ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/13(月)13:53:56 No.875967299
オレ コノコ スキ
1 21/12/13(月)13:54:32 No.875967420
エリートにしてはちょっと芋臭い
2 21/12/13(月)13:55:02 No.875967536
クサナギの方が可愛い
3 21/12/13(月)13:56:02 No.875967732
雑魚を蹴散らすもボスクラスの敵にボコボコにされて主人公に助けられる枠
4 21/12/13(月)13:56:45 No.875967851
>雑魚を蹴散らすもボスクラスの敵にボコボコにされて主人公に助けられる枠 主人公よりは強いでしょこのヒロイン
5 21/12/13(月)13:57:44 No.875968039
フフン フフフン
6 21/12/13(月)13:59:22 No.875968379
この子はまだわかんないけどこの漫画はもう好き
7 21/12/13(月)13:59:50 No.875968463
ハウスダスト辛いよね
8 21/12/13(月)14:00:57 No.875968703
ゴーレムより面白そう第一印象
9 21/12/13(月)14:01:22 No.875968779
絵がね…
10 21/12/13(月)14:01:46 No.875968852
ちょっとクサナギの方がヒロイン度高すぎてな…
11 21/12/13(月)14:02:40 No.875969028
あとは敵組織でたらどうなるかだな
12 21/12/13(月)14:02:40 No.875969034
>絵がね… いいよね…
13 21/12/13(月)14:03:30 No.875969208
出世の為に町の人を守り仲間に犠牲が出るのを嫌うなんて…
14 21/12/13(月)14:04:12 No.875969350
出世欲が鼻につくタイプの出世欲じゃないのがいい
15 21/12/13(月)14:08:02 No.875970106
>出世欲が鼻につくタイプの出世欲じゃないのがいい 人助けが第一でその結果に金と出世があって自分より弱かろうが人手が大事っていい意味で現実的だよね
16 21/12/13(月)14:13:18 No.875971158
見た目ブスなのがちょっときついな 野薔薇ちゃんよりブス
17 21/12/13(月)14:15:47 No.875971670
ゴーレムとあのしょーもない見開き変身の読み切りからよくここまで矯正したな…
18 21/12/13(月)14:16:14 No.875971771
ちょっとマスコット的ではあるけどかわいいと思うよ ただそのマスコット枠だとクサナギがかわいすぎるという壁が
19 21/12/13(月)14:20:20 No.875972651
キャラとしてはかなり好きだけど顔と名前が芋すぎる
20 21/12/13(月)14:21:25 No.875972867
ちゃんと霊力あるキャラとして主人公と対比する描写入れてるのいいと思う
21 21/12/13(月)14:22:16 No.875973029
本気でヒロインにするならあとで見返すと誰コレ…ってなるくらい整形されそう
22 21/12/13(月)14:25:14 No.875973649
たいていの打ち切り漫画は女の子投入でわっと「」が群がるのにこの反応のなさやはりモブ…
23 21/12/13(月)14:25:21 No.875973674
主人公達に出来ないことをやらせるタイプのヒロイン
24 21/12/13(月)14:27:30 No.875974130
安全に出世したい女
25 21/12/13(月)14:28:01 No.875974228
ヒロインとしてはそうでもないけど仲間としてはいいと思う
26 21/12/13(月)14:34:14 No.875975556
>たいていの打ち切り漫画は女の子投入でわっと「」が群がるのにこの反応のなさやはりモブ… 投入って1話からずっといるだろ
27 21/12/13(月)14:40:24 No.875976774
サクサクと進んでストレスになる所も削いでる安全設計な漫画って感じ
28 21/12/13(月)14:47:02 No.875977990
キャラのやりたいことも利害関係もはっきりしてる 当たり前のようで意外とできてないことが多い
29 21/12/13(月)14:48:23 No.875978220
マイナス点は侍の隊服がクソださいこと
30 21/12/13(月)14:49:01 No.875978336
ただなんか悪い意味で教科書っぽいんだよなこの漫画…というか作者 キャラ立ちさせるために不自然なくらいエピソードやモノローグで語ろうとしたり
31 21/12/13(月)14:50:06 No.875978539
ドラ俺いやだよ わりぃだよな が個人的今週ベストシーン
32 21/12/13(月)14:54:27 No.875979441
>ただなんか悪い意味で教科書っぽいんだよなこの漫画…というか作者 >キャラ立ちさせるために不自然なくらいエピソードやモノローグで語ろうとしたり 担当がなんでマンらしいし例の「打ち切られないためのマル秘ガイド」を忠実に守ってそうだなってのは感じる
33 21/12/13(月)14:54:32 No.875979466
入隊してからのいざこざがあるだろうから いつまでバレるかバレないかはどうでもいいんだよな 十話くらいまでには侍にもなるかな
34 21/12/13(月)14:55:11 No.875979601
今のとこは普通に面白いしなんなら早く続きみたいよ俺は
35 21/12/13(月)14:55:32 No.875979666
ゴーレムハーツは何かの間違いだったんだな…
36 21/12/13(月)14:55:41 No.875979720
これゴーレムハーツの人なのか…たしか読みきりは悪くなかったけど 連載になったらなんじゃこりゃになってた…
37 21/12/13(月)14:57:28 No.875980087
ストレスなく読めて好感持てるキャラもいるがパンチが弱い
38 21/12/13(月)14:58:37 No.875980325
新連載の序盤から「普通に面白い」って評価できる時点でだいぶ上澄みだなって感じる
39 21/12/13(月)14:58:43 No.875980347
クサナギにぶにいいいしたい
40 21/12/13(月)14:58:56 No.875980394
>ただなんか悪い意味で教科書っぽいんだよなこの漫画…というか作者 俺は逆にいい意味で教科書っぽいと思ったわ 必要なことが必要なだけ上手く出来てる 辺なことするのは軌道に乗ってからでいい
41 21/12/13(月)15:00:09 No.875980702
でもやっぱりこのヒロインもっと可愛く出来ません?
42 21/12/13(月)15:00:18 No.875980720
ゴーレムの人だったの…大分読みやすくなったな
43 21/12/13(月)15:00:47 No.875980838
最近妖ものが多いのは気の所為? 今回の読み切り坊主も面白かったけども
44 21/12/13(月)15:01:28 No.875980979
>最近妖ものが多いのは気の所為? ジャンプが似たような題材で蠱毒やるのは昔からだよ
45 21/12/13(月)15:02:07 No.875981122
言い方!
46 21/12/13(月)15:02:07 No.875981124
最近の新連載にしては珍しく3話まででキレイに物語がまとまってる 相当練って連載会議に出したんだろうなという推測
47 21/12/13(月)15:02:43 No.875981244
ずっと漫画の連想ゲームやってるよね
48 21/12/13(月)15:02:56 No.875981295
この漫画がはやったらクサナギがオナホにされてる絵とか書かれそう…
49 21/12/13(月)15:03:07 No.875981344
テンプレが悪い事ではないからな 安定して基盤作って話進める作風だって強いよ 奇抜な事すりゃあいいもんじゃない
50 21/12/13(月)15:03:10 No.875981360
>最近妖ものが多いのは気の所為? >今回の読み切り坊主も面白かったけども 元からラブコメ蠱毒とかするところだから気にしなくていいんじゃないかな というか言っちまえばジャンプはほぼいつもバトル物蠱毒状態だ
51 21/12/13(月)15:03:24 No.875981412
>最近妖ものが多いのは気の所為? >今回の読み切り坊主も面白かったけども マイバック奥さんに贈ろうとしてる最初の依頼者とかいいよね…今のジャンプは陰湿残酷が流行りだとは言うけどやっぱりスッキリ後味いい方が心は休まる
52 21/12/13(月)15:03:32 No.875981441
>この漫画がはやったらクサナギがオナホにされてる絵とか書かれそう… ドラ…おれやだよ…
53 21/12/13(月)15:03:41 No.875981471
サクサク進むのは良いし今の所ムカつくキャラもいない 快適な漫画だ
54 21/12/13(月)15:03:42 No.875981478
最近の新連載の中では1番好みだから頑張ってほしい とりあえずアンケは出した
55 21/12/13(月)15:04:02 No.875981553
>>最近妖ものが多いのは気の所為? >ジャンプが似たような題材で蠱毒やるのは昔からだよ いきなり陰陽師要素盛って死んだボンコレが馬鹿みたいじゃん
56 21/12/13(月)15:05:27 No.875981849
ドロドロ…って擬音がちょっとダサいようなダサくないような…って絶妙な塩梅
57 21/12/13(月)15:05:36 No.875981889
青山に似てるって呪いかけた奴許さんからな
58 21/12/13(月)15:06:44 No.875982158
>サクサク進むのは良いし今の所ムカつくキャラもいない >快適な漫画だ 読んでてストレスがないっていいよね 序盤は特に
59 21/12/13(月)15:07:02 No.875982245
青山みたいな口しやがって
60 21/12/13(月)15:07:04 No.875982255
>青山に似てるって呪いかけた奴許さんからな 別にそんな似てないしよくわからん
61 21/12/13(月)15:07:19 No.875982306
バトルシーンも動きがないわけじゃなくてアクションも割と描けてるから応援してる
62 21/12/13(月)15:07:40 No.875982385
妖怪ものなんて定番中の定番だから多少の被りなんてよくあること
63 21/12/13(月)15:07:44 No.875982398
>ドラ…おれやだよ… 悪い…射精すな…ウッ
64 21/12/13(月)15:08:16 No.875982508
亡くした夢を誓った男がいるっぽいからこっちは多分ブラフで真のヒロインは別にいると思う
65 21/12/13(月)15:08:29 No.875982557
全体的に絵がヘタってわけじゃないけどコロコロとかの児童誌みたいな線の太さがなんか懐かしさを感じる
66 21/12/13(月)15:08:55 No.875982652
呪いかけるまでもないだろ
67 21/12/13(月)15:08:57 No.875982659
人助けイコール出世!わかりやすい
68 21/12/13(月)15:08:58 No.875982664
>亡くした夢を誓った男がいるっぽいからこっちは多分ブラフで真のヒロインは別にいると思う クサナギが人化するに100ペソ
69 21/12/13(月)15:08:58 No.875982666
最初の人間の仲間がたまたま女の子だったって感じな気はする
70 21/12/13(月)15:09:20 No.875982749
野薔薇ちゃんが近いな
71 21/12/13(月)15:09:30 No.875982789
>>亡くした夢を誓った男がいるっぽいからこっちは多分ブラフで真のヒロインは別にいると思う >クサナギが人化するに100ペソ 女の子にしようぜ
72 21/12/13(月)15:10:13 No.875982946
妖ものだけど雰囲気は合体してないチェンソーマンというか
73 21/12/13(月)15:10:35 No.875983029
3話にかわいいメインヒロインかサブヒロインが出てくるとそこそこ続くんだ 俺は詳しいんだ
74 21/12/13(月)15:11:02 No.875983123
ヒロインらしいヒロインは暫く出さないからとりあえず仲間Aを女の子にしました感あるね それはそれとしてこのキャラ好き!!
75 21/12/13(月)15:11:02 No.875983129
>妖ものだけど雰囲気は合体してないチェンソーマンというか 言いたいことはわからんでもないけどチェンソーマンにおけるポチタの出番って相当少ねえぞ!
76 21/12/13(月)15:11:12 No.875983171
使命感強いタイプかと想ったらだいぶ俗っぽい欲まみれだった 好き
77 21/12/13(月)15:11:30 No.875983236
チェンソーマンは1話から合体したからポチ太の印象薄いんだよなぁ ドロンは5話目くらいで合体してほしい
78 21/12/13(月)15:12:07 No.875983362
モブ隊士が腐ってるんだろ! そんなことなくお礼を返した これで俺はもう応援決めたよ
79 21/12/13(月)15:12:30 No.875983450
中の下か下の上くらいのポジションで30話くらいは続くだろうと思う
80 21/12/13(月)15:12:30 No.875983452
今週はバトルしながら安易な展開に流れなかったのが非常に高評価だわ
81 21/12/13(月)15:12:41 No.875983497
とにかくストレスというか嫌悪感を極力感じさせない展開で行ってるから 退屈に感じる事はあるかもしれないけど嫌いにはならなさそう
82 21/12/13(月)15:13:07 No.875983584
実質チェンソーマンということはつまり三話で出てきたのでパワーちゃん枠…?
83 21/12/13(月)15:13:38 No.875983691
>実質チェンソーマンということはつまり三話で出てきたのでパワーちゃん枠…? てことはウンコ流さないのか…
84 21/12/13(月)15:13:46 No.875983722
この手の話だと化け物の相棒が世間知らずの異物として迷惑かけるのがありがちだけど クサナギが普通に現代社会に溶け込む変身してるから安心して見てられる
85 21/12/13(月)15:14:21 No.875983864
アヤシモンがひたすらアウトローの世界だから差別化は出来てると思う
86 21/12/13(月)15:14:35 No.875983909
このままこの人に個人的に雇われる方向でいくのかな?
87 21/12/13(月)15:15:48 No.875984173
>この手の話だと化け物の相棒が世間知らずの異物として迷惑かけるのがありがちだけど >クサナギが普通に現代社会に溶け込む変身してるから安心して見てられる それどころか主人公の非倫理的な部分のブレーキだからな…
88 21/12/13(月)15:15:55 No.875984200
この子も目的あって誘うし一般人も侍もちゃんと礼を言うし 良いやつで固まってて安易な人類ってクソが無さそうだから 逆にどういう風にやっていくのかも読めないと思う
89 21/12/13(月)15:15:55 No.875984203
>このままこの人に個人的に雇われる方向でいくのかな? 侍になるのがドラの夢だからどっかで正式に入隊するんじゃないかな…と勝手に思ってる
90 21/12/13(月)15:16:04 No.875984235
>アヤシモンがひたすらアウトローの世界だから差別化は出来てると思う 同じ無能力フィジカル主人公並べるの正気かって思ったけど意図してか否かうまい具合に別物になってるな
91 21/12/13(月)15:20:06 No.875985139
無能力フィジカル主人公にしても妖怪キラーである稀人として身一つで戦う方と 本当に攻撃通らないからタッグ組んで合体する方でだいぶ違う戦い方になるよね
92 21/12/13(月)15:20:53 No.875985354
この後帰ったら初めて男の子に抱きしめられたってオナニーしてたら最高だと思う
93 21/12/13(月)15:20:56 No.875985371
ゴーレムハーツから随分成長したなと思ったけど担当が鬼滅のなんでマンと聞いて やっぱり担当編集誰がつくのかって要素としてでかいんじゃ…
94 21/12/13(月)15:21:07 No.875985413
どっちもお人好しなのは主人公とバディの関係性としては割と珍しいと思う
95 21/12/13(月)15:21:38 No.875985543
>ゴーレムハーツから随分成長したなと思ったけど担当が鬼滅のなんでマンと聞いて >やっぱり担当編集誰がつくのかって要素としてでかいんじゃ… デカくなけりゃ存在しないからな…
96 21/12/13(月)15:22:08 No.875985648
隊員の討伐数見てると死ぬまではいかない発生件数多そうだな…
97 21/12/13(月)15:23:06 No.875985858
>ゴーレムハーツから随分成長したなと思ったけど担当が鬼滅のなんでマンと聞いて >やっぱり担当編集誰がつくのかって要素としてでかいんじゃ… どおりで話としては破綻してないわけだな ただ今だとシンプル過ぎるから今後の展開でがっつり肉付けしてほしい
98 21/12/13(月)15:23:59 No.875986089
話が続いていったらドラとクサナギに絆された妖怪とか出てきて 別な人間と別な合体がしたりとかするのかなってのも密かに楽しみにしてる
99 21/12/13(月)15:24:39 No.875986229
クサナギは早く女の子に化けて!
100 21/12/13(月)15:24:59 No.875986301
ちょっと言葉足すとシャーマンキングのオーバーソウルみたいな伸びしろがありそうなのは見えてる
101 21/12/13(月)15:25:11 No.875986346
ゴーレムハーツは地味だっただけで話として破綻してたわけではないぞ
102 21/12/13(月)15:25:25 No.875986406
>クサナギは早く女の子に化けて! ドラ…おれやだよ…
103 21/12/13(月)15:25:41 No.875986456
>ゴーレムハーツは地味だっただけで話として破綻してたわけではないぞ 破綻はここんところの別の連載の話ね…
104 21/12/13(月)15:25:57 No.875986514
マジでここが美人になればイケると思う
105 21/12/13(月)15:26:14 No.875986585
>>クサナギは早く女の子に化けて! >ドラ…おれやだよ… だよな…
106 21/12/13(月)15:26:45 No.875986687
クサナギ可愛い
107 21/12/13(月)15:27:08 No.875986770
>クサナギは早くオナホに化けて!
108 21/12/13(月)15:27:37 No.875986876
いい定型だな…
109 21/12/13(月)15:27:52 No.875986930
街の人がクソなんだろ!?
110 21/12/13(月)15:27:58 No.875986967
さっきから性欲しかないのがいて怖い
111 21/12/13(月)15:28:00 No.875986976
人化は社会に溶け込む術としてやりそうだけど たしかにマンキンのオーバーソウルみたいなクサナギVer2みたいなのは是非挟んでほしい
112 21/12/13(月)15:28:10 No.875987021
同期にアヤシモンがいなければって感じだなー
113 21/12/13(月)15:28:52 No.875987177
アヤシモンは女の子可愛いけど話がな…