虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/13(月)21:20:13 どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/13(月)21:20:13 No.876089889

どんなスタンドを入れても強くなるという問題を解決するのが「そもそもディスクを入れるんじゃねぇよ」なの笑う

1 21/12/13(月)21:21:49 No.876090495

どんな能力でも見た目がスタープラチナみたいになるのが悪い

2 21/12/13(月)21:21:59 No.876090557

承太郎ならお湯スタンドでも中堅くらいの強さを発揮してくれそう

3 21/12/13(月)21:23:13 No.876091025

スタープラチナ抜いて別のディスク入れたらもうスタープラチナは使えないし…

4 21/12/13(月)21:27:19 No.876092642

プッチが風呂入るたびにめちゃくちゃ熱湯になる 水足して冷まそうとしても熱湯出てくる

5 21/12/13(月)21:28:46 No.876093195

冷や汗をかいたり 涙を流したりすると 熱湯になる

6 21/12/13(月)21:29:37 No.876093531

まず空気中に水が存在するからな…

7 21/12/13(月)21:30:28 No.876093881

なんならスタンドなくても強いし…

8 21/12/13(月)21:35:02 No.876095582

なにがひどいってこの能力は人体に対して使った場合リカバリーきかない攻撃に出来るところ

9 21/12/13(月)21:36:02 No.876095947

何が酷いってこれと近い能力を攻撃に使ってるスピードキングが劇中で殺意がクソ高い

10 21/12/13(月)21:38:13 No.876096822

IN!!したのがどんなDISCだろうと最もヤバイのが承太郎部分である以上どうにもならん

11 21/12/13(月)21:39:05 No.876097183

>何が酷いってこれと近い能力を攻撃に使ってるスピードキングが劇中で殺意がクソ高い カブトムシ相撲の時はあまりにも大したことのないスタンドすぎるやろという評価だったのに…

12 21/12/13(月)21:41:38 No.876098183

知らなかったのか…?人体の6割は「水」なんだぜ…

13 21/12/13(月)21:43:35 No.876098927

なんなら本体だけでなんとかするからな…

14 21/12/13(月)21:45:16 No.876099622

海洋学者 つまるところ水と浸透圧のエキスパートにこんな能力与えた時点で詰んでる

15 21/12/13(月)21:48:22 No.876100773

水を湯にできても湯を水には出来ないんだな

16 21/12/13(月)21:48:46 No.876100934

本体性能強すぎるから2枚抜きは極めて合理的だったんだな…

17 21/12/13(月)21:48:52 No.876100984

絶対お湯がスタプラ型になってオラオラしてくる

18 21/12/13(月)21:49:09 No.876101109

でも能力的にブ男の方が強くない?

19 21/12/13(月)21:50:33 No.876101696

>つまるところ水と浸透圧のエキスパート 海洋学関係あるかなそれ…

20 21/12/13(月)21:54:04 No.876103060

>>つまるところ水と浸透圧のエキスパート >海洋学関係あるかなそれ… 細胞に水を取り込み細胞から水を排出するのが浸透圧 海洋生物は皆海水とどう付き合うかで生き方を変えてる

21 21/12/13(月)21:56:25 No.876103866

>でも能力的にブ男の方が強くない? ブ男がおかしいだけだし…

22 21/12/13(月)21:56:57 No.876104023

成長性Aでめちゃくちゃしてくる

23 21/12/13(月)21:59:18 No.876104852

高校生の時の承太郎ならどんなスタンドでも勝ちそう 4部以降は苦戦しながらも経験とクソ度胸で勝ちそう

24 21/12/13(月)22:03:00 No.876106306

>海洋生物は皆海水とどう付き合うかで生き方を変えてる う…うん…

25 21/12/13(月)22:03:44 No.876106590

>でも能力的にブ男の方が強くない? むしろあいつの能力クソ強いから退場させないといけないんだよ

26 21/12/13(月)22:05:55 No.876107426

ジョジョ的な応用で水蒸気が起こす自然現象はすべて使えるようになるだろう

27 21/12/13(月)22:05:55 No.876107427

元々終盤まで時止め使わずオラオラで戦ってるからなぁ…

28 21/12/13(月)22:06:05 No.876107482

舐めてると承太郎なら水蒸気爆発とかやってくるぞ・・・

29 21/12/13(月)22:06:16 No.876107545

>むしろあいつの能力クソ強いから退場させないといけないんだよ 生命探知って何だろうな…

30 21/12/13(月)22:07:10 No.876107916

さすがにハイウェイスターで神父に勝てるとは思えん

31 21/12/13(月)22:07:13 No.876107948

どっかのアイス冷やす人みたいなことやってくるぞ

32 21/12/13(月)22:07:13 No.876107949

>ジョジョ的な応用で水蒸気が起こす自然現象はすべて使えるようになるだろう 蒸気機関のイメージでオラオラがとんでもないスピードとパワーと爆発力に

33 21/12/13(月)22:07:55 No.876108229

どこにでもあって生物にも重要な物質を操作する能力なんてクソ強いに決まってる

34 21/12/13(月)22:08:10 No.876108353

殴られた場所が煮える 不可逆じゃん!

35 21/12/13(月)22:08:18 No.876108417

お湯に換えて蒸気に換えて圧縮圧縮圧縮

36 21/12/13(月)22:09:16 No.876108791

周囲の水蒸気を全部熱湯に変えられたら蒸されて人は死ぬ

37 21/12/13(月)22:10:31 No.876109343

>さすがにハイウェイスターで神父に勝てるとは思えん 攻撃受けても回復出来るとなるとかなり凶悪

38 21/12/13(月)22:11:04 No.876109534

>殴られた場所が煮える >不可逆じゃん! 殴られた先から水ぶくれ…

39 21/12/13(月)22:11:25 No.876109674

むしろこういうハンデある方が黄金の精神発揮しそうだし作者も活躍させる方向に脳みそ使う

40 21/12/13(月)22:12:17 No.876109971

>>むしろあいつの能力クソ強いから退場させないといけないんだよ >生命探知って何だろうな… 確実にこれから出てくるヴァニラの異常さを演出するために生えてきた能力だからな

41 21/12/13(月)22:12:26 No.876110024

いくらパワーがずば抜けてスゴいとは言え特殊能力持ちばかりの中をパンチが強いだけのスタンドで攻略したお方だぞ

42 21/12/13(月)22:15:38 No.876111262

>パンチが強いだけのスタンド 俺が知らない世界線でのスタープラチナはそうなのか…

43 21/12/13(月)22:16:59 No.876111805

時止めなくても精密動作とか何か指伸びたりとか色々出来るよね… 何で指伸びるの…?

44 21/12/13(月)22:18:37 No.876112440

スタプラはパワーもやばいけど高速移動と超精密動作がおかしいんだよ あと視力もおかしい

↑Top