21/12/13(月)15:21:57 左手デ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)15:21:57 No.875985605
左手デバイスって胸キュン?
1 21/12/13(月)15:28:42 No.875987138
買って確かめたら?
2 21/12/13(月)15:29:06 No.875987238
>胸キュン? おっさん
3 21/12/13(月)15:31:54 No.875987844
押し心地は何の文句もないんだけどソフトのバグがいまだに放置されたままで押しっぱなし現象が頻発するのがほんとに…
4 21/12/13(月)15:32:41 No.875988013
>押し心地は何の文句もないんだけどソフトのバグがいまだに放置されたままで押しっぱなし現象が頻発するのがほんとに… 10月末ぐらいに直ったぞ
5 21/12/13(月)15:33:08 No.875988111
キー設定デバイス側で保持してくれないとドライバが糞になったとたんに終わってしまう…
6 21/12/13(月)15:33:40 No.875988230
正直安物中華でもいいよなって所はある 使いこなしてる人ならスレ画でもまだ不満を感じるんだろうけど
7 21/12/13(月)15:33:40 No.875988232
Orbital2いいよね
8 21/12/13(月)15:33:43 No.875988241
>10月末ぐらいに直ったぞ ほんとに?それならまた使うけど それにしても放置しすぎだろ
9 21/12/13(月)15:34:14 No.875988365
作業効率めっちゃ上がるけどもう生産してないの使ってるから死んだら終わりだぜ!市場からも消えつつあるぜ!
10 21/12/13(月)15:34:34 No.875988446
スレ画はかなりお世話になってる
11 21/12/13(月)15:34:51 No.875988517
直ったのか!それなら買ってみたいんだよな…
12 21/12/13(月)15:35:18 No.875988610
>>10月末ぐらいに直ったぞ >ほんとに?それならまた使うけど >それにしても放置しすぎだろ マジだ今はもう全く出ない ただ十字キーだけは10日に一回ぐらい引っかかり感じるけどこれは気のせいかもしれない 放置しすぎなのは本当にマジでそう何でこんなに放置した…
13 21/12/13(月)15:36:55 No.875989002
>マジだ今はもう全く出ない なら良かったわ ゲームしてて突然スライドしてくのほんとストレスだったから…
14 21/12/13(月)15:37:29 No.875989124
腕短いから助かるよ
15 21/12/13(月)15:40:57 No.875989937
十字キーはWASD登録じゃなくジョイスティック設定だと押しっぱなしでないって話は聞く
16 21/12/13(月)15:41:12 No.875989994
キーはしょうじき10個くらいでいい…
17 21/12/13(月)15:42:15 No.875990207
>>マジだ今はもう全く出ない >なら良かったわ >ゲームしてて突然スライドしてくのほんとストレスだったから… 一応バージョンで言うとVer3.6.1018.101823以降ね ただ情報少なくて直った!って言ってるの俺以外に数人だけなんだよ…
18 21/12/13(月)15:44:55 No.875990712
こういうデバイスを職場で使いたくて購入経費の申請したら却下された
19 21/12/13(月)15:44:58 No.875990727
>一応バージョンで言うとVer3.6.1018.101823以降ね うちのは3.6.1201.111814だから治ってるはずなんだな 試してみるわサンキュー
20 21/12/13(月)15:45:38 No.875990868
あとは十字キーのッスイッチ耐久を上げてくれればいいんだがな
21 21/12/13(月)15:47:15 No.875991185
あまりにスティックがへたれるもんだから離れちゃったよ…
22 21/12/13(月)15:49:05 No.875991509
ゲーム用左手デバイスをゲームで使ってる「」始めてみた
23 21/12/13(月)15:50:43 No.875991817
絵描く人も結構使ってるね そっち方面だと使いやすいの?
24 21/12/13(月)15:50:56 No.875991865
ジョイスティック入力だと問題ないね 一回設定おかしくなってWASD入力に戻った時には再発したけど
25 21/12/13(月)15:51:06 No.875991896
G13復活してくだち
26 21/12/13(月)15:51:33 No.875991993
スティック周辺だけの奴とか無いかな 普通のキーボードと組み合わせて使う感じで
27 21/12/13(月)15:52:11 No.875992142
>絵描く人も結構使ってるね >そっち方面だと使いやすいの? 使いやすいというか机のど真ん中にタブがいる関係で他にキーボード置くのが厳しい
28 21/12/13(月)15:52:20 No.875992178
キーボードでゲームする時Ctrl押すのが苦手だったのでこれ使ってる
29 21/12/13(月)15:52:23 No.875992191
>スティック周辺だけの奴とか無いかな >普通のキーボードと組み合わせて使う感じで もうゲームパッド買えよってなるしな…
30 21/12/13(月)15:52:35 No.875992223
もう何年も使ってるけどお絵描きにしか使ったことないからバグが何のことか全然分からん…
31 21/12/13(月)15:53:28 No.875992406
>スティック周辺だけの奴とか無いかな >普通のキーボードと組み合わせて使う感じで こういうの? https://www.amazon.co.jp/dp/B08RP5T56J/
32 21/12/13(月)15:53:29 No.875992407
>こういうデバイスを職場で使いたくて購入経費の申請したら却下された 外付けテンキーにしよう
33 21/12/13(月)15:53:48 No.875992495
キーボードだとTMネットワークみたいな感じになるからね…
34 21/12/13(月)15:54:29 No.875992647
Razerウェア入れたくないから中華のやつ使ってる
35 21/12/13(月)15:54:36 No.875992671
>スティック周辺だけの奴とか無いかな >普通のキーボードと組み合わせて使う感じで ダイヤルは?
36 21/12/13(月)15:54:50 No.875992737
>もう何年も使ってるけどお絵描きにしか使ったことないからバグが何のことか全然分からん… キーを押し続けるとそれがずっと押しっぱなしになるバグがずっと放置されてたの お絵描きならキー押し続けることないから問題ないだろうね
37 21/12/13(月)15:54:57 No.875992768
せめてG13を最新のドライバーに対応してくれよ このせいでLogicoolの最新製品買えなくなったぞ
38 21/12/13(月)15:55:15 No.875992833
プロ環境揃えたいからフィジェットみたいなデバイスで一番高いやつって何?
39 21/12/13(月)15:55:28 No.875992874
左利きだから左右対称のがほしいけど殆ど無い
40 21/12/13(月)15:55:57 No.875993001
https://shop.yushakobo.jp/collections/keyboard/products/consign_tone-note https://shop.yushakobo.jp/collections/keyboard/products/2797 https://shop.yushakobo.jp/collections/keyboard/products/2795 時代は自作左手キーボードだよ
41 21/12/13(月)15:56:28 No.875993115
>こういうデバイスを職場で使いたくて購入経費の申請したら却下された 高価でもないし自腹で買えばいいだろ
42 21/12/13(月)15:56:30 No.875993121
n52teでもたまに押しっぱなしになるけどまさかこのバグここまでリニューアルしても残ってたの!?
43 21/12/13(月)15:56:39 No.875993142
>プロ環境揃えたいからフィジェットみたいなデバイスで一番高いやつって何? https://www.amazon.co.jp/dp/B01ESQE2JQ/
44 21/12/13(月)15:56:55 No.875993206
スレ画と同じ形のやつずっと絵描くのに使ってる 十字キーがめっちゃ使いやすい
45 21/12/13(月)15:57:41 No.875993361
液タブど真ん中にあって左手デバイスほしいなと思ってたけどどうせならと思って分割キーボードで左右に置く感じにしたよ 全然慣れなくてタイピングめちゃめちゃ遅くなった
46 21/12/13(月)15:58:26 No.875993486
俺はもうタッチパネル
47 21/12/13(月)15:59:15 No.875993637
>https://shop.yushakobo.jp/collections/keyboard/products/consign_tone-note >https://shop.yushakobo.jp/collections/keyboard/products/2797 >https://shop.yushakobo.jp/collections/keyboard/products/2795 >時代は自作左手キーボードだよ 下2つは入手性低いパーツ使ってるから壊れた時にどうも並ん可能性高いからやめておいたほうがいい
48 21/12/13(月)15:59:19 No.875993649
G13もスレ画もどっちも持ってるけど 定期的に勝手に設定が吹き飛ぶワコムドライバに比べるとロジもRazerもドライバの出来いいなぁってって思ってるのでバグとかあんまり気にしてない
49 21/12/13(月)16:00:16 No.875993834
Relaconと8bitdoの小さいやつ これらのせいでシコる時は寝ながら以外できなくなってしまった
50 21/12/13(月)16:00:25 No.875993862
自作界隈はよってくるな引き籠もってろ
51 21/12/13(月)16:00:33 No.875993897
ホイールで筆のサイズ変えたり出来るのがいい感じだよねスレ画
52 21/12/13(月)16:01:16 No.875994030
左手デバイスでホイールついてるのはデカい
53 21/12/13(月)16:01:19 No.875994042
>自作界隈はよってくるな引き籠もってろ 「」は急にキレた
54 21/12/13(月)16:01:58 No.875994179
ノストロモのn52まだ使ってるけどwin10にしてからマウスクリックの割り当てが効かなくなってしまった
55 21/12/13(月)16:02:04 No.875994196
>もう何年も使ってるけどお絵描きにしか使ったことないからバグが何のことか全然分からん… proモデルはキーが押しっぱなしになる不具合があった 30分に1度は発生するから手のひらツールから戻らねえ!!みたいなのが頻発してたのよ なのでお絵かきに使うなら下位モデルのV2使えと言われてた
56 21/12/13(月)16:02:14 No.875994223
>左手デバイスでホイールついてるのはデカい tourboxは神器
57 21/12/13(月)16:03:10 ID:JkGTvU.I JkGTvU.I No.875994403
>自作界隈はよってくるな引き籠もってろ これ
58 21/12/13(月)16:03:31 No.875994465
無線v2もう買っていい感じ?バグ治った?
59 21/12/13(月)16:03:38 No.875994492
>ID:JkGTvU.I
60 21/12/13(月)16:04:19 No.875994630
>下2つは入手性低いパーツ使ってるから壊れた時にどうも並ん可能性高いからやめておいたほうがいい この横向きのエンコーダやっぱりそういう感じか
61 21/12/13(月)16:04:57 No.875994742
パーツからカスタムの効く自作がどう考えても最強だしな
62 21/12/13(月)16:05:30 No.875994834
テキトーにゲームパッドとか変換するんでいいんじゃないの? 元々流行ったのもなんかのゲームの片手用だよね?
63 21/12/13(月)16:06:07 No.875994950
自作数千円出すなら13000円でスレ画買うわ 堅牢なハードにまぁ文句はあるがそこそこのソフトウェアとデザイン性がついてくる こっちは仕事で使ってるんだ
64 21/12/13(月)16:06:26 No.875995023
>テキトーにゲームパッドとか変換するんでいいんじゃないの? >元々流行ったのもなんかのゲームの片手用だよね? キーの数が圧倒的に少ないし片手でキーコンビネーションができんでしょ
65 21/12/13(月)16:06:39 No.875995072
Ewinのキーボードやら8bitdoやら箱コンやらサイドボタン12のマウスやら持ってるけれど結局普通のマウスキーボードとしてしか活用してないな… 左手デバイスってどういうときに活用すると便利なんだろう
66 21/12/13(月)16:07:01 No.875995126
https://salicylic-acid3.booth.pm/items/3485143 ホイール付きだと気になってる奴 choc専用っぽいからルブしないとうるさくなるのが難点か
67 21/12/13(月)16:07:22 No.875995209
USBケーブルで繋ぐデバイス程度で自作って笑える
68 21/12/13(月)16:07:22 No.875995210
>自作数千円出すなら13000円でスレ画買うわ >堅牢なハードにまぁ文句はあるがそこそこのソフトウェアとデザイン性がついてくる >こっちは仕事で使ってるんだ 仕事したことなさそう
69 21/12/13(月)16:08:06 No.875995366
イルミネーション変更できるのを知らないエアプ
70 21/12/13(月)16:08:07 No.875995368
アドレスの奴見たけど正直作ることが主体で普段使いする発想の元の商品に感じない
71 21/12/13(月)16:08:15 No.875995396
>テキトーにゲームパッドとか変換するんでいいんじゃないの? スレ画のタイプはキーボードの延長として使えるのがメリットなんだから全くの見当違いだよそれ
72 21/12/13(月)16:08:41 No.875995474
何か急に雑なのが来たな…
73 21/12/13(月)16:09:19 No.875995576
急に自分ルールでキレだしてる子は多分伸びてるスレ手当り次第荒らし回って反応欲しがってるだけの奴だからdelだけして放置しとけばいいよ
74 21/12/13(月)16:09:21 No.875995581
うんこ湧いてきたらそのスレはもうおしまい
75 21/12/13(月)16:09:37 No.875995642
>アドレスの奴見たけど正直作ることが主体で普段使いする発想の元の商品に感じない 特定個人がデザインしてるからそりゃそうよ
76 21/12/13(月)16:09:41 No.875995662
>うんこ湧いてきたらそのスレはもうおしまい つまりうんこを隔離させたら復活か
77 21/12/13(月)16:09:46 No.875995677
>>胸キュン? >おっさん 最近こういうおっさん呼びして煽るのよく見るけどおっさんだらけのここで何言ってんだと思う
78 21/12/13(月)16:09:48 No.875995683
>左手デバイスってどういうときに活用すると便利なんだろう お絵描き!
79 21/12/13(月)16:10:37 No.875995840
胸キュンてどこでもいっしょの口癖なんだが
80 21/12/13(月)16:10:54 No.875995894
単発ウンコだけに同意されてるとか俺だったら恥ずかしすぎて即レス消すよこんなの まあどうせウンコの別回線なんだろうけど
81 21/12/13(月)16:11:09 No.875995954
マクロパッドのマイコンBT対応に換装したからipadでも使えて捗る
82 21/12/13(月)16:11:35 No.875996046
>この横向きのエンコーダやっぱりそういう感じか 現状AliExpressしか扱ってない怪しい部品なので
83 21/12/13(月)16:12:19 No.875996201
>スレ画のタイプはキーボードの延長として使えるのがメリットなんだから全くの見当違いだよそれ 本文は左手デバイスとしか言ってないしこれ固有の話をしたいとは限らないからわからん…
84 21/12/13(月)16:12:54 No.875996334
ぼくのかんがえたさいきょうの
85 21/12/13(月)16:13:14 No.875996391
>https://salicylic-acid3.booth.pm/items/3485143 >ホイール付きだと気になってる奴 >choc専用っぽいからルブしないとうるさくなるのが難点か 安いのに目が行くけど基盤一枚しかないから裏面のピンとかそのままで握ると痛いぞこれ
86 21/12/13(月)16:13:22 No.875996423
この横向きエンコーダは昔のノートPCに付いてたスクロール用ホイールの残りじゃね?って言われてたのは見た それだとしたら在庫なくなり次第終売だろうね
87 21/12/13(月)16:15:19 No.875996820
>安いのに目が行くけど基盤一枚しかないから裏面のピンとかそのままで握ると痛いぞこれ ピンギリギリまで切り落として半田付けすればいいよこういうタイプは あとこれは確かどっかでアクリルのバックプレート販売してたはず
88 21/12/13(月)16:16:23 No.875997034
分離キーボードの左側だけで似たようなことやってるわ
89 21/12/13(月)16:17:03 No.875997160
腱鞘炎つれぇ…
90 21/12/13(月)16:17:55 No.875997333
持つタイプの左手コントローラはなれなかった
91 21/12/13(月)16:24:04 No.875998618
スレ画は何故かBFでコントローラーとして認識されて使い物にならなかったな
92 21/12/13(月)16:24:42 No.875998731
ROとかこれないとやってらんねぇってなる これあってもやってらんねぇわ
93 21/12/13(月)16:26:18 No.875999062
G13は無駄にデカ過ぎて合わなかったな いやあの液晶いらないって!
94 21/12/13(月)16:26:31 No.875999101
FFもこれないとつらい…あっても足りない
95 21/12/13(月)16:27:37 No.875999357
>G13は無駄にデカ過ぎて合わなかったな >いやあの液晶いらないって! 後継っぽい奴はどうなの? FFのロゴ入ってるアレ
96 21/12/13(月)16:27:59 No.875999453
>FFもこれないとつらい…あっても足りない やっぱりこれとG600とかでやってるの?
97 21/12/13(月)16:31:11 No.876000250
>せめてG13を最新のドライバーに対応してくれよ >このせいでLogicoolの最新製品買えなくなったぞ Ghubと旧ドライバー両方入れて無理矢理使ってる
98 21/12/13(月)16:32:54 No.876000591
>キーはしょうじき10個くらいでいい… たりねぇ
99 21/12/13(月)16:33:53 No.876000800
FFはこれとshiftaltで多層化しないと入力キーと指が足りない
100 21/12/13(月)16:34:49 No.876000987
正直使いづらくて買ったはいいものの放置してたからちょっと令和最新MMOで使ってみるか…
101 21/12/13(月)16:37:03 No.876001465
スレ画とはちょっと方向性違うけどナビコンの後継欲しい
102 21/12/13(月)16:37:04 No.876001470
スレ画のバグ直ったの!?それなら買おうかな…
103 21/12/13(月)16:37:47 No.876001657
G600は何というか今でも頭混乱してちょっと苦手
104 21/12/13(月)16:38:15 No.876001752
どうして左右非対称なやつばかりなんだ 俺は左利きだから右手で使いたいんだよ
105 21/12/13(月)16:39:30 No.876002023
絵描きのショートカットデバイス需要はわかるけど スレ画みたいなのってどういうゲームやるのを想定してるの 素直にキーボード使えばいいのではって思っちゃうんだけど
106 21/12/13(月)16:40:37 No.876002254
>素直にキーボード使えばいいのではって思っちゃうんだけど デカくて邪魔
107 21/12/13(月)16:43:57 No.876002934
>スレ画みたいなのってどういうゲームやるのを想定してるの >素直にキーボード使えばいいのではって思っちゃうんだけど あちこちショートカットキー押すRTSやRPG RPGでiインベントリだcキャラシートだ画面移動のwasdだg拾うだ一時停止だ押すの使ってる 無いと指つりそうだったんでめっちゃ便利
108 21/12/13(月)16:44:11 No.876002989
>スレ画みたいなのってどういうゲームやるのを想定してるの >素直にキーボード使えばいいのではって思っちゃうんだけど FPSとか使用キーが少なめのゲームならスレ画は割といいものだ まあ割と足りんけど…
109 21/12/13(月)16:45:41 No.876003316
キーボードはAlt親指固定にすると1-Vの16キーしか押せねぇ上に最下段+Alt押しづらいのが駄目
110 21/12/13(月)16:46:10 No.876003422
キーボードはあくまで文字打つ用の配置だし…
111 21/12/13(月)16:46:17 No.876003446
トロがimgにいるの初めてみた
112 21/12/13(月)16:47:15 No.876003662
押し辛いって話聞くと俺の左手ってよく動く方なんだな…って感じる
113 21/12/13(月)16:47:33 No.876003714
スレ画にはお絵描きでめっちゃお世話になってるな
114 21/12/13(月)16:48:12 No.876003837
>押し辛いって話聞くと俺の左手ってよく動く方なんだな…って感じる 君はまだ若いんだよ・・・
115 21/12/13(月)16:48:14 No.876003846
これスティック代わりの4方向スイッチがマウスのボタンと同じ部品使ってるから移動する度カチカチ鳴って気になる またスティックついてるの出してほしい
116 21/12/13(月)16:48:47 No.876003950
一回使ったら便利で手放せなくなる系アイテム
117 21/12/13(月)16:48:54 No.876003969
5*7の35キーくらいのやつ欲しい 20じゃ足りない
118 21/12/13(月)16:49:29 No.876004104
これを接続できる会社のパソコンってセキュリティ的に問題あるんじゃないかな…
119 21/12/13(月)16:49:30 No.876004111
>君はまだ若いんだよ・・・ 四十手前のおっさんだけど…
120 21/12/13(月)16:49:48 No.876004180
>これスティック代わりの4方向スイッチがマウスのボタンと同じ部品使ってるから移動する度カチカチ鳴って気になる 画像の次のモデルはカチカチ鳴らないとか聞いたけど 俺はカチカチ鳴らしてるからわからん・・・
121 21/12/13(月)16:49:50 No.876004185
G13は端っこの方はだいぶ遠いけどスレ画がそこまで押しにくくないと思う
122 21/12/13(月)16:50:33 No.876004346
>>押し辛いって話聞くと俺の左手ってよく動く方なんだな…って感じる >君はまだ若いんだよ・・・ 手の器用さなんて年齢よりも日頃何やってるかのほうがはるかに大きいよ
123 21/12/13(月)16:51:05 No.876004468
手が動くっていうかサイズの問題だと思う デカい方が広く拾えるけど距離近い下段の同時押し系はしんどい
124 21/12/13(月)16:51:19 No.876004532
想定してる操作の複雑さも個人差あるだろうからな…
125 21/12/13(月)16:51:42 No.876004617
手が小さいからキーボードじゃきつい これでもきついがまだマシになる
126 21/12/13(月)16:51:43 No.876004625
使えば分かる 使わなかったら分からん ゲームパッドに最適化されてるとかでなければすごく便利 ただゲーム毎に設定するのめんどい・・・
127 21/12/13(月)16:52:29 No.876004802
ジーコやるにはちょうどいいデバイス
128 21/12/13(月)16:52:36 No.876004828
俺の代わりに俺の使いやすいキー配置に設定してくれるバイト欲しい
129 21/12/13(月)16:53:16 No.876004977
>ジーコやるにはちょうどいいデバイス ジーコはツクール多いしパッドでいいんじゃないの?
130 21/12/13(月)16:53:21 No.876004995
FF14で酷使したな俺
131 21/12/13(月)16:53:53 No.876005123
>ジーコはツクール多いしパッドでいいんじゃないの? 右手が空くのが重要なんだ
132 21/12/13(月)16:54:49 No.876005343
俺シコる時左手だから逆に左手デバイス使わないわ…