ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/13(月)13:04:26 No.875957430
髭剃りの替刃買おうとしてもどのヘッド使ってたか 買うたびに忘れてしまう 俺は馬鹿だ…
1 21/12/13(月)13:07:14 No.875958032
ドンマイ メモ取っておこう
2 21/12/13(月)13:08:50 No.875958397
一枚刃のあれいいよねサクサクになる
3 21/12/13(月)13:08:50 No.875958401
高いよね替刃
4 21/12/13(月)13:09:07 No.875958460
>ドンマイ >メモ取っておこう なんて建設的で的確なアドバイスなんだ…
5 21/12/13(月)13:10:58 No.875958845
替え買うより替えがおまけに付いてる本体買うほうがお得じゃんって
6 21/12/13(月)13:12:10 No.875959118
>替え買うより替えがおまけに付いてる本体買うほうがお得じゃんって エヴァのやつとか鬼滅のやつは本体が本体みたいなもんだから難しい
7 21/12/13(月)13:13:16 No.875959347
適当に選んだきわあじだけど名前が覚えやすくて悩まなくていい
8 21/12/13(月)13:13:59 No.875959483
ディスポのやつ買って替刃だけかっぱらうのが最安だったりする
9 21/12/13(月)13:14:51 No.875959667
>替刃だけかっぱらう 盗みはだめだよぅ!
10 21/12/13(月)13:16:48 No.875960074
そんなあなたに一枚刃の両刃カミソリ どのメーカーのを使っても問題ないやつ
11 21/12/13(月)13:19:24 No.875960607
間違えようがないサムライエッジにしよう あまり売ってない…
12 21/12/13(月)13:21:11 No.875960970
ジレットの青いの使ってるので間違えない
13 21/12/13(月)13:21:12 No.875960973
ふだん電動の使ってるけど顎とかは丁字使わなきゃならんし そうなると余計感覚があいてわからなくなる
14 21/12/13(月)13:23:24 No.875961422
シックインジェクター互換ホルダー買おうぜ fu611554.jpg ↑これが使える
15 21/12/13(月)13:24:48 No.875961686
フェザーと貝印はバリエーション少ないので分かりやすい
16 21/12/13(月)13:25:55 No.875961929
ネットだと個人出品でやたら安い替刃が売ってたりするけど大抵万引きだから買っちゃ駄目だぞ!
17 21/12/13(月)13:28:19 No.875962381
貝印のゴールドステンレスを買え買うのだ
18 21/12/13(月)13:29:11 No.875962546
俺はカートリッジ式はめちゃくちゃコスパ悪い思ったから替えた 普通のカミソリの替刃だったら12枚入りで500円とか見ちゃったら使ってられねえ! 貧乏性だから刃がダメになっても中々替えないって肌に悪いことしてたし…
19 21/12/13(月)13:29:37 No.875962633
今までつかってたのが終売になるの結構ショック
20 21/12/13(月)13:30:45 No.875962860
いっそ替刃だけで剃ろう
21 21/12/13(月)13:30:58 No.875962899
カミソリの替刃ってメーカーによって交換期間がバラバラで憶えられない…
22 21/12/13(月)13:32:07 No.875963121
替え刃だけより本体つきの方がセールで安いことも多い
23 21/12/13(月)13:32:27 No.875963190
究極的にコスパ上げようとすると両刃になるんだけど趣味領域すぎるんだよな
24 21/12/13(月)13:32:54 No.875963261
どうせ一度剃るだけで欠けるんだ 両刃を一回一回使い捨てにするのが最強なんだよ
25 21/12/13(月)13:33:13 No.875963312
替え刃8コで2500円は高すぎなんだよなぁ
26 21/12/13(月)13:33:33 No.875963382
ジレットの電動だと普通に剃れちゃうから刃が駄目になってるっていう考えが浮かばなかった 久々に替えたらめちゃくちゃ剃れるし肌当たり良くて駄目だった
27 21/12/13(月)13:33:48 No.875963444
>究極的にコスパ上げようとすると両刃になるんだけど趣味領域すぎるんだよな ゴールドステンレスを使える人ならフェザーポピュラー買えば同じ感じで剃れるぞ 言うほど趣味感ない
28 21/12/13(月)13:33:48 No.875963445
>替え刃8コで2500円は高すぎなんだよなぁ 研げばいいだろ研げば
29 21/12/13(月)13:34:38 No.875963605
今ならジレットが4割バックで買えるけどすでに8枚ストックあるからまだいらんなあ
30 21/12/13(月)13:35:02 No.875963663
>ジレットの電動だと普通に剃れちゃうから刃が駄目になってるっていう考えが浮かばなかった 事前にしっかり肌を蒸してローション付ければ切れ味落ちてもいけるよね
31 21/12/13(月)13:35:57 No.875963828
そういえば振動機能つき本体は姿消したな…
32 21/12/13(月)13:36:29 No.875963941
スレ画のタイプのジレットフュージョンの替刃が世代交代で生産やめちゃったのがつらい まだ持ち手の方は全然使えるのに…
33 21/12/13(月)13:36:35 No.875963951
両刃! 両刃がきてると思います!
34 21/12/13(月)13:38:44 No.875964357
ジレットフュージョンにプログライドの替刃付くのかな?
35 21/12/13(月)13:39:23 No.875964478
頭までまとめて剃ってるから両刃しかねぇ
36 21/12/13(月)13:40:03 No.875964604
数年前にミューレのカミソリ買ったんだけどステンレスの単一素材だしパーツも単純だしで 金属疲労でいきなり割れたりしない限り一生使えそうで気に入ってる
37 21/12/13(月)13:40:19 No.875964651
床屋に毎日顔剃りしてもらいたい
38 21/12/13(月)13:40:48 No.875964749
顔そり毎日やると生まれ変わった気がするよね
39 21/12/13(月)13:42:56 No.875965208
電動でアナログの5枚刃髭剃り並みに残さないでスッキリ剃れればいいんだけどな 電動3000円の安物しか買ったことないからわからない
40 21/12/13(月)13:43:55 No.875965392
>ジレットフュージョンにプログライドの替刃付くのかな? 互換性あるよ
41 21/12/13(月)13:44:07 No.875965429
金網一枚挟むからどうしても無理である
42 21/12/13(月)13:46:25 No.875965908
フェザーのポピュラーは値段が値段だからやっぱりガタつきが気になる
43 21/12/13(月)13:46:39 No.875965956
ごく個人的なことなんだけど顎下あたりが横向きにヒゲ流れてるせいで全然剃れないのがすげー困る 全然剃れない癖に伸ばすとひょろっとしてるのも腹が立つ
44 21/12/13(月)13:46:49 No.875965984
>互換性あるよ ありがたい…
45 21/12/13(月)13:47:55 No.875966189
この前のガッテンでやってた髭剃り特集は凄かったねあれ… 刃欠けすぎ!ってなった
46 21/12/13(月)13:51:03 No.875966767
>この前のガッテンでやってた髭剃り特集は凄かったねあれ… >刃欠けすぎ!ってなった しかし桜の花びらが落ちる速度はやってみるとそこそこキツイ!
47 21/12/13(月)13:51:14 No.875966800
Amazonでなんかすっごいいっぱい入った安いセットを買ってる ドラッグストアとかで替え刃買うのは高すぎる…
48 21/12/13(月)13:52:29 No.875967051
>ごく個人的なことなんだけど顎下あたりが横向きにヒゲ流れてるせいで全然剃れないのがすげー困る シェーバーとT字併用おすすめ 力はいらぬ
49 21/12/13(月)13:52:35 No.875967069
ジレットは全部互換性あるのはわかったからどんどんアップグレードして値段上げるのやめてくだち!
50 21/12/13(月)13:54:19 No.875967379
そういう商法だから創業者を恨め
51 21/12/13(月)13:56:13 No.875967766
https://www.amazon.co.jp/dp/B07THJGB36 これ使ってる「」いる?どうなんだろ
52 21/12/13(月)13:56:18 No.875967779
fu611632.jpg 一枚刃にしては使いやすいしゴリゴリ剃れるから髭が青い人におすすめなやつ
53 21/12/13(月)13:56:41 No.875967841
永久脱毛すると楽になるぞ
54 21/12/13(月)13:57:21 No.875967967
もうずっとコストコで売ってるジレットの替刃とシックのフォームの組み合わせだ 一度買えば半年は持つ
55 21/12/13(月)13:57:30 No.875967991
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07THJGB36 >これ使ってる「」いる?どうなんだろ デニムでもこすってた方がマシ
56 21/12/13(月)13:58:48 No.875968263
ハイドロシリーズ使ってるけどなんか新しいシリーズ売り出したらしくて替え刃を近所の店で売らなくなって悲しい…
57 21/12/13(月)13:58:55 No.875968296
俺はジレットの5枚刃以外使えないマン
58 21/12/13(月)13:59:10 No.875968339
別に何使っても同じよと思うけど700円でいい感じに整形されたの手に入るならそれでいい気もする
59 21/12/13(月)13:59:16 No.875968356
5枚刃のやつを1個4か月くらい?使ってる…端っこに錆が見えたら変える 風呂場で洗顔しながら剃るから基本的に剃り負けることがない
60 21/12/13(月)13:59:22 No.875968373
成人したらジレットから勝手にホルダー送られてきたな 商魂たくましいわ
61 21/12/13(月)13:59:47 No.875968456
>これ使ってる「」いる?どうなんだろ 似たやつ持ってるけどサムライエッジ自体が長持ちするので効果がよくわかってないまま使ってる
62 21/12/13(月)14:00:17 No.875968555
スマホで写真撮れ
63 21/12/13(月)14:01:40 No.875968829
今でも自分の正解がわからない…
64 21/12/13(月)14:02:20 No.875968968
>ハイドロシリーズ使ってるけどなんか新しいシリーズ売り出したらしくて替え刃を近所の店で売らなくなって悲しい… だいたい同じように使えるようになってるんじゃなかったっけ
65 21/12/13(月)14:02:46 No.875969054
毎日風呂で髭剃りしてるけどサムライエッジを月1で交換して使ってる
66 21/12/13(月)14:03:47 No.875969267
皮膚が弱いから5枚刃じゃないと剃り負けするし血も出る
67 21/12/13(月)14:04:06 No.875969325
基本シェーバーだけど顎下はT時にお世話になる時ある
68 21/12/13(月)14:04:24 No.875969397
替刃1枚100円のお安いやつ使ってみたらハイドロ5の3ヶ月ぐらい使ってた刃よりも全然剃れなかったな
69 21/12/13(月)14:04:42 No.875969456
>皮膚が弱いから5枚刃じゃないと剃り負けするし血も出る T字やめたほうがいいんじゃないか…?
70 21/12/13(月)14:04:49 No.875969479
そういう商売だとは理解はしていても替え刃高いと感じちゃうから 5個入って数百円みたいなのをコンスタントに取り替えていくのがいいと気がついた 古歯ブラシで刃の間掃除すればしばらく使えるやコレってなった
71 21/12/13(月)14:04:53 No.875969498
思考停止してシックの使い捨て4枚刃買ってる
72 21/12/13(月)14:06:00 No.875969702
サムライエッジは切れ味落ちにくいね 切れ味じゃ替え時判断できないから月初めに交換するように自分で決めてる
73 21/12/13(月)14:08:04 No.875970119
>T字やめたほうがいいんじゃないか…? 電気シェーバーだと痒さが酷くて使えないんだ…
74 21/12/13(月)14:08:12 No.875970140
刃に付いてる潤滑剤すぐ無くなるよね あれ無くなると髭剃りジェル付けてても痛い
75 21/12/13(月)14:08:59 No.875970303
剃る時ジェル塗って 剃った後のケアは何使ってる?
76 21/12/13(月)14:09:57 No.875970497
>刃に付いてる潤滑剤すぐ無くなるよね 使い終わった後刃を洗うとき手でゴシゴシしすぎてない? 触ると変形やサビの元だから洗面器にお湯溜めて水中で振るぐらいにしといたほうがいいよ
77 21/12/13(月)14:10:15 No.875970552
>剃る時ジェル塗って >剃った後のケアは何使ってる? 最近のジェルはオールインワンだろ? Schickのは更に洗顔までできる
78 21/12/13(月)14:11:07 No.875970734
ケータイで写メ撮っておくといいですよ(^^)v
79 21/12/13(月)14:11:33 No.875970824
>刃に付いてる潤滑剤すぐ無くなるよね 使い捨てでスポンジに染み込ませてるだけだから当たり前では? 替刃方式のは石鹸状に固めてるだけだし
80 21/12/13(月)14:12:58 No.875971087
>使い終わった後刃を洗うとき手でゴシゴシしすぎてない? >触ると変形やサビの元だから洗面器にお湯溜めて水中で振るぐらいにしといたほうがいいよ なるべく刃には触らずにゴムの溝がある部分(スレ画で言うと濃い青の部分)から毛を取り除くくらいだったけどそれも止めておくか…
81 21/12/13(月)14:14:42 No.875971459
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07THJGB36 >これ使ってる「」いる?どうなんだろ 似たような商品使ってるけど使わないよりはまぁ明確に長持ちするよ
82 21/12/13(月)14:17:54 No.875972137
Amazonの尼限定替刃パックってなんか品質がドラッグストアとかに 卸されてるのとは違うと聞いた
83 21/12/13(月)14:20:51 No.875972760
サビとかカビとかマグネットホルダーあれば発生しないから http://simplelife-hokuou.net/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1/100%E5%9D%87%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%82/
84 21/12/13(月)14:21:16 No.875972850
結局まとめ買いの使い捨てみたいなやつに行き着いたよ
85 21/12/13(月)14:21:19 No.875972856
URLが…URLが長い…!
86 21/12/13(月)14:22:23 No.875973054
大人は電動シェーバー使うものなんだろうか? なんか特に変える理由も思いつかなくてずっとスレ画みたいなのを渡り歩いてる…
87 21/12/13(月)14:22:59 No.875973182
>Amazonの尼限定替刃パックってなんか品質がドラッグストアとかに >卸されてるのとは違うと聞いた わざわざ工場の生産ライン替えて品質下げるとかどんだけコストかかるのかと 単に業務用やホテル向けと同じでパッケージがバルクで簡素だったり 専用個数セットやブリスターじゃ無くしてるだけ
88 21/12/13(月)14:23:04 No.875973200
>Amazonの尼限定替刃パックってなんか品質がドラッグストアとかに >卸されてるのとは違うと聞いた あれ10個で売るためなのか4個入るケースに2個しか入れてないのが地味に気になる
89 21/12/13(月)14:23:38 No.875973323
電動シェーバーも悪くないけど時間かかるし… 丁字剃刀ならゾリッ…で終わるし…
90 21/12/13(月)14:23:56 No.875973391
>URLが…URLが長い…! ごめん ひげ剃り マグネット ホルダー あたりでググって
91 21/12/13(月)14:24:57 No.875973597
カミソリを風呂場におくな~~~~
92 21/12/13(月)14:26:54 No.875974018
顎下がニキビ地獄になって以来T字使えない…
93 21/12/13(月)14:29:11 No.875974485
髭剃りジェル使ってったけど石鹸のほうが深ゾリできることに気づいた
94 21/12/13(月)14:30:09 No.875974700
両刃が気になるから試してみたいんだが今使ってる多枚刃T字用のジェルでもOK?
95 21/12/13(月)14:36:13 No.875975951
なんならベビーオイルとかでもいいよ
96 21/12/13(月)14:38:48 No.875976476
>カミソリを風呂場におくな~~~~ 浴室乾燥機があるとサクサクになるぞ