21/12/13(月)14:21:03 このぐ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)14:21:03 No.875972794
このぐらいの気持ちで生きたい
1 21/12/13(月)14:21:32 No.875972886
死んでる…
2 21/12/13(月)14:22:01 No.875972980
あらやだーっ!じゃねえよ
3 21/12/13(月)14:23:28 No.875973283
でもこんなもんよね
4 21/12/13(月)14:23:28 No.875973287
(事件性に気付く)
5 21/12/13(月)14:24:25 No.875973502
こんなキャラクターで人類史レベルに徳の高い大阿闍梨の高僧だ
6 21/12/13(月)14:36:31 No.875976009
なんでオネエチックなの…
7 21/12/13(月)14:37:13 No.875976153
そりゃ坊主にもゲイはい…いてもいいのか?
8 21/12/13(月)14:38:16 No.875976366
チュンチュンおはよーが可愛くて好き
9 21/12/13(月)14:38:28 No.875976403
本当はSだけど面倒だからBみたいな人だった気がするこのオカマ
10 21/12/13(月)14:39:00 No.875976514
>そりゃ坊主にもゲイはい…いてもいいのか? 昔なら衆道がデフォだし…
11 21/12/13(月)14:39:10 No.875976539
オネエだからといってゲイとは限らんだろう
12 21/12/13(月)14:39:35 No.875976633
面白そうなのに単行本がないのが不満な和尚
13 21/12/13(月)14:40:17 No.875976753
もしもし地元警察? 他殺体よすぐにきてちょうだい
14 21/12/13(月)14:43:42 No.875977350
阿闍梨なんだよねこのお坊様
15 21/12/13(月)14:46:56 No.875977963
こういう強キャラ感漂うオカマ好き
16 21/12/13(月)14:50:30 No.875978611
なんかとんでもない修行した人だよね阿闍梨って
17 21/12/13(月)14:50:47 No.875978684
なんか犯人に生き埋めにされたりする漫画だとしか知らない奴だ
18 21/12/13(月)14:52:19 No.875978997
実は2話あることはあまり知られていない
19 21/12/13(月)14:52:40 No.875979065
半年の断食と一年の読経と滝行とかじゃなかったっけ
20 21/12/13(月)14:52:57 No.875979118
単行本はないけど電子で買えるからバイナウ!
21 21/12/13(月)14:52:59 No.875979124
阿闍梨になっても性自認の問題は解けない
22 21/12/13(月)14:53:31 No.875979240
氷漬けになったけど阿闍梨だから大丈夫くらいのノリで復活したページならここで見た
23 21/12/13(月)14:54:15 No.875979397
阿闍梨様ってそんな特殊能力があるの…
24 21/12/13(月)14:55:40 No.875979714
この世の無情に負けてしまったのねっていいセリフだ
25 21/12/13(月)14:56:48 No.875979945
死を重くとらえてないレベルには悟りを開きかけてるって描写でいいのかな
26 21/12/13(月)14:56:54 No.875979976
四日間飲まず食わずで読経しなきゃいけないとかそんな感じだったよね
27 21/12/13(月)14:57:34 No.875980110
>阿闍梨になっても性自認の問題は解けない 世の無常に思うところは人一倍あるだろうし僧侶になるまでの苦しみはなんとなく察しがつくよね
28 21/12/13(月)14:58:15 No.875980260
阿闍梨のいる寺で首吊るなよ... どんな成仏速達便だよ
29 21/12/13(月)14:59:15 No.875980465
オカマで僧で阿闍梨とかもう強キャラの要素しかない
30 21/12/13(月)14:59:15 No.875980467
他殺体だからセーフ
31 21/12/13(月)14:59:44 No.875980594
fu611740.jpeg 見かけはともかくすごい人
32 21/12/13(月)14:59:44 No.875980595
>半年の断食と一年の読経と滝行とかじゃなかったっけ 山行もある たとえ嵐や噴火がこようが戦がおころうがコロナにかかろうが一日でも行わなかったらアウト
33 21/12/13(月)15:01:20 No.875980947
>見かけはともかくすごい人 強キャラが飄々としてるやつだ
34 21/12/13(月)15:04:20 No.875981618
途中で諦めたら自害しなきゃいけないとかだった
35 21/12/13(月)15:05:31 No.875981865
あ ら や だ | っ !
36 21/12/13(月)15:06:57 No.875982210
9日間断水は無茶すぎるだろ…
37 21/12/13(月)15:09:00 No.875982678
いきなり首吊り死体を見てもあらやだーっ!で済ませてすぐ手を合わせるのは流石の貫禄
38 21/12/13(月)15:09:58 No.875982899
寝る時も座禅の状態か柱に寄りかかって横になったらダメって文字通り苦行すぎる
39 21/12/13(月)15:10:14 No.875982950
>9日間断水は無茶すぎるだろ… 一応ギネスに拘留されたけど警察官がみんなおあしすして18日間水も飯もなしで生きてた人がいる
40 21/12/13(月)15:10:48 No.875983072
fu611769.png
41 21/12/13(月)15:10:59 No.875983112
荒行を耐え抜いた身体は氷漬けになっても死なない
42 21/12/13(月)15:12:34 No.875983473
Amazon100円で1話読めるから読んだ …何コレ
43 21/12/13(月)15:13:56 No.875983763
そもそも紀元前から苦行とか意味ねえし生の意味とか考えるだけ無駄よ と仏教の開祖が説いてるのになぜか苦痛に耐えれば偉いという風潮
44 21/12/13(月)15:14:32 No.875983899
小鳥さんにおはよーっ!してるのが1番強キャラ感ある
45 21/12/13(月)15:16:30 No.875984318
>そもそも紀元前から苦行とか意味ねえし生の意味とか考えるだけ無駄よ >と仏教の開祖が説いてるのになぜか苦痛に耐えれば偉いという風潮 わかりやすいからな 難解なのは衆生はついてけねぇんだ
46 21/12/13(月)15:17:34 No.875984572
荒行は自決用の小刀持たされるからな
47 21/12/13(月)15:18:01 No.875984667
>fu611740.jpeg >見かけはともかくすごい人 阿闍梨は結構いるけど 行満阿闍梨は数えるほどもいねえ
48 21/12/13(月)15:18:19 No.875984733
苦行やらないと苦行の無意味さは分からんからな…
49 21/12/13(月)15:18:23 No.875984747
読んでみたらだいたい荒行で培った精神力とタフネスで解決してた
50 21/12/13(月)15:18:27 No.875984761
千日回峰行ってとんでもないやつだよ!?
51 21/12/13(月)15:18:33 No.875984784
自殺で天国行けないのはキリスト教だけだっけ?自殺でも極楽行けるのかな
52 21/12/13(月)15:19:15 No.875984941
自殺者が落ちる地獄があったんじゃなかったっけ
53 21/12/13(月)15:19:50 No.875985072
>そもそも紀元前から苦行とか意味ねえし生の意味とか考えるだけ無駄よ >と仏教の開祖が説いてるのになぜか苦痛に耐えれば偉いという風潮 いたずらに身をやつす苦行に意味は無いが行の意味はある しかし凡愚は自らの都合の良い知識だけを取るという良い例
54 21/12/13(月)15:20:05 No.875985137
大行満のいる寺の境内へわざわざ死体を担いできた不届き者がいるのか…
55 21/12/13(月)15:20:30 No.875985248
少なくとも苦行で苦しみの無意味さは悟れるからな
56 21/12/13(月)15:21:42 No.875985557
やらずに意味がないというのとやったけど意味がないわというのはまた別だし
57 21/12/13(月)15:23:50 No.875986054
>大行満のいる寺の境内へわざわざ死体を担いできた不届き者がいるのか… いやしかし供養してもらえるって意味だとまぁ...大ハズレでも...
58 21/12/13(月)15:23:53 No.875986062
>自殺で天国行けないのはキリスト教だけだっけ?自殺でも極楽行けるのかな だいたいの宗教は自殺はダメよしてるよ
59 21/12/13(月)15:24:49 No.875986266
スレ画の作者の漫画これ以外知らない
60 21/12/13(月)15:24:56 No.875986288
>少なくとも苦行で苦しみの無意味さは悟れるからな そうなんだ 苦行に全然意味ねー!仏が言ってたし!は修行がなった上で言うならまだしも imgにいるようなカスが宣うには無理がある…
61 21/12/13(月)15:27:06 No.875986757
1話買っちゃったけど2話あったのかよ
62 21/12/13(月)15:27:55 No.875986947
まあ確かに仏陀も苦行やった上で意味ねよぇよコレって言ってるからな
63 21/12/13(月)15:28:24 No.875987064
fu611807.jpg
64 21/12/13(月)15:29:04 No.875987228
fu611808.jpg
65 21/12/13(月)15:30:27 No.875987524
>fu611808.jpg 何してんの和尚…
66 21/12/13(月)15:31:39 No.875987792
性の不一致は修行でも答えが出ないほどの悩みか…そうかなそうかも
67 21/12/13(月)15:32:32 No.875987972
先に来て凍ってたという訳さ! じゃねぇよ!!
68 21/12/13(月)15:32:35 No.875987980
やっぱ強えぜ阿闍梨…!
69 21/12/13(月)15:33:01 No.875988087
仏陀が修行なんて意味ねえよ!って悟ったのは修行を経た結果なので 修行をして修行に意味がないことを悟らないといけない
70 21/12/13(月)15:35:02 No.875988555
他者の苦しみを知って救いの手を差し伸べるには 自身も七難八苦に身をやつして思い知るのが最短という理屈だろうか
71 21/12/13(月)15:35:30 No.875988652
なんだろう…どんなトンデモ展開でも行満阿闍梨とオネエのダブルパンチでなるほど…ってなってしまうパワーがある
72 21/12/13(月)15:38:33 No.875989385
オネェも阿闍梨も強いからな…
73 21/12/13(月)15:38:54 No.875989467
探偵漫画なの…?
74 21/12/13(月)15:39:21 No.875989570
ちなみに授業中に水を飲まないのは流石に死ぬので おっと顔洗ってたら偶然口の中に水が入ってしまった みたいな感じで何とか過ごす
75 21/12/13(月)15:40:04 No.875989748
全話買っても200円しないぞ
76 21/12/13(月)15:40:46 No.875989896
死にかけても阿闍梨だし…でなんとかなる
77 21/12/13(月)15:40:58 No.875989939
>fu611808.jpg ギャグっぽいけど阿闍梨になっても解けてないって重すぎる悩みだ
78 21/12/13(月)15:42:25 No.875990250
この方とわからない君は漫画界トップクラスの徳の高さだからな…
79 21/12/13(月)15:44:03 No.875990564
9日間耐久のは動画見たらすごかったな…最終日とかお付きの人に抱えられながら皆の前に出たり
80 21/12/13(月)15:46:44 No.875991083
エベレスト登頂した!とか100Km走破した!とかも突き詰めれば無意味に思えるけど成し遂げたって聞いたらやっぱりすげーとは思うしやり遂げた人しか見えない世界があるんだろうしなあ
81 21/12/13(月)15:48:29 No.875991404
苦行とかするもんじゃないよ
82 21/12/13(月)15:49:32 No.875991615
>苦行とかするもんじゃないよ 釈迦のレス
83 21/12/13(月)15:51:31 No.875991988
無駄に深刻にならないでこれくらいスパっと済ませないと病むからいいかもしれん…
84 21/12/13(月)15:52:58 No.875992297
>死にかけても阿闍梨だし…でなんとかなる 殆ど自殺みたいな事やり遂げてるから説得力が凄い…
85 21/12/13(月)15:54:33 No.875992660
9年連続は出来る気しない
86 21/12/13(月)15:54:37 No.875992676
女装?した和尚普通に可愛いな…