21/12/13(月)18:14:19 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)18:14:19 No.876026074
久しぶりに牛丼喰いたくなって行ったらめっちゃ高くなってた… 値上げ許さん!とかそんなじゃなくていつの間にかいろんな物の 値段上がってる気がする…
1 21/12/13(月)18:15:14 No.876026321
いま出前館なら松屋の牛めし(大)が送料無料で半額なので360円なのを知らんのか
2 21/12/13(月)18:16:12 No.876026601
まあそりゃそうだろとしか ミートショックだかそんなので牛肉の値段が上がってるらしいし
3 21/12/13(月)18:16:59 No.876026836
ちょっと前まで360円ちょいだったのが今400円超えてるしな
4 21/12/13(月)18:18:02 No.876027135
吉野家は値上げ云々よりも米の質が落ちてる方がヤバい
5 21/12/13(月)18:18:24 No.876027219
すき家はまだ350円だから…
6 21/12/13(月)18:19:23 No.876027498
ミートショックいいよね…
7 21/12/13(月)18:19:42 No.876027601
輸入が関係するところは色んなものが高騰してるしねえ
8 21/12/13(月)18:20:05 No.876027726
あといい加減吉野家は券売機入れて欲しい 店員呼んでも来ないし
9 21/12/13(月)18:20:52 No.876027959
近所にすき家しかないけど他は値上げしてんの?
10 21/12/13(月)18:21:04 No.876028017
吉野家が頑なに食券制にしないのは何か理由あったっけ? お客様との触れ合いとかそんなどうでもいい理由は別として
11 21/12/13(月)18:22:13 No.876028357
めっちゃ高いとはいえバブルの頃は牛丼並が400円だったからね
12 21/12/13(月)18:22:28 No.876028440
吉野家はお金のヤリとりをするのと同時に給仕してほしくない あと伝票がすげえ汚れてることあるから先にお支払いしたいよな
13 21/12/13(月)18:22:32 No.876028457
>輸入が関係するところは色んなものが高騰してるしねえ 大体中国人がアホみたいに消費するから
14 21/12/13(月)18:22:51 No.876028535
>お客様との触れ合いとかそんなどうでもいい理由は別として それだよ
15 21/12/13(月)18:23:18 No.876028676
>めっちゃ高いとはいえバブルの頃は牛丼並が400円だったからね つまり今は好景気…!
16 21/12/13(月)18:23:20 No.876028680
人間のほうが安いから
17 21/12/13(月)18:23:23 No.876028697
>吉野家はお金のヤリとりをするのと同時に給仕してほしくない >あと伝票がすげえ汚れてることあるから先にお支払いしたいよな 存在自体が汚らしいお前が気にするような所じゃねぇだろ
18 21/12/13(月)18:23:42 No.876028785
>それだよ そんなの客も店員も望んでない過ぎる…
19 21/12/13(月)18:24:13 No.876028952
>そんなの客も店員も望んでない過ぎる… 主語がデカい
20 21/12/13(月)18:24:17 No.876028977
松屋にいくと今マツベンサンバが不意に聞こえて死ぬ
21 21/12/13(月)18:24:39 No.876029099
>人間のほうが安いから 人間丼を…!?
22 21/12/13(月)18:25:28 No.876029353
吉野家を食い逃げしてしまった事ならある そんな気は全く無かったんだけど払うのを完全に忘れて家に帰った後に気が付いた
23 21/12/13(月)18:26:08 No.876029545
店でてから気づいて支払いしたことならあるわ
24 21/12/13(月)18:26:57 No.876029816
米の違いとかわからんわ…すごいなみんな
25 21/12/13(月)18:27:25 No.876029965
牛丼の値段だけで言っても10%ぐらいインフレしてんのか… 投資で10%以上利益出せてない人は全員資産1割持ってかれてるようなもんと考えたらこえーな
26 21/12/13(月)18:27:34 No.876030014
松屋の豚めし290円どこにいったの
27 21/12/13(月)18:27:41 No.876030040
>吉野家を食い逃げしてしまった事ならある >そんな気は全く無かったんだけど払うのを完全に忘れて家に帰った後に気が付いた しばらくして気が付いて戻って払ったことならあるけど 伝票が出てこなくてレジでワチャワチャさせてそっちの方が 代金以上に迷惑だったんじゃなかろうか…ってなったな
28 21/12/13(月)18:27:51 No.876030085
最近は肉だけじゃなくて玉ねぎも値段上がってるから…
29 21/12/13(月)18:31:31 No.876031193
あらゆる物の値段は上がっていくからな…
30 21/12/13(月)18:32:01 No.876031363
カルローズ増やしてるのかな
31 21/12/13(月)18:32:28 No.876031520
>米の違いとかわからんわ…すごいなみんな なんか違うなぁって思って食ってくとこれ質落ちてるなってわからない? 流石に一口食ってこれは!とかはないけど
32 21/12/13(月)18:33:08 No.876031707
チカラめしのダメな時期の米はわかりやすくダメだった
33 21/12/13(月)18:35:52 No.876032567
いつまでも同じ値段維持してたら死んじゃうよ
34 21/12/13(月)18:36:56 No.876032893
チー牛500円…大盛りで600円かあとは思った
35 21/12/13(月)18:38:09 No.876033238
給料はろくに上がらないのに物価上昇速度がヤバい
36 21/12/13(月)18:39:04 No.876033534
輸入が高くなってるから給与には全く反映されないからな
37 21/12/13(月)18:39:12 No.876033572
野菜の高騰本当に困る… ちょっと前とかレタスや白菜なんかがアホみたいに値上がりしてたの本当に参った
38 21/12/13(月)18:41:15 No.876034235
牛丼屋ではないけどこの米炊いてからしばらくほっといたな…みたいなのはある
39 21/12/13(月)18:41:43 No.876034395
お客様のために値上げしないよう給料はもっと下げないとね
40 21/12/13(月)18:41:59 No.876034489
なんもかんも政治が悪いので野党に政権交代して社会をまともにしていかないと
41 21/12/13(月)18:43:50 No.876035118
>お客様のために値上げしないよう給料はもっと下げないとね 最低賃金は全国で上げるよ それに中小企業が耐えられるかは知らん
42 21/12/13(月)18:44:31 No.876035357
こうやってデフレ脳発揮してるうちはどうにもならないだろ
43 21/12/13(月)18:46:57 No.876036156
>なんもかんも政治が悪いので野党に政権交代して社会をまともにしていかないと そうやって何でもかんでも人のせいにして生きてきたんだなこのじいさん
44 21/12/13(月)18:48:51 No.876036781
意外と豚丼うまいな…ってなる
45 21/12/13(月)18:51:19 No.876037580
すき家は逆に豚丼の方が高いのよね
46 21/12/13(月)18:57:01 No.876039489
100円くらい上がった所でガタガタ抜かすなよバカバカしい
47 21/12/13(月)18:57:47 No.876039733
吉野家ンチ多くない?
48 21/12/13(月)19:05:40 No.876042377
今までが安すぎたのもある
49 21/12/13(月)19:06:39 No.876042714
昔の松屋の豚丼が欲しい…
50 21/12/13(月)19:07:48 No.876043137
>100円くらい上がった所でガタガタ抜かすなよバカバカしい バカはお前だ 吉野家が値上げしたって単純な話じゃなく海外の経済成長で輸入品ほぼ全ての値段が上がってるんだよ
51 21/12/13(月)19:09:04 No.876043590
給与上がれば 物価も上がる
52 21/12/13(月)19:09:55 No.876043900
お賃金あがった?
53 21/12/13(月)19:10:26 No.876044114
豚丼に玉子で意外と満足できる あんまくわんけど
54 21/12/13(月)19:11:07 No.876044340
牛丼単品に400円かぁ…
55 21/12/13(月)19:12:23 No.876044760
>>100円くらい上がった所でガタガタ抜かすなよバカバカしい >バカはお前だ >吉野家が値上げしたって単純な話じゃなく海外の経済成長で輸入品ほぼ全ての値段が上がってるんだよ じゃあ尚更ガタガタ抜かすなよ 吉野家のバイトの賃金下げろって言うの?
56 21/12/13(月)19:13:38 No.876045191
>>>100円くらい上がった所でガタガタ抜かすなよバカバカしい >>バカはお前だ >>吉野家が値上げしたって単純な話じゃなく海外の経済成長で輸入品ほぼ全ての値段が上がってるんだよ >じゃあ尚更ガタガタ抜かすなよ >吉野家のバイトの賃金下げろって言うの? ???
57 21/12/13(月)19:13:48 No.876045248
>給与上がれば >物価も上がる 給与はほぼ上がってないも同然 消費者物価指数はずっとマイナスだったのが1年半ぶりに0.1%上昇に転じたところなのに 企業物価指数だけは9%上昇してる
58 21/12/13(月)19:14:18 No.876045434
>じゃあ尚更ガタガタ抜かすなよ >吉野家のバイトの賃金下げろって言うの? 吉野家に文句言ってると思ってるの?
59 21/12/13(月)19:14:26 No.876045473
>じゃあ尚更ガタガタ抜かすなよ >吉野家のバイトの賃金下げろって言うの? >バカはお前だ
60 21/12/13(月)19:14:30 No.876045497
>吉野家のバイトの賃金下げろって言うの? なんで最初に人件費削る前提なんだろ…こわ
61 21/12/13(月)19:15:22 No.876045794
不景気
62 21/12/13(月)19:15:41 No.876045892
これはもう不景気っていうか衰退というか