虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/14(火)01:04:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/14(火)01:04:44 No.876170054

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/14(火)01:08:03 No.876170836

大名様辛辣にすぎる

2 21/12/14(火)01:08:48 No.876170999

大名に嫌われたら火影になれるわけがない

3 21/12/14(火)01:11:47 No.876171567

15年前も2年前もダメだったんだから立候補してもムリに決まってるだろ

4 21/12/14(火)01:21:51 No.876173539

なんでババアの綱手よりさらに歳食ったジジイを今更選ばにゃならんのだ

5 21/12/14(火)01:22:58 No.876173759

大名受けする 上忍衆過半数以上の信任を得る 両方を成し遂げられるものだけが火影になれる そして火影になる者が認められるのではなく みんなに認められる者が火影になるのだ

6 21/12/14(火)01:25:00 No.876174087

>15年前も2年前もダメだったんだから立候補してもムリに決まってるだろ むしろなんで本編はちょっとすごんだだけで大名がダンゾウでもいいかぁってなっちゃったんだろうね やはり幻術か…?

7 21/12/14(火)01:25:01 No.876174094

エロ仙人色々調べるためとはいえめったに里寄り付かないのにウケが良すぎる…

8 21/12/14(火)01:25:21 No.876174142

基本的に人に好かれる事なにもしてないダンゾウが候補に上がるわけがない

9 21/12/14(火)01:26:10 No.876174266

fu613451.jpg

10 21/12/14(火)01:26:16 No.876174284

>>15年前も2年前もダメだったんだから立候補してもムリに決まってるだろ >むしろなんで本編はちょっとすごんだだけで大名がダンゾウでもいいかぁってなっちゃったんだろうね >やはり幻術か…? 大名はすごんで脅せばいいしダンゾウでもよくないとかカカシは若すぎるって言ってた上役買収してるか別天神使って操ってるとみていい >余はダンゾウは好かん

11 21/12/14(火)01:27:25 No.876174505

暗躍キャラなのにロビー活動下手すぎるのが酷い

12 21/12/14(火)01:27:37 No.876174537

若い世代の4代目と5代目ってきてんだから流れ分かるでしょ 空気読んでよ

13 21/12/14(火)01:27:55 No.876174597

>エロ仙人色々調べるためとはいえめったに里寄り付かないのにウケが良すぎる… 派手だし強いし愉快だし

14 21/12/14(火)01:28:35 No.876174718

>暗躍キャラなのにロビー活動下手すぎるのが酷い 真面目に別天神の使いすぎで人心掌握のやり方忘れたんだと思う

15 21/12/14(火)01:28:35 No.876174719

エロ仙人はあれで人育てることはしてたから里での受けはいいんだろうけど 綱手は現役時代の貯金をギャンブルで帳消しにしまくってもう初代の孫ぐらいしか火影になれる要素なかったように思える

16 21/12/14(火)01:29:02 No.876174794

四代目は20少しでなった カカシは今31だから若すぎるということもない

17 21/12/14(火)01:29:10 No.876174819

改めて考えると三忍がテロリストとギャンブル狂と官能小説家になってるのだいぶ酷いな

18 21/12/14(火)01:29:15 No.876174834

可哀想だけどダンゾウは火影の役割と自分を正しく評価出来てないね

19 21/12/14(火)01:29:34 No.876174896

結構大名側が理性的というか 意外と人見てるよね…

20 21/12/14(火)01:29:53 No.876174952

>可哀想だけどダンゾウは火影の役割と自分を正しく評価出来てないね それはそう 忍がどういう存在か履き違えてる

21 21/12/14(火)01:30:05 No.876174993

>暗躍キャラなのにロビー活動下手すぎるのが酷い こいつ里の為だなんだ言いながら出世欲微塵も隠せてねえな…

22 21/12/14(火)01:30:41 No.876175114

伝説の三忍!とか他国に知れ渡るキャッチコピーも武功もないしかももう歳食ってるジジイでは…

23 21/12/14(火)01:30:43 No.876175118

>改めて考えると三忍がテロリストとギャンブル狂と官能小説家になってるのだいぶ酷いな ギャンブル狂は元はと言えば血を見れないから医療やってられっかなのが大きそうだし…

24 21/12/14(火)01:31:00 No.876175179

>こいつ里の為だなんだ言いながら出世欲微塵も隠せてねえな… 出世欲があること自体は別に悪いことではない ただその目的のための手段がおかしすぎる

25 21/12/14(火)01:31:10 No.876175214

こっからナルトがちゃんと火影になれてるのは しっかり功績含めて見てくれてるよなって思う 最初から人柱力の事しっかり見てやってくれよとは思うが…

26 21/12/14(火)01:31:16 No.876175228

>エロ仙人はあれで人育てることはしてたから里での受けはいいんだろうけど >綱手は現役時代の貯金をギャンブルで帳消しにしまくってもう初代の孫ぐらいしか火影になれる要素なかったように思える スリーマンセルに医療忍者導入して生存率飛躍的に高めた偉人だし…

27 21/12/14(火)01:31:26 No.876175260

出世のための手段がオール別天神という

28 21/12/14(火)01:31:30 No.876175271

>>エロ仙人色々調べるためとはいえめったに里寄り付かないのにウケが良すぎる… >派手だし強いし愉快だし しかも3代目の弟子で4代目の師

29 21/12/14(火)01:32:08 No.876175384

目立つプラスがないくせにマイナス要素が多すぎる

30 21/12/14(火)01:32:08 No.876175386

カカシパパこういうところでも受けがいいのね

31 21/12/14(火)01:32:20 No.876175424

>結構大名側が理性的というか >意外と人見てるよね… コネ言われるけどちゃんと信頼と実績あるのが選ばれてるよね…

32 21/12/14(火)01:33:11 No.876175585

>カカシパパこういうところでも受けがいいのね 三忍まとめて霞むくらいの活躍をした人だ いじめさえなければ四代目最有力候補の実績だよそんなの

33 21/12/14(火)01:33:29 No.876175634

綱手結構軽く見られる印象だけど医療忍術の普及は割とマジでデカいから… 生存率上げるのは本当重要だから…

34 21/12/14(火)01:34:00 No.876175726

>スリーマンセルに医療忍者導入して生存率飛躍的に高めた偉人だし… 言うほどスリーマンセルに医療忍者入ってないのがなあ 提案して導入して足りないやってもう忘れられてそう

35 21/12/14(火)01:34:04 No.876175737

ダンゾウと写輪眼無しカカシだとどっちが強いかな…

36 21/12/14(火)01:34:08 No.876175752

火影ってのは痛ェーのガマンして皆の前を歩いてる奴のことだ だから仲間の死体を跨ぐようなことは決してねェ! というナルトの発言が最もクリティカルヒットする男

37 21/12/14(火)01:34:34 No.876175838

>結構大名側が理性的というか >意外と人見てるよね… 火の国の大名は基本仕事せず出来る人間に全部任せて快諾するだけっていうある意味一番理想の君主やってるからな…

38 21/12/14(火)01:34:47 No.876175875

>>カカシパパこういうところでも受けがいいのね >三忍まとめて霞むくらいの活躍をした人だ >いじめさえなければ四代目最有力候補の実績だよそんなの この里のいじめ怖すぎない?

39 21/12/14(火)01:35:49 No.876176053

>三忍まとめて霞むくらいの活躍をした人だ >いじめさえなければ四代目最有力候補の実績だよそんなの そんなやつが自刃したって大名的に里の心象悪くなりそう…

40 21/12/14(火)01:36:13 No.876176131

ダンゾウも火影になるより裏のボスやってた方が責任押し付けつつ好きにやれると思うんだけど火影って名前が欲しかったんだな

41 21/12/14(火)01:36:27 No.876176174

3代目とあまり歳変わらんジジイ選ぶわけねえだろ…

42 21/12/14(火)01:36:40 No.876176206

猿への逆張りをした結果が稀代様と考えると猿はできた人物だったんだなとなる

43 21/12/14(火)01:36:52 No.876176251

>ダンゾウも火影になるより裏のボスやってた方が責任押し付けつつ好きにやれると思うんだけど火影って名前が欲しかったんだな ヒルゼンが悪いよヒルゼンが

44 21/12/14(火)01:37:02 No.876176278

顔役するに当たって腕に埋め込んでる目が万一露見したら外聞が悪すぎるとか考えないんだろうか

45 21/12/14(火)01:37:15 No.876176329

>ダンゾウも火影になるより裏のボスやってた方が責任押し付けつつ好きにやれると思うんだけど火影って名前が欲しかったんだな 年老いてから名声を欲しがり始めたとなるとちょっと生々しい

46 21/12/14(火)01:37:16 No.876176336

大名忍にあまり関心がないものと思ってたけどこうして見るとだいぶ詳しいな…

47 21/12/14(火)01:37:30 No.876176384

>言うほどスリーマンセルに医療忍者入ってないのがなあ >提案して導入して足りないやってもう忘れられてそう 忍界大戦編での医療忍者の数見ろあの集団の祖だぞ

48 21/12/14(火)01:37:38 No.876176408

サクモはダンゾウに陥れられたとかそういうのかと思ったら完全にいじめオンリーだったからな…

49 21/12/14(火)01:38:37 No.876176597

>>スリーマンセルに医療忍者導入して生存率飛躍的に高めた偉人だし… >言うほどスリーマンセルに医療忍者入ってないのがなあ >提案して導入して足りないやってもう忘れられてそう 医療忍者は率先して殺されるから…

50 21/12/14(火)01:38:37 No.876176599

やだー!暗部の長じゃやだー!ヒルゼン超えるのー!稀代の火影になるのー!

51 21/12/14(火)01:38:53 No.876176644

15年前にはもう3代目引退するから存命だけど代替わりするってなってその時の3代目より歳上だろうからな…

52 21/12/14(火)01:39:04 No.876176677

>忍界大戦編での医療忍者の数見ろあの集団の祖だぞ 結局殆どスリーマンセルに入ってないし全部に編成するには足りないから一塊の医療班として活動してるんじゃない?

53 21/12/14(火)01:39:26 No.876176754

>大名忍にあまり関心がないものと思ってたけどこうして見るとだいぶ詳しいな… わりと最近まで戦争してたから平和ボケするにはまだ早い

54 21/12/14(火)01:39:47 No.876176822

サスケ戦の時イザナギ雑に切りすぎでは

55 21/12/14(火)01:40:19 No.876176914

ヒルゼンが四代目にスムーズに権力移譲できてれば何も問題はなかったんだけど九尾事件で全部狂ったからな…

56 21/12/14(火)01:40:21 No.876176924

大名様って徹マンする以外にも仕事あったのか…

57 21/12/14(火)01:40:57 No.876177028

>サスケ戦の時イザナギ雑に切りすぎでは イザナギあんだけ使い放題であの時点のサスケに負けるのは影になるにしてもだいぶキツい実力だと思う

58 21/12/14(火)01:41:00 No.876177040

>サクモはダンゾウに陥れられたとかそういうのかと思ったら完全にいじめオンリーだったからな… ナルトのいじめも裏はダンゾウが上層部の秘密漏らしたからだし 多分同じようなことしてるよこいつ でなきゃ常習でこんなことにならねえもの まぁそのせいでBORUTO時代では根の悪行ばらされて カカシや綱手たちが止めるように言っても効かない民度の里だから残党が迫害されたんだが

59 21/12/14(火)01:41:55 No.876177225

>ヒルゼンが四代目にスムーズに権力移譲できてれば何も問題はなかったんだけど九尾事件で全部狂ったからな… それはマダラの陰謀があったからまあ仕方ないといえば仕方ない 木の葉の民衆がサクモを見つけ次第いじめ殺さなければな

60 21/12/14(火)01:42:16 No.876177293

ナルトの言葉じゃないけど火影って死体跨ぐ以前に漏れなくクソチートな敵相手に矢面に立たされてそこまでなりたい物なんかなってなるが ダンゾウはそのへん人任せにするつもりだったんかな

61 21/12/14(火)01:42:34 No.876177359

うちは一族の真実を知ってるのがもうサスケ以外いない状況でよかったね…

62 21/12/14(火)01:42:43 No.876177395

>多分同じようなことしてるよこいつ >でなきゃ常習でこんなことにならねえもの チョウザに都合のいいレス

63 21/12/14(火)01:43:21 No.876177502

大蛇丸とダンゾウは黒ゼツの暗躍とか一切関係なく出現してるので 猿はなんか身内を拗らせる怪電波とか出してるのかもしれない

64 21/12/14(火)01:43:47 No.876177590

>ナルトの言葉じゃないけど火影って死体跨ぐ以前に漏れなくクソチートな敵相手に矢面に立たされてそこまでなりたい物なんかなってなるが >ダンゾウはそのへん人任せにするつもりだったんかな イザナギと別天神でワシ無敵だし!とか思ってたりして

65 21/12/14(火)01:43:58 No.876177617

ダンゾウにするくらいなら綱手が起きるの待つわ…

66 21/12/14(火)01:45:01 No.876177804

>ナルトのいじめも裏はダンゾウが上層部の秘密漏らしたからだし そうだったっけ… なんのメリットがあったんだ

67 21/12/14(火)01:45:18 No.876177857

岩彫ってやれよ

68 21/12/14(火)01:45:24 No.876177874

はいはいワシのせいワシのせい

69 21/12/14(火)01:47:19 No.876178220

別天神にしても使い方が雑すぎる… 白眼以外でも何かしらの瞳術の警戒はしろよ!?

70 21/12/14(火)01:47:36 No.876178269

>はいはいワシのせいワシのせい それはそうだろ!?

71 21/12/14(火)01:48:37 No.876178422

メタ的に言えば木の葉のクソな部分の大部分を引き受けさせられた可哀想なポジションではあると思う

72 21/12/14(火)01:49:43 No.876178605

とはいえ輪廻眼が伝説の物として除外しても三大瞳術のうち写輪眼と白眼を揃えてるしな木の葉の里は

73 21/12/14(火)01:50:00 No.876178651

>岩彫ってやれよ 上忍からの信任投票前だったから未承認の自称火影が五影会談に参加して別天神ミスって他里に不信感植え付けた上で帰還中に死亡したんだぞ 岩掘る理由あるか?

74 21/12/14(火)01:50:02 No.876178655

民衆が頭どの道で何もかもなかったことにする手のひら返しがひどいのはダンゾウ関係ない問題だと思う

75 21/12/14(火)01:50:32 No.876178748

>>岩彫ってやれよ >上忍からの信任投票前だったから未承認の自称火影が五影会談に参加して別天神ミスって他里に不信感植え付けた上で帰還中に死亡したんだぞ >岩掘る理由あるか? 墓石掘っとくか…

76 21/12/14(火)01:51:02 No.876178817

>>はいはいワシのせいワシのせい >それはそうだろ!? これはアニ影にあらゆる悪行の原因を押し付けられたことに対する定型だぞ

77 21/12/14(火)01:51:51 No.876178934

暗部の活動に熱心なせいで表向きの業務やってる上忍とかにコネ無さそうなのが… 火影になれても引き継ぎとか絶対苦労するよ

78 21/12/14(火)01:53:50 No.876179227

味方の弱体工作しかしてねぇなこいつ

79 21/12/14(火)01:54:00 No.876179260

スパロボのそれも私だもびっくりなくらいにアニ影に色んな悪事や原作で補完されてない里の闇の原因にされてるのは笑っちゃうし同情もする

80 21/12/14(火)01:54:02 No.876179265

何で三代目にも四代目にも五代目にも六代目にもなれなかったのかを考えるべきだった

81 21/12/14(火)01:54:05 No.876179273

>上忍からの信任投票前だったから 一票たりとも入る気がしねぇ…!

82 21/12/14(火)01:55:12 No.876179430

まあアニ影様に盛られるまでもなく本編でやらかしたことが極悪なんだが

83 21/12/14(火)01:55:17 No.876179445

まあアニ影抜きでも結構な悪事の黒幕なのは確かなんやけどなブヘへへへ

84 21/12/14(火)01:55:34 No.876179482

まあ実際原作での所業だけを考えてもどうしようもないから多少の悪事盛られるのは誤差レベル

85 21/12/14(火)01:55:38 No.876179496

人いねぇつってもこいつ選ぶ理由がマジでないからな

86 21/12/14(火)01:56:09 No.876179578

ダンゾウとカカシ並んでたらカカシに入れるよな

87 21/12/14(火)01:56:11 No.876179582

エロ仙人があそこで退場してなかった世界線ではここで火影なってたんだろうな 遺言なくても長門は倒せてそうだし

88 21/12/14(火)01:56:20 No.876179608

冷静に考えたら長門達があんな目にあったのの半分ぐらいはこいつのせいでは?

89 21/12/14(火)01:56:21 No.876179611

未だにこの作品における大名の存在意義をよくわかってない

90 21/12/14(火)01:56:31 No.876179641

自称火影が他国との会談行って全員洗脳しようとしてたのヤバすぎるだろ

91 21/12/14(火)01:56:41 No.876179663

ダンゾウの前にアニオリの黒幕にされがちだった大蛇丸もダンゾウと繋がりが有ったとかで 大蛇丸の分も盛られてしまったりするダンゾウさんだ

92 21/12/14(火)01:56:41 No.876179667

>人いねぇつってもこいつ選ぶ理由がマジでないからな なんなら暫定で空席にして綱手の復帰を待つ方がよっぽどマシだからな…

93 21/12/14(火)01:56:42 No.876179668

>未だにこの作品における大名の存在意義をよくわかってない 雇用主

94 21/12/14(火)01:57:30 No.876179787

じゃぁこうしましょう ダンゾウとマダラの2択 時代が違うわ

95 21/12/14(火)01:57:47 No.876179826

>自称火影が他国との会談行って全員洗脳しようとしてたのヤバすぎるだろ この木の葉って里昔は外交にきたうちはマダラが一方的に他の影をタコ殴りにして従えとか言ったらしいぞ

96 21/12/14(火)01:57:47 No.876179829

ダンゾウは作中で人気がなさ過ぎる そんなのでよく火影になろうと思ったな

97 21/12/14(火)01:58:02 No.876179861

ここでも別天神使ったとか疑われてるけどまあこういうチャンスあったらゴリ押しで使うよねダンゾウ

98 21/12/14(火)01:58:06 No.876179870

>ダンゾウとカカシ並んでたらカカシに入れるよな 誰と並んでてもダンゾウに入れないわ

99 21/12/14(火)01:58:15 No.876179898

>未だにこの作品における大名の存在意義をよくわかってない 大名は火の国の政治家みたいなもんで 木の葉の里は火の国とイコールなわけじゃなくて火の国のごく一部分なだけ

100 21/12/14(火)01:58:15 No.876179899

>じゃぁこうしましょう >ダンゾウとマダラの2択 >時代が違うわ 真っ当に強いぶんまだマダラの方がマシっすね

101 21/12/14(火)01:58:16 No.876179902

ダンゾウを推薦する!

102 21/12/14(火)01:58:20 No.876179910

そもそも火影になってなにしたかったんだっけ?

103 21/12/14(火)01:58:49 No.876179986

火影は自来也と関わりがありと選ばれやすい

104 21/12/14(火)01:59:13 No.876180044

ダンゾウとマダラだったらまだマダラかな…

105 21/12/14(火)01:59:24 No.876180072

>そもそも火影になってなにしたかったんだっけ? ヒルゼン超えたい!以上!

106 21/12/14(火)01:59:31 No.876180099

エロ仙人の人望すげぇな

107 21/12/14(火)01:59:33 No.876180106

柱間細胞のせいでリチャージ早くなりすぎて禁断の洗脳術が割とポンポン使えるようになってるのが酷い

108 21/12/14(火)01:59:56 No.876180179

>ダンゾウを推薦する! 得が無い

109 21/12/14(火)02:00:01 No.876180189

マダラダンゾウ大蛇丸の火影選挙

110 21/12/14(火)02:00:07 No.876180209

別天神は周りからいやそれお前おかしくねって突っ込まれたら解けるぐらいだっけ?

111 21/12/14(火)02:00:44 No.876180312

>火影は自来也と関わりがありと選ばれやすい 力と名声と徳が必要だから 親や師匠が火影だと有利ってのはある

112 21/12/14(火)02:01:06 No.876180376

多用出来ると便利過ぎるってのは有るけど いささかインターバル長過ぎねーか素の別天神

113 21/12/14(火)02:01:53 No.876180533

>別天神は周りからいやそれお前おかしくねって突っ込まれたら解けるぐらいだっけ? あれ完全に洗脳されて説明してもしっくりこないレベルじゃ無いのか

114 21/12/14(火)02:01:56 No.876180543

余はダンゾウは好かん

115 21/12/14(火)02:02:08 No.876180570

・自来也の弟子 ・父親も自来也の弟子 ・先生は自来也の弟子の弟子 自来也ビンゴでうずまきナルトは火影!

116 21/12/14(火)02:02:12 No.876180580

15分に1回使えるなら割とバンバン使えよ…と思わなくもない 普段から自分の人気高まるようになぜ使わなかったのか 根内部での人気は高いから根には使ってそうではあるが

117 21/12/14(火)02:04:17 No.876180944

というか普段そんなに接点もないだろうになんでそんな名指しで嫌われてるの…

118 21/12/14(火)02:04:29 No.876180976

じゃあ大蛇丸ダンゾウオビトマダラから選べ!

119 21/12/14(火)02:04:40 No.876181022

じゃぁいっそのこと なんかこの木の葉住民の反応おかしくね?って所はだいたいダンゾウ別天神のせいだったって事にすれば

120 21/12/14(火)02:04:42 No.876181026

>15分に1回使えるなら割とバンバン使えよ…と思わなくもない 流石にチャージ早すぎない?

121 21/12/14(火)02:04:44 No.876181029

3代目の師匠の2代目の弟子であるダンゾウが選ばれてないんだからコネはあんま関係ないよね

122 21/12/14(火)02:04:44 No.876181030

大名も実は愛読者なのでは

123 21/12/14(火)02:05:01 No.876181068

大名が睨んでるみたいになってる…

124 21/12/14(火)02:05:31 No.876181161

>というか普段そんなに接点もないだろうになんでそんな名指しで嫌われてるの… ダンゾウは忍の闇と称されるぐらいだし火の国のイメージ下げてるのでは…?

125 21/12/14(火)02:05:46 No.876181207

>というか普段そんなに接点もないだろうになんでそんな名指しで嫌われてるの… コラだからでは?

126 21/12/14(火)02:06:03 No.876181253

だって包帯で隠してない部分もブサイクじゃんダンゾウ

127 21/12/14(火)02:06:18 No.876181293

>というか普段そんなに接点もないだろうになんでそんな名指しで嫌われてるの… 徳がない

128 21/12/14(火)02:06:26 No.876181313

>3代目の師匠の2代目の弟子であるダンゾウが選ばれてないんだからコネはあんま関係ないよね コネしかねえし…プラス要素がない

129 21/12/14(火)02:07:07 No.876181407

>じゃあ大蛇丸ダンゾウオビトマダラから選べ! オビト(13)で頼む

130 21/12/14(火)02:07:30 No.876181467

なんか小汚いしボロボロでヨボヨボだし見た目だけでも好かれる要素ないすぎる…

131 21/12/14(火)02:07:33 No.876181479

>3代目の師匠の2代目の弟子であるダンゾウが選ばれてないんだからコネはあんま関係ないよね コネ自体は全く関係ないわけじゃないけどそもそも既にジジイだしダーティーな役しかやってないから里の顔にするのは…

132 21/12/14(火)02:07:51 No.876181535

弱くて里にロクな貢献してない上に口と態度はでかい爺を誰が火影に推すんだよ

133 21/12/14(火)02:08:02 No.876181558

そもそも三代目が生きてた頃に1回失脚してるジジイじゃないっけダンゾウ そりゃ評判悪いと言うか

134 21/12/14(火)02:08:25 No.876181615

ダンゾウの弟子は誰だったかの?

135 21/12/14(火)02:08:55 No.876181691

ダンゾウの忍観がウケる時もあったけどもうそんな時代じゃないのがね

136 21/12/14(火)02:08:59 No.876181698

ダンゾウって普通に頭悪そうだしな悪辣なことやってるだけで 会談で幻術とかその後のことろくに考えてないだろ

137 21/12/14(火)02:09:30 No.876181757

火影が死んで代替わりのチャンスは何度かあったのにな

138 21/12/14(火)02:09:35 No.876181777

コラじゃなくてもそこまで好かれてないだろうし ダンゾウは段取りというか割と行き当たりばったりなのではないだろうか

139 21/12/14(火)02:09:53 No.876181828

三代目の猿だって別にやりたくてジジイ火影やってた訳じゃなく 四代目が早死にしちゃったから老骨に鞭うって頑張ってた話だし まあわざわざダンゾウジジイを今更選ぶのはちょっとね…

140 21/12/14(火)02:10:04 No.876181860

他の火影と比較してどこらへんが自分のこと稀代だと思ってんだろコイツ

141 21/12/14(火)02:10:04 No.876181861

イザナギと別天神がめっちゃ強い分それ以外の戦法ができなくなった 別天神に頼りすぎてまともな人心掌握ができなくなった 写輪眼の力に溺れまくってる低俗な忍

142 21/12/14(火)02:10:06 No.876181866

>ダンゾウって普通に頭悪そうだしな悪辣なことやってるだけで >会談で幻術とかその後のことろくに考えてないだろ 盗まれた白眼持ちがいなければバレなかったし…

143 21/12/14(火)02:10:50 No.876181992

会談の場で幻術かけようとするとか柱間聞いたらブチギレそう

144 21/12/14(火)02:10:54 No.876182009

内輪の派閥争いで自分とこ強くするよりも相手の弱体化狙ってくる辺りでもう頭がダメ

145 21/12/14(火)02:11:06 No.876182044

火影になるチャンスがあったとしたら4代目死んだ直後の方があったはずだしな そこで猿の再登板の方が推されるんだからもう無理だわ

146 21/12/14(火)02:11:33 No.876182107

>他の火影と比較してどこらへんが自分のこと稀代だと思ってんだろコイツ 自己評価高すぎるよなダンゾウ

147 21/12/14(火)02:12:11 No.876182210

卑劣様の下にいたのにどうして…

148 21/12/14(火)02:12:44 No.876182293

里のこと考えてるなら長門の時とか裏に引きこもるのだめだろ なんならカエル殺してるし

149 21/12/14(火)02:12:46 No.876182303

>じゃあ大蛇丸ダンゾウオビトマダラから選べ! 火影なれなかったメンツで創作トークしてほしいがコイツら集まってるコマないんだよな

150 21/12/14(火)02:13:06 No.876182359

>盗まれた白眼持ちがいなければバレなかったし… あいつ青の情報も知らなかったとか何やってたんだろうな

151 21/12/14(火)02:13:15 No.876182387

多分扉間生存時はマトモなヤツをやっていたと思われる その時からおかしかったらバレるだろうし

152 21/12/14(火)02:13:19 No.876182399

悪いこといっぱいしてる割に支持を裏で手を回して強制的に取り付けるようなことは何故かしないんだよな

153 21/12/14(火)02:13:23 No.876182408

>会談の場で幻術かけようとするとか柱間聞いたらブチギレそう 扉間もブチ切れると思う

154 21/12/14(火)02:14:21 No.876182559

なにより失敗時のリスクがデカ過ぎるな

155 21/12/14(火)02:14:48 No.876182610

>多分扉間生存時はマトモなヤツをやっていたと思われる >その時からおかしかったらバレるだろうし 狂い始めたのは卑劣な囮のシーンからだから…

156 21/12/14(火)02:16:19 No.876182821

シスイの眼使って総大将になろうとしたり あいつ権力欲高過ぎだろ…

157 21/12/14(火)02:17:33 No.876182988

>多分扉間生存時はマトモなヤツをやっていたと思われる >その時からおかしかったらバレるだろうし 別にこいつは卑劣様の前で猫被ってた訳じゃないよ

158 21/12/14(火)02:17:33 No.876182989

相談役もあんなだしそれじゃ扉間様の見る目が猿にしか機能してないみたいじゃないですか

159 21/12/14(火)02:18:27 No.876183129

>狂い始めたのは卑劣な囮のシーンからだから… 猿コンプが爆発しちゃった…

160 21/12/14(火)02:19:13 No.876183232

猿しか見所のあるやついなかったのでは

161 21/12/14(火)02:19:23 No.876183253

全部ヒルゼンのせいって事にならんかな

162 <a href="mailto:わかってんだよ">21/12/14(火)02:19:50</a> [わかってんだよ] No.876183312

>相談役もあんなだしそれじゃ扉間様の見る目が猿にしか機能してないみたいじゃないですか この世界で生き永らえた忍は皆クズになる

163 21/12/14(火)02:19:54 No.876183322

カガミとか里愛強そうではある まあ死んじゃったんだろうけど

164 21/12/14(火)02:20:45 No.876183439

何より余はダンゾウは好かん

165 21/12/14(火)02:20:47 No.876183442

囮にダンゾウが挙手してても猿を4代目に指定してたと思う

166 21/12/14(火)02:21:22 No.876183515

相談役はなんやかんや九尾戦頑張ってるし反対意見出す役としてはそこまでじゃないと思う ダンゾウもいるからあれになった

167 21/12/14(火)02:22:03 No.876183609

>囮にダンゾウが挙手してても猿を4代目に指定してたと思う 挙手出来るようなやつならこうはならないんだ

168 21/12/14(火)02:22:35 No.876183676

>全部ヒルゼンのせいって事にならんかな ダンゾウは猿に嫌味言ったりするけど基本的に猿の事は好きだから

169 21/12/14(火)02:22:50 No.876183708

ヒルゼンって若い頃から優秀キャラやってたんだよな? でも同期から見て並外れた存在扱いされてるわけでは無いようだ

170 21/12/14(火)02:23:04 No.876183745

元チームメイトのご意見番二人も見下してたから マジで卑劣様と三代目以外には誰にも心開いてないからなダンゾウ…

171 21/12/14(火)02:23:08 No.876183752

猿はスケベだから…

172 21/12/14(火)02:24:05 No.876183869

猿に対して愛憎入り混じり過ぎる…大蛇んぽもだけど

173 21/12/14(火)02:24:32 No.876183918

ヒルゼンは善人過ぎて色々なやつを狂わせてる 狂った本人が悪いとは言えヒルゼンの影響はそこそこデカい

174 21/12/14(火)02:24:38 No.876183926

当たり前のようにいるけど里の成り立ち的に大名ってなんなんだ…?

175 21/12/14(火)02:24:41 No.876183939

三代目が死んで二年間絶好のタイミングがあったのに恐らくヒルゼンロスで部屋で落ち込んでたし…

176 21/12/14(火)02:25:07 No.876184001

>ダンゾウは猿に嫌味言ったりするけど基本的に猿の事は好きだから コンプレックスはあるけど謀殺しなかったしな…

177 21/12/14(火)02:26:02 No.876184130

>当たり前のようにいるけど里の成り立ち的に大名ってなんなんだ…? もともと国があって大名もいた 忍びたちが手を組んで国と対等な関係になったのが忍び里

178 21/12/14(火)02:27:19 No.876184300

死ぬ間際も猿との友情思い返して死んでるの重いよ

179 21/12/14(火)02:28:02 No.876184402

1回ヒルゼン襲って謹慎&組織解体されてなかったっけ?

180 21/12/14(火)02:28:42 No.876184485

猿にどうしてもらえればあるいはどうなってもらえれば満足したんだろうな

181 21/12/14(火)02:29:36 No.876184602

四代目の弟子のカカシの弟子のナルト

182 21/12/14(火)02:29:51 No.876184644

外交の場で円卓に座ってる里の代表たちに幻術仕掛けるとかもはや戦争したいだけだろ

183 21/12/14(火)02:30:40 No.876184746

碌に里の仕事しないでブラブラしてた綱手上げの為の当て馬だよねこいつよりマシだろって言う

184 21/12/14(火)02:30:48 No.876184767

>猿にどうしてもらえればあるいはどうなってもらえれば満足したんだろうな 囮役は俺が行く やめろ猿!俺が囮役になろうと思ってたんだ! どうぞどうぞ

185 21/12/14(火)02:31:10 No.876184828

>猿にどうしてもらえればあるいはどうなってもらえれば満足したんだろうな 猿へのコンプっていうけど実際は勇気が足りない自分へのコンプだから何してもダメだと思う 犠牲になるのが正しいって考えを変えなくちゃいけない

186 21/12/14(火)02:31:59 No.876184920

弱くは無いんだろうけど影やれるレベルに強いかって言われると微妙なところだよなダンゾウ

187 21/12/14(火)02:32:33 No.876184994

もう爺さんだし若い時は強かったんだろう

188 21/12/14(火)02:33:42 No.876185141

火影の中では弱い方扱いされる綱手もそういやスサノオ砕くレベルだった

189 21/12/14(火)02:35:59 No.876185416

ダンゾウは死ぬ寸前にならないと死ぬレベルの自己犠牲選べないからすぐに自分の命かける火影の器ではなかった

190 21/12/14(火)02:36:46 No.876185487

>弱くは無いんだろうけど影やれるレベルに強いかって言われると微妙なところだよなダンゾウ イザナギ+別天神+柱間細胞の組み合わせがクソ強いから余裕で影レベルだよ 影たちまとめて相手にして戦えるサスケをあそこまで追い詰めるぐらいだしな

191 21/12/14(火)02:38:33 No.876185707

長が真っ先に自己犠牲した結果人材不足になったんで正直どっちとも言えん

192 21/12/14(火)02:39:52 No.876185842

サクモは地味にチヨバアからも土影からも言及されるくらいだから相当高名な忍だったんだろうな

193 21/12/14(火)02:39:58 No.876185856

>弱くは無いんだろうけど影やれるレベルに強いかって言われると微妙なところだよなダンゾウ 十分強いとは思うけど外法ありきだから評価されないのはまあそうだね…

194 21/12/14(火)02:40:15 No.876185886

自己犠牲するのがいいわけでもないよね ダンゾウは他人はやらせるからクソなだけで

195 21/12/14(火)02:41:51 No.876186056

無法レベルのイザナギ連発してるのは強いと言っていいのか迷う

196 21/12/14(火)02:42:00 No.876186070

それこそ自己犠牲したイタチも最後のデコトンでサスケボロボロになったし

197 21/12/14(火)02:42:39 No.876186129

>自己犠牲するのがいいわけでもないよね >ダンゾウは他人はやらせるからクソなだけで あいつの自己犠牲は社員を過労死させて「体調管理も出来ない奴の自己責任だ」とか抜かす社長に通じるものがある

198 21/12/14(火)02:42:50 No.876186157

いやまあトップは人任せにして欲しいが…影選出基準が実力優先なのがな…

199 21/12/14(火)02:43:13 No.876186198

まあ実力がないと殺されるからな…

200 21/12/14(火)02:43:44 No.876186241

木の葉は影が入れ替わるレベルの事件が起きすぎている

201 21/12/14(火)02:44:28 No.876186306

なんだかんだで歴代の火影はちゃんと後継者育ててから死んでるし…

202 21/12/14(火)02:44:32 No.876186312

こんだけ外付けしてもまだ他の代の方が強いかもしれんってなるあたり火影おかしい

203 21/12/14(火)02:44:52 No.876186351

まあ安定とは程遠い内は実力とかで選んだ方がいいよね

204 21/12/14(火)02:45:23 No.876186389

卑劣様の明日からお前が火影だも火の意思としてはいいけど正しかったかは微妙なとこ

205 21/12/14(火)02:45:52 No.876186433

普通に影暗殺の任務受けた奴が他里からいっぱい来るんだから実力は無いとヤバイ

206 21/12/14(火)02:46:02 No.876186451

猿超えるために火影になるのが目的というかゴールでそっから先のビジョンとかも見据えてなさそう

207 21/12/14(火)02:46:49 No.876186523

世の中綺麗事だけで回らない事は仕方ないけども カブトとノノウの回想とか純粋に陰険過ぎるんだよダンゾウ…

208 21/12/14(火)02:46:53 No.876186535

>卑劣様の明日からお前が火影だも火の意思としてはいいけど正しかったかは微妙なとこ つっても生きるか死ぬかで割と切羽詰まってて時間もなかったから仕方ない部分もあるよ なんか生きて帰ってきて引き継ぎもしっかりして死んだ…

209 21/12/14(火)02:47:15 No.876186561

卑劣は自己評価低くて他者評価高いのが死後の歪み産んでる気がする

210 21/12/14(火)02:47:44 No.876186616

>猿超えるために火影になるのが目的というかゴールでそっから先のビジョンとかも見据えてなさそう 実際火影になってしたことは五影会議で洗脳未遂とかだし考え無しに行動しすぎだよね… あれオビト来なかったら他の里総出で木の葉潰されてたのでは?

211 21/12/14(火)02:47:53 No.876186633

>なんか生きて帰ってきて引き継ぎもしっかりして死んだ… それ何でわかる話だっけ

212 21/12/14(火)02:48:13 No.876186667

初代と二代目が戦乱のトップとしては文句なしだったからあいつら基準なんだろうな

213 21/12/14(火)02:48:46 No.876186724

トップだからって一番強い必要はないと思うが火影って大体その時代最強の人がなってる感じか

214 21/12/14(火)02:49:01 No.876186752

実力低いと会談の場とか移動中とかに何されるか分かったもんじゃないしな 風影が殺されたりしてるし木ノ葉崩しも要人同士近くに席が用意されるから直接狙われたし 実際に稀代様が要人だらけの会談の場で関係者に幻術かけたりしてる

215 21/12/14(火)02:49:35 No.876186824

優秀すぎる上に若干何考えてるかわからないところもあるカブト始末するのはまだわかる ノノウ殺すのは悪手だと思うんだよな…孤児院っていう明確な弱み握れてるからコントロールできるし…

216 21/12/14(火)02:49:42 No.876186836

>トップだからって一番強い必要はないと思うが火影って大体その時代最強の人がなってる感じか 最強の人は大体功績も凄いからな…

217 21/12/14(火)02:49:47 No.876186843

fu613560.jpg アニメだと二人で森の中を駆けたり里に人の姿がなかったり更に重くなっていた

218 21/12/14(火)02:50:04 No.876186871

てか実際ダンゾウはサスケと言うテロリストに殺されてるからな… 強さは必要だよ

219 21/12/14(火)02:50:24 No.876186905

こうして見るとナルトは文句なしで火影に推せるな

220 21/12/14(火)02:50:55 No.876186963

>トップだからって一番強い必要はないと思うが火影って大体その時代最強の人がなってる感じか もうちょい時代が進んでいけばともかく NARUTO時代は勿論BORUTO時代に入ってもゴタゴタはある話だし 基本的に最強かつ人格者がリーダーの方が…って感じはあるような

221 21/12/14(火)02:51:16 No.876187002

>fu613560.jpg こういう関係がほんと何度も繰り返されるな…

222 21/12/14(火)02:52:36 No.876187141

ダンゾウに殺されたカエルの名前が兄と同じで読んでてドキッとした コースケってやつ

223 21/12/14(火)02:53:20 No.876187225

>優秀すぎる上に若干何考えてるかわからないところもあるカブト始末するのはまだわかる ダンゾウは里の忍を信用し無さ過ぎる…

224 21/12/14(火)02:53:21 No.876187228

>fu613560.jpg >アニメだと二人で森の中を駆けたり里に人の姿がなかったり更に重くなっていた アニメはヒルゼンが軽やかに走っててダンゾウがちょっとつっかえたりしてるのが良かったね

225 21/12/14(火)02:53:24 No.876187234

>こうして見るとナルトは文句なしで火影に推せるな 実力も功績も凄いし風影やビーと懇意にしてるから外交面でも文句無いしな

226 21/12/14(火)02:54:29 No.876187341

>fu613560.jpg 面と向かって聞かれたら本人はどういう反応するんだろうなぁ

227 21/12/14(火)02:54:41 No.876187370

ナルトは皆に認められたから火影になったの通り功績積んでるなペイン編から特に ただ事務方には向かんなやっぱ

228 21/12/14(火)02:55:05 No.876187410

てか最後に自爆したのも進退極まったからであって 自己犠牲とはまた違うよなあれ…

229 21/12/14(火)02:57:11 No.876187625

四代目の息子という血筋を持ち 六代目の元で学び自来也の弟子となり エドテンで来た過去の火影にも好かれ 風影などとも友好関係にあり 里を襲ったペインを倒した英雄であり カグヤも仲間と共に倒しており… 血筋、師匠、交友関係、功績と実力全部に隙がないな…

230 21/12/14(火)02:57:21 No.876187636

もっと部下連れて来ればいいのに会談には護衛二人をしっかり守ってたのは火影になれてテンション上がってたのかな

231 21/12/14(火)02:58:56 No.876187791

一応マダラは火影になれば里の民は絶対守ってくれるだろうしな ダンゾウは…

232 21/12/14(火)02:59:29 No.876187848

>>優秀すぎる上に若干何考えてるかわからないところもあるカブト始末するのはまだわかる >ダンゾウは里の忍を信用し無さ過ぎる… だって自分みたいなやつが本来なら火影直轄部隊の暗部を一部とはいえ私物化してるんだぜ? 忍への信頼なんかあるわけない

233 21/12/14(火)02:59:39 No.876187861

火影になるものはそういう運命で生まれてくる…

234 21/12/14(火)03:00:44 No.876187957

木の葉の威光にひれ伏せ!!ってクソ外交になるんだろうけど まあ任せられれば身体はって頑張りはするだろうなマダラ

235 21/12/14(火)03:02:34 No.876188139

>木の葉の威光にひれ伏せ!!ってクソ外交になるんだろうけど >まあ任せられれば身体はって頑張りはするだろうなマダラ てか柱間と扉間も居るだろうし ひれ伏すしかないだろそんな木の葉は…

236 21/12/14(火)03:05:05 No.876188387

無理やりカブト起用した癖に自己犠牲の塊のようなカブトを信用せずに裏切るとか本当酷い

237 21/12/14(火)03:07:37 No.876188632

>無理やりカブト起用した癖に自己犠牲の塊のようなカブトを信用せずに裏切るとか本当酷い その一方大蛇丸は信頼するからマジに意味不明と言うかなんと言うか…

238 21/12/14(火)03:10:53 No.876188926

婚活遅れ影様は影としてやった功績がでかすぎる 霧の汚名返上しまくってる…

239 21/12/14(火)03:12:32 No.876189072

あのおばさん婚期遅れるぐらいには大分頑張ったんだろうな…

240 21/12/14(火)03:14:37 No.876189250

影の権力でこう無理やり婿取りとか出来ないもんなのか

241 21/12/14(火)03:14:45 No.876189260

>>無理やりカブト起用した癖に自己犠牲の塊のようなカブトを信用せずに裏切るとか本当酷い >その一方大蛇丸は信頼するからマジに意味不明と言うかなんと言うか… やっぱりダンゾウ本編の時点で便利な悪役として使い倒されてるよ

242 21/12/14(火)03:24:07 No.876189980

>やっぱりダンゾウ本編の時点で便利な悪役として使い倒されてるよ まあそのために生まれてそうだし…

↑Top