虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/13(月)21:34:58 同じ境... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/13(月)21:34:58 No.876095564

同じ境遇の同期には優しいのになんで先輩には厳しいの

1 21/12/13(月)21:36:05 No.876095969

スレ画見ればわかるだろ!

2 21/12/13(月)21:37:16 No.876096464

やっぱりナルトっていいヤツだわ

3 21/12/13(月)21:38:41 No.876097014

厳しいどころかこの中だと一番優しい対応だと思う

4 21/12/13(月)21:39:20 No.876097278

なんならスレ画のセリフだってだいぶ優しいぞ

5 21/12/13(月)21:39:29 No.876097342

先輩というかナルトも言ってる様に自分そっくりだからな… 自分に厳しいからオビトに厳しい…

6 21/12/13(月)21:39:31 No.876097356

今さら火影の自分なんて想像すんな!入れるなら今までの自分に後悔はないってオビトのセリフもちゃんと入れといてほしい

7 21/12/13(月)21:39:35 No.876097383

同じ境遇の踏み外しそうな奴と踏み外した奴だからそりゃ変わるってばよ 似ていて途中までわかるってばよだからこそ踏み外した後のわかんねぇってばよな部分にブチ切れてるんだってばよ

8 21/12/13(月)21:40:57 No.876097906

親父に恨み言吐いてるシーンが情けなさ過ぎるおじさん

9 21/12/13(月)21:42:10 No.876098387

バカヤローコノヤローてめェ!

10 21/12/13(月)21:42:27 No.876098501

>なんならスレ画のセリフだってだいぶ優しいぞ ブチ殺されても文句言えねぇ事してっからなぁ…

11 21/12/13(月)21:43:09 No.876098779

やっぱこのおじさんキャラとして面白すぎると思う… 美味しい要素しかない

12 21/12/13(月)21:43:47 No.876099010

その顔は叱られて目を逸らしてるんじゃなくて後ろから来るナルトを見てるんだって最近初めて知った

13 21/12/13(月)21:44:23 No.876099245

長文も言ってることは「わかるってばよ」

14 21/12/13(月)21:44:33 No.876099306

自分を殺したいくらい恨んでてもおかしくない年端もいかないガキから感情論じゃない説教を喰らう

15 21/12/13(月)21:45:05 No.876099542

原作のコマだと何もかもから逃げようとしやがって…の吹き出しが芸術的

16 21/12/13(月)21:45:23 No.876099678

ナルトの育った酷い境遇やら両親の死やらほぼ全部こいつのせいだからな こんなもんで済ますのは優しすぎるくらいだ

17 21/12/13(月)21:45:33 No.876099727

火影の妄想は本当に情けなさのピークすぎて堪らない どの面下げてそんな事考えてんの…

18 21/12/13(月)21:46:22 No.876100054

いろんな出会いや別れを経験したナルトが繰り出す最大級の説教

19 <a href="mailto:分かってんだよ">21/12/13(月)21:46:26</a> [分かってんだよ] No.876100086

>火影の妄想は本当に情けなさのピークすぎて堪らない >どの面下げてそんな事考えてんの… 分かってんだよ

20 21/12/13(月)21:46:49 No.876100205

わかってんだよ…も言ってないのにこの顔に似合いすぎて言った気がするのもずるい

21 21/12/13(月)21:46:55 No.876100248

戦場のBLでオビト好きになった人は最終盤のオビトどう思ったんだろう ある意味とんでもなく面白いキャラになったけど…

22 21/12/13(月)21:47:00 No.876100288

この時のナルトのマジでイラついてる感いいよね もうガキじゃないんだな…ってなる

23 21/12/13(月)21:47:17 No.876100414

fu612787.jpg フッ…

24 21/12/13(月)21:47:30 No.876100483

>わかってんだよ…も言ってないのにこの顔に似合いすぎて言った気がするのもずるい 素のオビトがめちゃくちゃ言いそうだからな…

25 21/12/13(月)21:48:22 No.876100774

書き込みをした人によって削除されました

26 21/12/13(月)21:48:30 No.876100828

「」は自虐おじさんが好きすぎる

27 21/12/13(月)21:49:20 No.876101199

>fu612787.jpg >フッ… わかってんだよおじさんめっちゃ苦い顔してそう…

28 21/12/13(月)21:50:10 No.876101526

マダラは…説得も説教もできないってばよ

29 21/12/13(月)21:50:11 No.876101535

かっこいいオレルートでもカカシに眼をあげた名誉の負傷は残すあたりがその fu612794.jpeg

30 21/12/13(月)21:52:06 No.876102286

未練が女々しいんじゃ!

31 21/12/13(月)21:52:58 No.876102625

かまぼこの剣がふにゃふにゃすぎる...

32 21/12/13(月)21:53:04 No.876102661

このおじさんめんどくせぇな…

33 21/12/13(月)21:53:06 No.876102677

カカシとおそろいみたいな感じで目隠しの布つけて隣に立たせるあたりがほんと…こいつ…

34 21/12/13(月)21:55:16 No.876103470

オビト先生なんだかんだ好きなんでイフルートを考えては見るけど 柱間細胞ぐらいじゃないと治らない怪我と心臓の呪符のせいで相当都合がいいことが起こらない限りマダラの介護やるか死ぬかしかないんでおつらいっちゃおつらい

35 21/12/13(月)21:56:16 No.876103823

両親の仇に対して優しすぎる

36 21/12/13(月)21:56:21 No.876103848

ミナトに色々と言ってるシーンが超女々しい 本当は気づいて欲しかったからフード取ってるし

37 21/12/13(月)21:56:48 No.876103985

>fu612794.jpeg このルートリン死んでるあたりリン=トビルートでは…?

38 21/12/13(月)21:56:59 No.876104037

>両親の仇に対して優しすぎる 師匠の仇との会話でそういうの卒業したからな

39 21/12/13(月)21:57:13 No.876104122

>本当は気づいて欲しかったからフード取ってるし お前髪型にどんだけ自信あるんだよっていう「」の言葉が忘れられない

40 21/12/13(月)21:57:34 No.876104233

ナルトあいつ育ちのわりに人間出来過ぎじゃねぇか?

41 21/12/13(月)21:58:03 No.876104397

ぬの剣ペキペキで草

42 21/12/13(月)21:58:27 No.876104536

>ナルトあいつ育ちのわりに人間出来過ぎじゃねぇか? 全部一楽のおっちゃんおかげなんだ…

43 21/12/13(月)21:58:30 No.876104557

>ナルトあいつ育ちのわりに人間出来過ぎじゃねぇか? 基本最悪の環境だけど 要所要所で凄く良い人達に生き方を教えてもらったから…

44 21/12/13(月)21:58:55 No.876104718

>ぬの剣ペキペキで草 なんか今日は草隠れの忍が多いな

45 21/12/13(月)21:58:59 No.876104737

試験で仲間を傷つけた奴 道を違えそうなライバル 両親の仇

46 21/12/13(月)21:59:05 No.876104780

このオビトの表情何度見ても趣深くて笑う

47 21/12/13(月)21:59:14 No.876104831

イルカ先生が居なかったら逆だったかも知れねぇ…

48 21/12/13(月)21:59:39 No.876105002

>ナルトあいつ育ちのわりに人間出来過ぎじゃねぇか? 三代目に一楽のおっちゃんにイルカ先生と幼少期の時点でも良い人達と出会えてるのが良かったな…

49 21/12/13(月)22:00:07 No.876105171

>なんか今日は草隠れの忍が多いな 一応某ゲームの定型でここでもスレ内だけで使われてる奴が元だと思うんだけど他のスレで使うのはわからんわ

50 21/12/13(月)22:00:25 No.876105276

(直接やったのは九尾だけど)実質両親の仇だし自分が迫害されるようになった原因でもあるし戦争でいっぱい忍死んだし 説教で済ませるの優しすぎるよ

51 21/12/13(月)22:00:27 No.876105286

ナルトはイルカ先生とかカカシとか自来也とかに出会えたのが良かった

52 21/12/13(月)22:01:03 No.876105518

オビトってナルトで言うところのサスケがサクラ殺して自来也が自分を利用してたってだけなのにな

53 21/12/13(月)22:01:21 No.876105641

>このルートリン死んでるあたりリン=トビルートでは…? そういう厳密なIFじゃなくどうにか里に帰ってリンの死を乗り越えてなんやかや火影になってたらなあくらいの想像だと思う

54 21/12/13(月)22:01:24 No.876105657

ああ…わかるってばよ… んで…それが何?

55 21/12/13(月)22:02:17 No.876106026

シルエットのラストでなんとも言えない顔しつつもオビトに手を差し伸べるナルトのシーン好き 長門との会話の影響デカいよね

56 21/12/13(月)22:02:45 No.876106190

>三代目に一楽のおっちゃんにイルカ先生と幼少期の時点でも良い人達と出会えてるのが良かったな… オビトなんてマダラとゼツだったもんな

57 21/12/13(月)22:03:44 No.876106587

>オビトなんてマダラとゼツだったもんな ロクな仲間が居ねえ…

58 21/12/13(月)22:04:20 No.876106823

なんかサム8ではワクワク冒険ものしたがってたけど 世界観作りが下手な代わりに男の生々しい負の感情を描くのが上手だからさっぱり合ってねえんだ 同期の尾田先生は世界観作りがマジでめっちゃ上手くて悲しき過去の量産も得意だがどうにも根がリア中なので細やかな感情描写は下手 サンジがゾロにカミソリを盛るんだ 逆だったかもしれねえ…

59 21/12/13(月)22:05:12 No.876107147

虹がおじさんにぴったりの曲すぎたのがわるいよー

60 21/12/13(月)22:05:33 No.876107280

リンが死んだ後に痛いのを我慢して木の葉に帰れば取れたかもしれない道を妄想するのが未練タラタラすぎて好き

61 21/12/13(月)22:05:37 No.876107302

グルグルのことは仮面のモデルにするぐらい思い入れあるオビトくん

62 21/12/13(月)22:06:11 No.876107500

ナルトどうしたんだよ オビトに親でも殺されたのか

63 21/12/13(月)22:06:11 No.876107506

>虹がおじさんにぴったりの曲すぎたのがわるいよー あれ…お前タツヤ…か?

64 21/12/13(月)22:07:19 No.876107989

>>このルートリン死んでるあたりリン=トビルートでは…? >そういう厳密なIFじゃなくどうにか里に帰ってリンの死を乗り越えてなんやかや火影になってたらなあくらいの想像だと思う こういう生々しい情けなさと表情に関してはえぐい切れ味を発する

65 21/12/13(月)22:07:40 No.876108132

最期だけは正しい事を出来た

66 21/12/13(月)22:07:47 No.876108169

やーい明日お前の両親の命日~

67 21/12/13(月)22:08:08 No.876108338

>やーい明日お前の両親の命日~ じゃあ俺の生まれた日だってばよ

68 21/12/13(月)22:09:07 No.876108732

いつもの口調が消えてるのがマジ

69 21/12/13(月)22:09:25 No.876108862

わかってんだろからの次EDが気づいてんだろなのアンサーソングっぽくて好き

70 21/12/13(月)22:09:50 No.876109036

あまりにもあまりにも優しい

71 21/12/13(月)22:09:50 No.876109042

3人並んでるけどそもそも我愛羅は特に悪い事してないよね? 木ノ葉崩しも砂の国策と言うか公式作戦だし

72 21/12/13(月)22:10:28 No.876109318

>3人並んでるけどそもそも我愛羅は特に悪い事してないよね? >木ノ葉崩しも砂の国策と言うか公式作戦だし ナルトがわかるってばよしたのがこの二人なだけ

73 21/12/13(月)22:10:41 No.876109399

ナルトのレスポンチの強さは何なの…

74 21/12/13(月)22:11:00 No.876109512

ナルトと我愛羅はマジで共通点が多いからな...

75 21/12/13(月)22:11:07 No.876109555

おじさんにとって一番の後悔が死にかけて眼を失ったことでもカカシがリンに介錯するのを止められなかったことでもなくてマダラの甘言に乗り続けてここまで来てしまったことだから回復後に里に戻れた自分ってifの設定で妄想してしまうのかな

76 21/12/13(月)22:11:20 No.876109635

>ナルトのレスポンチの強さは何なの… レスポンチですらないパワーカウンセリングだからですかね

77 21/12/13(月)22:11:30 No.876109708

捻くれ「」が裁判受けて死刑になれってことだとか言ってたな

78 21/12/13(月)22:11:40 No.876109757

>>やーい明日お前の両親の命日~ >じゃあ俺の生まれた日だってばよ 無敵か?

79 21/12/13(月)22:12:15 No.876109950

>ナルトと我愛羅はマジで共通点が多いからな... ただ3代目火影ポジションの人がいなくてイルカ先生ポジションのやつが恨み節で殺しに来ただけだからな…

80 21/12/13(月)22:12:46 No.876110143

まぁカウンセリングされた結果死にかけなのに両眼神威とかいうめちゃくちゃ頼れる先代主人公にちょっとでもなれたから...

81 21/12/13(月)22:12:54 No.876110200

両親を死なせて数々の哀しみを生んだやつを説教して改心を求めるって聖人かよナルト

82 21/12/13(月)22:13:08 No.876110286

>>ナルトのレスポンチの強さは何なの… >レスポンチですらないパワーカウンセリングだからですかね レスポンチではサスケの勝ちだったからな…

83 21/12/13(月)22:13:34 No.876110471

一楽のおっちゃんとかいう影の英雄

84 21/12/13(月)22:13:57 No.876110631

>両親を死なせて数々の哀しみを生んだやつを説教して改心を求めるって聖人かよナルト 憎しみの連鎖は誰かが止めなきゃいけねぇんだ

85 21/12/13(月)22:13:59 No.876110647

逃げるなと言ってるわけだから厳しくもある でも普通だったら問答無用で殺しにいってもおかしくないからな

86 21/12/13(月)22:14:21 No.876110788

認めてもらいたい褒めてもらいたいってとこが等身大感あって好き

87 21/12/13(月)22:14:32 No.876110854

>両親を死なせて数々の哀しみを生んだやつを説教して改心を求めるって聖人かよナルト まあまさかうちは族滅もこいつのせいだったとはあんまり想像ついてないとは思う それにしたって聖人だけど

88 21/12/13(月)22:14:51 No.876110972

我愛羅には自分よりもかわいそうなやつって目線で見てるからだいぶ優しい サスケはどうしようもないバカだと思いつつも理解して過去の憧れの延長として執着してる オビトにはマジギレ

89 21/12/13(月)22:14:51 No.876110975

リンの死を乗り越えてオビトの誘惑もふりきってナルトの先輩面するルートもあったのかな

90 21/12/13(月)22:15:31 No.876111213

>>ナルトと我愛羅はマジで共通点が多いからな... >ただ3代目火影ポジションの人がいなくてイルカ先生ポジションのやつが恨み節で殺しに来ただけだからな… あの里は財政難と軍縮で詰みかけてたとはいえ選択肢が見事に悪い方へ向かっていくものばかりで…

91 21/12/13(月)22:15:41 No.876111285

>ただ3代目火影ポジションの人がいなくてイルカ先生ポジションのやつが恨み節で殺しに来ただけだからな… 我愛羅もだけどそんな演技させられる夜叉丸も可哀相なんだよな ていうか里のために姉弟揃って死ねってひどいな

92 21/12/13(月)22:16:17 No.876111508

バカに見えてというかまぁバカではあるんだけどそれはそれとして色々としっかり考えてるよねナルト

93 21/12/13(月)22:16:22 No.876111540

>ナルトのレスポンチの強さは何なの… メンタルが強すぎてゴリ押せる

94 21/12/13(月)22:16:39 No.876111660

>リンの死を乗り越えてオビトの誘惑もふりきってナルトの先輩面するルートもあったのかな オビトとマダラが逆になってるよ! それはそれとしてなんにせよ心臓に呪符ペタしてリモコンされてるからどこかで死ぬ必要があるよオビトは…

95 21/12/13(月)22:16:53 No.876111753

そんな理想論お前はやれるのかよ やれるってばよ やれた の最強コンボ

96 21/12/13(月)22:17:17 No.876111929

>我愛羅には自分よりもかわいそうなやつって目線で見てるからだいぶ優しい >サスケはどうしようもないバカだと思いつつも理解して過去の憧れの延長として執着してる >オビトにはマジギレ オビトへのマジギレってほんと正論ぶつけるだけだから異質なんだよね 真逆が我愛羅で「ああ…」って子供心に100%共感し たもの ぶっ倒した上で共感って流れがよくできてた ナルト的にオビトはナシなんだろうな…

97 21/12/13(月)22:17:27 No.876111979

オビト周りは岸影様の気合いを感じる

98 21/12/13(月)22:17:28 No.876111985

>>リンの死を乗り越えてオビトの誘惑もふりきってナルトの先輩面するルートもあったのかな >オビトとマダラが逆になってるよ! >それはそれとしてなんにせよ心臓に呪符ペタしてリモコンされてるからどこかで死ぬ必要があるよオビトは… ナルトのいくつ目かの傷になるオビト見てぇ~~!

99 21/12/13(月)22:17:37 No.876112050

火影になるイメージはオビト本人すら無自覚だったの知らない人多くない?

100 21/12/13(月)22:17:41 No.876112074

NARUTOってナルトが大人になるまでの物語だよなぁって

101 21/12/13(月)22:17:54 No.876112160

マダラはマジで共通点無いな

102 21/12/13(月)22:18:13 No.876112275

>ナルト的にオビトはナシなんだろうな… めちゃくちゃ共感できるからキレてんだよナルト

103 21/12/13(月)22:18:30 No.876112395

わかってんだよ…

104 21/12/13(月)22:18:36 No.876112436

めっちゃ睨む fu612907.jpg

105 21/12/13(月)22:18:40 No.876112446

大河漫画好きだけどなかなかない

106 21/12/13(月)22:18:43 No.876112468

誰かに認めてもらうために火影になるって目標から 火影になるためにみんなに認めてもらうに変わるのがまじいいんすよ……

107 21/12/13(月)22:18:43 No.876112471

>世界観作りが下手な代わりに男の生々しい負の感情を描くのが上手だからさっぱり合ってねえんだ けれど政治描写は割とうまい気がする

108 21/12/13(月)22:18:47 No.876112493

>火影になるイメージはオビト本人すら無自覚だったの知らない人多くない? 有名なシーンにオレは…なぜ今こんなイメージを…ってセリフがあるからさすがにわかるんじゃないかな… ただ無自覚にしても情けねえなってだけで…

109 21/12/13(月)22:19:20 No.876112716

あのタイミングで何やかんや戻れて何やかんや火影になれる妄想しちゃうのがマジでダメダメなんだけどそれを全公開されちゃうのも気の毒なおじさん

110 21/12/13(月)22:19:21 No.876112722

>マダラはマジで共通点無いな 才能に溢れていつまでも信じてくれる友がいてみんなからも認められてて勝手にひねくれた

111 21/12/13(月)22:19:41 No.876112846

>マダラはマジで共通点無いな ライバルに追いつきたいって思ってるところとか…

112 21/12/13(月)22:19:55 No.876112928

長門相手のレスポンチも基本押されてたよね 俺はエロ仙人を信じるしエロ仙人の信じた俺を信じる!ってパワーカードゴリ押しで勝ったけど 自分が辛い境遇だから自分にとって及びも付かないようなさらに辛い境遇のやつには弱い 白にも相当共感してた

113 21/12/13(月)22:20:07 No.876112990

マダラのカウンターパートはサスケだろうし...

114 21/12/13(月)22:20:15 No.876113052

>>マダラはマジで共通点無いな >才能に溢れていつまでも信じてくれる友がいてみんなからも認められてて勝手にひねくれた 勝手にではないだろ!黒ゼツの同人誌が絶望の未来を予告したからだよ!

115 21/12/13(月)22:20:16 No.876113058

>才能に溢れていつまでも信じてくれる友がいてみんなからも認められてて勝手にひねくれた 脳の病気だから…

116 21/12/13(月)22:21:01 No.876113357

BORUTOでもわかってきたけどカグヤがなんもかんも悪くねぇ? なんなんだあのババアはよ

117 21/12/13(月)22:21:05 No.876113383

>才能に溢れていつまでも信じてくれる友がいてみんなからも認められてて勝手にひねくれた めんどくせぇ…

118 21/12/13(月)22:21:05 No.876113394

オビト2周目あっても呪印札を心臓に貼られたら自殺はできないしリンで闇落ちしなかったらカカシ殺されるだけだしどうしようもないの大好き

119 21/12/13(月)22:21:06 No.876113401

>脳の病気だから… そういう言い方はよさぬか

120 21/12/13(月)22:21:09 No.876113414

>NARUTOってナルトが大人になるまでの物語だよなぁって 週刊連載なのもあって設定や路線変更によるツッコミどころもあるけど 巻数ゆえの人間関係のボリュームでいくらでも話し続けれる…

121 21/12/13(月)22:21:20 No.876113484

オビト周りは最初から最後まで本当に秀逸な出来してる imgだとわかってんだよ時代が語られがちだけど浄化されてからの一切ブレない頼れるオーラもすごい

122 21/12/13(月)22:21:32 No.876113558

>マダラのカウンターパートはサスケだろうし... マダラ?知らん死ねだしサスケは…

123 21/12/13(月)22:21:44 No.876113647

結果論ではあるんだけどあるのはわかってんだよか死ぬかのどっちかで戻れるルートなんてなかったのは可哀想だとは思う

124 21/12/13(月)22:21:56 No.876113705

>BORUTOでもわかってきたけどカグヤがなんもかんも悪くねぇ? >なんなんだあのババアはよ 悪いと言うか価値観が違うとしか言いようが無いよアイツら

125 21/12/13(月)22:22:08 No.876113799

>fu612907.jpg この目つき超かっこいいな

126 21/12/13(月)22:22:10 No.876113819

ナルトも相応にボッコボコの辛いことにあってるけども周囲に助けてもらいながらまっすぐ進んできたからな

127 21/12/13(月)22:22:32 No.876113948

>fu612907.jpg このナルトと稀影戦のサスケの目力凄いわ

128 21/12/13(月)22:22:34 No.876113962

カグヤはでも他の大筒木と違ってチン負けしたっていう事実が興奮する

129 21/12/13(月)22:22:39 No.876113982

お前は必ず火影になれは思わず泣いたってばよ…

130 21/12/13(月)22:23:03 No.876114158

お前に俺の苦しみがわかるのかよ!に対して結構な率で主人公の方がよっぽど悲惨な漫画

131 21/12/13(月)22:23:15 No.876114245

そこまで言うほどだろうか…

132 21/12/13(月)22:23:25 No.876114308

>なんかサム8ではワクワク冒険ものしたがってたけど >世界観作りが下手な代わりに男の生々しい負の感情を描くのが上手だからさっぱり合ってねえんだ >同期の尾田先生は世界観作りがマジでめっちゃ上手くて悲しき過去の量産も得意だがどうにも根がリア中なので細やかな感情描写は下手 >サンジがゾロにカミソリを盛るんだ >逆だったかもしれねえ… 尾田君…見損なったぞ まあそれは置いといてもサム8ってキテル関係のキャラほぼいないよね LGBT八やアタとかの関係性薄いし 仲がいいの八丸と父ちゃんぐらいじゃん

133 21/12/13(月)22:23:32 No.876114358

本人も理解してそうだけどあのまま岩に潰されて死ねたならそれが一番よかっただろうから…

134 21/12/13(月)22:23:39 No.876114398

カカシ死にたそうにしてるな...庇ってカカシオブシャリンガンしよう

135 21/12/13(月)22:23:41 No.876114408

>お前に俺の苦しみがわかるのかよ!に対して結構な率で主人公の方がよっぽど悲惨な漫画 そう言われるとターちゃんぽさある

136 21/12/13(月)22:23:53 No.876114502

>大河漫画好きだけどなかなかない 少年漫画で他だとメジャーとかになるのかな

137 21/12/13(月)22:23:57 No.876114530

戦場のボーイズラブで生還すればどうにかなったのかな ホモに狙われてたからどの道詰みか

138 21/12/13(月)22:23:59 No.876114555

>そこまで言うほどだろうか… 言うほどだな…足りないかもな…

139 21/12/13(月)22:24:01 No.876114567

>本人も理解してそうだけどあのまま岩に潰されて死ねたならそれが一番よかっただろうから… ギリギリでカムイ覚醒して...

140 21/12/13(月)22:24:41 No.876114833

問答無用で殺していい相手をめっちゃ理解しようとしてる・・・

141 21/12/13(月)22:24:48 No.876114875

ナルトもオビトの被害思いっきり食らってるのに説教で済ますのは聖人としか言いようがない

142 21/12/13(月)22:24:48 No.876114877

>本人も理解してそうだけどあのまま岩に潰されて死ねたならそれが一番よかっただろうから… 無理矢理生かされたのが一番の不幸

143 21/12/13(月)22:25:02 No.876114984

こいつがナルトの親の仇なの忘れてる人多いと思う

144 21/12/13(月)22:25:02 No.876114986

>そこまで言うほどだろうか… 両親の仇にしてはむしろ言い足りないくらい…

145 21/12/13(月)22:25:20 No.876115122

NARUTOは不幸バトルじゃなくて苦しみに共感していく物語だから…

146 21/12/13(月)22:25:33 No.876115231

親は自分を守って死んで!厄介者の封印の箱にされて!周りはみんな敬遠してきて!人より秀でた才能もない!

147 21/12/13(月)22:25:33 No.876115235

>お前に俺の苦しみがわかるのかよ!に対して結構な率で主人公の方がよっぽど悲惨な漫画 いや良い勝負なこと多くない? オビトにしたってよっぽど側だぞ

148 21/12/13(月)22:25:54 No.876115376

カグヤは生物として違いすぎるけど親離れ出来ない黒ゼツと親がいなかったナルトは多少対比なのかしら

149 21/12/13(月)22:26:08 No.876115468

>こいつがナルトの親の仇なの忘れてる人多いと思う 読んでたら忘れる要素ねーよ!?

150 21/12/13(月)22:26:15 No.876115505

俺とお前は違う!って否定してもいいのに俺と一緒だって容認してくれて 尚且つお前のやってる事は間違ってるとわざわざ指摘してくれるという

151 21/12/13(月)22:26:40 No.876115685

>>ナルトと我愛羅はマジで共通点が多いからな... >ただ3代目火影ポジションの人がいなくてイルカ先生ポジションのやつが恨み節で殺しに来ただけだからな… なんで発狂してないのか不思議まである

152 21/12/13(月)22:26:43 No.876115711

>NARUTOは不幸バトルじゃなくて苦しみに共感していく物語だから… ナルトはみんなでスクラム組んで耐え忍ぶスタイルだからな… 自分が一番前で一番つらい役をやるけどみんなも頑張ろうみたいな

153 21/12/13(月)22:26:47 No.876115736

>問答無用で殺していい相手をめっちゃ理解しようとしてる・・・ 自来也先生の教えがあるからな 憎しみは連鎖させちゃいけない

154 21/12/13(月)22:26:47 No.876115740

悲惨な過去持ちが多すぎる 真っ当に愛されて真っ当に育って1度も道を踏み外しかけたことないのってサクラくらい?

155 21/12/13(月)22:27:02 No.876115840

>>本人も理解してそうだけどあのまま岩に潰されて死ねたならそれが一番よかっただろうから… >ギリギリでカムイ覚醒して... それカカシが目の前で殺されたりしてない?

156 21/12/13(月)22:27:08 No.876115874

>オビトにしたってよっぽど側だぞ ナルトを不幸にしたのはそのオビトなんだがのう

157 21/12/13(月)22:27:09 No.876115880

>imgだとわかってんだよ時代が語られがちだけど浄化されてからの一切ブレない頼れるオーラもすごい 「仲間を大切にしない奴はクズ」の時とか特に顕著だけどこいつ子供の頃から一貫して正しいって確信してる時はカカシ相手でも押し切る芯の強さあって火影語りたかったオビトが完全にそれに戻ってるから無限月読進めてる時相当自信ない

158 21/12/13(月)22:27:18 No.876115945

本当にわからない奴にはこういう事言わないからな

159 21/12/13(月)22:27:21 No.876115972

不幸バトルしようにも戦争やってるから壮絶な人生の人間も それを乗り越えた人間もゴロゴロしてる世界だし

160 21/12/13(月)22:27:36 No.876116070

>真っ当に愛されて真っ当に育って1度も道を踏み外しかけたことないのってサクラくらい? ナルトは親がいないからまともな育ちをしてない

161 21/12/13(月)22:27:39 No.876116084

親兄弟の仇に対しても憎悪を捨てられるのかってのもテーマのひとつだと思うから… 柱間とマダラとか典型的なそれ

162 21/12/13(月)22:27:43 No.876116116

>悲惨な過去持ちが多すぎる >真っ当に愛されて真っ当に育って1度も道を踏み外しかけたことないのってサクラくらい? サクラもサスケの復讐に参戦しようとしてたぞ

163 21/12/13(月)22:27:45 No.876116132

親の仇だけどこのタイミングだとエドテンされて横にいるからな…

164 21/12/13(月)22:27:48 No.876116152

>NARUTOは不幸バトルじゃなくて苦しみに共感していく物語だから… 不幸自慢でマウントを取るんじゃなくて相手の苦しみに共感してわかり合うのが良いよね

165 21/12/13(月)22:27:57 No.876116211

>なんで発狂してないのか不思議まである いやかなり狂ってたでしょ

166 21/12/13(月)22:28:14 No.876116323

>>>ナルトと我愛羅はマジで共通点が多いからな... >>ただ3代目火影ポジションの人がいなくてイルカ先生ポジションのやつが恨み節で殺しに来ただけだからな… >なんで発狂してないのか不思議まである いや我愛羅はまあまあ狂ってた… サスケが拗ねた子供程度で収まってるのはあまりにも異常

167 21/12/13(月)22:28:18 No.876116347

呪印札消すにはカカシの雷切で心臓潰すしかないしそれだと死ぬから六道化しなきゃいけない もうそこまで来たら無限月読やらなきゃ...

168 21/12/13(月)22:28:22 No.876116370

>>>ナルトと我愛羅はマジで共通点が多いからな... >>ただ3代目火影ポジションの人がいなくてイルカ先生ポジションのやつが恨み節で殺しに来ただけだからな… >なんで発狂してないのか不思議まである バッキバキにぶっ壊れまくってたじゃねーか!

169 21/12/13(月)22:28:26 No.876116393

>親の仇だけどこのタイミングだとエドテンされて横にいるからな… しかも殺された当人はちょっと申し訳なさそうっていう...

170 21/12/13(月)22:29:00 No.876116597

>真っ当に愛されて真っ当に育って1度も道を踏み外しかけたことないのってサクラくらい? サクラもサスケに付いて行く!しかけたから道踏み外しかけとるのよ

171 21/12/13(月)22:29:05 No.876116628

親に育てられてないけど親の愛はちゃんと受け継いでたの好き 精神世界での対話が好きすぎる

172 21/12/13(月)22:29:11 No.876116667

>なんで発狂してないのか不思議まである わりと狂ってたような…? 恨みの対象が分かりやすいってのも有るか

173 21/12/13(月)22:29:23 No.876116739

スレ画の手前でネジ殺して「お前仲間は殺させないとか言ってたのに結局できてねーじゃんこんな現実から目逸らして無限月読しようぜ」とか抜かした上でこの説教だ

174 21/12/13(月)22:29:27 No.876116774

我愛羅はぶっ壊れた所をナルトに救われてるから感情が所々重いよね...

175 21/12/13(月)22:29:48 No.876116891

上でも書き込まれてるけどナルトがオビトにこういう対応取れるのは この大戦の前にペインと戦ったのが大きかったと思う あとカカシ先生の存在も大きい

176 21/12/13(月)22:29:56 No.876116939

>>親の仇だけどこのタイミングだとエドテンされて横にいるからな… >しかも殺された当人はちょっと申し訳なさそうっていう... 神威持ち九尾付きうちは相手に里を守るハンデ付きありとはいえ息子に九尾ぶち込んだまま死んじゃったからな…

177 21/12/13(月)22:30:22 No.876117112

正直オビトは無限月読で好きなだけ好きな夢見てから死ぬ方がマシかもしれん

178 21/12/13(月)22:30:23 No.876117115

>サスケが拗ねた子供程度で収まってるのはあまりにも異常 木の葉を潰すの時みたいな顔子供の頃からしててもおかしくないレベル

179 21/12/13(月)22:30:38 No.876117214

このオビトの顔叱られたときの俺みたいな顔してるからいつ見ても笑う

180 21/12/13(月)22:31:00 No.876117370

>スレ画の手前でネジ殺して「お前仲間は殺させないとか言ってたのに結局できてねーじゃんこんな現実から目逸らして無限月読しようぜ」とか抜かした上でこの説教だ このあたりのおじさんホント情けないな…

181 21/12/13(月)22:31:18 No.876117487

イタチが来た? ナルトがやべー!早く助けに行かないと!

182 21/12/13(月)22:31:23 No.876117509

オビト自身にやれる選択肢がなかったのが悲しい

183 21/12/13(月)22:31:24 No.876117518

>我愛羅はぶっ壊れた所をナルトに救われてるから感情が所々重いよね... 初めての友達

184 21/12/13(月)22:31:44 No.876117655

>正直オビトは無限月読で好きなだけ好きな夢見てから死ぬ方がマシかもしれん 鬼鮫さんとかたぶんイタチに月読セラピーしてもらってたと思う

185 21/12/13(月)22:31:50 No.876117679

ペイン戦は仙術の強化以上にメンタル面の強化がデカすぎる

186 21/12/13(月)22:32:12 No.876117821

ネジの死で煽ってきたのはナルトを絶望させたいって目的があるからまぁわかる 自分のやったこと棚に上げてミナト先生をボロクソに言ってたのは…

187 21/12/13(月)22:32:30 No.876117944

>オビト自身にやれる選択肢がなかったのが悲しい ・マダラに拾われて本編ルート ・マダラに拾われずにそのまま死ぬ これしかないのクソ

188 21/12/13(月)22:32:34 No.876117959

サクラは角材に告ってる時点で壊れてた

189 21/12/13(月)22:32:52 No.876118075

>ペイン戦は仙術の強化以上にメンタル面の強化がデカすぎる 育ての親ともいえる人生最大の恩師自来也を背負って継ぐことを決めたからな…

190 21/12/13(月)22:33:03 No.876118146

>自分のやったこと棚に上げてミナト先生をボロクソに言ってたのは… あれ多分「オレは火影を諦めたんだぞ」って自分に言い聞かせたい

191 21/12/13(月)22:33:07 No.876118176

>ペイン戦は仙術の強化以上にメンタル面の強化がデカすぎる ナルトが強くなるのって一歩大人に近づく時だしね

192 21/12/13(月)22:33:13 No.876118215

マダラに拾われた時点で反旗翻したとしても普通に殺されるだろうからマジで何も選択肢無いんだよなぁ…

193 21/12/13(月)22:33:19 No.876118255

今までのこじらせ方からしたら可愛いもんだったからだと思うけどサイに対するカウンセリング一瞬で終わっててダメだった

194 21/12/13(月)22:33:20 No.876118267

一尾だけ人柱力きつくない?

195 21/12/13(月)22:33:34 No.876118359

>自分のやったこと棚に上げてミナト先生をボロクソに言ってたのは… 火影の夢を諦められたとかほざいてるくせに火影妄想し始めるのはもう本当にアレ

196 21/12/13(月)22:33:35 No.876118367

>>オビト自身にやれる選択肢がなかったのが悲しい >・マダラに拾われて本編ルート >・マダラに拾われずにそのまま死ぬ >これしかないのクソ 死んでおけばよかった 卑劣はそう考える

↑Top