虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いらっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/13(月)15:19:23 No.875984970

いらっしゃいませ

1 21/12/13(月)15:20:27 No.875985226

これでは湯も沸かせぬではないか

2 21/12/13(月)15:22:45 No.875985785

狭くするにもほどがある

3 21/12/13(月)15:24:09 No.875986124

刀を差したまま入れないようにしたというアレ

4 21/12/13(月)15:24:44 No.875986249

せめてハイエースクラスで頼む

5 21/12/13(月)15:25:02 No.875986309

これは野点になるのかしら

6 21/12/13(月)15:25:14 No.875986362

俺はこれくらいでいいよ

7 21/12/13(月)15:26:52 No.875986712

運転手は利休

8 21/12/13(月)15:28:12 No.875987028

茶碗に入れた抹茶を溢さずに峠を攻める

9 21/12/13(月)15:29:12 No.875987254

一期一会

10 21/12/13(月)15:29:34 No.875987340

流れる景色を楽しめる茶室とはなかなか

11 21/12/13(月)15:30:03 No.875987444

利休が見たら車に驚きそうだ

12 21/12/13(月)15:30:55 No.875987622

車体一切を黒くなされよ

13 21/12/13(月)15:32:22 No.875987931

とうげもの

14 21/12/13(月)15:32:27 No.875987949

これは侘びなのか寂びなのか

15 21/12/13(月)15:32:42 No.875988017

マジで狭いと思うよコレ

16 21/12/13(月)15:33:11 No.875988121

密ですね

17 21/12/13(月)15:33:54 No.875988278

詫び錆びだわ

18 21/12/13(月)15:34:05 No.875988330

酒ではないのに酔いまする

19 21/12/13(月)15:35:05 No.875988570

鈴木氏の茶室

20 21/12/13(月)15:36:03 No.875988790

利休は大男だったそうだから中でもう大変なことに

21 21/12/13(月)15:36:22 No.875988840

「」さんや茶菓子はまだかいの

22 21/12/13(月)15:36:32 No.875988896

いかな偉い人間でも頭を下げねば茶室に入れないのです

23 21/12/13(月)15:39:02 No.875989491

昔の人は小さかったからこれで二人入ってくつろげるサイズだったんだろうな…

24 21/12/13(月)15:41:36 No.875990077

菓子はドライブスルーで

25 21/12/13(月)15:42:10 No.875990191

息臭い人いたらつらそう

26 21/12/13(月)15:43:06 No.875990382

これは利休がキレる?秀吉がキレる?

27 21/12/13(月)15:45:03 No.875990747

シガーソケットの電気で沸かすのか

28 21/12/13(月)15:45:27 No.875990826

秀吉はキレて金箔貼りまくる

29 21/12/13(月)15:46:57 No.875991131

躙口ではあるのか?

30 21/12/13(月)15:48:25 No.875991388

31 21/12/13(月)15:49:19 No.875991554

このまま閉めると器がガチャーンってしそう

32 21/12/13(月)15:51:39 No.875992010

確かにジムニーは錆だが…

33 21/12/13(月)15:56:55 No.875993204

茶が沸かせないじゃん!

34 21/12/13(月)15:57:52 No.875993394

>「」さんや茶菓子はまだかいの おじいちゃんさっき食べたでしょ

35 21/12/13(月)15:58:56 No.875993560

そこに自販機がありますじゃろ?

36 21/12/13(月)15:59:00 No.875993580

これは…主人が中にいて客が立ってる…パターンかな?

37 21/12/13(月)15:59:16 No.875993640

>茶が沸かせないじゃん! 電気ケトルでいける

38 21/12/13(月)16:00:13 No.875993826

作ったの和の内装専門の店なんだな https://kiwakoto.com/craft-car_service/

39 21/12/13(月)16:03:06 No.875994383

正座しても高さギリギリのラインじゃない?

40 21/12/13(月)16:05:03 No.875994764

過ぎたるは尚およばざるがごとし

41 21/12/13(月)16:06:36 No.875995060

いよっ!利休やってる?

42 21/12/13(月)16:07:36 No.875995263

ワオ…ゼン…

43 21/12/13(月)16:16:46 No.875997108

ベイベイベイベイベイベイ

44 21/12/13(月)16:29:46 No.875999893

利休が中でお茶立ててこっちは立ち飲みのスタイルなんじゃ?

45 21/12/13(月)16:33:29 No.876000723

おあよ

46 21/12/13(月)16:33:44 No.876000769

>利休が中でお茶立ててこっちは立ち飲みのスタイルなんじゃ? ドアについてるのがカウンターなのか

47 21/12/13(月)16:38:51 No.876001887

https://kiwakoto.com/craft-car_works/jimny/ 飲む人は外でって作りだな

48 21/12/13(月)16:40:57 No.876002317

いらねー

49 21/12/13(月)16:45:16 No.876003236

ピックアップトラックがよろしいかと…

50 21/12/13(月)16:46:24 No.876003465

>いらねー 茶の一つ点てられんとは…

↑Top