21/12/13(月)14:51:20 日本軍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)14:51:20 No.875978806
日本軍の戦車は強いであります!
1 21/12/13(月)14:59:48 No.875980611
その国の背景とか考えると 一概に強い弱いじゃくくれないのが分かってくる
2 21/12/13(月)15:01:06 No.875980905
チヌは強いだろ IV号F型なんかと比較すると
3 21/12/13(月)15:01:23 No.875980961
どういう事だい?ミリオタおじさん!
4 21/12/13(月)15:02:03 No.875981105
WoTは史実よりバランス重視だからよ
5 21/12/13(月)15:02:25 No.875981188
つまり無限回試行してるゲームの方が現実より現実を反映している!
6 21/12/13(月)15:03:26 No.875981422
ゲームである以上単純な雑魚戦車出すわけにもいかんからな
7 21/12/13(月)15:03:29 No.875981437
チヌチトが量産されて海を渡れて陸送もできたら強かったよ
8 21/12/13(月)15:03:50 No.875981499
>どういう事だい?ミリオタおじさん! スペックやゲーム上はどうあれ実戦にほぼ出てないから
9 21/12/13(月)15:04:33 No.875981663
>どういう事だい?ミリオタおじさん! 三式戦車は実戦経験無いから…
10 21/12/13(月)15:04:49 No.875981723
オイが強いゲームだったのは覚えてる
11 21/12/13(月)15:05:45 No.875981923
WTでも頑張ってたはず
12 21/12/13(月)15:06:29 No.875982094
WTだと対空戦車が怖い…
13 21/12/13(月)15:07:05 No.875982258
wotのT-34って57mm…
14 21/12/13(月)15:07:13 No.875982290
リベット打ちじゃないとあたたかあじ無いよな…
15 21/12/13(月)15:08:47 No.875982617
BFVで知ってるんだ!僕の愛車だよ!(分隊要請チハ)
16 21/12/13(月)15:08:56 No.875982656
>wotのT-34って57mm… スレ画は85mm...
17 21/12/13(月)15:09:21 No.875982753
カタログスペックをそのままゲームにお出しすると高速で走り回る重戦車とかができる 加減しろ莫迦!
18 21/12/13(月)15:10:00 No.875982905
1945年になってようやく38口径75mm砲
19 21/12/13(月)15:11:28 No.875983227
ロシアと言うかソ連と直接やりあったからか割と評価されてる95式
20 21/12/13(月)15:13:21 No.875983639
日重を見る限りワグナスは日本を憎んでいる
21 21/12/13(月)15:14:04 No.875983799
WTだとソ連の避弾経始凄いってなる…なった…
22 21/12/13(月)15:14:38 No.875983912
チリの3発目を1秒で籠める装填手には参るね…
23 21/12/13(月)15:14:56 No.875983984
チヌって量産されてたっけ?末期の品質管理でお出しされた特有の残念エピソード聞かないから少量で全線配備もできないくらいに思ってた
24 21/12/13(月)15:15:21 No.875984077
tierで調整しろよ…
25 21/12/13(月)15:15:33 No.875984115
BFでも日本軍の戦車は大分盛られている
26 21/12/13(月)15:16:46 No.875984392
>tierで調整しろよ… した結果虎とか人気の割にイマイチになるイメージ
27 21/12/13(月)15:17:47 No.875984624
>スペックやゲーム上はどうあれ実戦にほぼ出てないから >三式戦車は実戦経験無いから… パーフェクトジオングとか量産型ビグザムみたいなもんか
28 21/12/13(月)15:17:57 No.875984653
オイは強かったな巨獣だっけ
29 21/12/13(月)15:19:12 No.875984931
>>スペックやゲーム上はどうあれ実戦にほぼ出てないから >>三式戦車は実戦経験無いから… >パーフェクトジオングとか量産型ビグザムみたいなもんか 性能はグフくらいで相手はガンダムが型落ちしてマークトゥー配備始める頃だけどね
30 21/12/13(月)15:19:45 No.875985046
チハでも歩兵からしたら怖かったんかな?
31 21/12/13(月)15:20:33 No.875985259
>チハでも歩兵からしたら怖かったんかな? 小銃弾が通らなければ歩兵にとってはマジで怖い 手投げ弾もダメならもっと怖い
32 21/12/13(月)15:21:55 No.875985593
俯角めっちゃあるのは便利…って思った
33 21/12/13(月)15:22:08 No.875985646
>チハでも歩兵からしたら怖かったんかな? 国民党のトラウマ
34 21/12/13(月)15:22:30 No.875985730
>チハでも歩兵からしたら怖かったんかな? なんなら歩兵を殺すためのマシーンだし
35 21/12/13(月)15:22:40 No.875985762
公園に置いてるのかロシアいいなぁ 映画見たから現物も見たい
36 21/12/13(月)15:22:51 No.875985804
>小銃弾が通らなければ歩兵にとってはマジで怖い チハどころかハ号でもマジ怖いよね
37 21/12/13(月)15:22:57 No.875985819
実戦経験が無いので後から盛られるってヅダみたいなもんだな
38 21/12/13(月)15:24:24 No.875986180
なんだかんだ陸でそのまま移動させられる大陸の戦車と島国の戦車じゃまあいろいろ違うわな
39 21/12/13(月)15:24:45 No.875986251
装甲車でさえ火器の乏しい部隊だったらどうしようもないよね
40 21/12/13(月)15:25:00 No.875986303
WoT日本車強いか?
41 21/12/13(月)15:25:35 No.875986432
日本の戦車が空飛べたらなあ…
42 21/12/13(月)15:25:45 No.875986472
採用するからにはそれくらい強くないと困るのだ
43 21/12/13(月)15:25:52 No.875986500
WTでもWoTでも俯角取りやすいから結構戦えるよね
44 21/12/13(月)15:25:55 No.875986506
テケちゃん好き!装甲車だけど
45 21/12/13(月)15:26:06 No.875986552
じいちゃんが豆タンはゴミだよ全力で加速しないと塹壕も飛び越えられないゴミだ!っていってた
46 21/12/13(月)15:26:09 No.875986564
>実戦経験が無いので後から盛られるってヅダみたいなもんだな とはいえ戦車ゲームで重要な装甲圧とか貫通力とか載せるエンジンや履帯幅なんかから来る機動力はわかってることが多いからさすがに盛りにくい その辺すら盛れる計画書だけの車輌とかもあるが…
47 21/12/13(月)15:26:43 No.875986678
試製オイはあのままの速度でよかったのに
48 21/12/13(月)15:27:06 No.875986759
>実戦経験が無いので後から盛られるってヅダみたいなもんだな ヅダに謝ったほうがいいレベル
49 21/12/13(月)15:27:08 No.875986772
>俯角めっちゃあるのは便利…って思った 俯角利用して撃っては下がってを繰り返して一方的に撃ったり坂を一気に下って敵の背面を取るとか楽しんだけど これ実戦じゃあり得ない動きだよな…とも思った
50 21/12/13(月)15:27:12 No.875986788
>WoT日本車強いか? 金弾前提だけどそこそこの砲と脚があるから割と戦いやすかったかな 今は知らない
51 21/12/13(月)15:27:27 No.875986840
なんなら歩兵にとってはトラックの後ろに機関銃乗っけた奴でも怖いな…
52 21/12/13(月)15:27:34 No.875986870
>WoT 新砲塔チハとチヌは十分強かったと個人的に思う まぁ日本ツリーびいきでやりこんだだけでもあるけど
53 21/12/13(月)15:27:50 No.875986925
>装甲車でさえ火器の乏しい部隊だったらどうしようもないよね どうしてもやれと言われたら穴掘って横転させてから燃やすとかしかないかな
54 21/12/13(月)15:28:06 No.875987001
戦車ゲーってロシアアメリカドイツはなんか弱くされるイメージ
55 21/12/13(月)15:28:08 No.875987008
>試製オイはあのままの速度でよかったのに ぶおおん…
56 21/12/13(月)15:28:18 No.875987048
tier10で近代戦車に囲まれて戦うマウス凄いってなる
57 21/12/13(月)15:28:37 No.875987119
もうやってないけどイギリス重戦車のやっとここまで来た感が好きだった
58 21/12/13(月)15:28:39 No.875987127
日本の工業力が貧弱なのを置いといても島国は輸送の問題があるから難しいんだ シャーマン死ぬほど作って海越えても輸送できるアメリカがおかしい
59 21/12/13(月)15:28:43 No.875987144
WTでモデリングが現役の軍事機密触れてたのってドイツ戦車だっけ
60 21/12/13(月)15:29:18 No.875987274
>戦車ゲーってロシアアメリカドイツはなんか弱くされるイメージ WoTもWTもロシア贔屓極まってない?
61 21/12/13(月)15:29:30 No.875987323
そもそも日本の戦車は対戦車戦闘考えずに作ってるから戦争にもwotにも向かない
62 21/12/13(月)15:29:32 No.875987333
>WTでモデリングが現役の軍事機密触れてたのってドイツ戦車だっけ イギリスじゃなかったっけか
63 21/12/13(月)15:29:39 No.875987351
書き込みをした人によって削除されました
64 21/12/13(月)15:30:01 No.875987440
おかあさあん
65 21/12/13(月)15:30:05 No.875987455
>WTでモデリングが現役の軍事機密触れてたのってドイツ戦車だっけ 英じゃない? そしてこの戦車のここ間違ってるぞ!って現役の軍事機密が出てきたのが中国戦車
66 21/12/13(月)15:30:18 No.875987496
>そもそも日本の戦車は対戦車戦闘考えずに作ってるから戦争にもwotにも向かない ノモンハンで戦車は航空機で処理した方がいいんじゃね?ってなったとか聞いた
67 21/12/13(月)15:30:20 No.875987505
WoTはなんか最後はシャーマンに行きついたな
68 21/12/13(月)15:31:02 No.875987647
リアル寄りのゲームだと火力装甲で負けてても隠れて撃てばそれなりに強いけど 戦車が隠れられる場所は敵の歩兵も接近しやすいのが困る
69 21/12/13(月)15:31:14 No.875987691
第二次世界大戦ゲーって出せる兵器ある程度出し切ったらどうしてるの?
70 21/12/13(月)15:31:25 No.875987733
>そもそも日本の戦車は対戦車戦闘考えずに作ってるから戦争にもwotにも向かない 対戦車戦に耐えうる戦車を輸送できねぇ!
71 21/12/13(月)15:31:30 No.875987756
Wotはいうなれば国ごとに全レベルの戦車を用意してるので 日本軍は試作止まりの奴らが怪物みたいなスペックでお邪魔してくる 周りに同レベルが並ぶのでティーガーが普通になる
72 21/12/13(月)15:31:46 No.875987822
>そもそも日本の戦車は対戦車戦闘考えずに作ってるから戦争にもwotにも向かない 大陸の中国人相手だから全然想定してないのか?
73 21/12/13(月)15:31:57 No.875987851
>第二次世界大戦ゲーって出せる兵器ある程度出し切ったらどうしてるの? 書類上しか存在しない戦車とかモックや試作までの戦車で水増しパレード
74 21/12/13(月)15:32:05 No.875987881
>>そもそも日本の戦車は対戦車戦闘考えずに作ってるから戦争にもwotにも向かない >ノモンハンで戦車は航空機で処理した方がいいんじゃね?ってなったとか聞いた 制空権取れれば感状たくさん出た勇気ある者の肉団攻撃でなんとかなるとなった ロシアは対戦車砲がやべえと考えた
75 21/12/13(月)15:32:37 No.875987994
>第二次世界大戦ゲーって出せる兵器ある程度出し切ったらどうしてるの? 新作がでる
76 21/12/13(月)15:33:10 No.875988120
>第二次世界大戦ゲーって出せる兵器ある程度出し切ったらどうしてるの? 実戦してない試作車輌や計画車輌でなんとかしながらちょっと戦後してるのがWoT 一部除いて計画車輌出さない縛りをしてるWTは時代が進んでついに現代に来た
77 21/12/13(月)15:33:25 No.875988174
チリちゃんの3連射たのしいから好き
78 21/12/13(月)15:33:35 No.875988217
wotの日本車って装甲は平面だから弾かないし抜きやすいしで榴弾にめちゃくちゃ弱かったイメージしかない
79 21/12/13(月)15:33:53 No.875988272
WoTのチヌとT-34なら34の方が圧倒的に強くない?
80 21/12/13(月)15:33:56 No.875988288
>>そもそも日本の戦車は対戦車戦闘考えずに作ってるから戦争にもwotにも向かない >大陸の中国人相手だから全然想定してないのか? ww1では戦車戦全然発生しなかったし海外から買ったわいいが戦車って何に使うかよくわからんかったし その分の予算をクビにされそうな可愛い部下に回して今まで通りの歩兵にしたい
81 21/12/13(月)15:34:18 No.875988378
オイのロマン砲なんかあたらねーよバーカ!っておちょくってるとたまにミラクルショットが来る
82 21/12/13(月)15:34:33 No.875988439
wotはロシアの自走砲KV-2から派生するから最後は300mm砲塔くらいになると思ったら 180mmライフル砲塔でがっかりでも超強かった
83 21/12/13(月)15:35:15 No.875988599
何度も言われてると思うがチハは歩兵支援なんだ… シャーマンもね…
84 21/12/13(月)15:35:41 No.875988689
>>ノモンハンで戦車は航空機で処理した方がいいんじゃね?ってなったとか聞いた >制空権取れれば感状たくさん出た勇気ある者の肉団攻撃でなんとかなるとなった 違うよ!制空権取って襲撃機や爆撃機で敵戦車処理するつもりだったんだよ! ノモンハン制空権取れてねえ!
85 21/12/13(月)15:35:43 No.875988694
補給さえ潤滑なら陸軍は負ける要素なかったし ヒマラヤの地形にはあってた兵器なんだろう まぁ補給が全く円滑にいかなかったからボロ負けしたんだが
86 21/12/13(月)15:35:49 No.875988727
>WoTのチヌとT-34なら34の方が圧倒的に強くない? チヌも十分に強いよ!って慰めてくれたんでせう ロシアツリーは俺tueeeしたいときにはうってつけだよね
87 21/12/13(月)15:35:54 No.875988747
>制空権取れれば感状たくさん出た勇気ある者の肉団攻撃でなんとかなるとなった >ロシアは対戦車砲がやべえと考えた そもそも戦車作る金がない 戦車一両で戦闘機三機分くらいの値段するからない袖は振れない
88 21/12/13(月)15:36:12 No.875988821
ミリ知識全くないんで知らんけど 日本人がロシアの方が凄いよーっていって ロシア人が日本の方が凄いよーって言ってくれるのなんかいい感じね
89 21/12/13(月)15:36:25 No.875988860
逆に対歩兵考えてる戦車で戦車ゲー戦えるのか…
90 21/12/13(月)15:36:52 No.875988991
今の日本ツリーはSTB-1のために途中ちょろっと存在する飴を舐めながら 後は苦難の道をひたすら耐え忍ぶNARUTOみたいなツリーだよ HTツリーは存在しないと思え
91 21/12/13(月)15:37:19 No.875989088
>第二次世界大戦ゲーって出せる兵器ある程度出し切ったらどうしてるの? ペーパープラン出してるのがWoT 10式まで行ったのがWT
92 21/12/13(月)15:37:25 No.875989109
ゲームの中の戦車は平地だけ走ってるからな
93 21/12/13(月)15:37:31 No.875989133
WoTは昔はマチルダやへったんで低tierいじめるのが楽しくて…
94 21/12/13(月)15:37:41 No.875989164
ゲームで〇〇強いは良くある話
95 21/12/13(月)15:37:43 No.875989180
>日本人がロシアの方が凄いよー(リアルで) >ロシア人が日本の方が凄いよー(ゲームで) だからなぁ…
96 21/12/13(月)15:38:18 No.875989326
>逆に対歩兵考えてる戦車で戦車ゲー戦えるのか… ポーランドのTKSまでも出てくるぞ! 火力はまぁうん・・
97 21/12/13(月)15:38:19 No.875989328
IS系列なんざ初めて遭遇したときはマジで化け物かと思った
98 21/12/13(月)15:38:21 No.875989339
>今の日本ツリーはSTB-1のために途中ちょろっと存在する飴を舐めながら ぐぐったら74式の試作と出た その世代の戦車もあるのか
99 21/12/13(月)15:38:28 No.875989362
>逆に対歩兵考えてる戦車で戦車ゲー戦えるのか… そんなに配備されてねーよそんなの試験くらいでしか使ってねーよって砲や弾が授けられるから安心
100 21/12/13(月)15:38:36 No.875989391
>>そもそも日本の戦車は対戦車戦闘考えずに作ってるから戦争にもwotにも向かない >大陸の中国人相手だから全然想定してないのか? チハ改以降は高初速の47㎜に変更して対戦車砲も一式機動速射砲にして対戦車も考慮してる ただ… >戦車一両で戦闘機三機分くらいの値段するからない袖は振れない
101 21/12/13(月)15:38:43 No.875989425
>戦車一両で戦闘機三機分くらいの値段するからない袖は振れない 昔は戦闘機の方が安いってのはなかなかに違和感ある
102 21/12/13(月)15:38:45 No.875989429
>だからなぁ… 現代戦ならロシア戦車に勝てるから別に…
103 21/12/13(月)15:39:05 No.875989500
>今の日本ツリーはSTB-1のために途中ちょろっと存在する飴を舐めながら >後は苦難の道をひたすら耐え忍ぶNARUTOみたいなツリーだよ STA-1と61式強くなっただろ?! チリはまぁうん
104 21/12/13(月)15:39:17 No.875989547
楽しくブンドドするには多少の強弱に留めておかないとね
105 21/12/13(月)15:39:20 No.875989563
>現代戦ならロシア戦車に勝てるから別に… 現代の話してなくない?
106 21/12/13(月)15:39:25 No.875989589
比較する土俵にすら立てなかったから
107 21/12/13(月)15:39:53 No.875989703
>ゲームの中の戦車は平地だけ走ってるからな 交戦距離2kmで丘陵地帯の戦闘!とか遊んでてうn…ってなるだろうからな
108 21/12/13(月)15:39:58 No.875989724
スレッドを立てた人によって削除されました >現代の話してなくない? 言うてロシア人も日本人もゲームの話しかしてないしな
109 21/12/13(月)15:40:00 No.875989734
>周りに同レベルが並ぶのでティーガーが普通になる ティーガーと同じレベル帯にアンチティーガー出されたらそりゃ不利になるよね…
110 21/12/13(月)15:40:25 No.875989819
艦艇ゲーの方だとロシアポジが日本になってる
111 21/12/13(月)15:40:31 No.875989843
おにとおほが使ってて楽しかった
112 21/12/13(月)15:41:20 No.875990027
>ティーガーと同じレベル帯にアンチティーガー出されたらそりゃ不利になるよね… 史実ティーガーという体でレベルが一つ下がったティーガーまで出てきたぞ
113 21/12/13(月)15:41:28 No.875990055
かといって時系列でお出ししたらゲームにならんからな… KV-1とか同じ時期の戦車でどうすんの…
114 21/12/13(月)15:41:41 No.875990096
>言うてロシア人も日本人もゲームの話しかしてないしな ごめん何の話してるのかわからない 日本人の人はゲームの話でT-34凄いって言ってなくない?
115 21/12/13(月)15:41:52 No.875990132
ゲーム内では両チーム同数になるように配置されるから ある程度強い戦車で最後まで死なない立ち回りが重要
116 21/12/13(月)15:42:06 No.875990170
34-85で駆け回って大口径とか取るの楽しい
117 21/12/13(月)15:42:11 No.875990196
そりゃまぁアメリカにぼこぼこにされただけで 日本海軍戦果あるし 資源と標準化の差でどうやってもアメリカに勝てないけど
118 21/12/13(月)15:42:24 No.875990238
>日本の工業力が貧弱なのを置いといても島国は輸送の問題があるから難しいんだ 重い奴作っても港のクレーンが貧弱だとな… 特に上陸側
119 21/12/13(月)15:42:50 No.875990324
>>言うてロシア人も日本人もゲームの話しかしてないしな >ごめん何の話してるのかわからない >日本人の人はゲームの話でT-34凄いって言ってなくない? 公園にあるT-34だからリアルの見てすげえって言ってる
120 21/12/13(月)15:42:52 No.875990328
WoWsだと海軍国に陸軍国が対抗すんの無理だろ!ってなる なのでいっぱい架空艦を入れる アメリカですら架空艦あるからどこも同じっちゃ同じだけど…
121 21/12/13(月)15:42:54 No.875990338
>ぐぐったら74式の試作と出た >その世代の戦車もあるのか ツリーの終点であるTier10がSTB-1なんだけど 当初はそこにTier9の61式戦車が座る予定で作ってた でもテストしたらマッチングする全ての車両の砲弾がバスバス貫通する障子紙みたいな装甲に 史実車両だからきちんと計測された最高速度と出足トルクだから大嘘ぶっこくわけにも行かないんで このtierの中戦車としては良くも悪くもないぶっちゃけ悪い方の機動性で どう考えてもまともに戦えるツリーではないと結論されて 若干実装基準のルール違反をおこなってベトナム戦争直前の車両を投入した
122 21/12/13(月)15:42:57 No.875990352
WoTの後半ツリーの捏造くさい日本軍HTって結局他に詳細な資料出たのあれ?
123 21/12/13(月)15:43:07 No.875990385
スレッドを立てた人によって削除されました >日本人の人はゲームの話でT-34凄いって言ってなくない? だって自分が体験したことない第二次世界大戦時のリアルの話なんてゲームの話みたいなもんでしょ? リアルの話するなら現代戦の話が大事だよ
124 21/12/13(月)15:43:08 No.875990390
時代合わせるとランク4のチヌにランク8のパーシング当てるのが正しくなっちゃうからな…
125 21/12/13(月)15:43:26 No.875990446
>>日本人の人はゲームの話でT-34凄いって言ってなくない? >だって自分が体験したことない第二次世界大戦時のリアルの話なんてゲームの話みたいなもんでしょ? >リアルの話するなら現代戦の話が大事だよ お前のことではない
126 21/12/13(月)15:43:35 No.875990483
>艦艇ゲーの方だとロシアポジが日本になってる 空母ガンガン作って40センチ以上の大砲乗っけた戦艦作るとか太平洋は怖いからな 一番割食ってるのはヨーロッパでソ連アメリカと組んでドイツ戦車と戦って太平洋でアメリカと組んで日本と戦わなきゃならないイギリス
127 21/12/13(月)15:44:21 No.875990618
>だって自分が体験したことない第二次世界大戦時のリアルの話なんてゲームの話みたいなもんでしょ? >リアルの話するなら現代戦の話が大事だよ WoTの中でT-34系列が強いことあった?って意味だろ RUDYとか強いのはいるんだが
128 21/12/13(月)15:44:35 No.875990653
時代合わせたらⅣ号戦車がとんでもなく広いマッチングするハメになるからな…
129 21/12/13(月)15:44:36 No.875990657
>お前のことではない お前が勝手によくわからん劣等感抱いてるだけじゃん?
130 21/12/13(月)15:45:14 No.875990777
今はどうか知らんけど改良したKV-1とかマジでtier5戦場の神だったよな
131 21/12/13(月)15:45:20 No.875990803
理解できない俺が悪いの?
132 21/12/13(月)15:45:34 No.875990854
ゲームのは発動機とミッションと足回りと装甲と照準とメカニズムと弾薬の質と砲の質と燃料が天文学的確率で大当たり引いた個体なだけでファンタジーじゃないし
133 21/12/13(月)15:45:44 No.875990887
>>お前のことではない >お前が勝手によくわからん劣等感抱いてるだけじゃん? 日本人の人って画像の日本人の人であなたではないと言っている
134 21/12/13(月)15:46:01 No.875990953
初期4号とかほんとどうしたらいいのこれって戦場に放り込まれるよね
135 21/12/13(月)15:46:20 No.875991006
>時代合わせたらⅣ号戦車がとんでもなく広いマッチングするハメになるからな… 今は知らんけど3Tier位に跨ってなかっった4号
136 21/12/13(月)15:46:29 No.875991031
履帯もボタン一つで治るしね
137 21/12/13(月)15:47:16 No.875991190
その点HOIならバニラならどこの国も同時代の兵器は同性能だから安心!
138 21/12/13(月)15:47:46 No.875991277
WoWsは日駆乗ってアメ戦艦に意趣返しするためにやる
139 21/12/13(月)15:48:11 No.875991349
大前提としてロシアの戦車に比べたら旧軍の戦車は全部クソって部分がわかってないから認識に齟齬が生まれてるのでは?
140 21/12/13(月)15:48:33 No.875991418
スレッドを立てた人によって削除されました >日本人の人って画像の日本人の人であなたではないと言っている 言うてスレ画の人もT-34の脅威をリアルで知ってるわけじゃないでしょ? 歴史オタクの文章とゲームの知識じゃん?
141 21/12/13(月)15:48:37 No.875991435
ゲームで当時の国力を感じても悲しくなるだけだからな…
142 21/12/13(月)15:49:19 No.875991555
まぁ…世の中の大概の国はゲームにすら出てこないから…
143 21/12/13(月)15:49:52 No.875991671
>歴史オタクの文章とゲームの知識じゃん? 史実と虚構をあえて一緒くたにして紛らわすのは感心しない
144 21/12/13(月)15:50:14 No.875991728
頭のおかしな「」がひとり紛れ込んでるだけだからあんま真面目に考えないほうが良いよ
145 21/12/13(月)15:50:20 No.875991744
日本から戦場に運ぶには絶対船に乗せて下ろしてしないといけないから手間すごいよね それを平気でアメリカはやってくるけど
146 21/12/13(月)15:50:21 No.875991746
隠蔽生かして嫌がらせして格上外国戦車がムキムキしてるの見ると楽しい
147 21/12/13(月)15:50:42 No.875991815
>ゲームで当時の国力を感じても悲しくなるだけだからな… 性能差感じながら戦うの超楽しいけど世間一般的にはそうなんだよね
148 21/12/13(月)15:51:35 No.875991996
>言うてスレ画の人もT-34の脅威をリアルで知ってるわけじゃないでしょ? >歴史オタクの文章とゲームの知識じゃん? 熊と戦ったことないから熊の戦闘力を信じない人? サイヤ人かよ星に帰れ
149 21/12/13(月)15:51:48 No.875992056
>その点HOIならバニラならどこの国も同時代の兵器は同性能だから安心! 最近のdlcでパーツ単位で組み替えて個性付けできるようになった
150 21/12/13(月)15:51:53 No.875992070
スレッドを立てた人によって削除されました >史実と虚構をあえて一緒くたにして紛らわすのは感心しない 体験してない以上は史実と言えどリアルじゃないよ その人にとってはゲームと一緒
151 21/12/13(月)15:51:57 No.875992087
>>日本人の人って画像の日本人の人であなたではないと言っている >言うてスレ画の人もT-34の脅威をリアルで知ってるわけじゃないでしょ? >歴史オタクの文章とゲームの知識じゃん? 頭悪そう なんかの障害ある?
152 21/12/13(月)15:52:11 No.875992140
チヌはTDだから…
153 21/12/13(月)15:52:18 No.875992163
>日本から戦場に運ぶには絶対船に乗せて下ろしてしないといけないから手間すごいよね >それを平気でアメリカはやってくるけど 日本相手には一応できてないから… やる必要なかったともいうが
154 21/12/13(月)15:52:38 No.875992235
>>史実と虚構をあえて一緒くたにして紛らわすのは感心しない >体験してない以上は史実と言えどリアルじゃないよ >その人にとってはゲームと一緒 体験しなくても知識として知ってる=ゲーム この図式の意味がわからん…
155 21/12/13(月)15:52:48 No.875992260
ただでさえ国力差すごいのに戦車行政も失敗してるから対照的に航空機はうまく世界のトレンド掴んで開戦まで順調に発達した
156 21/12/13(月)15:52:56 No.875992290
見たかったなType 5 Heavyが量産されてる世界
157 21/12/13(月)15:53:04 No.875992311
血の気が多いな軍オタは 毛はないのに
158 21/12/13(月)15:53:10 No.875992341
>熊と戦ったことないから熊の戦闘力を信じない人? 熊は今現在現役バリバリの動物さんだし その活躍をリアルで耳にするけど T-34大活躍の報はきょうび聞いたことがない
159 21/12/13(月)15:53:16 No.875992361
>やる必要なかったともいうが 空爆してりゃ勝手にボコボコにできちゃうからな…
160 21/12/13(月)15:53:17 No.875992366
現代で日本戦車とソ連戦車の対戦体験した人初めて見た これはおひねりのdelだ
161 21/12/13(月)15:53:20 No.875992375
燃料もひどかったから連合国が鹵獲した車輌にいい油入れたら足回り早くなったりしたとも聞いた
162 21/12/13(月)15:53:36 No.875992435
チト車って仮に量産や運用に支障がなければ強かったの?
163 21/12/13(月)15:53:45 No.875992477
>大前提としてロシアの戦車に比べたら旧軍の戦車は全部クソって部分がわかってないから認識に齟齬が生まれてるのでは? そもそも三式中戦車は生産数がね…
164 21/12/13(月)15:54:10 No.875992593
>ただでさえ国力差すごいのに戦車行政も失敗してるから対照的に航空機はうまく世界のトレンド掴んで開戦まで順調に発達した というより全部一流の兵器を作るのは国力的に無理だから 艦船と航空機に全振りした結果なんじゃねえかな そしてそういう判断自体は間違ってないと思う
165 21/12/13(月)15:54:49 No.875992727
>最近のdlcでパーツ単位で組み替えて個性付けできるようになった 設計で個性付けできるけど国家ごとの根本的な性能差はないから…
166 21/12/13(月)15:54:52 No.875992747
>>史実と虚構をあえて一緒くたにして紛らわすのは感心しない >体験してない以上は史実と言えどリアルじゃないよ >その人にとってはゲームと一緒 経験からしか何も学べないひと? もしかして地球平面だと思ってる?
167 21/12/13(月)15:54:56 No.875992762
スレッドを立てた人によって削除されました >体験しなくても知識として知ってる=ゲーム ゲームで得た知識と体験してなくて知識として知ってる知識は同じ知識だよ
168 21/12/13(月)15:55:08 No.875992809
大陸でも日中戦争なら別に戦車に注力しなくてもいいしね ソ連?不可侵条約あるから大丈夫大丈夫
169 21/12/13(月)15:55:08 No.875992811
>チト車って仮に量産や運用に支障がなければ強かったの? 比べる対象がそれまでの日本軍戦車なら間違いなく強い
170 21/12/13(月)15:55:08 No.875992812
いやT-34系列なら今もどっかで活躍してたはずだが
171 21/12/13(月)15:55:39 No.875992911
WTの10式楽しみだね Dev鯖情報だと防御力にまだ不安があるみたいだけど
172 21/12/13(月)15:55:45 No.875992937
>経験からしか何も学べないひと? 逆に言うけどゲームで得た知識を低く見積りすぎゃじゃね? 俺は知識を値踏みしてるつもりは毛頭ないよ
173 21/12/13(月)15:55:47 No.875992943
あれだろ タイガー無双とかそういうので凝り固まってるんだろう
174 21/12/13(月)15:55:50 No.875992961
>ただでさえ国力差すごいのに戦車行政も失敗してるから対照的に航空機はうまく世界のトレンド掴んで開戦まで順調に発達した チハも設計当時はそれなりにトレンドだよ その後の開発が手が回ってないのはそうだね
175 21/12/13(月)15:56:04 No.875993024
>T-34大活躍の報はきょうび聞いたことがない あり得ないけど現代でT-34が大活躍したとしても君は実際に体験してないからゲームと同じって言うんでしょ?
176 21/12/13(月)15:56:20 No.875993080
戦車とかどうでも良く面白い人が湧いてきたから壊さないように大事に解剖したい
177 21/12/13(月)15:56:23 No.875993094
>ゲームで得た知識と体験してなくて知識として知ってる知識は同じ知識だよ お前の主張は正しい意味での屁理屈って言うんだ
178 21/12/13(月)15:56:40 No.875993148
WTは一発撃破できることがあるからあれはあれで好き WoTの詰将棋みたいになるのも好き
179 21/12/13(月)15:57:18 No.875993277
言うてソ連の戦車ってたった40年で国体維持できなくるような運用でしか使えなかった戦車じゃん?
180 21/12/13(月)15:57:36 No.875993338
>>体験しなくても知識として知ってる=ゲーム >ゲームで得た知識と体験してなくて知識として知ってる知識は同じ知識だよ 全然同じじゃあないです…歴史書とゲームが同じ扱いとか馬鹿しか言わないです…
181 21/12/13(月)15:57:43 No.875993371
多脚チヌさえ量産できていれば… fu611846.jpg
182 21/12/13(月)15:58:12 No.875993453
>戦車とかどうでも良く面白い人が湧いてきたから壊さないように大事に解剖したい これで日露独が揃ったな…
183 21/12/13(月)15:58:26 No.875993490
オオオ イイイ
184 21/12/13(月)15:58:26 No.875993491
>多脚チヌさえ量産できていれば… >fu611846.jpg ケツしか見えない
185 21/12/13(月)15:58:40 No.875993520
惑星の戦車は史実重視だから史実扱いしてもいいのでは?
186 21/12/13(月)15:58:57 No.875993566
スレッドを立てた人によって削除されました >全然同じじゃあないです…歴史書とゲームが同じ扱いとか馬鹿しか言わないです… もちろんゲームは創作で歴史書は事実だけどさ 活躍の断片だけ切り取った歴史なんて大河ドラマみたいなもんだぜ?
187 21/12/13(月)15:59:04 No.875993589
日本も多砲塔戦車をたくさん作っていれば…!
188 21/12/13(月)15:59:12 No.875993625
>惑星の戦車は史実重視だから史実扱いしてもいいのでは? ところでこのスタリニウム装甲ですが…
189 21/12/13(月)15:59:25 No.875993666
少なくとも俯角あまり取れないソ連車に不便を感じる事は多々ある
190 21/12/13(月)15:59:26 No.875993669
>多脚チヌさえ量産できていれば… >fu611846.jpg 多脚チヌとかどうでもよくなるケツ!!!!!!
191 21/12/13(月)15:59:46 No.875993734
ゲームはガチのシミュレータじゃない限りまずゲームバランスってのをとらなくちゃいけなくってえ…
192 21/12/13(月)16:00:24 No.875993858
>多脚チヌさえ量産できていれば… >fu611846.jpg このどう見てもケルベロスな日本兵!
193 21/12/13(月)16:00:46 No.875993941
WTはWTで設定した主要モジュール以外詰まってねえ張子モデリングだからなあ…
194 21/12/13(月)16:01:08 No.875994011
ペラ装甲の現代ロシアの主力戦車T-14だってロシアの今の国力考えれば最適解なんよ
195 21/12/13(月)16:01:57 No.875994173
>>全然同じじゃあないです…歴史書とゲームが同じ扱いとか馬鹿しか言わないです… >もちろんゲームは創作で歴史書は事実だけどさ >活躍の断片だけ切り取った歴史なんて大河ドラマみたいなもんだぜ? 三国志と三国志演義ぐらい違うわ馬鹿
196 21/12/13(月)16:02:44 No.875994314
>WTは一発撃破できることがあるからあれはあれで好き 戦中車両が戦後世代のゴツいやつぶちのめす光景はかなり浪漫を感じるから大好き
197 21/12/13(月)16:03:17 No.875994425
IS-3めっちゃ強いけどときどき俯角もちょいくだち!!!!ってなる >お前がヘタなだけ はい…
198 21/12/13(月)16:03:23 No.875994443
>戦中車両が戦後世代のゴツいやつぶちのめす光景はかなり浪漫を感じるから大好き ホロいいよね…
199 21/12/13(月)16:03:41 No.875994509
WoT日本ルートはチリだけつらくてあとは普通くらいのもんだったような 今は変わってるかもしれない
200 21/12/13(月)16:03:54 No.875994557
>三国志と三国志演義ぐらい違うわ馬鹿 お前の持ってる戦車の知識なんて横山三国志レベルだろ? 運用においてどれだけ血の代償が支払われたかなんて全く考慮してないだろうし
201 21/12/13(月)16:04:17 No.875994625
WoTの日本戦車って中戦車というより駆逐戦車運用だから…
202 21/12/13(月)16:04:29 No.875994660
>>WTは一発撃破できることがあるからあれはあれで好き >戦中車両が戦後世代のゴツいやつぶちのめす光景はかなり浪漫を感じるから大好き うまくハマると連続一発撃破して「今俺にはオットー・カリウスが憑依してる…」って脳汁いっぱいでる
203 21/12/13(月)16:04:45 No.875994703
>WoT日本ルートはチリだけつらくてあとは普通くらいのもんだったような >今は変わってるかもしれない 日本重戦車はキツくなった
204 21/12/13(月)16:05:23 No.875994817
コノセンシャハオダブツダー
205 21/12/13(月)16:05:27 No.875994822
単純に軍事博物館みたいなのがあるのが羨ましいわ アメリカにしか実物が残ってない国産兵器とか悲しい
206 21/12/13(月)16:05:39 No.875994860
オイちゃん実装時はTOG並みの存在感あったよね でも僕のKV-2たんの方が強いもん!
207 21/12/13(月)16:05:55 No.875994905
国力、戦場、予算、用途、ラーニングコストを考えずに性能だけ見てる時点でゲームの知識と大差ないやろ
208 21/12/13(月)16:06:33 No.875995046
>単純に軍事博物館みたいなのがあるのが羨ましいわ >アメリカにしか実物が残ってない国産兵器とか悲しい よしデパートの屋上に飛行機を展示しよう
209 21/12/13(月)16:07:00 No.875995125
>単純に軍事博物館みたいなのがあるのが羨ましいわ >アメリカにしか実物が残ってない国産兵器とか悲しい でも維持管理してくれるならいっそ国外にあったほうがいいと思うこともある 高温多湿なうえ寒暖差のある日本なら尚更
210 21/12/13(月)16:07:15 No.875995184
>ラーニングコスト
211 21/12/13(月)16:07:23 No.875995214
>アメリカにしか実物が残ってない国産兵器とか悲しい 金と歴史に対する社会的な意識と湿度と知識と場所が足りてないだけ…全部足りてねえ! 手癖の悪いオタクが実物展示してると少しずつ盗んでいくという哀しい実績もあるしね…
212 21/12/13(月)16:08:03 No.875995347
どっかの湖に四式中戦車の残骸沈んでなかったか
213 21/12/13(月)16:08:05 No.875995358
https://youtu.be/ABM01kuQVy4 惑星の日常
214 21/12/13(月)16:08:15 No.875995395
ゲーム知識マンくん帰ってきてほしい
215 21/12/13(月)16:09:11 No.875995557
>どっかの湖に四式中戦車の残骸沈んでなかったか 探査したけどそんなものは無かった
216 21/12/13(月)16:09:31 No.875995618
>>ラーニングコスト 教育は大事だからな…
217 21/12/13(月)16:09:43 No.875995667
気軽に見れるのは靖国のチハだな ペンキ塗り直してるからピカピカで遊園地の子供が乗って遊ぶみたいな質感になってるが 手で触れるの禁止だけど観光客がなぜかバシバシ触っているのをよく見る
218 21/12/13(月)16:10:02 No.875995724
>探査したけどそんなものは無かった なかったのかー
219 21/12/13(月)16:10:02 No.875995725
>でも維持管理してくれるならいっそ国外にあったほうがいいと思うこともある >高温多湿なうえ寒暖差のある日本なら尚更 二式大艇の屋外展示心配になるよね
220 21/12/13(月)16:11:25 No.875996017
日本の展示場は戦後の動乱でのモラルの低さとかも相まって保存状態悪かったからな…
221 21/12/13(月)16:11:36 No.875996053
>>>ラーニングコスト >教育は大事だからな… これマジで大事だからそう言う意味で言ったんだが… なぜシャーマンがアレだけ活躍したか知ってりゃ疑問に思う余地もないよな
222 21/12/13(月)16:11:37 No.875996054
リベット打ちで組み上げられた戦車ってメンテできなくない…? 今とは考え方自体違うのかな
223 21/12/13(月)16:12:19 No.875996206
そもそも実戦云々言い出したら油がないだのゴムがないだので動かせませんでした… になるじゃん日本の戦車の多くが… 乗せる人いませんでした…も多いけど
224 21/12/13(月)16:12:25 No.875996225
靖国チハもはじめて見たときは想像以上にデカくてびっくりした
225 21/12/13(月)16:12:30 No.875996240
米軍の強さの一端だもんなラーニングコスト
226 21/12/13(月)16:12:31 No.875996252
>うまくハマると連続一発撃破して「今俺にはオットー・カリウスが憑依してる…」って脳汁いっぱいでる 俺もSBで1km2km先から一発撃破するの好きだったんだけど 最近複数人で操縦と主砲の操作分担するゲーム試しにやったらもう満足できなくなっちゃった…
227 21/12/13(月)16:13:23 No.875996426
WoTは敵味方チャットできなくなったからダメ
228 21/12/13(月)16:13:54 No.875996527
LearningなコストならT-34系は農業トラクターに近い操縦系してるから農民でも動かせるようになってるんだよね
229 21/12/13(月)16:14:04 No.875996553
https://youtu.be/o6MWH6NnVK0 惑星meme見るの好き…
230 21/12/13(月)16:14:29 No.875996649
ゲームでやってみると俯角のあり無しで撃てる場所や場面の数がまるで変わって来るよね
231 21/12/13(月)16:15:03 No.875996760
ちゃんと測距できて1km狙撃成功させて狙撃手取れるとちょっと嬉しくなるよね
232 21/12/13(月)16:15:18 No.875996819
道具としての戦車のスペックの話してるのに国力だの予算だの戦略レベルで物見れてますアピールするのかっこいいね
233 21/12/13(月)16:15:27 No.875996844
抗日映画のチハたんはつよいぞ 八九式でさえ強敵だぞ
234 21/12/13(月)16:15:54 No.875996934
>WoTは敵味方チャットできなくなったからダメ ヤマトの諸君
235 21/12/13(月)16:16:12 No.875996986
レッドアラート3の旭日帝国みたいな兵器くだち
236 21/12/13(月)16:16:22 No.875997031
スレッドを立てた人によって削除されました >道具としての戦車のスペックの話してるのに国力だの予算だの戦略レベルで物見れてますアピールするのかっこいいね 道具としての戦車のスペックの話で終わるならゲームも歴史書も大差ないぜ
237 21/12/13(月)16:16:35 No.875997064
>艦艇ゲーの方だとロシアポジが日本になってる 逆にソ連ツリーがWoTの日HTみたいなペーパープランまみれになってる…
238 21/12/13(月)16:16:37 No.875997073
オニいちゃん使ってたわ
239 21/12/13(月)16:16:56 No.875997141
Wowsの日本艦は奇妙な強さがある
240 21/12/13(月)16:18:14 No.875997397
道具としての戦車のスペックの話のはずが 実践投入がーとかっていう道具以外の話持ち出してるわけじゃん?
241 21/12/13(月)16:18:56 No.875997554
>道具としての戦車のスペックの話してるのに国力だの予算だの戦略レベルで物見れてますアピールするのかっこいいね 国力だの予算だのくだらないもの言わないと日本のプライド保てないから
242 21/12/13(月)16:19:18 No.875997632
おかえりゲーム知識マン
243 21/12/13(月)16:19:20 No.875997637
戦術戦略レベルになると話が違ってくるからな…
244 21/12/13(月)16:19:46 No.875997726
16式いいよね…
245 21/12/13(月)16:20:20 No.875997844
>国力だの予算だのくだらないもの言わないと日本のプライド保てないから プライドもなにも道具として戦車でしか見てないはずなのに 突然実践投入とかの話し始めたのはそっちじゃん?
246 21/12/13(月)16:20:56 No.875997960
自演でレスポンチするのやめなよ…
247 21/12/13(月)16:20:58 No.875997976
>そっちじゃん? かわいい
248 21/12/13(月)16:22:35 No.875998303
>>道具としての戦車のスペックの話してるのに国力だの予算だの戦略レベルで物見れてますアピールするのかっこいいね >道具としての戦車のスペックの話で終わるならゲームも歴史書も大差ないぜ 情報の正確さとかわかんないんだよね 馬鹿だから
249 21/12/13(月)16:23:43 No.875998538
>>>道具としての戦車のスペックの話してるのに国力だの予算だの戦略レベルで物見れてますアピールするのかっこいいね >>道具としての戦車のスペックの話で終わるならゲームも歴史書も大差ないぜ >情報の正確さとかわかんないんだよね >馬鹿だから 大河ドラマみたいなもんだぜ!