ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/14(火)01:35:49 No.876176052
NARUTO疾風伝見てるんだが ペインと和解してさあこれからってとこにアニオリの連続がヤバい 今はダチョウと闘ってる
1 21/12/14(火)01:37:21 No.876176357
あらすじ見て面白そうなとこだけ見てってもいいんだぞ ただでさえ話数とんでもないんだし
2 21/12/14(火)01:38:21 No.876176538
アニオリは走る時NARUTO走りしないからわかりやすい
3 21/12/14(火)01:42:10 No.876177275
結晶遁の紅蓮とかはアニオリでも結構面白かった ダチョウ編はラストにニコニコ風コメントまで流れてきて地獄だ…
4 21/12/14(火)01:43:39 No.876177564
>あらすじ見て面白そうなとこだけ見てってもいいんだぞ >ただでさえ話数とんでもないんだし もしかしたら当たりも混じってるかもしれないから…
5 21/12/14(火)01:54:11 No.876179288
>結晶遁の紅蓮とかはアニオリでも結構面白かった >ダチョウ編はラストにニコニコ風コメントまで流れてきて地獄だ… フルパワーの話じゃなくて?
6 21/12/14(火)02:00:02 No.876180196
でもアニオリのおかげで同期が活躍できるのよ…
7 21/12/14(火)02:00:14 No.876180229
>フルパワーの話じゃなくて? NARUTO疾風伝シーズン9エピソード10第405話「アニマル番外地」 最後にイヅナとコテツが手を繋いでる時に綱手来て「アッー!」弾幕でオチ
8 21/12/14(火)02:03:13 No.876180749
406話は少年ナルト対我愛羅で作画良くて中々いいな
9 21/12/14(火)02:05:17 No.876181130
あのしょうもない少年編の補完わりと好きなんだ…
10 21/12/14(火)02:10:35 No.876181955
>あのしょうもない少年編の補完わりと好きなんだ… テンテンとかマジで出番無いもんな シノは地味ネタするのにチョロチョロ出番あったのに
11 21/12/14(火)02:11:38 No.876182125
後追いでアニオリまで見るのはえらいな…
12 21/12/14(火)02:25:57 No.876184117
アニメ見返したいけどアニオリ幻術で尻込みしちゃうのよね…
13 21/12/14(火)02:43:32 No.876186222
外道転生するんならヒナタも殺しておいて欲しかった
14 21/12/14(火)02:45:53 No.876186434
とある森の中、ひしめく子供ダチョウを前に立つ風格ある一羽のダチョウ――名はコンドル。コンドルはかつてナルトたち第七班が捕獲したダチョウである。しかし逃亡を繰り返し、修業を重ねたコンドルは今では人語を操る忍ダチョウに成長していた。興味津々の子ダチョウたちを前に、コンドルはナルトと繰り返した闘争の歴史を語り始める…。
15 21/12/14(火)02:47:26 No.876186583
やっとチャクラ回復してきたのに追撃しないで!!
16 21/12/14(火)02:47:52 No.876186630
>修業を重ねたコンドルは今では人語を操る忍ダチョウに成長していた。 コワ~… でもカエルやナメクジも人語を操るな…
17 21/12/14(火)02:48:43 No.876186717
無限月詠を震えて待て
18 21/12/14(火)02:50:53 No.876186956
見ろよこのメカナルト
19 21/12/14(火)02:52:30 No.876187136
あのダチョウアニメスタッフのお気に入りやな
20 21/12/14(火)02:53:23 No.876187231
土蜘蛛の秘術編のダメージが深すぎてアニオリってだけで構えてしまう ヒロインがお花畑かつ尾獣の扱いが雑過ぎてすごいぞ
21 21/12/14(火)02:53:28 No.876187239
アニオリの術はたまに良作画回もあるのが厄介なのだ…
22 21/12/14(火)02:55:22 No.876187441
ウタカタとかそんな名前のやつはアニオリだっけ原作にもいたような気がするけど
23 21/12/14(火)02:55:56 No.876187497
ナルトの最初の友達と言えばヨタ
24 21/12/14(火)02:59:12 No.876187817
>ウタカタとかそんな名前のやつはアニオリだっけ原作にもいたような気がするけど 調べたらなんか再登場するらしくて楽しみ
25 21/12/14(火)03:01:07 No.876187999
アニオリ戦乱の歴史を乗り越えただけあってボルトのアニオリはある程度は安心して見られる
26 21/12/14(火)03:01:35 No.876188039
原作で出番少ないしアニオリにシノ出してやるか!
27 21/12/14(火)03:05:44 No.876188447
シノvsトルネはめちゃ面白かった…
28 21/12/14(火)03:08:44 No.876188735
無限月詠にかかった綱手の婆ちゃんが夢の中でエロ仙人の小説を読む とかいう無限月詠編当時のCMの回りくどい説明その通りなんだけど笑った
29 21/12/14(火)03:27:03 No.876190202
>無限月詠を震えて待て 配信のおかげで気軽に1クール飛ばせるけどこれリアルタイムだときつくない?
30 21/12/14(火)03:30:28 No.876190468
>>無限月詠を震えて待て >配信のおかげで気軽に1クール飛ばせるけどこれリアルタイムだときつくない? まあ無限月読の時期はもうネット配信の時代だから…
31 21/12/14(火)03:41:22 No.876191259
例えアニオリ全てが最高に面白かったとしてもあの量見るのは絶対嫌だ
32 21/12/14(火)03:43:41 No.876191420
亀島への船旅って原作だと一瞬だったのにアニメだと航海編って名前付くくらい盛られてて笑った
33 21/12/14(火)03:45:23 No.876191540
ゲームの宣伝で急にアニオリが入る回もあった気がする メカナルトが出るやつ
34 21/12/14(火)03:49:33 No.876191810
無限月詠編(一年)が代表的だけど アニ影様のアニオリの量は尋常じゃない
35 21/12/14(火)03:52:23 No.876191993
無限月詠は最終決戦真っ只中なのにどんな荒唐無稽なアニオリを挟んでも許される下地があったから尺稼ぎ的な意味も含めスタッフ大喜びだったんだろうな…
36 21/12/14(火)04:00:11 No.876192492
>とある森の中、ひしめく子供ダチョウを前に立つ風格ある一羽のダチョウ――名はコンドル。コンドルはかつてナルトたち第七班が捕獲したダチョウである。しかし逃亡を繰り返し、修業を重ねたコンドルは今では人語を操る忍ダチョウに成長していた。興味津々の子ダチョウたちを前に、コンドルはナルトと繰り返した闘争の歴史を語り始める…。 もうあらすじからつまんなそうなんだが
37 21/12/14(火)04:02:27 No.876192610
サスケ奪還編終わってから一年半くらいずっとアニオリやってて 当時は早く二部行けやとウンザリしてた
38 21/12/14(火)04:07:00 No.876192828
犠牲になったのだ…長年続く尺の都合の犠牲にな…
39 21/12/14(火)04:07:55 No.876192883
もう最終決戦だって時にイタチ小説のアニメ化ねじ込むのおかしいだろ
40 21/12/14(火)04:07:59 No.876192888
>サスケ奪還編終わってから一年半くらいずっとアニオリやってて >当時は早く二部行けやとウンザリしてた 中忍試験から続いてたナルトブーム終わった辺りみんなあのアニオリ期間にウンザリしてたのかなって…
41 21/12/14(火)04:11:31 No.876193085
まあさっさと進んだら進んだで結局アニオリは挟むんだが…
42 21/12/14(火)04:18:30 No.876193449
鍋背負ってる爺さんの話とかたまに面白い話はあるにはある
43 21/12/14(火)04:24:46 No.876193785
>修業を重ねたコンドルは今では人語を操る忍ダチョウに成長していた。 人語を使う忍ダチョウってなんだよバカにしてんのかって思ったけど考えてみたら本編でカカシ先生が口寄せする犬が忍犬で喋ってるわ
44 21/12/14(火)04:28:25 No.876193985
今見たらアマプラで疾風伝も見れるんだな 糞小説編同時視聴とか誰かやらねえかな
45 21/12/14(火)04:31:10 No.876194152
慣れるとスタッフを見れば良作画だなってわかるから調べてから見るのもいいかもしれない
46 21/12/14(火)04:40:54 No.876194674
最強の下忍の話とかウタカタさんの話はかなり好き
47 21/12/14(火)05:03:03 No.876195668
ナルトが影分身に処刑される話と力士とメカナルトだけ強烈に覚えてる