21/12/13(月)16:47:35 ホイポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)16:47:35 No.876003723
ホイポイカプセルって便利だよね
1 21/12/13(月)16:48:48 No.876003953
生き物を入れることは出来るの?
2 21/12/13(月)16:49:27 No.876004095
あの世界の治安悪化の一端を担ってると思う
3 21/12/13(月)16:49:33 No.876004125
出したものってカプセルに戻せるの? 銃や剣やRRマーク入りロボ売ってるとは思えないし カプセルだけ買って好きなものしまえる感じ?
4 21/12/13(月)16:49:46 No.876004174
ウーロンのとっておきの車が好きだった
5 21/12/13(月)16:50:45 No.876004399
改めてみると思い切りロボにぶん殴られるの凄いな悟空…
6 21/12/13(月)16:52:53 No.876004895
タイムマシンはボタン押したらカプセルに戻るって感じだったけど 取り付けたらカプセルに出来る装置とかあるのかな
7 21/12/13(月)16:53:06 No.876004943
>出したものってカプセルに戻せるの? >銃や剣やRRマーク入りロボ売ってるとは思えないし >カプセルだけ買って好きなものしまえる感じ? ナムにカプセルあげるから好きなだけ水持って帰れよって言ってるから自由に入れられる
8 21/12/13(月)16:54:39 No.876005302
こういう便利アイテムを敵が活用してくるの好き
9 21/12/13(月)16:55:56 No.876005590
一瞬で2mぐらいの高さにある狭い搭乗口に飛び込んでロボを操作し不意打ちできる体術すごくない?
10 21/12/13(月)16:56:48 No.876005784
ブリーフ博士はRR軍にいくらもらったの
11 21/12/13(月)16:58:26 No.876006167
>一瞬で2mぐらいの高さにある狭い搭乗口に飛び込んでロボを操作し不意打ちできる体術すごくない? 悟空には全然敵わなかったけど結構いい動きしてるからなブラック
12 21/12/13(月)17:01:12 No.876006819
カプセルコーポレーションは商売の相手を選ぶように
13 21/12/13(月)17:02:10 No.876007045
悪用する方が悪い
14 21/12/13(月)17:02:59 No.876007240
スイッチ押してから相手の口の中にでも放り込んだらやばいことになるアイテム
15 21/12/13(月)17:04:55 No.876007658
精神と時の部屋で修行した時の戦闘服なんかもカプセルで持ってきてたよね 初期からずっと活躍してるんだなカプセル
16 21/12/13(月)17:05:50 No.876007887
未来トランクスが冷蔵庫持ち込んできたりもあったよね
17 21/12/13(月)17:06:14 No.876007993
殴られた時スゲエ顔してんな…
18 21/12/13(月)17:06:23 No.876008030
ポイポイカプセルだと思ってた人は結構いそう
19 21/12/13(月)17:06:47 No.876008114
カプセルコーポレーションはこれの利益独占してないの?
20 21/12/13(月)17:07:10 No.876008201
世界が変わる発明
21 21/12/13(月)17:07:49 No.876008347
特許は取ってんじゃない? それだけでも末代まで暮らせそうだな…
22 21/12/13(月)17:08:36 No.876008524
家も乗り物も簡単に持ち運べるのは凄いわ
23 21/12/13(月)17:09:45 No.876008767
これだけは宇宙の超科学と互角に渡り合える技術な気がする
24 21/12/13(月)17:11:58 No.876009255
まあブルマが後継ぐ前からめちゃくちゃ金持ち設定だったし
25 21/12/13(月)17:12:04 No.876009285
これ開発したんだからそりゃブルマん家金持ちになるわ
26 21/12/13(月)17:12:11 No.876009313
右がまるで桃白白が悟空を助けてるかのような繋がりだ
27 21/12/13(月)17:12:47 No.876009441
特許というかカプセルコーポレーションって名前なんだから当然これ売ってるだろ
28 21/12/13(月)17:13:06 No.876009526
カプセルのせいで結構ピンチになってるんだな悟空…
29 21/12/13(月)17:14:21 No.876009774
>これだけは宇宙の超科学と互角に渡り合える技術な気がする あの世界の地球の科学力むしろそうとう高い気がする…
30 21/12/13(月)17:14:23 No.876009786
これがあるから家安いんだよ 収納いらんからな
31 21/12/13(月)17:14:36 No.876009828
ブリーフ博士のエッチな本が入ってたりもあったな
32 21/12/13(月)17:15:39 No.876010056
カプセル 人造人間 タイムマシン 全部地球産だからな…
33 21/12/13(月)17:15:57 No.876010129
カプセル自体は使い捨てっぽく見えるな 一回入れて出したら消えるみたいな
34 21/12/13(月)17:16:11 No.876010186
>これだけは宇宙の超科学と互角に渡り合える技術な気がする パンティ博士とドクターゲロの二人が地球の特異点
35 21/12/13(月)17:16:42 No.876010318
宇宙の超技術も割と簡単に解析してるしな…
36 21/12/13(月)17:17:18 No.876010463
2代続いて天才過ぎる…
37 21/12/13(月)17:18:06 No.876010668
死の商人
38 21/12/13(月)17:18:08 No.876010678
少年時代特有の武器持った敵と如意棒で打ち合うバトル好き
39 21/12/13(月)17:18:33 No.876010789
>パンティ博士 それは博士の嫁の名前や
40 21/12/13(月)17:18:39 No.876010806
重さも無視してるからなあれ…
41 21/12/13(月)17:18:44 No.876010826
ていうかどこの星にも異常な技術があるんだろう 逆に地球人には神龍作ったり合体したりできないし
42 21/12/13(月)17:19:34 No.876011041
生き物を収納できるかどうかで色々変わりそうだよね できたら誘拐が多発しそう
43 21/12/13(月)17:20:07 No.876011186
他と比べて宇宙技術が相当貧弱 でもナメック星とフリーザ軍の宇宙船でリバースエンジニアリングで追いついた
44 21/12/13(月)17:21:01 No.876011390
でもでかいコーラの噴射で宇宙行けるはずだし…
45 21/12/13(月)17:21:39 No.876011546
>でもナメック星とフリーザ軍の宇宙船でリバースエンジニアリングで追いついた その後タイムマシンまで作っちゃうんだからとんでもない
46 21/12/13(月)17:21:53 No.876011605
車とかバイクとかカプセルに入れられたら駐車場探さなくて良いのになあと定期的に思う
47 21/12/13(月)17:22:27 No.876011748
ナメック星って自前で宇宙船技術あったっけ?
48 21/12/13(月)17:22:49 No.876011846
雑に扱ってうっかりスイッチ入っちゃってパンツの中で刀が実体化したらやばくない? ちゃんとケースに入れて持ち運べよ
49 21/12/13(月)17:23:32 No.876012038
収納するものはカプセルコーポレーション(の代理店)に持ち込まないといけないらしいけど ナムが水持って帰ったことから考えると大きなタンクのカプセルがあればそのタンクの内容物も一緒にカプセル化できるものと思われる
50 21/12/13(月)17:23:33 No.876012039
独自技術そのものよりもむしろ解析して自分の発明に組み込める技術の方がそうとうやばいな…
51 21/12/13(月)17:24:13 No.876012211
あの世界の文明の方向に結構な影響与えてそうだよねブリーフ博士 本人は気のいいおっちゃんだけど
52 21/12/13(月)17:25:21 No.876012468
流通に革命置きそうだけど 西の都で普通にトラックに物詰んで運んでたりするんだよな…
53 21/12/13(月)17:25:46 No.876012573
>ナメック星って自前で宇宙船技術あったっけ? ピッコロを地球まで飛ばしてるからかつてはあった 今はその時の大災害の影響で文明後退してる様に見える
54 21/12/13(月)17:26:50 No.876012818
>流通に革命置きそうだけど >西の都で普通にトラックに物詰んで運んでたりするんだよな… トラックにカプセル満載して運んでるんじゃ?
55 21/12/13(月)17:28:36 No.876013241
ドラゴンレーダーもスカウターも戦闘服も全部オリジナルより高性能なもの作れるからな…
56 21/12/13(月)17:28:51 No.876013314
ナメック星は俺たちが行ったのはポストアポカリプス後の世界だからな 地球ならヒャッハー!新鮮な肉が来たよぉ!とか言ってる状況だ
57 21/12/13(月)17:29:25 No.876013474
そりゃ会社もクソでかくなる
58 21/12/13(月)17:29:33 No.876013515
地球の技術が凄いというかカプセルコーポレーションだけが凄い事になってる気がする
59 21/12/13(月)17:31:01 No.876013908
ピーピーキャンディは商品化してないんだろうか…
60 21/12/13(月)17:32:15 No.876014226
>右がまるで桃白白が悟空を助けてるかのような繋がりだ 本気でこんなシーンあったっけと勘違いした
61 21/12/13(月)17:33:05 No.876014445
>ピーピーキャンディは商品化してないんだろうか… あのままだと色々問題あるからもっと細かい特定の周波数の音だけに反応するようにして医療用とかにはなってそう
62 21/12/13(月)17:33:10 No.876014466
最初期にブルマがあぶないから下がってろって悟空に言ってたし普通に使うだけでもそれなりの危険が伴いそう
63 21/12/13(月)17:33:55 No.876014671
ピーピーキャンディ女の子に使いたい
64 21/12/13(月)17:36:52 No.876015432
>流通に革命置きそうだけど >西の都で普通にトラックに物詰んで運んでたりするんだよな… もしかしてコストかかるのか?カプセル一個が10万円くらいするんだろうか…
65 21/12/13(月)17:36:59 No.876015469
>スイッチ押してから相手の口の中にでも放り込んだらやばいことになるアイテム >雑に扱ってうっかりスイッチ入っちゃってパンツの中で刀が実体化したらやばくない? さすがにそこはセーフティ付けてるだろう 収納した体積分のスペースが大気かそれに準ずる物で満たされてないと 復元出来ないくらいは誰でも考え付くと思う
66 21/12/13(月)17:37:49 No.876015680
ブルマの発明品で言えばミクロバンドもかなりやばい発明
67 21/12/13(月)17:38:52 No.876015950
ブリーフ博士の一家とゲロだけ技術力が宇宙的に見てもおかしい
68 21/12/13(月)17:39:23 No.876016082
>ブリーフ博士の一家とゲロだけ技術力が宇宙的に見てもおかしい あと千兵衛も
69 21/12/13(月)17:41:15 No.876016580
ブラックがバトルジャケットに乗って攻撃するシーンのスピーディーさ凄いな…
70 21/12/13(月)17:41:35 No.876016676
ブリーフ博士は重力制御系に強いんだな 浮いて走る車とか100倍重力の修行部屋とかはブリーフ博士の発明っぽい
71 21/12/13(月)17:41:58 No.876016785
BOM!からボンッになったとこらで鳥山明は読者の望むバトル展開書く奴隷になった
72 21/12/13(月)17:42:13 No.876016859
宇宙船の技術が一般の地球人に普及してもろくなことにならなそうだな 宇宙レベルで見るとめちゃくちゃ弱いくせに欲が強めだし地球人
73 21/12/13(月)17:42:35 No.876016974
鳥山先生ののメカデザイン本当にいいな… カプセルとかもすげえワクワクしたわ
74 21/12/13(月)17:43:01 No.876017088
>もしかしてコストかかるのか?カプセル一個が10万円くらいするんだろうか… ウーロンにお高いカプセル持ってんじゃんってブルマが言うやりとりもあるので容量多いのは多分結構なお値段
75 21/12/13(月)17:43:05 No.876017098
ドラゴンレーダーとかいう革命的なメカ
76 21/12/13(月)17:43:41 No.876017270
未来でも使われてるのすごすぎる
77 21/12/13(月)17:43:51 No.876017321
>あの世界の文明の方向に結構な影響与えてそうだよねブリーフ博士 >本人は気のいいおっちゃんだけど 娘はさらに天才だからすげえよ どうなってんだあの家系
78 21/12/13(月)17:44:26 No.876017495
ブルマのはしまってる描写もあるからたぶん繰り返し使えるカプセルと使い捨てのカプセルがある
79 21/12/13(月)17:44:29 No.876017515
>ドラゴンレーダーとかいう革命的なメカ 技術自体はRR軍やピラフ程度でも作れるけど小型化のレベルが異常
80 21/12/13(月)17:46:08 No.876017934
トランクスも頭いいんだろうか
81 21/12/13(月)17:46:22 No.876018003
>>あの世界の文明の方向に結構な影響与えてそうだよねブリーフ博士 >>本人は気のいいおっちゃんだけど >娘はさらに天才だからすげえよ >どうなってんだあの家系 トランクスにはあんまり遺伝してないっぽいけどブラはどうなんだろ
82 21/12/13(月)17:46:32 No.876018056
>>ドラゴンレーダーとかいう革命的なメカ >技術自体はRR軍やピラフ程度でも作れるけど小型化のレベルが異常 キロ単位で誤差あるっぽいしでかい奴は感度もかなり悪いから結局ブルマのレーダーじゃないと使い物にならねえ
83 21/12/13(月)17:47:31 No.876018308
ロケット開発やプロモーションでロケット打ち上げしてる時代に宇宙ロケットなんて簡単すぎるからつまらないぜー!するブリーフ博士 宇宙出てたらフリーザにホイポイカプセルが目を付けられて侵略されてたかも知れない
84 21/12/13(月)17:48:03 No.876018475
メタ的には作画や演出の都合なんだろうけどそういう作為を魅せないのが上手いよね
85 21/12/13(月)17:48:47 No.876018662
ブルマはいいヒロインだったなあ…
86 21/12/13(月)17:49:12 No.876018779
タイムマシン作れる科学者が三人はいるのすごくない?
87 21/12/13(月)17:49:56 No.876018997
Dr.スランプと同じ世界という設定だから地球だけでも超技術目白押しなんやな
88 21/12/13(月)17:50:17 No.876019081
ブリーフだのブルマだの変な名前の一家だな
89 21/12/13(月)17:50:30 No.876019154
>キロ単位で誤差あるっぽいしでかい奴は感度もかなり悪いから結局ブルマのレーダーじゃないと使い物にならねえ ピラフのは一応実用レベルはある ボールの電波遮断ケースとかも作ってるし割とブルマに肉薄してる
90 21/12/13(月)17:50:50 No.876019236
>ブリーフだのブルマだの変な名前の一家だな いま さら
91 21/12/13(月)17:50:55 No.876019261
>宇宙レベルで見るとめちゃくちゃ弱いくせに欲が強めだし地球人 宇宙レベルって弱体化したフリーザ軍のモブ兵が亀仙人に無双されるレベルだし宇宙の一般人はどの程度なんだろ… ジャコは腐ってもエリートだろうし
92 21/12/13(月)17:51:16 No.876019347
>Dr.スランプと同じ世界という設定だから地球だけでも超技術目白押しなんやな センベエさんもベクトルの違う天才だからな…
93 21/12/13(月)17:51:23 No.876019386
ペンギン村入れちゃうと多分ターボくんが最高の知性で ターボくんを蘇生した宇宙人がさらに上位存在としている
94 21/12/13(月)17:52:27 No.876019699
>タイムマシン作れる科学者が三人はいるのすごくない? ブルマとターボくんとジャコの大盛博士か
95 21/12/13(月)17:52:28 No.876019706
>宇宙レベルって弱体化したフリーザ軍のモブ兵が亀仙人に無双されるレベルだし 亀仙人一応もとは地球最強だったからね…
96 21/12/13(月)17:52:32 No.876019723
ブルセラの姉ってなんだっけ
97 21/12/13(月)17:52:50 No.876019806
>ピラフのは一応実用レベルはある 盗んでなかったっけ 盗んだの改良してるんだっけ すげえな
98 21/12/13(月)17:52:52 No.876019820
機械系はなんかわかるんだけどスレ画の剣とかエロ本の山とか水とかはどうやってカプセルにしまうのか出した後元通りにしまえるのかたまに気になって眠れない
99 21/12/13(月)17:53:27 No.876019995
>ブルセラの姉ってなんだっけ ブルセラ? ブルマの姉はタイツ
100 21/12/13(月)17:53:52 No.876020107
>ブルマの姉はタイツ 予測変換で変なの出た ありがと
101 21/12/13(月)17:55:22 No.876020518
地球はあんま価値がないと思われてたのが幸いだけど ブリーフ博士千兵衛さんドクターゲロピラフ様は宇宙的に見ても価値がありそう
102 21/12/13(月)17:55:54 No.876020668
ブリーフとパンチー(非公式)の子供がタイツとブルマ ブルマとベジータの子供がトランクスとブラ
103 21/12/13(月)17:57:32 No.876021148
平和な未来の青年トランクスは研究者やってそうだけど最近のTVシリーズでなんか言及されたのかな
104 21/12/13(月)17:57:38 No.876021183
トランクスはそこまでだけどブラは科学者の才能受け継いでるといいな
105 21/12/13(月)17:58:27 No.876021410
>ブリーフ博士千兵衛さんドクターゲロピラフ様は宇宙的に見ても価値がありそう そこに並べるにはピラフは一歩劣るというか入るならブルマとかも入る 三大博士が隔絶してると思う
106 21/12/13(月)17:58:29 No.876021428
ブルセラって名前のキャラいてもおかしくないと思ってしまった
107 21/12/13(月)18:00:07 No.876021898
ブルマは明確に父より天才じゃなかったっけな
108 21/12/13(月)18:00:51 No.876022113
カプセルコーポレーションの技術者はブルマが認めるピラフが居るから一応安泰 トランクスは社長業に集中出来るな!
109 21/12/13(月)18:01:09 No.876022198
>ブルマは明確に父より天才じゃなかったっけな 独力でタイムマシン完成させちゃうしな…
110 21/12/13(月)18:02:24 No.876022593
タイツって知らないな…何に出てくるんだろ 設定だけの存在?
111 21/12/13(月)18:02:49 No.876022719
ブルマは5歳かそこらで宇宙人のジャコが驚くビームガン作る超天才児
112 21/12/13(月)18:03:18 No.876022871
>タイツって知らないな…何に出てくるんだろ ジャンプで短期連載されてた銀河パトロールジャコ ジャコの最終話がドラゴンボールの1話に繋がる
113 21/12/13(月)18:05:31 No.876023507
ブルマが思ったより天才すぎる
114 21/12/13(月)18:05:56 No.876023626
>タイツって知らないな…何に出てくるんだろ >設定だけの存在? ジャコ読もう ドラゴンボールの前日譚のヒロイン 飛び級で卒業してる天才だけど母親似のためか科学者としての才能は無い