虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/13(月)20:33:52 1部前半... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/13(月)20:33:52 No.876071928

1部前半のサスケが一番好きだわ

1 21/12/13(月)20:36:12 No.876072824

すげえ動くな…

2 21/12/13(月)20:36:50 No.876073042

波の国から中忍試験にかけての勢い好き

3 21/12/13(月)20:37:35 No.876073332

イタチがことあるごとに煽ってくるのが悪い

4 21/12/13(月)20:37:55 No.876073484

最初期のサスケをよく知ってるナルトサクラの二人はそりゃサスケを見捨てられないよね… サクラは特にやっぱりお前うざいよとありがとうのコンボがあんなの落ちないわけがないもん

5 21/12/13(月)20:38:40 No.876073764

復讐心より仲間思いの方が強いんだよな 誰かさんのせいで復讐心が上回ったけど

6 21/12/13(月)20:39:10 No.876073958

声わっか…

7 21/12/13(月)20:39:15 No.876073995

あれイタチが月詠食らわせたのが原因だっけ?大蛇丸のとこ行ったの

8 21/12/13(月)20:39:50 No.876074210

絵もBGMも何もかも懐かしい…

9 21/12/13(月)20:39:54 No.876074242

>声わっか… おい!

10 21/12/13(月)20:40:00 No.876074278

そういや大蛇丸最初はあっさり顔だったな…

11 21/12/13(月)20:40:06 No.876074317

貴重な大蛇丸の体術

12 21/12/13(月)20:40:49 No.876074564

そりゃ岸影様もアニメに負けまいと試行錯誤するわってくらい動くな……

13 21/12/13(月)20:40:59 No.876074620

イタチが来ても復讐より先にナルトの身を案じてしまうほど 優しい子だったんですよ...

14 21/12/13(月)20:41:27 No.876074792

そういえば綱手の声だったか

15 21/12/13(月)20:41:36 No.876074844

こんな物見せるから岸影が影響される

16 21/12/13(月)20:41:55 No.876074955

愚かなる弟よ…

17 21/12/13(月)20:42:01 No.876074994

1部のBGMもいいよね

18 21/12/13(月)20:42:51 No.876075269

BGMハッ!とかスン!とか忍者っぽくないのになんでこんなに合うんだろうね

19 21/12/13(月)20:44:11 No.876075779

ナルトのアニメはずっと通してBGMが良すぎる

20 21/12/13(月)20:45:18 No.876076174

>あれイタチが月詠食らわせたのが原因だっけ?大蛇丸のとこ行ったの お前には闇が足りねえよ?って月詠してナルトとの差も見てこれイタチ殺すのに里で大事なみんなといたら無理だなって出て行った

21 21/12/13(月)20:45:22 No.876076201

>BGMハッ!とかスン!とか忍者っぽくないのになんでこんなに合うんだろうね そもそも見た目が忍者ぽいわけでもないからな...

22 21/12/13(月)20:45:24 No.876076213

よくネットで作画崩壊として貼られるシーンだ 中割りだから当然なんだが動画だとメチャカッコいいな

23 21/12/13(月)20:45:26 No.876076225

大蛇丸のダッシュカーブいいな

24 21/12/13(月)20:45:27 No.876076235

作画や声優さんの演技はもちろんBGM完璧すぎる

25 21/12/13(月)20:45:46 No.876076354

なんなら白から庇って一度死んでる そりゃナルトもサスキチになるわ

26 21/12/13(月)20:46:27 No.876076605

これで人生狂ったクリエイターは数知れず

27 21/12/13(月)20:46:43 No.876076712

ナルトの劇伴は形勢逆転が一番好き

28 21/12/13(月)20:46:46 No.876076734

少年時代のbgmいまだにバラエティーで聞くよね

29 21/12/13(月)20:47:03 No.876076843

NARUTOのこれと犬夜叉のアレは和風BGMでとにかくよく流れる

30 21/12/13(月)20:47:09 No.876076882

>あれイタチが月詠食らわせたのが原因だっけ?大蛇丸のとこ行ったの ナルトを助けに駆けつけたらボコボコにされて月読で両親の死亡シーンループさせられた後憎しみが弱いからお前は無力なんだよされて大蛇丸の力上げるよ勧誘に乗った

31 21/12/13(月)20:47:51 No.876077151

>ナルトを助けに駆けつけたらボコボコにされて月読で両親の死亡シーンループさせられた後憎しみが弱いからお前は無力なんだよされて大蛇丸の力上げるよ勧誘に乗った 玉突き事故すぎる…

32 21/12/13(月)20:48:01 No.876077208

忍空感ある

33 21/12/13(月)20:48:02 No.876077218

(どうしてサスケが抜け忍になっているんだ…?)

34 21/12/13(月)20:49:04 No.876077585

疾風伝でBGMガラリと変わったよね

35 21/12/13(月)20:49:21 No.876077688

大蛇丸に力が欲しいならこんななまったるい環境よりも私のところに来なさいって誘われてる時にイタチが煽ってきて強くなりたいなら友情とか切り捨てろよって言いにくるのはイタチお前大蛇丸と組んでるだろって思うくらいひどいコンボ

36 21/12/13(月)20:49:36 No.876077806

>これで人生狂ったクリエイターは数知れず 多分海外のアニメーターに影響力めちゃくちゃあったと思う

37 21/12/13(月)20:49:49 No.876077895

>>あれイタチが月詠食らわせたのが原因だっけ?大蛇丸のとこ行ったの >お前には闇が足りねえよ?って月詠してナルトとの差も見てこれイタチ殺すのに里で大事なみんなといたら無理だなって出て行った まぁナルトとの差は珍しくカカシ先生がバッドコミュニケーションして勘違いしただけで貫通特化の千鳥と破壊特化の螺旋丸じゃ破壊範囲が違って当たり前なんだけどな…

38 21/12/13(月)20:50:17 No.876078063

サー!セン!サー!セン!

39 21/12/13(月)20:50:19 No.876078075

やっぱり闇落ちってのはちゃんとまともだった時期があるから映えるんだよな 読者がキャラのこと知らないうちに闇落ちやられるとただメンタル不安定なひとにしか見えないこと多い

40 21/12/13(月)20:50:36 No.876078189

ナルトのアニメはめちゃくちゃ気合い入ってるのにワンピはどうしてああなった

41 21/12/13(月)20:50:43 No.876078224

ナルトとの差だけならまだ里抜けはしない イタチが力の差をわからせすぎたからこれに追いつくには正統法じゃ無理だわ!ってなるのも当然だろう

42 21/12/13(月)20:50:49 No.876078251

テンテンvsテマリのBGMが好き

43 21/12/13(月)20:50:57 No.876078298

最後の顔可愛いな

44 21/12/13(月)20:51:11 No.876078381

なんとなく曲の感じが筋肉番付とかぶる

45 21/12/13(月)20:51:20 No.876078454

いうて大蛇丸の弟子になってた時期も闇落ちしてるかっていうと微妙ではある

46 21/12/13(月)20:51:23 No.876078477

これが二部入るとすっかりスカしたキャラになっちゃってまあ

47 21/12/13(月)20:51:31 No.876078515

>(どうしてサスケが抜け忍になっているんだ…?) 逆に聞くけどあんな煽り方してまともに育つと思う?

48 21/12/13(月)20:51:37 No.876078542

>ナルトのアニメはめちゃくちゃ気合い入ってるのにワンピはどうしてああなった 東映

49 21/12/13(月)20:51:53 No.876078649

>>ナルトを助けに駆けつけたらボコボコにされて月読で両親の死亡シーンループさせられた後憎しみが弱いからお前は無力なんだよされて大蛇丸の力上げるよ勧誘に乗った >玉突き事故すぎる… ここで重要なのはナルトに追いつかれて滝での戦いの後ナルトを殺せたのにイタチの言うとおりにナルトを殺さずに強くなる!って言って大蛇丸の所に行ってるところ 結局サスケも一番メンタルやばかった五影会談襲撃辺り以外は第7班のことめっちゃ好きなんだ

50 21/12/13(月)20:51:58 No.876078676

例の中割が動いてるところ初めて見た

51 21/12/13(月)20:52:08 No.876078766

昔から大蛇丸はなんでナルトには一切興味ないのかと思ってたけど 目の前でこんなん見せられたらサスケ一直線になるな

52 21/12/13(月)20:52:22 No.876078858

忍空もめちゃくちゃ動くアニメだったな…ナルトにスタッフいるんだっけ?

53 21/12/13(月)20:52:49 No.876079034

ナルトとの差って言ってもあの時点でもまだサスケの方がちょっと強いくらいなんだけどね…

54 21/12/13(月)20:52:52 No.876079054

ワンピもワンピで東映の枚数制限ありながらも魅せる絵作ったりストロングワールド移行くらいでたまに作画解放してない?

55 21/12/13(月)20:53:04 No.876079132

火の吐き方がかわいい

56 21/12/13(月)20:53:18 No.876079223

中忍試験だと我愛羅対リーはまじですごい

57 21/12/13(月)20:53:32 No.876079316

>なんとなく曲の感じが筋肉番付とかぶる 同じじゃないの?

58 21/12/13(月)20:53:42 No.876079390

>ナルトとの差って言ってもあの時点でもまだサスケの方がちょっと強いくらいなんだけどね… 九尾込みで考えるとなあ… 波の国から見てるし

59 21/12/13(月)20:53:45 No.876079404

>ナルトとの差って言ってもあの時点でもまだサスケの方がちょっと強いくらいなんだけどね… デフォだとそう感じるけど九尾チャクラやガマおやびんのこと考えるとナルトの方が強いとは思う 実際九尾チャクラ使っても呪印程度で覆るレベルの差だからなあ

60 21/12/13(月)20:54:19 No.876079616

>火の吐き方がドラゴン

61 21/12/13(月)20:54:43 No.876079763

成長スピードに焦ってたんだと思う ナルトはあんなに急激に強くなってるのに俺あんまり変わってねえじゃん!って

62 21/12/13(月)20:55:39 No.876080111

二段目の火の吐き方こんなリザードンみたいだったのか…

63 21/12/13(月)20:55:53 No.876080205

ちゃんと和解してこの頃みたいに戻れてよかったよ

64 21/12/13(月)20:55:58 No.876080241

サスケは一貫して九尾の力もナルト自身の力って認識してるよね

65 21/12/13(月)20:56:09 No.876080312

アニオリかどうか忘れたけどナルサスの最終戦でサスケがナルトに対して感じてた頃はどんどん強くなるナルトに兄を重ねて強くなるほど孤独に突っ走るようになるのだと思いすごく心が痛くなったからって言ってたな

66 21/12/13(月)20:56:16 No.876080359

>成長スピードに焦ってたんだと思う >ナルトはあんなに急激に強くなってるのに俺あんまり変わってねえじゃん!って 元がつええからなあ…サスケは…

67 21/12/13(月)20:56:16 No.876080360

>逆に聞くけどあんな煽り方してまともに育つと思う? 育たなかった時のために洗脳の用意しとくか…

68 21/12/13(月)20:56:29 No.876080439

>>逆に聞くけどあんな煽り方してまともに育つと思う? >育たなかった時のために洗脳の用意しとくか… そういうとこやぞ

69 21/12/13(月)20:56:35 No.876080480

>成長スピードに焦ってたんだと思う >ナルトはあんなに急激に強くなってるのに俺あんまり変わってねえじゃん!って 血のつながってるイタチはあんなのだし落ちこぼれだと思ってたナルトは延びるしでメンタルぐちゃぐちゃになるのは仕方ないと思う…

70 21/12/13(月)20:56:42 No.876080524

>>(どうしてサスケが抜け忍になっているんだ…?) >逆に聞くけどあんな煽り方してまともに育つと思う? ニーサンは病気の寿命あるからもっとギア上げてくれないと困る

71 21/12/13(月)20:56:42 No.876080527

>成長スピードに焦ってたんだと思う >ナルトはあんなに急激に強くなってるのに俺あんまり変わってねえじゃん!って 貯水槽のアレが決定打になった感じ

72 21/12/13(月)20:57:23 No.876080788

>二段目の火の吐き方こんなリザードンみたいだったのか… 火遁って大体すぼめた口から吐いてるからこんな大口開けてると迫力が凄い

73 21/12/13(月)20:57:43 No.876080914

>昔から大蛇丸はなんでナルトには一切興味ないのかと思ってたけど >目の前でこんなん見せられたらサスケ一直線になるな ふと思ったけど大蛇丸にとってナルトは自分を差し置いて火影に選ばれたミナトの息子でもあるわけだよな

74 21/12/13(月)20:58:27 No.876081193

というか尾獣棲んでる身体とか願い下げだわぁ…とか思ってそう そもそも写輪眼あれば尾獣も操れるし

75 21/12/13(月)20:58:32 No.876081234

そもそも大蛇丸の体乗っ取りの器としては九尾が入ってるナルトは不適格すぎるだろ

76 21/12/13(月)20:58:46 No.876081322

どうでもいいけどナルトの声優さんは女性なのに中年になってもナルトの声やってんだよな

77 21/12/13(月)20:58:55 No.876081385

海外のアニメでスレ画の少し後のサスケがボコボコにされるシーントレースされてたの笑った

78 21/12/13(月)20:59:23 No.876081583

>どうでもいいけどナルトの声優さんは女性なのに中年になってもナルトの声やってんだよな オッスオラ悟空!

79 21/12/13(月)20:59:45 No.876081738

>貯水槽のアレが決定打になった感じ fu612610.png 直前のニチャアって顔からのこれ可哀想…

80 21/12/13(月)21:00:07 No.876081898

サスケは八尾狩り命令されるまで尾獣を知らなかったからな…

81 21/12/13(月)21:00:18 No.876081962

貯水槽爆裂バトルで勝ってたら闇落ちしなかったんだろうか…

82 21/12/13(月)21:00:25 No.876082028

蘇れ写輪眼!必殺・火遁龍火の術!

83 21/12/13(月)21:00:31 No.876082071

>どうでもいいけど大蛇丸の声優さんは女性なのに中年になっても大蛇丸の声やってんだよな

84 21/12/13(月)21:00:51 No.876082219

サスケのデザインもこの辺りが1番好き

85 21/12/13(月)21:00:51 No.876082220

>>どうでもいいけど大蛇丸の声優さんは女性なのに中年になっても大蛇丸の声やってんだよな おばあちゃんだよ!!

86 21/12/13(月)21:00:58 No.876082272

中割り抜き出して作画崩壊wwって揶揄されてたなこのへん

87 21/12/13(月)21:01:05 No.876082328

この頃のサスケが一番カッコいい

88 21/12/13(月)21:01:10 No.876082372

螺旋丸と千鳥は用途違うから受水槽の破壊力に違いあっても仕方ない

89 21/12/13(月)21:01:20 No.876082431

>>成長スピードに焦ってたんだと思う >>ナルトはあんなに急激に強くなってるのに俺あんまり変わってねえじゃん!って >貯水槽のアレが決定打になった感じ あれも千鳥と螺旋丸の性質の差なんだけど自分とナルトの力量差と勘違いしちゃったんだよな… あの辺はびっくりするくらい急にカカシ先生がポンコツになってサスケにバッドコミュニケーションしかしねぇ! しかも大蛇丸に狙われてるの知ってるし木ノ葉崩しで里の防衛ボロボロなのもわかってるのに監視もつけずに外に放置とか大ぽかすぎる

90 21/12/13(月)21:01:22 No.876082454

ミュータントタートルズの新しいアニメとかこの辺りの動きに対するリスペクトをめちゃくちゃ感じる

91 21/12/13(月)21:01:24 No.876082464

>>貯水槽のアレが決定打になった感じ >fu612610.png >直前のニチャアって顔からのこれ可哀想… 貫通力極めた千鳥と衝撃を固めた螺旋丸では比べるもんじゃないっていうか… 実際終末の谷では千鳥で尾獣螺旋丸に打ち勝ってるし

92 21/12/13(月)21:01:31 No.876082522

>中割り抜き出して作画崩壊wwって揶揄されてたなこのへん なんなら揶揄されたのまとめサイト全盛期の頃だからスレ画初放送からだいぶ後だ

93 21/12/13(月)21:01:32 No.876082527

>中割り抜き出して作画崩壊wwって揶揄されてたなこのへん 昔はそういうの多かったな…ひぐらしで魅音がレナにナタで殴られるシーンとか

94 21/12/13(月)21:01:36 No.876082556

>fu612610.png >直前のニチャアって顔からのこれ可哀想… 術の特性も考慮せずこんなしょうもないことで自他を比較してるのがめちゃくちゃ追い詰められてるの伝わってきて辛い

95 21/12/13(月)21:01:47 No.876082631

>貯水槽爆裂バトルで勝ってたら闇落ちしなかったんだろうか… それはそれで木の葉にいてもイタチを超す強さは得られないとか言って結末は変わらなそう

96 21/12/13(月)21:02:17 No.876082834

アニメの知識全くなくても子供心にいつもと全然違うって思ったわこれ

97 21/12/13(月)21:02:21 No.876082864

>どうでもいいけどナルトの声優さんは女性なのに中年になってもナルトの声やってんだよな しかもおっさんナルトの演技やりながらタイムスリップ編で当時の演技もやる

98 21/12/13(月)21:02:24 No.876082875

大蛇丸が里抜けしたのが悪い

99 21/12/13(月)21:02:40 No.876082974

外道を驀進してる(ように見える)兄のイタチがあんだけ強いんだから木の葉の庇護下にあっても強くなれない…って思っても仕方ないよね 実際当時あんまり情報開示されてない時はそれはそうだって思ってた

100 21/12/13(月)21:02:57 No.876083093

火遁は龍火が一番好きだ 風魔手裏剣にワイヤーに火遁とかずるい

101 21/12/13(月)21:03:13 No.876083204

動き表現を良くするために崩しが必要なときもあるのだ

102 21/12/13(月)21:03:20 No.876083253

>術の特性も考慮せずこんなしょうもないことで自他を比較してるのがめちゃくちゃ追い詰められてるの伝わってきて辛い カカシもわざわざ止めに来たんだからその辺のことフォローしときゃいいのにな

103 21/12/13(月)21:03:42 No.876083376

>>貯水槽爆裂バトルで勝ってたら闇落ちしなかったんだろうか… >それはそれで木の葉にいてもイタチを超す強さは得られないとか言って結末は変わらなそう イタチが煽りに来なければ普通にナルトと切磋琢磨して強くなってそう

104 21/12/13(月)21:03:50 No.876083433

龍火って作中通してここでの一回しか使われてないよね

105 21/12/13(月)21:03:58 No.876083469

実際あのまま木の葉にいてサスケが強くなれるかと言うとかなり疑問だわ それはそうと大蛇丸のとこ行ったらなんであんな伸びまくってんだって気もするが

106 21/12/13(月)21:04:31 No.876083719

実際里に残ってたら大蛇丸のところに行くよりは強くなれなかっただろうし 2部初期はめっちゃナルトとサスケの差開いてたよね

107 21/12/13(月)21:04:37 No.876083750

サスケが里抜けする時は何もかもがサスケを闇に落とそうとしてた

108 21/12/13(月)21:04:41 No.876083771

作画とbgmが良すぎる さては神アニメだな?

109 21/12/13(月)21:04:41 No.876083778

>それはそうと大蛇丸のとこ行ったらなんであんな伸びまくってんだって気もするが うちは一族は悪に取り憑かれた一族だからな

110 21/12/13(月)21:04:42 No.876083781

>動き表現を良くするために崩しが必要なときもあるのだ モーションブラーってやつだろうか あった方がメリハリ付いてていいよね

111 21/12/13(月)21:04:48 No.876083824

>実際あのまま木の葉にいてサスケが強くなれるかと言うとかなり疑問だわ >それはそうと大蛇丸のとこ行ったらなんであんな伸びまくってんだって気もするが カカシの下に2年いてイタチ殺せたかって言われたらまあ無理だしな…

112 21/12/13(月)21:05:10 No.876083955

>実際あのまま木の葉にいてサスケが強くなれるかと言うとかなり疑問だわ >それはそうと大蛇丸のとこ行ったらなんであんな伸びまくってんだって気もするが まあ木の葉でのんびり猫探しとかしてるよりは大蛇丸のところの方が伸びるんじゃねえの?

113 21/12/13(月)21:05:11 No.876083960

>実際里に残ってたら大蛇丸のところに行くよりは強くなれなかっただろうし >2部初期はめっちゃナルトとサスケの差開いてたよね 相性もあったけど二部始まった時点のスペックでデイダラ倒せるからな…

114 21/12/13(月)21:05:25 No.876084046

サスケが里抜けしてなかったらナルトもこんなに強くなってなかったかも

115 21/12/13(月)21:05:31 No.876084076

>これで人生狂ったクリエイターは数知れず 岸影様とか…

116 21/12/13(月)21:05:33 No.876084091

>作画とbgmが良すぎる >さては神アニメだな? 気合入ってるときはTV放送アニメの頂点の一つだと思いますよ私は…

117 21/12/13(月)21:05:34 No.876084096

>サスケが里抜けしてなかったらナルトもこんなに強くなってなかったかも そうね

118 21/12/13(月)21:05:41 No.876084145

ワンピはいかに手を抜いて長期アニメ作れるかのチキンレースしてるイメージ 作り直せ

119 21/12/13(月)21:05:43 No.876084161

原作じゃ数コマのやり取りが原作食うレベルの名シーンに仕上げられるのメディアミックスの醍醐味だなって

120 21/12/13(月)21:05:46 No.876084186

結局万華鏡開眼しなきゃならんからぬるま湯にいてもしょうがないんだよな

121 21/12/13(月)21:05:52 No.876084234

全体的にBGMは一部の方が好きだな…メインテーマはどちらも好きだが

122 21/12/13(月)21:06:00 No.876084290

豪火球の中割りのシーンここだったのか

123 21/12/13(月)21:06:13 No.876084349

サスケに弱い印象があるのは雷影兄弟のせい

124 21/12/13(月)21:06:28 No.876084431

上忍でも上の方のヤマトが全く反応できないスピードだし二部開始時点で準影クラスのスペックありそうだからな

125 21/12/13(月)21:06:41 No.876084518

>サスケに弱い印象があるのは雷影兄弟のせい あいつらが強いんだよ!

126 21/12/13(月)21:07:05 No.876084634

イタチ的には里抜け時点で万華鏡開眼してもらうつもりだったのかな

127 21/12/13(月)21:07:05 No.876084640

ここに作画チャクラ回したせいで前話は中々酷いことになってた

128 21/12/13(月)21:07:15 No.876084701

サスケはスピードがなんかめっちゃ速い

129 21/12/13(月)21:07:28 No.876084770

次回予告で神作画回と分かると次の週が楽しみで仕方なかった…

130 21/12/13(月)21:07:43 No.876084862

ワンピースはNARUTOと違ってアニオリ禁止だから極限まで原作を薄めて放送するしかないのだ

131 21/12/13(月)21:07:58 No.876084948

エドテン初代二代目をわざわざ棺桶の上に歩かせる作画好き

132 21/12/13(月)21:08:01 No.876084966

>>貯水槽爆裂バトルで勝ってたら闇落ちしなかったんだろうか… >それはそれで木の葉にいてもイタチを超す強さは得られないとか言って結末は変わらなそう どっちにしろイタチのせいで強くなる=万華鏡開眼=最も親しい友を殺すだと思っているからどこかでナルトは殺せない…で抜けることになるだろうな

133 21/12/13(月)21:08:02 No.876084974

>ここに作画チャクラ回したせいで前話は中々酷いことになってた こう言っては何だけど大体酷いよね…

134 21/12/13(月)21:08:13 No.876085052

覚える技とか器用さ考えるとエロ仙人のところで教えてもらって仙術までやったら 普通にイタチ倒せちゃいそう

135 21/12/13(月)21:08:15 No.876085076

>サスケに弱い印象があるのは雷影兄弟のせい 読み直すとあの時点で竿影にカウンターぶち込めるサスケすげぇってなる あと五影会談とダンゾウ連戦でダンゾウ倒してるの本当にすごい

136 21/12/13(月)21:08:16 No.876085081

>>サスケに弱い印象があるのは雷影兄弟のせい >あいつらが強いんだよ! いうてビーは逃げられただけだし竿影の方は腕一本取ったからな… そのあと疲労した状態でダンゾウキルしてるし普通に影クラスには強いと思うよサスケ

137 21/12/13(月)21:08:23 No.876085117

>ワンピースはNARUTOと違ってアニオリ禁止だから極限まで原作を薄めて放送するしかないのだ え、結構アニオリやってない?

138 21/12/13(月)21:08:33 No.876085181

イタチ兄さんはナルトの事サスケの万華鏡係とか思ってたのかな…

139 21/12/13(月)21:08:47 No.876085280

中忍試験アニメでやってたの何年前だ…

140 21/12/13(月)21:09:08 No.876085405

章の繋ぎに長編アニオリばっかやってなかった?ワンピ

141 21/12/13(月)21:09:09 No.876085413

>中忍試験アニメでやってたの何年前だ… 15年くらい前だったような…

142 21/12/13(月)21:09:09 No.876085414

>ワンピースはNARUTOと違ってアニオリ禁止だから極限まで原作を薄めて放送するしかないのだ ワンピース初期のアニオリが酷すぎたからな…

143 21/12/13(月)21:09:28 No.876085531

>イタチ兄さんはナルトの事サスケの万華鏡係とか思ってたのかな… そんなわけないだろ!俺を殺しに来てねって感じだ

144 21/12/13(月)21:09:31 No.876085553

作画にばかり着目されがちだけど ナルトの作画回って演出もずば抜けて良いんだよな

145 21/12/13(月)21:09:35 No.876085580

>結局万華鏡開眼しなきゃならんからぬるま湯にいてもしょうがないんだよな 逆逆 繋がり断って大蛇丸のところいったら深い愛情の喪失が起こらなくて開眼できない 里でぬくぬく仲間と過ごして任務中に目の前で惨殺されれば開眼できてた

146 21/12/13(月)21:09:38 No.876085595

当時小学生だった子供も今では家庭持ちか…

147 21/12/13(月)21:09:39 No.876085599

ぴえろは良くも悪くもメリハリの付け方がハッキリしてて思い切りも良い

148 21/12/13(月)21:09:54 No.876085710

>どうでもいいけどナルトの声優さんは女性なのに中年になってもナルトの声やってんだよな 男の声は男性声優に…ってちょくちょく言われるけど竹内順子は演技力高すぎて代わり居ないと思う 白をガトーに蹴られてキレるシーンとか終末の谷でサスケにボコられるシーンとかミナトが昇天するシーンとか他の人に同じように演じられると思えん

149 21/12/13(月)21:10:16 No.876085849

>>イタチ兄さんはナルトの事サスケの万華鏡係とか思ってたのかな… >そんなわけないだろ!俺を殺しに来てねって感じだ まさかこの後の及んでサスケの最も親しきもの(俺)とか思ってたのニーサン…

150 21/12/13(月)21:10:20 No.876085870

初期は初期でバトル面白いな… この頃必殺技全然なかったし

151 21/12/13(月)21:10:23 No.876085892

>覚える技とか器用さ考えるとエロ仙人のところで教えてもらって仙術までやったら >普通にイタチ倒せちゃいそう 本格的に呪印を使ったらすぐに状態2まで制御してるから仙術適性もめっちゃ高いんだよな やはり天才か…

152 21/12/13(月)21:10:23 No.876085893

>当時小学生だった子供も今では家庭持ちか… よせ「」その術は俺に効く

153 21/12/13(月)21:10:24 No.876085898

>龍火って作中通してここでの一回しか使われてないよね アニメの終末の谷でもう一回使ってた気がするが気のせいかもしれない

154 21/12/13(月)21:10:41 No.876086020

>イタチ兄さんはナルトの事サスケの万華鏡係とか思ってたのかな… 思ってそうだしなんなら木の葉を襲う九尾の人柱力うずまきナルトを里の英雄うちはサスケが殺すパターンも考えてそう

155 21/12/13(月)21:10:48 No.876086064

サスケ基本格上ばかりと戦うからな

156 21/12/13(月)21:11:11 No.876086220

>作画にばかり着目されがちだけど >ナルトの作画回って演出もずば抜けて良いんだよな カメラワークいいよね 三次元的で

157 21/12/13(月)21:11:14 No.876086249

>>>イタチ兄さんはナルトの事サスケの万華鏡係とか思ってたのかな… >>そんなわけないだろ!俺を殺しに来てねって感じだ >まさかこの後の及んでサスケの最も親しきもの(俺)とか思ってたのニーサン… 俺を殺すために最も親しきものを殺して力をつけろ的なこと言ってなかったっけ?

158 21/12/13(月)21:11:18 No.876086269

>15年くらい前だったような… もう2,3年前かも

159 21/12/13(月)21:11:26 No.876086322

今BORUTO見てる子供ってNARUTOも視聴済みなんだろうか

160 21/12/13(月)21:11:46 No.876086448

>今BORUTO見てる子供ってNARUTOも視聴済みなんだろうか お父さんの本棚に全巻揃ってそう

161 21/12/13(月)21:11:57 No.876086507

カイドウとの決戦は一旦お休みして来週から3クールほどアニオリやるぜ!! とかやらないからなワンピ

162 21/12/13(月)21:11:57 No.876086508

NARUTOは年に数回やたら動く回があってあとはだいたい低空飛行か墜落寸前だった記憶が

163 21/12/13(月)21:12:03 No.876086547

>俺を殺すために最も親しきものを殺して力をつけろ的なこと言ってなかったっけ? サスケがそんな事するはずないと思ってそう

164 21/12/13(月)21:12:07 No.876086569

俺が三年生だったから03年のはず

165 21/12/13(月)21:12:15 No.876086628

>>結局万華鏡開眼しなきゃならんからぬるま湯にいてもしょうがないんだよな >逆逆 >繋がり断って大蛇丸のところいったら深い愛情の喪失が起こらなくて開眼できない >里でぬくぬく仲間と過ごして任務中に目の前で惨殺されれば開眼できてた 実際サスケもナルト殺さずに強くなるために大蛇丸のところに行ってるしな

166 21/12/13(月)21:12:28 No.876086712

最も親しき友を殺すことじゃなかったっけ 万華要員だわナルト

167 21/12/13(月)21:12:31 No.876086738

アニメOPは少年編はホームランばっかりだったけど 疾風伝はホームランか三振かな…

168 21/12/13(月)21:12:38 No.876086787

改めて読み直すと思ったより冷静なクールキャラしてねぇなこいつ…ってなった 良くも悪くも情で動くことが多い!

169 21/12/13(月)21:12:42 No.876086806

NARUTOの放映期間クソ長くない?

170 21/12/13(月)21:12:50 No.876086850

>俺が三年生だったから03年のはず 今すぐimgやめろまだ間に合うぞ

171 21/12/13(月)21:12:54 No.876086875

1部アニメ 2002年~2007年(220話 疾風伝 2007年~2017年(500話 ボルト 2017年~放送中(現時点で228話

172 21/12/13(月)21:12:57 No.876086895

実際ナルト殺そうとしてやめるのが一部のラストだからやらない奴だったな

173 21/12/13(月)21:13:09 No.876086970

>え、結構アニオリやってない? 映画連動除けば最後のアニオリエピソードが4年前だからまあ最近禁止になったってレベルだな 原作のシーン改変して伸ばしてる

174 21/12/13(月)21:13:17 No.876087020

我愛羅大蛇丸抜きにしても殺意の高い中忍試験

175 21/12/13(月)21:13:18 No.876087031

>>>>イタチ兄さんはナルトの事サスケの万華鏡係とか思ってたのかな… >>>そんなわけないだろ!俺を殺しに来てねって感じだ >>まさかこの後の及んでサスケの最も親しきもの(俺)とか思ってたのニーサン… >俺を殺すために最も親しきものを殺して力をつけろ的なこと言ってなかったっけ? イタチは自分殺させて永遠の万華鏡プレゼントのつもりだったからな 自分殺させて万華鏡開眼は完全にアドリブ じゃあ誰の死で万華鏡開眼させるつもりだったかというとね…

176 21/12/13(月)21:13:19 No.876087037

>俺が三年生だったから03年のはず 10年前か…

177 21/12/13(月)21:13:31 No.876087123

>改めて読み直すと思ったより冷静なクールキャラしてねぇなこいつ…ってなった >良くも悪くも情で動くことが多い! 良くも悪くも感情で動くし少年期の日常だと思ったよりボケが多い

178 21/12/13(月)21:13:34 No.876087147

>今BORUTO見てる子供ってNARUTOも視聴済みなんだろうか YouTubeとかニコニコにあるいいとこだけ切り取ったやつとかまとめサイトで見た気になってるのが結構な数いそうではある

179 21/12/13(月)21:13:44 No.876087199

>1部アニメ 2002年~2007年(220話 >疾風伝 2007年~2017年(500話 >ボルト 2017年~放送中(現時点で228話 やめろォ!

180 21/12/13(月)21:13:45 No.876087210

>改めて読み直すと思ったより冷静なクールキャラしてねぇなこいつ…ってなった >良くも悪くも情で動くことが多い! 割と初登場時に捕まるところからしてクールキャラっぽくない!

181 21/12/13(月)21:13:59 No.876087326

これより前だと波の国の最後もめっちゃ気合入ってたな

182 21/12/13(月)21:14:00 No.876087329

>1部アニメ 2002年~2007年(220話 >疾風伝 2007年~2017年(500話 >ボルト 2017年~放送中(現時点で228話 もうすぐシリーズ1000話じゃん…

183 21/12/13(月)21:14:07 No.876087375

BORUTOももう5年近くやってんのか…

184 21/12/13(月)21:14:08 No.876087385

>実際ナルト殺そうとしてやめるのが一部のラストだからやらない奴だったな そのあと大蛇丸との修行してるときも殺しはしてないし大蛇丸のこと殺すためにこっそり蛇博士になってるし捕虜解放したりしてるしイタチの憎しみ以外はそこまで闇落ちしてない二部サスケ 二部初期のナルトへの態度本当になんだったの…

185 21/12/13(月)21:14:11 No.876087407

>NARUTOは年に数回やたら動く回があってあとはだいたい低空飛行か墜落寸前だった記憶が 流石にそんな酷いの疾風伝の序盤だけだよ 少年編は毎回超凄いとは言わんでもアベレージ高かったし 疾風伝も中期以降は月1ペースで作画良い回来てた 風影奪還~サスケ再会まではなんか…やる気なかったけど

186 21/12/13(月)21:14:18 No.876087458

>原作のシーン改変して伸ばしてる 引き延ばし方が本当に酷い…作画良くなった今でも酷いときある

187 21/12/13(月)21:14:20 No.876087474

映画ボルトやった時点でまだテレビではマダラと戦ってたんだよな

188 21/12/13(月)21:14:22 No.876087483

BORUTOが意外と長いんだよな…

189 21/12/13(月)21:14:31 No.876087544

ナルトのアニオリもお世辞にも良いとは言えないからなぁ... カカシ先生の素顔探る回は好きだけど

190 21/12/13(月)21:14:33 No.876087555

もうボルトがナルト少年編より長い…

191 21/12/13(月)21:14:55 No.876087696

>1部アニメ 2002年~2007年(220話 >疾風伝 2007年~2017年(500話 >ボルト 2017年~放送中(現時点で228話 ボルトの話数既に1部超えてるのか…

192 21/12/13(月)21:14:56 No.876087702

弁当分けるのがサスケだからな

193 21/12/13(月)21:14:59 No.876087719

イタチはうちは病末期症状が全部サスケに行ってるから生前は基本サスケ以外はどうでもいい

194 21/12/13(月)21:14:59 No.876087721

>もうボルトがナルト少年編より長い… お助けェ!

195 21/12/13(月)21:15:02 No.876087731

猿vsエドテン柱間扉間も作画良いよね

196 21/12/13(月)21:15:10 No.876087788

>>1部アニメ 2002年~2007年(220話 >>疾風伝 2007年~2017年(500話 >>ボルト 2017年~放送中(現時点で228話 >もうすぐシリーズ1000話じゃん… 何がすごいって間が間の2週間だけって言う・・・

197 21/12/13(月)21:15:27 No.876087923

ストーリー× 作画◎だったchikara編… というか何だよchikaraって

198 21/12/13(月)21:15:30 No.876087945

ワンピースは月1で休載するから原作の一話でアニメ一話作ってもジリ貧なんだよね

199 21/12/13(月)21:15:35 No.876087975

ボルトの終わりが見えないけどあれどこまでやるんだろ

200 21/12/13(月)21:15:38 No.876087996

ナルトと同じく子供が出来た世代が一緒にBORUTO楽しんでるんだろうか…

201 21/12/13(月)21:15:40 No.876088017

>1部アニメ 2002年~2007年(220話 >疾風伝 2007年~2017年(500話 >ボルト 2017年~放送中(現時点で228話 シリーズトータルでいえば来年20周年か…

202 21/12/13(月)21:15:44 No.876088045

>二部初期のナルトへの態度本当になんだったの… 繋がりを断ち切りたかった

203 21/12/13(月)21:16:04 No.876088175

>>実際ナルト殺そうとしてやめるのが一部のラストだからやらない奴だったな >そのあと大蛇丸との修行してるときも殺しはしてないし大蛇丸のこと殺すためにこっそり蛇博士になってるし捕虜解放したりしてるしイタチの憎しみ以外はそこまで闇落ちしてない二部サスケ >二部初期のナルトへの態度本当になんだったの… 実力差を見せて突き放す態度とって二度と追ってくるなよってことだろ

204 21/12/13(月)21:16:12 No.876088233

>二部初期のナルトへの態度本当になんだったの… 久しぶりの友人と会うときちょっと悪ぶりたくなる奴だってばよ…

205 21/12/13(月)21:16:18 No.876088282

すげえ冷え冷えした態度だけど友達っぽく肩に手を回してるしサスケ的にはこれが普通だったのかもしれない

206 21/12/13(月)21:16:28 No.876088353

>ワンピースは月1で休載するから原作の一話でアニメ一話作ってもジリ貧なんだよね いったんアニメ止めるわけにもいかないのかな

207 21/12/13(月)21:16:29 No.876088361

>改めて読み直すと思ったより冷静なクールキャラしてねぇなこいつ…ってなった >良くも悪くも情で動くことが多い! 初登場でいきなりナルトと事故キスのギャグキャラだぜ

208 21/12/13(月)21:16:44 No.876088454

>ボルトの終わりが見えないけどあれどこまでやるんだろ テレ東の社長が終わっていいよって言うまで終わらないと思う マジで

209 21/12/13(月)21:16:57 No.876088543

>ナルトのアニオリもお世辞にも良いとは言えないからなぁ... 1部終わってから疾風伝までの無限アニオリの期間で脱落したよ…

210 21/12/13(月)21:17:02 No.876088562

月刊だからNARUTOの時よりアニオリ挟まんとストック貯まらんし2部もあるから漫画もアニメもNARUTOの年数超えると思う

211 21/12/13(月)21:17:03 No.876088570

ちょうどサスケのメンタルがぶっ壊れてる頃がコラの最盛期だったから余計に印象悪化させてるのはあると思う

212 21/12/13(月)21:17:11 No.876088622

>ストーリー× 作画◎だったchikara編… >というか何だよchikaraって 基本岸本先生関わって無い映画はうんち力編は確かぽしゃった映画じゃないっけ

213 21/12/13(月)21:17:23 No.876088707

>ナルトのアニオリもお世辞にも良いとは言えないからなぁ... >カカシ先生の素顔探る回は好きだけど 描写盛る部分は基本良質だけどアニオリのストーリーになると急にできが悪くなる

214 21/12/13(月)21:17:36 No.876088798

心の底から闇落ちしたのは木の葉を潰す…!の時だと思う

215 21/12/13(月)21:17:39 No.876088822

劇場版も毎年やってたイメージあるがそんなでもないんだよな ブリーチやワンピースよりは多かったかも知れんけど

216 21/12/13(月)21:17:41 No.876088837

NARUTOのBGMは強めの和の雰囲気出すとき雑に使われすぎる

217 21/12/13(月)21:18:10 No.876089033

杉山さんの声いいよね…

218 21/12/13(月)21:18:28 No.876089157

>NARUTOのBGMは強めの和の雰囲気出すとき雑に使われすぎる イヨーォ

219 21/12/13(月)21:18:42 No.876089255

>ボルトの終わりが見えないけどあれどこまでやるんだろ ボルト視聴してる子供達に子供ができる頃まで

220 21/12/13(月)21:18:44 No.876089262

>ストーリー× 作画◎だったchikara編… >というか何だよchikaraって road to narutoの映画の方に松本憲生がいなくてchikaraにはいたので 恐らく映画用の企画がポシャったと思われる

221 21/12/13(月)21:18:46 No.876089279

>>NARUTOのBGMは強めの和の雰囲気出すとき雑に使われすぎる >イヨーォ セイ!セイ!

222 21/12/13(月)21:18:47 No.876089284

>心の底から闇落ちしたのは木の葉を潰す…!の時だと思う 底の底はカリン刺した時かな

223 21/12/13(月)21:18:48 No.876089292

>>ナルトのアニオリもお世辞にも良いとは言えないからなぁ... >1部終わってから疾風伝までの無限アニオリの期間で脱落したよ… 二代目火影の宝剣とかミズキがネコネコの実食べる話とかまでは頑張って見てた 紅班と虫捕りに行く話でキツくなってきてナルトとチョウジがラーメン作るクソ回辺りで脱落した気がする

224 21/12/13(月)21:18:57 No.876089359

奪還編から2部行くまでが2年かかったっけ

225 21/12/13(月)21:19:05 No.876089407

アニメの気合い入った戦闘シーンだいたい原作で見た事ない事してる

226 21/12/13(月)21:19:18 No.876089502

>テレ東の社長が終わっていいよって言うまで終わらないと思う >マジで いつまでも続けるならもう少しシリアスを緩くしようよ ナルトに息子を殺すかどうかの二択を迫らせないでくれよ…

227 21/12/13(月)21:19:20 No.876089515

1部のあざとかわいいサスケほんとに好きだったから2部でずっと敵対してるの結構残念だった

228 21/12/13(月)21:19:23 No.876089535

NARUTOのBGMはこれがカッコよくて好き https://m.youtube.com/watch?v=-LJ4ZECEqrE

229 21/12/13(月)21:19:26 No.876089557

岸影様はNARUTOの遺産で死ぬまで飯食うのに困らなさそう

230 21/12/13(月)21:19:43 No.876089676

杉山さんあんま声変わらん気がする

231 21/12/13(月)21:19:43 No.876089679

>>テレ東の社長が終わっていいよって言うまで終わらないと思う >>マジで >いつまでも続けるならもう少しシリアスを緩くしようよ >ナルトに息子を殺すかどうかの二択を迫らせないでくれよ… 仕方ねーだろこそ貴重な原作部分なんだから

232 21/12/13(月)21:19:49 No.876089715

>岸影様はNARUTOの遺産で死ぬまで飯食うのに困らなさそう ナルトで食ってけなかったら少年漫画に価値はないよ…

233 21/12/13(月)21:19:50 No.876089723

カカシの素顔探る話は実は2回とも岸影の読み切りだったりする

234 21/12/13(月)21:19:53 No.876089747

fu612686.jpg 割とここ分水嶺だぞ 聞いてんのかアオバ

235 21/12/13(月)21:19:59 No.876089785

>杉山さんの声いいよね… そんなストレートなイケメン声じゃないんだけど サスケと士郎だけでメジャーなポイント荒稼ぎしてる感じある

236 21/12/13(月)21:20:00 No.876089797

ナルトの作画回になった時の空気が変わった感じ好き 空気の温度さえ違って感じる

237 21/12/13(月)21:20:00 No.876089798

BORUTO終わったらNARUTO最初からやろうぜ

238 21/12/13(月)21:20:01 No.876089807

>心の底から闇落ちしたのは木の葉を潰す…!の時だと思う それはそれとして時間が経つうちに頭も冷えてきて 里抜けしたけど俺も火影目指すからよろしく って言いたいことも考えもわかるが素が滲みというか溢れ出てるムーブも吹く

239 21/12/13(月)21:20:05 No.876089836

>岸影様はNARUTOの遺産で死ぬまで飯食うのに困らなさそう 遺産どころか今までの成した財だけで事足りるだろ!

240 21/12/13(月)21:20:06 No.876089843

アニ影は原作だと一回しか使ってない麒麟が好きすぎる

241 21/12/13(月)21:20:06 No.876089844

>NARUTOのBGMはこれがカッコよくて好き >https://m.youtube.com/watch?v=-LJ4ZECEqrE 卑劣様と連携したときに流れたやつ!

242 21/12/13(月)21:20:07 No.876089850

>岸影様はNARUTOの遺産で死ぬまで飯食うのに困らなさそう あれだけ売れたのにまだ稼ぐ必要あったら夢がなさすぎるな...

243 21/12/13(月)21:20:10 No.876089865

あれ? 中割を作画崩壊(笑)みたいに言われてるシーンってここか?

244 21/12/13(月)21:20:13 No.876089882

>岸影様はNARUTOの遺産で死ぬまで飯食うのに困らなさそう 孫まで余裕だろ

245 21/12/13(月)21:20:24 No.876089963

>>ストーリー× 作画◎だったchikara編… >>というか何だよchikaraって >road to narutoの映画の方に松本憲生がいなくてchikaraにはいたので >恐らく映画用の企画がポシャったと思われる RTNってストロングワールドのヒットの影響で方向転換して作者と連携した映画だしその辺の都合なんかね ってかRTNの作画微妙だった気がするのってそれのせいなのか

246 21/12/13(月)21:20:30 No.876089998

>>杉山さんの声いいよね… >そんなストレートなイケメン声じゃないんだけど >サスケと士郎だけでメジャーなポイント荒稼ぎしてる感じある い、石田...

247 21/12/13(月)21:20:38 No.876090055

>fu612686.jpg >割とここ分水嶺だぞ >聞いてんのかアオバ サスケの蛇みたいな名前してんだなこいつ

248 21/12/13(月)21:20:39 No.876090069

>fu612686.jpg >割とここ分水嶺だぞ >聞いてんのかアオバ ガイが漏らすだけだと思う

249 21/12/13(月)21:20:43 No.876090097

ナルトに対してあんな態度とったくせになると大橋見てにニコニコになったり鷹(蛇)メンバーを7班と重ねたりで闇には落ちてなかったと思うよ二部初期のサスケ

250 21/12/13(月)21:20:45 No.876090113

NARUTOのBGMとSASUKEのBGMって同じだよね?

251 21/12/13(月)21:20:54 No.876090153

>>岸影様はNARUTOの遺産で死ぬまで飯食うのに困らなさそう >孫まで余裕だろ BORUTOも上々だし下手したら曽孫まで働かなくても良いかも

252 21/12/13(月)21:21:07 No.876090223

カカシ殺したくてウズウズしてるとかネタにされるが うちは病チャクラがガンガン出てる 五影会談襲撃→ダンゾウ戦で疲労のピーク イタチや一族の仇と言ってもいいダンゾウ殺した直後でテンション上がりまくり ダンゾウが写輪眼移植しまくってたうえ使い潰してたのを目撃 サスケ視点の情報だとカカシがはぐらかしてた写輪眼の入手方法がダンゾウからしかなく元暗部なこともあって最悪カカシとダンゾウがグルだった とマジでメンタルガタガタだからな

253 21/12/13(月)21:21:31 No.876090381

>ナルトとチョウジがラーメン作るクソ回 面白そう

254 21/12/13(月)21:21:48 No.876090486

BORUTOの作画の人も既に相当稼いでるんじゃないか

255 21/12/13(月)21:21:54 No.876090516

BGMっていえば映画BORUTOの楽曲好きだったからTV版で特に反映されてなくてちょい残念だった ボルトのテーマとかめっちゃかっこいいのになあ

256 21/12/13(月)21:22:01 No.876090564

>ガイが漏らすだけだと思う ガイ先生頑張ってボカシてるじゃん

257 21/12/13(月)21:22:03 No.876090577

杉山さんジャンプのライバルとか2枚目ばっかやってんな アニメではキャスト変わっちゃったけどゲームのブチャラティも良かった

258 21/12/13(月)21:22:04 No.876090592

尊敬してた先生が一族の目を抉ったクソ野郎だったらショックだよね!

259 21/12/13(月)21:22:22 No.876090706

死ぬほど知らない親戚増えてそうだな岸影…

260 21/12/13(月)21:22:33 No.876090785

アニオリは今でこそ良い回だけ選んで観れるけどリアルタイムはなあ

261 21/12/13(月)21:22:34 No.876090790

イタチの真相聞かずに単純に敵討ち成功してたら行方は晦ましたままだけどナルトのピンチにしれっと現れて助けてくれそうなポジになっそう

262 21/12/13(月)21:22:38 No.876090813

なんやかんやでサスケもアラフォーのお父さんだと思うと感慨深い

263 21/12/13(月)21:22:45 No.876090851

>いったんアニメ止めるわけにもいかないのかな 続いてることに価値があるんだろ 漫画アニメ興味ない人もなんとなく見てたりするし ワンピースっていうブランド維持するには必要かと… 一方でドラゴンボールはまた空白世代がでる

264 21/12/13(月)21:22:45 No.876090856

ビジュアルもこの頃が良い

265 21/12/13(月)21:23:08 No.876090998

>死ぬほど知らない親戚増えてそうだな岸影… 手のひら返してきてムカつくよなぁ…

266 21/12/13(月)21:23:16 No.876091045

>死ぬほど知らない親戚増えてそうだな岸影… そういえば弟影も漫画家だった

267 21/12/13(月)21:23:22 No.876091088

ジャンプは中堅ぐらいの作品でもコンビニ版とか電子版とかの印税で延々と食っていけるから

268 21/12/13(月)21:23:28 No.876091127

ワンピがアニオリやらなくなったのいつからだっけ

269 21/12/13(月)21:23:32 No.876091149

同期の天才が本当に強いの良い…

270 21/12/13(月)21:23:39 No.876091203

なんなら岸本先生の孫の代まで食っていけるくらいにはすでに稼いでるんじゃないのかNARUTO

271 21/12/13(月)21:23:50 No.876091265

>イタチの真相聞かずに単純に敵討ち成功してたら行方は晦ましたままだけどナルトのピンチにしれっと現れて助けてくれそうなポジになっそう いろいろあったけどまた木の葉でよろしくなぁ! ってなったらそれはそれで受け入れられるのだろうか

272 21/12/13(月)21:23:50 No.876091268

>なんやかんやでサスケもアラフォーのお父さんだと思うと感慨深い 思春期の娘の扱いに困ってるの好き…

273 21/12/13(月)21:23:56 No.876091300

リーVS我愛羅とかもかなりの気合いだったよTV

274 21/12/13(月)21:23:56 No.876091301

>手のひら返してきてムカつくよなぁ… 実体験だったかもしれねぇ…

275 21/12/13(月)21:24:00 No.876091325

ワンピアニメは根にやる気があるのは伝わるからやる気を爆発させる場所があればな…

276 21/12/13(月)21:24:04 No.876091361

>ワンピがアニオリやらなくなったのいつからだっけ ホールケーキアイランドの直前が最後のアニオリだったはず

277 21/12/13(月)21:24:05 No.876091368

三回に一回ぐらい凄い作画なんだよな

278 21/12/13(月)21:24:08 No.876091393

アニメといえばBLEACHは続報聞かないけどいつやるんだあれ

279 21/12/13(月)21:24:13 No.876091427

>イタチの真相聞かずに単純に敵討ち成功してたら行方は晦ましたままだけどナルトのピンチにしれっと現れて助けてくれそうなポジになっそう 大体アニオリ劇場版サスケだな…

280 21/12/13(月)21:24:13 No.876091430

>RTNってストロングワールドのヒットの影響で方向転換して作者と連携した映画だしその辺の都合なんかね >ってかRTNの作画微妙だった気がするのってそれのせいなのか 上手いアニメーター全部chikaraに持ってかれてたからねぇそんな説も出る あとガイの八門遁甲は逆で映画BORUTOと時期被ったから作画に力入れられなかった

281 21/12/13(月)21:24:20 No.876091464

>一方でドラゴンボールはまた空白世代がでる とっくに終わった漫画に空白の世代が出ることを疑問視するのがおかしいんだよ!

282 21/12/13(月)21:24:23 No.876091487

>アニメではキャスト変わっちゃったけどゲームのブチャラティも良かった ASBのアリアリラッシュほんとかっこいい…

283 21/12/13(月)21:24:39 No.876091580

BORUTOはテレ東のアニメ収益でNARUTOとツートップでかなり影響与えてるから完結まで終わらない気がする 良くも悪くもアニ影はふざけるのが好きだからアニオリには困らないだろうし…

284 21/12/13(月)21:24:46 No.876091635

>ワンピアニメは根にやる気があるのは伝わるからやる気を爆発させる場所があればな… それが映画なんだけど毎年やるわけじゃないしね

285 21/12/13(月)21:24:52 No.876091675

岸影は嫁すら知らねえ奴だったしな…

286 21/12/13(月)21:24:53 No.876091680

>死ぬほど知らない親戚増えてそうだな岸影… 親を知らない子供が生まれたよ…

287 21/12/13(月)21:25:05 No.876091756

FLOWついにBORUTOのタイアップ曲手掛けるらしいな

288 21/12/13(月)21:25:12 No.876091793

編集と相談してここはナルトが自分と向き合う回は絶対に入れないとダメって決めたシーンだからな……

289 21/12/13(月)21:25:12 No.876091800

>>死ぬほど知らない親戚増えてそうだな岸影… >親を知らない子供が生まれたよ… 原作再現!

290 21/12/13(月)21:25:16 No.876091830

岸影先生の地元はマジで一ミリもナルト推してなくて逆にすごい

291 21/12/13(月)21:25:21 No.876091873

>いろいろあったけどまた木の葉でよろしくなぁ! >ってなったらそれはそれで受け入れられるのだろうか まあその場合ダンゾウ殺害は功績だしキラービーも誘拐も未遂だしジェイ先輩もオフィシャルブックでは生存扱いだし許されるんじゃないかな…

292 21/12/13(月)21:25:26 No.876091904

一昔前のジャンプ作品はスタジオぴえろが多いよね

293 21/12/13(月)21:25:31 No.876091933

>岸影は嫁すら知らねえ奴だったしな… こわ…

294 21/12/13(月)21:25:42 No.876092019

ナルトは海外でも売れてるからな

295 21/12/13(月)21:25:43 No.876092028

サスケと士郎で苦痛演技がめちゃくちゃ上手くなった杉山さんだ

296 21/12/13(月)21:25:44 No.876092032

むしろNARUTOより稼いでる漫画を探した方が早いレベルで稼いでないか?

297 21/12/13(月)21:25:45 No.876092041

>三回に一回ぐらい凄い作画なんだよな そんな頻度高かったっけ…すごい回は本当にすごかったんだけど

298 21/12/13(月)21:25:47 No.876092052

>BORUTOはテレ東のアニメ収益でNARUTOとツートップでかなり影響与えてるから完結まで終わらない気がする >良くも悪くもアニ影はふざけるのが好きだからアニオリには困らないだろうし… もうすでに終わってるNARUTOがトップなのか…

299 21/12/13(月)21:25:58 No.876092122

読み返すと難しそうなアングルの作画を週刊でよくどんどん描いてんな岸影様

300 21/12/13(月)21:25:59 No.876092132

>FLOWついにBORUTOのタイアップ曲手掛けるらしいな むしろまだ担当してなかったのか…

301 21/12/13(月)21:26:13 No.876092217

>アニメといえばBLEACHは続報聞かないけどいつやるんだあれ 今週末に新情報発表だよ

302 21/12/13(月)21:26:14 No.876092223

子供に顔忘れられかけてて弟に懐いてるとかいう話を聞くとボルトとかサムライの時にまた作画しろとは俺には言えなかった…

303 21/12/13(月)21:26:18 No.876092245

海外だと下手したらゴボより知名度ありそう

304 21/12/13(月)21:26:21 No.876092273

>むしろNARUTOより稼いでる漫画を探した方が早いレベルで稼いでないか? 鳥山明と尾田栄一郎と高橋和希と……まあ上から10番目ぐらいには入りそう

305 21/12/13(月)21:26:32 No.876092341

>岸影先生の地元はマジで一ミリもナルト推してなくて逆にすごい 地元どこなんだっけ ナルト空港あってもおかしくないのに

306 21/12/13(月)21:26:38 No.876092381

ワンピは1クールやって3クール再放送やるNHK方式すればいいのに かたくなに毎週やろうとして

307 21/12/13(月)21:26:58 No.876092509

>>岸影は嫁すら知らねえ奴だったしな… >こわ… 歯医者行った時のカルテで住所と名前覚えられてどうのこうのみたいなのだっけ…

308 21/12/13(月)21:27:03 No.876092544

>地元どこなんだっけ >ナルト空港あってもおかしくないのに 岡山の奈義町ってとこ

309 21/12/13(月)21:27:05 No.876092558

>>三回に一回ぐらい凄い作画なんだよな >そんな頻度高かったっけ…すごい回は本当にすごかったんだけど 30回に1回な気がする

310 21/12/13(月)21:27:13 No.876092606

>ワンピは1クールやって3クール再放送やるNHK方式すればいいのに >かたくなに毎週やろうとして 放送減らしたら食わせてるスタッフから仕事取り上げることになるしその辺の問題もあるのでは 分からんけど

311 21/12/13(月)21:27:17 No.876092628

ジャンプで一番稼いでるらしいのはカズキングなんだっけ

312 21/12/13(月)21:27:21 No.876092651

海外だとDBの後継みたいな扱いなんだったか

313 21/12/13(月)21:27:28 No.876092701

>岸影は嫁すら知らねえ奴だったしな… どう言うことなの…

314 21/12/13(月)21:27:31 No.876092718

>海外だと下手したらゴボより知名度ありそう あ?スーパーサイヤ人16見せるぞ?

315 21/12/13(月)21:27:41 No.876092794

>読み返すと難しそうなアングルの作画を週刊でよくどんどん描いてんな岸影様 決めゴマでもなんでもない繋ぎのコマでも凝ったカメラワークしてて凄い 凝り方がうん?ってなる時はあるけど

316 21/12/13(月)21:27:42 No.876092799

出した漫画の巻数比で一番稼いでるのは高橋和希だと思う

317 21/12/13(月)21:27:53 No.876092858

>読み返すと難しそうなアングルの作画を週刊でよくどんどん描いてんな岸影様 これ週刊で描いてたの!?ってなるよね ずっと綺麗だし

318 21/12/13(月)21:27:59 No.876092902

作画もいいしキャラデザは原作に寄せてるしキャスティングもあんまり変なことにならない最近のワンピ そして死んだようなテンポ

319 21/12/13(月)21:27:59 No.876092903

>歯医者行った時のカルテで住所と名前覚えられてどうのこうのみたいなのだっけ… ストーカーだこれ…

320 21/12/13(月)21:28:02 No.876092915

>>アニメといえばBLEACHは続報聞かないけどいつやるんだあれ >今週末に新情報発表だよ BLEACHもぴえろだっけ あっちはファンが結構うるさい…というかまあ期待度高いから多分力入れてやるんだろうなあ

321 21/12/13(月)21:28:03 No.876092924

岸影が連載終わって尾田に自慢したことが子どもと散歩できるだからな

322 21/12/13(月)21:28:09 No.876092974

世界レベルで売れるTCGてどでかいシノギなんだな

323 21/12/13(月)21:28:12 No.876092987

>>BORUTOはテレ東のアニメ収益でNARUTOとツートップでかなり影響与えてるから完結まで終わらない気がする >>良くも悪くもアニ影はふざけるのが好きだからアニオリには困らないだろうし… >もうすでに終わってるNARUTOがトップなのか… 収益には動画配信も含まれてるからね 海外での需要がアホみたいに高いんだ

324 21/12/13(月)21:28:15 No.876093007

>ジャンプで一番稼いでるらしいのはカズキングなんだっけ 遊戯王権利者だからな…

325 21/12/13(月)21:28:22 No.876093058

もしかしたら漫画家じゃなくてアニメーターになってたみたいな話してたけど凄い損失だよな

326 21/12/13(月)21:28:26 No.876093080

>ジャンプで一番稼いでるらしいのはカズキングなんだっけ 金を刷ってる胴元みたいなものだからな…

327 21/12/13(月)21:28:43 No.876093178

遊戯王は印税やばそうだもんな 法人のスタジオダイスだって慌てて作ったくらいだし

328 21/12/13(月)21:29:02 No.876093301

作画の良し悪しがキャラが似てるか否かで判断される時代悲しい

329 21/12/13(月)21:29:13 No.876093372

世界で一番売れてるTCGだからな…

330 21/12/13(月)21:29:27 No.876093464

>あっちはファンが結構うるさい…というかまあ期待度高いから多分力入れてやるんだろうなあ opのオシャレ度が保たれたままか不安だけど楽しみでもある

331 21/12/13(月)21:29:43 No.876093576

作監でキャラが別人みたいになる時代もあり申した

332 21/12/13(月)21:29:44 No.876093588

序盤のナルトは敵のレベルおかしくね?ってずっと思ってたな

333 21/12/13(月)21:29:54 No.876093649

>もしかしたら漫画家じゃなくてアニメーターになってたみたいな話してたけど凄い損失だよな アニメ好きなのは漫画からも伝わるから短編アニメみたいなの見たい

334 21/12/13(月)21:29:55 No.876093656

>岸影が連載終わって尾田に自慢したことが子どもと散歩できるだからな つら…

335 21/12/13(月)21:30:07 No.876093726

>とっくに終わった漫画に空白の世代が出ることを疑問視するのがおかしいんだよ! IPの損失じゃん!

336 21/12/13(月)21:30:09 No.876093759

ワンピはアニオリ使えないからテンポが犠牲になってるんだっけ? 最近作画いいのにもったいないな

337 21/12/13(月)21:30:10 No.876093764

>まあその場合ダンゾウ殺害は功績だしキラービーも誘拐も未遂だしジェイ先輩もオフィシャルブックでは生存扱いだし許されるんじゃないかな… 一族粛清されたエリート一族うちはの生き残りから 里抜けしてテロリストに合流したやつって認識だったのに いきなり帰ってきて俺も火影目指すからって言ってくるような奴の時点で全員ズッコケて毒気抜かれたと思う

338 21/12/13(月)21:30:22 No.876093845

>もしかしたら漫画家じゃなくてアニメーターになってたみたいな話してたけど凄い損失だよな 岸影がアニメーターになってたらルートやってくれてるのは西尾鉄也だと思う あの人20年以上もずっとナルトの絵描いてくれてるしもう半分アニメの作者みたいなもんだろ

339 21/12/13(月)21:30:35 No.876093923

>岸影が連載終わって尾田に自慢したことが子どもと散歩できるだからな こう考えると尾田先生ってもう人柱なんじゃ…

340 21/12/13(月)21:30:44 No.876093974

>作監でキャラが別人みたいになる時代もあり申した 全然関係ないけどノエインはヤバかった

341 21/12/13(月)21:30:45 No.876093987

>どう言うことなの… 本名だから歯医者でね…

342 21/12/13(月)21:30:46 No.876093996

大蛇丸も4本尾のナルトには興奮して欲しがって我慢してた

343 21/12/13(月)21:30:59 No.876094083

>序盤のナルトは敵のレベルおかしくね?ってずっと思ってたな ザブザが終盤でも強い方とは...

344 21/12/13(月)21:31:12 No.876094170

>岸影が連載終わって尾田に自慢したことが子どもと散歩できるだからな 尾田が数年前にインタビューで子供と遊べないから休みが欲しいと言ってて人間みたいな事言うなあと驚いたもんだ

345 21/12/13(月)21:31:22 No.876094224

ナルトって疾風伝入るまでのアニオリ期間でギネスとか記録系の賞狙えませんか!?

346 21/12/13(月)21:31:26 No.876094254

ワンピースで食ってる人間が多すぎる

347 21/12/13(月)21:31:31 No.876094288

尾田っちは最近作画にムラがあるからデジタル移行したほうがいいと思ってる 割と使いこなせてるのにもったいない

348 21/12/13(月)21:31:43 No.876094370

再不斬ってやっぱりおかしかったんだ…

349 21/12/13(月)21:31:50 No.876094408

>こう考えると尾田先生ってもう人柱なんじゃ… 一尾(ワンビ)の人柱力か

350 21/12/13(月)21:32:12 No.876094543

>ナルトって疾風伝入るまでのアニオリ期間でギネスとか記録系の賞狙えませんか!? アニオリだとドラえもんとかが多そうだ

351 21/12/13(月)21:32:29 No.876094653

>作監でキャラが別人みたいになる時代もあり申した 別物になると言うと遊戯王が印象深い 良い作画でも良い作画の中で別物になる

352 21/12/13(月)21:32:36 No.876094701

貢献度は十尾だけどね…

353 21/12/13(月)21:32:36 No.876094705

>尾田っちは最近作画にムラがあるからデジタル移行したほうがいいと思ってる >割と使いこなせてるのにもったいない 画力は衰えてないけど線引くの辛そうだよね やっぱ歳食うと誰でもそうなるみたいだけど

354 21/12/13(月)21:32:37 No.876094709

>再不斬ってやっぱりおかしかったんだ… カカシ先生が踏ん張ってなかったらNARUTOが終わってた

↑Top