黒曜石... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)16:55:03 No.876005386
黒曜石ナイフ手に入れたあたりの日本の歴史好きなんだよね
1 21/12/13(月)17:04:04 No.876007457
日本全土で使われてたわけじゃないらしいな 結構限られた場所からしか採れないとか… 採れない地域の人はチャート石っていうマジでそのへんに転がってる石でなんとかしてた
2 21/12/13(月)17:05:19 No.876007767
取引材料なだけあるな
3 21/12/13(月)17:05:32 No.876007817
昔家の近所にこういう石よく転がってた
4 21/12/13(月)17:05:59 No.876007932
黒曜石ナイフ手に入るのレベルいくつくらいだっけ
5 21/12/13(月)17:06:57 No.876008157
小学校の頃サツマイモ育てる授業があったが その時の畑に黒曜石の欠片がめっちゃ落ちてて芋そっちのけでみんなで拾ってた
6 21/12/13(月)17:07:01 No.876008172
三宅島から出る黒曜石が関東の広い地域で発見され三宅島にはよその土地の土器が出土するの興味深いよね
7 21/12/13(月)17:07:10 No.876008198
>黒曜石ナイフ手に入るのレベルいくつくらいだっけ BC30000くらい?
8 21/12/13(月)17:11:16 No.876009090
コーンパフ入ってるみたいな奴しか見たことない
9 21/12/13(月)17:14:25 No.876009793
よくマンモス倒せたよな
10 21/12/13(月)17:20:06 No.876011183
>採れない地域の人はチャート石っていうマジでそのへんに転がってる石でなんとかしてた 意外となんとかなるもんだな
11 21/12/13(月)17:23:23 No.876011993
たまたま目についたのかな そもそも尖ってるものは切れるみたいな認識があったのかな
12 21/12/13(月)17:24:01 No.876012152
黒曜石の剣にロマン感じるのはだいたいロマサガのせい
13 21/12/13(月)17:26:53 No.876012832
オブシディアンって聞くと初代Diabloの指輪を思い出す
14 21/12/13(月)17:31:26 No.876014019
黒曜石で剣作って振り回したらすぐ砕けそうだな…
15 21/12/13(月)17:37:34 No.876015612
>黒曜石で剣作って振り回したらすぐ砕けそうだな… その辺を解決した剣が南米にあったよ
16 21/12/13(月)17:40:01 No.876016259
>>黒曜石で剣作って振り回したらすぐ砕けそうだな… >その辺を解決した剣が南米にあったよ 木剣に黒曜石の欠片埋め込んだやつか ああでもしないと黒曜石みたいな脆いものを剣のサイズで運用するのは無理だわな
17 21/12/13(月)17:43:24 No.876017173
そういえばどこかに水晶のナイフがあるんだよね ロマンあるわ
18 21/12/13(月)17:46:09 No.876017940
マカナって単語をなかなか思い出せなかった
19 21/12/13(月)17:47:00 No.876018177
実際に見るまで叩きつけるだけできれいに割れるなんて信じられなかった
20 21/12/13(月)17:48:44 No.876018648
実際柔らかいもん少し切るならともかく 日常作業で数こなすにはもろすぎない?
21 21/12/13(月)17:49:27 No.876018864
長野の山の中の中の中に「星糞峠」という大昔からの黒曜石の産地があって最近は町おこしの一環として売り出している http://www.hoshikuso.jp/obsidian/story/hoshikuso/ ロマンあるんだか無いんだかな名前で良いと思う
22 21/12/13(月)17:50:05 No.876019029
黒曜石弱いよね
23 21/12/13(月)17:56:15 No.876020771
けど一本は欲しいよね黒曜石ナイフ
24 21/12/13(月)17:56:37 No.876020874
ガラスくらい硬くて切れて脆い
25 21/12/13(月)17:57:21 No.876021098
オブシダンソード実物欲しい
26 21/12/13(月)17:58:21 No.876021376
黒曜石見つけた!って人に見せてもらうと溶解スラグです…ってのは割と多い
27 21/12/13(月)17:59:59 No.876021841
とんでもない 不純物の少ない鉱石で作ったものなら土の中に1万年埋まった状態でも刃が維持されてるくらい丈夫だよ黒曜石製石器 少なくとも鉄や青銅より頑丈だ
28 21/12/13(月)18:01:15 No.876022232
黒曜石の鏡も欲しい
29 21/12/13(月)18:02:14 No.876022547
キャンプで肉切るのに使うのはどうだろうか いいものがあるか知らんけど
30 21/12/13(月)18:02:17 No.876022563
腐食耐性と衝撃耐性は別だからな
31 21/12/13(月)18:03:39 No.876022979
>>>黒曜石で剣作って振り回したらすぐ砕けそうだな… >>その辺を解決した剣が南米にあったよ >木剣に黒曜石の欠片埋め込んだやつか >ああでもしないと黒曜石みたいな脆いものを剣のサイズで運用するのは無理だわな 石器上は細石刃と言って石器時代末期にユーラシアで盛んに使われてたし日本でも出土するよ ただ刃以外の柄なんかにくっついた状態での出土がないので おそらく南米と似たような使い方だったんだろうと推定するほかない
32 21/12/13(月)18:04:14 No.876023157
>黒曜石の鏡も欲しい ジャガーの戦士!
33 21/12/13(月)18:04:23 No.876023190
強化ガラスみたいになった黒曜石とかあるんだろうか 加工した瞬間粉になるか…
34 21/12/13(月)18:04:57 No.876023357
黒曜石のナイフというとドラッグオンドラグーンの古の覇王
35 21/12/13(月)18:07:26 No.876024097
開発55万ギルの黒曜石の大剣 俺は納得いってないぞ
36 21/12/13(月)18:08:16 No.876024325
>腐食耐性と衝撃耐性は別だからな そもそもナイフもだけど叩きつけるような使い方はしないし 叩きつけるような使い方の石器はいわゆる尖頭器(ポイント)や石鏃なので 脆性は問題にならないよ
37 21/12/13(月)18:09:17 No.876024636
既にあん頃から大陸との交易で日本海往き来してたんだよな…
38 21/12/13(月)18:11:02 No.876025145
脆いから強い アステカの戦士は戦いの知能指数高すぎると思う fu612082.jpg