(火)08:13:11 No.876207362
>昔はアレルギーなんてなかった >大人になる頃にはアレルギーの人はいなくなっていた 死んでる…
159 21/12/14(火)08:13:44 No.876207451
何がそんなに気にくわないんだろう 同じようなことやって殺したとかかな
160 21/12/14(火)08:14:39 No.876207603
小学生の時給食でアレルギー出て全身に発疹できて過呼吸で暴れ狂ったせいで クラスメイトに「」君見てアレルギー大変さ分かったよ…って言われたな
161 21/12/14(火)08:14:43 No.876207607
…まあこの世代は「食べられねぇだぁ? うるせえ! 食い物に文句付けてんじゃねえぞ! 嫌なら食うな!」みたいな感じで頭ひっぱたかれて育った人たちも結構いそうだからな… 相互理解は難しいかも知れぬ 孫が目の前で死にかける様を見せない限り…
162 21/12/14(火)08:15:09 No.876207675
実際医者にかかっても治療法は食べるしかないって言われるからな 洋画でよく見る注射器渡されて死にそうになったら打ってね!って感じだけど
163 21/12/14(火)08:15:47 No.876207779
>何がそんなに気にくわないんだろう >同じようなことやって殺したとかかな 自分がアレルギー無くて社会経験乏しくアレルギーの人間とかかわらなければまあ理解できないんだろう…
164 21/12/14(火)08:16:09 No.876207842
>人間で1番強い肌部分でダメージ食らうものを粘膜に触れさせたり摂取させたりしたらどうなるのか割とすぐにわからない? 健康な人間が自分が罹ったことのない病気で苦しむ人間の苦しみを本当に理解できると思うか? まず無理なんだよ…
165 21/12/14(火)08:16:31 No.876207899
知識がないとこういう悲しいすれ違いが起きるんだな
166 21/12/14(火)08:19:47 No.876208349
>知識がないとこういう悲しいすれ違いが起きるんだな 知識だけあっても軽く見る人間は軽く見るので不意の時にそれが出て大騒ぎになることはままある 人なんて他人事のことに関してはへーふーんほーそう…くらいなもんさ
167 21/12/14(火)08:20:32 No.876208456
卵アレルギーなんかは赤ちゃんが寝てる部屋と調理場が同じ空間になる狭小住宅だとよく起こる症状だったみたいで団地の子に多いのはそういうことなのかと
168 21/12/14(火)08:21:31 No.876208586
>同じようなことやって殺したとかかな 経験上自分の主張を立場が弱い人に押し付ける人は普段周囲から低く見られてる人 意見は尊重しつつでもね、という感じで説明されないと理解しない厄介なガキ
169 21/12/14(火)08:21:53 No.876208647
fu613776.jpg 某俳優
170 21/12/14(火)08:22:49 No.876208800
>fu613776.jpg >某俳優 肉食って生きるしかないな…
171 21/12/14(火)08:23:09 No.876208850
>fu613776.jpg 植物由来の食品軒並みアウトなのキツすぎる…
172 21/12/14(火)08:23:20 No.876208887
>fu613776.jpg >某俳優 強制逆ヴィーガン…
173 21/12/14(火)08:23:36 No.876208918
肉と魚がセーフならなんとか生きてはいけるからな…
174 21/12/14(火)08:24:27 No.876209039
俺も治ったクチだけどマヨネーズ嫌いなんであんな臭いんだマヨネーズ
175 21/12/14(火)08:24:52 No.876209108
米小麦大豆アウトだと絶対外食できんわこれ…
176 21/12/14(火)08:25:07 No.876209145
>肉と魚がセーフならなんとか生きてはいけるからな… …生肉・生魚でビタミン補給できるしな イヌイットの生アザラシ脂身食うのと一緒だ…
177 21/12/14(火)08:25:22 No.876209186
>>こんなおっさんいるのか…? >食べさせてアナフィラキシー発症させて医者が悪い!!までセットになったクソジジイは3人見た ゴミクズすぎる…
178 21/12/14(火)08:26:41 No.876209388
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1635225531426/
179 21/12/14(火)08:27:17 No.876209472
>俺も治ったクチだけどマヨネーズ嫌いなんであんな臭いんだマヨネーズ 味覚は割と記憶に左右されるのでマヨの匂い=苦しい原因みたいに刷り込まれると 苦しくなる食べ物=毒!毒は臭い匂いに分類しよって脳みそがタグつけちゃうのよ
180 21/12/14(火)08:27:20 No.876209484
>俺も治ったクチだけどマヨネーズ嫌いなんであんな臭いんだマヨネーズ たぶん問題のない人間はそんなに臭く感じないから嗅覚がちょっと変わってるのかもしれぬ マヨネーズアレルギー(卵?)ならマヨネーズが危険物だったと体が教えるため臭く感じるようになった…とか?
181 21/12/14(火)08:27:33 No.876209514
赤ちゃんの頃肌荒れしたのにワセリン塗るだけでアレルギーだいぶ抑えられるらしい
182 21/12/14(火)08:29:08 No.876209728
毎年エビ食って死ぬからアレルギーは怖い
183 21/12/14(火)08:30:18 No.876209878
書き込みをした人によって削除されました
184 21/12/14(火)08:31:24 No.876210019
>とりあえず住環境を清潔にしすぎない方がいいんじゃないかな… >あと動物に触れあわせよう >欧州のどっかの研究だと幼い頃から家畜と触れあう生活してる子はアレルギーの発症率が低いって話 >抗原が存在しない環境だと免疫機構が十分なトレーニング積めずに自分の体を攻撃したりしちゃうからな… でお前は医者なの?なんか聞いてもいない知識ペラペラ捲し立て始めたけど
185 21/12/14(火)08:31:32 No.876210036
他人に過度な期待をするな 全てはこれに尽きる
186 21/12/14(火)08:34:03 No.876210366
こういう人は真っ二つになって死んでほしい
187 21/12/14(火)08:36:19 No.876210702
>抗原が存在しない環境だと免疫機構が十分なトレーニング積めずに自分の体を攻撃したりしちゃうからな… 一番危険なのはこういう独自の解釈と理論を人に押し付けてくるやつ
188 21/12/14(火)08:39:42 No.876211137
>欧州のどっかの研究だと 根拠が曖昧~!!
189 21/12/14(火)08:39:49 No.876211156
て言うかこういう人間こそアレルギーになればいいのにね
190 21/12/14(火)08:40:57 No.876211334
おばあちゃん可愛いな
191 21/12/14(火)08:41:51 No.876211469
>こういう人は真っ二つになって死んでほしい 刃物アレルギーなんで真っ二つはちょっと…
192 21/12/14(火)08:42:29 No.876211560
>たまに昭和って100年くらい前のことだと思ってると勘違いしてる「」がいる コレは多分昭和元年が1926年なんで本当に100年近く前も嘘じゃないんだけど…みたいなツッコミを待ってたけどスルーされた発言
193 21/12/14(火)08:43:21 No.876211674
>でお前は医者なの?なんか聞いてもいない知識ペラペラ捲し立て始めたけど ああ…まあ確かに無責任だったね 悪かったすまない 消すわ
194 21/12/14(火)08:44:58 No.876211884
悪意なくあのレス書き込めるのすげえな!?
195 21/12/14(火)08:45:37 No.876211965
>悪意なくあのレス書き込めるのすげえな!? 実際スレ画もそうだろうが悪意なくこれをやる奴は多い
196 21/12/14(火)08:47:12 No.876212186
元の程度が軽かったのもあるが、エビカニはこれ食って死ぬなら良いと無理やり食ってたらほぼ治った 程度が重いと一口で気管塞がって死ぬから誰でもやれるこっちゃないっすね
197 21/12/14(火)08:47:23 No.876212211
>刃物アレルギーなんで真っ二つはちょっと… そんなもの斬られればなおる!
198 21/12/14(火)08:47:47 No.876212277
アレルギーって言ってもなんかだるいなとかちょっと痒い程度のもあるよね
199 21/12/14(火)08:49:01 No.876212468
アレルギー持ちの本人以外は所詮他人事なのでしょうもないアドバイスしがちだよ
200 21/12/14(火)08:49:19 No.876212514
食わないとアレルギー治らないのはマジでそうらしいな
201 21/12/14(火)08:50:11 No.876212623
耳でかすぎ!
202 21/12/14(火)08:50:49 No.876212723
書き込みをした人によって削除されました
203 21/12/14(火)08:51:11 No.876212773
振り切れると例のチョッパーみたいになるんだろうな…
204 21/12/14(火)08:51:30 No.876212815
別にだから食わせて良いだろとか言うつもりないけど好物だからって理由でアレルギー体質のもの普通に食ってるやつとか避け続けるの無理だろって諦めて米食ってるやつ知り合いにいるわ
205 21/12/14(火)08:51:55 No.876212888
>食わないとアレルギー治らないのはマジでそうらしいな ドクターK2で見た!
206 21/12/14(火)08:53:37 No.876213154
「医師の監督の元」「少量づつ摂取して」「許容量を増やす」という治療は存在するけど聞き齧りで食えば治るとか言い出す奴も存在する
207 21/12/14(火)08:54:18 No.876213271
場合によっては自然に食物アレルギーが治ることもあるので本当に一概には言えない
208 21/12/14(火)08:54:41 No.876213338
アレルギーないと思ってるやつでも調べてみると自覚ほとんどない程度の軽いアレルギー持ってたりする
209 21/12/14(火)08:55:48 No.876213487
>>でお前は医者なの?なんか聞いてもいない知識ペラペラ捲し立て始めたけど >ああ…まあ確かに無責任だったね >悪かったすまない >消すわ マジで根拠とかソース無かったんだ…?
210 21/12/14(火)08:56:41 No.876213621
実際治るケースがあるならスレ画について言うことなにもなくね?
211 21/12/14(火)08:57:01 No.876213667
リスクがある上でその努力をしてまで治すかどうかも本人次第で有って強要するもんじゃないからね…
212 21/12/14(火)08:57:25 No.876213732
>実際治るケースがあるならスレ画について言うことなにもなくね? 治らないケースがあるんだから余計なことをするなという話
213 21/12/14(火)08:58:00 No.876213823
>実際治るケースがあるならスレ画について言うことなにもなくね? 馬鹿なの? いやマジで馬鹿なの?
214 21/12/14(火)08:58:06 No.876213837
結局アレルギーって好き嫌いの延長線上みたいなもんなんだよな 食べれるって思って食べたらなんてことないことが多い
215 21/12/14(火)08:58:21 No.876213882
軽度のアレルギーならまあ好き嫌いみたいなもん そもそも嫌いなもん食うの強要すんなって意味で
216 21/12/14(火)08:58:28 No.876213904
>実際治るケースがあるならスレ画について言うことなにもなくね? 悪化するケースを無視するならそうだね
217 21/12/14(火)08:58:51 No.876213962
最初の方でこんな奴いねえよとか書いてた奴に見せたい展開になってるな
218 21/12/14(火)08:59:16 No.876214028
軽度だからそんなに気にしなくても大丈夫と油断してると運動誘発性アナフィラキシーショックにやられる
219 21/12/14(火)08:59:39 No.876214090
>実際治るケースがあるならスレ画について言うことなにもなくね? どうしてこの流れで頭スレ画出るの
220 21/12/14(火)08:59:50 No.876214124
>結局アレルギーって好き嫌いの延長線上みたいなもんなんだよな >食べれるって思って食べたらなんてことないことが多い こんなやつおらん
221 21/12/14(火)09:00:08 No.876214167
>実際治るケースがあるならスレ画について言うことなにもなくね? お前の頭には0か1しかないのか
222 21/12/14(火)09:00:13 No.876214184
>実際治るケースがあるならスレ画について言うことなにもなくね? ジジイのレス
223 21/12/14(火)09:00:30 No.876214225
ジジイが集まってきた
224 21/12/14(火)09:01:24 No.876214336
体に影響ある時点でどう見ても好き嫌いの延長線にはないです…
225 21/12/14(火)09:01:57 No.876214438
>そもそも嫌いなもん食うの強要すんなって意味で 甘やかすな!昔の子供は好き嫌いなんてしなかった!
226 21/12/14(火)09:02:00 No.876214444
>食わないとアレルギー治らないのはマジでそうらしいな 適当に食って治るわけではない
227 21/12/14(火)09:02:01 No.876214451
この期に及んでジジイエミュしてる奴はわざとだから触るだけ無駄
228 21/12/14(火)09:02:13 No.876214472
食ったら泡吹いて倒れるやつが居るから安易に食えなんてとても言えんよ…
229 21/12/14(火)09:02:31 No.876214524
>この期に及んでジジイエミュしてる奴はわざとだから触るだけ無駄 馬鹿のふりしてる馬鹿だよね
230 21/12/14(火)09:02:45 No.876214568
薬かなんかで強制的に手軽に免疫寛容させられるようになればアレルギーも何とかできるはずだが… プログラミングするように簡単に人体は弄れないのが辛い
231 21/12/14(火)09:02:52 No.876214583
最近無料のK2でこれ読んだからな「」は…
232 21/12/14(火)09:03:54 No.876214736
>体に影響ある時点でどう見ても好き嫌いの延長線にはないです… 嫌いなもん食っても体に影響あるよ
233 21/12/14(火)09:03:58 No.876214748
アレルギーはなんでこんなに増えて見えるのだろう
234 21/12/14(火)09:04:02 No.876214755
失敗したら死だけど1%以下の確率で治ることもある 後は勇気で補え
235 21/12/14(火)09:04:27 No.876214806
>>体に影響ある時点でどう見ても好き嫌いの延長線にはないです… >嫌いなもん食っても体に影響あるよ もういい…もういいんだ…
236 21/12/14(火)09:04:29 No.876214815
情報が伝わりやすい世の中になっただけよ
237 21/12/14(火)09:05:10 No.876214903
子供が出された瞬間ちゃんと判定して難色示してるもがすごい
238 21/12/14(火)09:05:58 No.876215029
>もういい…もういいんだ… もういいとかじゃなくて間違いを認めろよ
239 21/12/14(火)09:06:37 No.876215112
>>もういい…もういいんだ… >もういいとかじゃなくて間違いを認めろよ え?アレルギーが好き嫌いの延長とか言ってる奴がそれ言うの?
240 21/12/14(火)09:06:53 No.876215150
>>もういい…もういいんだ… >もういいとかじゃなくて間違いを認めろよ 間違いアレルギーか?
241 21/12/14(火)09:07:16 No.876215209
この漫画不快な顔が上手いね
242 21/12/14(火)09:07:21 No.876215219
馬鹿の振りじゃなくマジで言ってたのか…
243 21/12/14(火)09:08:32 No.876215389
>え?アレルギーが好き嫌いの延長とか言ってる奴がそれ言うの? 言ってないが 嫌いなもの食べても体に影響はあるって話しかしてねえ
244 21/12/14(火)09:08:42 No.876215417
アレルギーじゃなくても勝手にアレルギー認定してるのも多そうだがな…俺の姪甥もそうだったし…
245 21/12/14(火)09:08:46 No.876215432
>>体に影響ある時点でどう見ても好き嫌いの延長線にはないです… >嫌いなもん食っても体に影響あるよ 好きで食っても影響あるのがアレルギーだから延長線上にないね おしまい
246 21/12/14(火)09:09:08 No.876215487
根拠はあるので?
247 21/12/14(火)09:09:18 No.876215501
K2の無料期間によるアレルギー啓蒙が広がっている…
248 21/12/14(火)09:10:24 No.876215679
>嫌いなもん食っても体に影響あるよ 気持ちが悪くなった→アレルギー反応と思う人もいるかもな
249 21/12/14(火)09:11:29 No.876215839
酒は飲んだら強くなる!
250 21/12/14(火)09:12:23 No.876215973
>>え?アレルギーが好き嫌いの延長とか言ってる奴がそれ言うの? >言ってないが >嫌いなもの食べても体に影響はあるって話しかしてねえ 好きなもの食べても影響あるんだけどご存知ない? 化石みたいなやつだな
251 21/12/14(火)09:13:27 No.876216122
嫌いなもの食べても体に影響があるってその根拠示せよ
252 21/12/14(火)09:13:36 No.876216139
流石に既にこんなのは平成中期くらいで死に絶えたと思いたい
253 21/12/14(火)09:13:43 No.876216153
微量ずつ食わせてアレルギーを克服するって手段もあるっちゃあるが…
254 21/12/14(火)09:13:55 No.876216190
>K2の無料期間によるアレルギー啓蒙が広がっている… 治療を受けるべきなのはあなただ!
255 21/12/14(火)09:14:21 No.876216250
>好きなもの食べても影響あるんだけどご存知ない? 小麦アレルギーにだけはなりたくないな…
256 21/12/14(火)09:14:42 No.876216300
>好きなもの食べても影響あるんだけどご存知ない? >化石みたいなやつだな 馬鹿なのか? 好きなものの話はしてないんだよ 体の影響の有無だけを見るなら嫌いなもの食っても影響はあるって話してんだよ
257 21/12/14(火)09:14:57 No.876216346
サナダムシを飼えばいいと聞いた
258 21/12/14(火)09:15:32 No.876216437
>嫌いなもの食べても体に影響があるってその根拠示せよ 好き嫌いなくて偉いな 吐くほど嫌いなものがある人もいるんだ
259 21/12/14(火)09:15:41 No.876216453
>>好きなもの食べても影響あるんだけどご存知ない? >>化石みたいなやつだな >馬鹿なのか? >好き嫌いの話はしてないんだよ
260 21/12/14(火)09:15:41 No.876216457
>馬鹿なのか? >好きなものの話はしてないんだよ >体の影響の有無だけを見るなら嫌いなもの食っても影響はあるって話してんだよ (日本語通じねぇやつだな…)
261 21/12/14(火)09:15:46 No.876216474
酷いのだとアレルギーを含む食材を扱った調理器具や食器でもアウトだったりするから
262 21/12/14(火)09:15:52 No.876216491
>体の影響の有無だけを見るなら嫌いなもの食っても影響はあるって話してんだよ 影響って?
263 21/12/14(火)09:16:24 No.876216578
>>好き嫌いの話はしてないんだよ >好きなもの食べても影響あるんだけどご存知ない? >(日本語通じねぇやつだな…) 完璧なコンボ
264 21/12/14(火)09:16:27 No.876216585
>体の影響の有無だけを見るなら嫌いなもの食っても影響はあるって話してんだよ そんな話みんなしてないんだよ
265 21/12/14(火)09:16:31 No.876216593
>>嫌いなもの食べても体に影響があるってその根拠示せよ >好き嫌いなくて偉いな >吐くほど嫌いなものがある人もいるんだ 根拠ゼロですか
266 21/12/14(火)09:16:32 No.876216596
>体の影響の有無だけを見るなら嫌いなもの食っても影響はあるって話してんだよ うんうん 好きなもの食っても影響あるね つまり好き嫌いの話なんてアレルギーに関係ないこといちいち言う必要ある?
267 21/12/14(火)09:16:57 No.876216658
レスポンチアレルギーあるから止めてくれない?
268 21/12/14(火)09:17:15 No.876216707
俺もなんかのアレルギーだと思うんだけど 気がついてないだけか…? なんかめっちゃ痒くなる時期とかあったけど 運動不足で汗腺が閉じてて熱いもの食ったからとかで最近運動してたら治った
269 21/12/14(火)09:17:25 No.876216735
だから好きなもの食っても影響あるし好き嫌いの話なんて無関係なんだって ほんと化石ジジイだな
270 21/12/14(火)09:17:58 No.876216802
>レスポンチアレルギーあるから止めてくれない? じゃあスレから出てって下さい
271 21/12/14(火)09:18:04 No.876216818
なんかもの食って体調悪くなったり 痒くならなかったら基本的に大丈夫なんだよね
272 21/12/14(火)09:18:44 No.876216912
>fu613776.jpg >某俳優 薔薇科にアレルギーあると果物アウトになるの多いよね
273 21/12/14(火)09:19:01 No.876216954
マジでスレ画レベルの爺さんがいるんだな
274 21/12/14(火)09:19:24 No.876217005
>だから好きなもの食っても影響あるし好き嫌いの話なんて無関係なんだって >ほんと化石ジジイだな 頭悪すぎると相手が知らないって前提でしか話せないのか? 好きなものでもアレルギー出ることくらいみんな知ってるよ
275 21/12/14(火)09:19:32 No.876217023
>なんかめっちゃ痒くなる時期とかあったけど 皮膚科の先生に聞いたけど体調が下降しているときはそうなることもあるらしい
276 21/12/14(火)09:20:14 No.876217112
>微量ずつ食わせてアレルギーを克服するって手段もあるっちゃあるが… 現実の治療だとこっちが主流になってるからな…
277 21/12/14(火)09:22:53 No.876217462
40代くらいのおじさんかおばさんがアレルギーに関して言われて怒った漫画って感じがする 今の子供だとアレルギーならちゃんと食事療法で治療したりするし
278 21/12/14(火)09:26:41 No.876218009
昔はたまーに学校で先生がそば食わせて死亡みたいなニュースやってたけど流石に最近は聞かないね
279 21/12/14(火)09:27:16 No.876218111
>40代くらいのおじさんかおばさんがアレルギーに関して言われて怒った漫画って感じがする >今の子供だとアレルギーならちゃんと食事療法で治療したりするし その世代だとアレルギーのまま治療してない人が大半だろうしな…
280 21/12/14(火)09:28:49 No.876218335
この世でアレルギーの対象にならないもんなんて存在するのか?ってレベルで引っかかる人はなんでも引っかかる 免疫はクソ
281 21/12/14(火)09:29:06 No.876218367
>昔はたまーに学校で先生がそば食わせて死亡みたいなニュースやってたけど流石に最近は聞かないね ちゃんとアレルギーがどういうものか世間も理解したしな まあ医学も進んでアレルギー完治してる子も多くなったってのもあるかも
282 21/12/14(火)09:30:49 No.876218625
>40代くらいのおじさんかおばさんがアレルギーに関して言われて怒った漫画って感じがする >今の子供だとアレルギーならちゃんと食事療法で治療したりするし 子供いないおばさんだかおじさんがイマジナリーキッズを盾にしたマンガだとすると味わい深いな…
283 21/12/14(火)09:30:56 No.876218637
微量でも重篤な症状出る物あるから食事療法云々は物による
284 21/12/14(火)09:31:53 No.876218782
いくらアレルギーのプロゲーマーはうっかりいくら食べちゃって克服したよ
285 21/12/14(火)09:32:19 No.876218857
>微量でも重篤な症状出る物あるから食事療法云々は物による でも大半の子供が小児科にかからないということはないから話に齟齬がでる
286 21/12/14(火)09:32:58 No.876218948
前検査したらあらゆるものがアレルギー引っかかってたが本当に出たものは花粉以外に3〜4項目ぐらいしかなかったな…
287 21/12/14(火)09:33:36 No.876219053
(いい年して好き嫌い多いんだな…)
288 21/12/14(火)09:34:19 No.876219143
食餌療法はあるけど医師の指導の元でやってね!
289 21/12/14(火)09:34:50 No.876219224
この時間帯は世代とか親とかに恨み持ってる引きこもりの「」が五月蝿いよな
290 21/12/14(火)09:35:08 No.876219270
>食餌療法はあるけど医師の指導の元でやってね! つまり医者に連れて行ってないクソ親ってことじゃん…
291 21/12/14(火)09:35:31 No.876219328
>>食餌療法はあるけど医師の指導の元でやってね! >つまり医者に連れて行ってないクソ親ってことじゃん… それはそう
292 21/12/14(火)09:35:46 No.876219365
こういうの中途半端な知識で語る奴出るからめんどくさい
293 21/12/14(火)09:36:01 No.876219395
>この時間帯は「」に恨み持ってる引きこもりが五月蝿いよな
294 21/12/14(火)09:36:34 No.876219484
つまり毎日少量の毒を食べる事で耐毒性能を上げる…?
295 21/12/14(火)09:36:50 No.876219518
>こういうの中途半端な知識で語る奴出るからめんどくさい (真面目に病院通ってないんだな…)
296 21/12/14(火)09:37:37 No.876219604
スレ消え際に「」がー言い出すとかチキン荒らしのテンプレすぎて可哀想になる
297 21/12/14(火)09:37:50 No.876219642
アレルギーで顔面アトピーだらけのおじさんが発狂してそう