ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/14(火)01:00:39 No.876169039
実家の室内ドアノブがいくつか壊れてるので交換したいんだけど ラッチのほうにGIKENって刻印があるので川口技研のドアロックシリーズみたいなんだけどHP行っても木目調のノブがないんだ あとノブのネジ間隔が52mmくらいなんだけどHPのと合わない ノブだけ他社で置き換えたりできるもんなのかな
1 21/12/14(火)01:02:17 No.876169435
ラッチってなに?
2 21/12/14(火)01:02:29 No.876169473
ノブじゃ
3 21/12/14(火)01:02:35 No.876169508
あー喧嘩してえ
4 21/12/14(火)01:03:01 No.876169604
>あー喧嘩してえ なんだとコラ
5 21/12/14(火)01:04:29 No.876169982
天目柄で我慢しろ
6 21/12/14(火)01:05:33 No.876170254
ハンドルじゃなくノブなあたり結構古そうだ
7 21/12/14(火)01:05:37 No.876170267
これ既存のノブに木目のノブカバーつけた可能性ない?
8 21/12/14(火)01:07:40 No.876170739
https://www.kawaguchigiken.co.jp/products/lever-handle/search これで調べたらいいんじゃね?
9 21/12/14(火)01:08:09 No.876170863
レバー式に変えちゃおう 歳取るとレバー式にの方がいいらしいぞ
10 21/12/14(火)01:11:21 No.876171503
>レバー式に変えちゃおう >歳取るとレバー式にの方がいいらしいぞ 親も年取ったしそうしようかな 実家のぬも頑張ったら開けれるかも 歴代で一番賢かったぬは肉球でうまいこと回しててすげぇ…ってなったけど今のデブぬはダメだ
11 21/12/14(火)01:26:00 No.876174238
もしかして木目だと静電気の恐怖から開放される?
12 21/12/14(火)01:31:21 No.876175241
>もしかして木目だと静電気の恐怖から開放される? ドアノブカバーつけたら?
13 21/12/14(火)01:35:07 No.876175934
>ドアノブカバーつけたら? 「」はあたまいいな…
14 21/12/14(火)01:37:49 No.876176452
ここの古いのディスコンになってる
15 21/12/14(火)02:04:24 No.876180957
年とると手首回す力無くなっちゃうみたいで握り玉回せない人に結構会うわ
16 21/12/14(火)02:06:51 No.876181368
>年とると手首回す力無くなっちゃうみたいで握り玉回せない人に結構会うわ ペットボトルキャップとか…
17 21/12/14(火)02:07:05 No.876181400
ドアノブなんて口金のサイズが合えばいいのさ そんなもんさ
18 21/12/14(火)02:08:26 No.876181618
ドアノブをケツにこすりつけると気持ちいいよな 一回だけスッと入ったことがあった
19 21/12/14(火)02:09:01 No.876181702
>>年とると手首回す力無くなっちゃうみたいで握り玉回せない人に結構会うわ >ペットボトルキャップとか… 年取ってなくても回せないぞ俺 筋肉がなくなる病気だから
20 21/12/14(火)02:10:46 No.876181980
年取ったら手が乾燥して回せなくなった…
21 21/12/14(火)02:11:09 No.876182056
急に辛い話が…
22 21/12/14(火)02:12:01 No.876182184
ヒナカ360-11 https://www.hinaka.co.jp/item/detail.php?id=3_9_2&cate=cate3
23 21/12/14(火)02:14:10 No.876182534
スレ画のビス横に止めてあるけどそれじゃ回らなくならん? 普通上下にビス止めるんだけど
24 21/12/14(火)02:17:07 No.876182922
チューブラ錠バックセット51と60があるから気を付けないとノミ買ってくる羽目になるよ
25 21/12/14(火)02:18:35 [sage] No.876183147
>スレ画のビス横に止めてあるけどそれじゃ回らなくならん? >普通上下にビス止めるんだけど 自分も調べてて気になったけどうちのは室内外両側にネジがあるので 両側貫通ではなく木ネジでドアに固定するタイプなんだと思う >ヒナカ360-11 いいね!寸法調べよう よく考えたら木ネジ固定なら取付ピッチは気にしなくてよさそう
26 21/12/14(火)02:24:50 No.876183963
賢ぬの画像貼ってくだち! 回す姿があるとベネですわよ
27 21/12/14(火)02:31:39 No.876184878
とりあえず外してみて25くらいの穴が空いてるだけなら距離測って買えば楽に交換できるけど 50くらいの穴が空いてたら交換用って銘打ってあるレバーとか選ばないとめんどくなるかも