21/12/13(月)12:12:08 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)12:12:08 No.875942018
すみませんちょっといいですか? 私は白亜紀から来た旅行者なのですがスレ画の緩和に合わせて久々にあんまり混ぜ物感を出さない恐竜を考えたのですがイマイチ最近のカードを理解しておらず困っています 助けて欲しいのですが あとエクストラが本当にラギア入れて適当なリンク入れて…以外なんもわからん…ドルカ入れた方がいいくらいしかわからん… fu611424.jpg
1 21/12/13(月)12:13:43 No.875942454
うららは?
2 21/12/13(月)12:15:07 No.875942864
スクラップラプターは混ぜもの感出ちゃうか
3 21/12/13(月)12:17:02 No.875943409
>うららは? ゴキブリって太古感出しつつ便利ですごくね!?ってなんか嬉しくなってノリで入れてない部分が割とあるので一通り遊んで落ち着いたら多分入れると思う… >スクラップラプターは混ぜもの感出ちゃうか スクラップはスクラップで好きだから迷ったけど調べてると思ったより枚数必要だな…ってなって今も迷ってる…
4 21/12/13(月)12:26:04 No.875946009
書き込みをした人によって削除されました
5 21/12/13(月)12:27:38 No.875946486
恐竜スクラップだとか恐竜竜星真竜皇だとか
6 21/12/13(月)12:28:00 No.875946602
スクラップの出張色々見てたけどよくよく考えれば機械族入ってないならそこまで枠取らなくても動かせそうだね!入れる方向で考える! あとニューロン見てたらラプター単体で入ってるの結構見たんだけどデッキ圧縮できる星4恐竜チューナーって運用なのかな
7 21/12/13(月)12:29:41 No.875947129
というか恐竜星4チューナーはラプターしかいない
8 21/12/13(月)12:32:36 No.875948087
>というか恐竜星4チューナーはラプターしかいない そういえばそうなのか… ギガスピノ使いたいなとはずっと思ってたしスクラップは混ぜたいな…
9 21/12/13(月)12:40:59 No.875950771
究極伝導恐獣と墓地肥やしにキラーザウルスを入れるのです
10 21/12/13(月)12:42:23 No.875951201
>究極伝導恐獣と墓地肥やしにキラーザウルスを入れるのです ジュラシックワールドがちょっとノイズじゃない?
11 21/12/13(月)12:43:48 No.875951648
他のデッキならともかく恐竜竜星真竜皇組んでもゴール地点が消滅してるから何にもならないんじゃ
12 21/12/13(月)12:44:01 No.875951708
>究極伝導恐獣と墓地肥やしにキラーザウルスを入れるのです ニューロンでざっくり回してて適当に墓地に投げ込めるミセラサウルス便利だな…とは思ったけどワールド入れる枠を捻出できる気がしない!
13 21/12/13(月)12:45:55 No.875952327
混ぜ物感ないアタッカーといえばやはりディノインフィニティ
14 21/12/13(月)12:46:07 No.875952388
スクラップを混ぜるとこんな感じですよ fu611495.jpg
15 21/12/13(月)12:47:00 No.875952656
スクラップラプター本人は生の恐竜なんだけどな
16 21/12/13(月)12:47:28 No.875952819
究極進化薬は混ぜ物しろってカードではある
17 21/12/13(月)12:47:34 No.875952849
>スクラップラプター本人は生の恐竜なんだけどな あれを生物といっていいのかな
18 21/12/13(月)12:49:04 No.875953345
そういやプチラノドンは?
19 21/12/13(月)12:49:16 No.875953414
今更だけど恐竜竜星真竜皇って恐竜部分は一切シナジーしてないんだよな…
20 21/12/13(月)12:49:37 No.875953534
>混ぜ物感ないアタッカーといえばやはりディノインフィニティ 1枚入れてるつもりだったけど入ってなかった! >スクラップを混ぜるとこんな感じですよ >fu611495.jpg なるほど… ラプター以外はパーツ揃ってるしハリラドンに挑戦するのもいいかもしれん…
21 21/12/13(月)12:51:34 No.875954092
そういやこれでベビプチラプター揃うのか…
22 21/12/13(月)12:51:48 No.875954176
>fu611495.jpg ワイのカード一枚も入っとらん!
23 21/12/13(月)12:51:51 No.875954186
恐竜そのものはアルコン1~2オヴィミセラアルゴ3ベビプチ2~3究極進化2化石調査3で完成してるから残りに何積むかが恐竜の楽しい所だと思う
24 21/12/13(月)12:53:46 No.875954729
回す方はハリラドンボウテン九支でわりとどうとでもなる 時々これ真竜皇いる?ってなる
25 21/12/13(月)12:54:06 No.875954819
ハリダグザデスサイズバロネスで動きを止めてアルコンで殴り勝つ
26 21/12/13(月)12:54:10 No.875954828
ワイ関係なくない!?
27 21/12/13(月)12:54:20 No.875954863
恐竜シャドールやろうぜ!サンドラでも
28 21/12/13(月)12:55:55 No.875955301
>ワイ関係なくない!? 関係したかったらとっとと恐竜族最強カード二頭を持つキングレックスリメイクするんだよ
29 21/12/13(月)12:56:46 No.875955533
>>fu611495.jpg >ワイのカード一枚も入っとらん! ジャイアント・レックス
30 21/12/13(月)12:57:03 No.875955610
>恐竜シャドールやろうぜ! 後攻影依融合通ったら強い それだけであった
31 21/12/13(月)12:57:16 No.875955680
パズドラで諸々の要素が噛み合った結果エンドコンテンツに連れて行かれててちょっと笑ったよダイナソー竜崎&二頭を持つキング・レックス
32 21/12/13(月)12:58:30 No.875956000
究極進化薬があるからうららとかGは入れれば入れるほどいい
33 21/12/13(月)12:58:50 No.875956090
純からは外れるけどロストワールド下なら神葬零嬢ラグナゼロ強いよ
34 21/12/13(月)13:00:38 No.875956546
最近話題の烙印融合入れるとか 合うか知らんけど
35 21/12/13(月)13:00:54 No.875956624
ディノインフィニティいいよね…
36 21/12/13(月)13:01:00 No.875956654
>最近話題の烙印融合入れるとか >合うか知らんけど 恐竜に融合は合わない
37 21/12/13(月)13:01:11 No.875956694
>>恐竜シャドールやろうぜ! >後攻影依融合通ったら強い >それだけであった とりあえずアルコン究極進化薬ゴアトルスついでにパンクラ入れておくだけの出張スタイルとかだけでもいいので召喚獣恐竜シャドールのかにもできるし… スレ画関係ない!
38 21/12/13(月)13:02:43 No.875957058
>あれを生物といっていいのかな RRもそうだそうだと言っています
39 21/12/13(月)13:02:48 No.875957072
恐竜はドルカでニビル阻止してからハリラドンできるからな
40 21/12/13(月)13:03:00 No.875957111
スクラップラプターは恐竜待望のオヴィに代わる初動なのでありがたい
41 21/12/13(月)13:03:33 No.875957247
旧友VFD…お前と共に戦いたかった… まあVFDが死んだからオヴィ緩和が始まったんだろうけど…
42 21/12/13(月)13:03:47 No.875957297
実際このダイナソー龍崎リンクよりスピノ入れたほうがいいかもしれん
43 <a href="mailto:マスターP">21/12/13(月)13:04:32</a> [マスターP] No.875957457
というかVFD君が死んだなら私とドラDを緩和しても別に問題ないのでは?
44 21/12/13(月)13:05:07 No.875957589
>というかVFD君が死んだなら私とドラDを緩和しても別に問題ないのでは? ドランシアが生きてた頃ならそう考えてたよ俺も
45 21/12/13(月)13:06:29 No.875957877
>>ワイのカード一枚も入っとらん! >ジャイアント・レックス 剣山のイメージだったけど初出DMだったんだ…
46 21/12/13(月)13:06:51 No.875957942
リンクリからセキュア・ガードナーすると究極進化薬の条件がそろうぞ
47 21/12/13(月)13:08:17 No.875958276
恐竜は基本引きたくないカード多めなんでデッキ枚数増えても問題ありません
48 21/12/13(月)13:08:41 No.875958360
竜崎のエースで恐竜のやつっていたっけ… 二頭を持つキングレックスもなんか活躍してた記憶ないし…
49 21/12/13(月)13:08:45 No.875958377
>パズドラで諸々の要素が噛み合った結果エンドコンテンツに連れて行かれててちょっと笑ったよダイナソー竜崎&二頭を持つキング・レックス だめだった
50 21/12/13(月)13:09:27 No.875958526
>竜崎のエースで恐竜のやつっていたっけ… >二頭を持つキングレックスもなんか活躍してた記憶ないし… メガザウラー
51 21/12/13(月)13:10:48 No.875958811
昨日までなら恐竜デストロイとか作れたんだけどな
52 21/12/13(月)13:11:46 No.875959044
>昨日までなら恐竜デストロイとか作れたんだけどな デスフェニは邪悪すぎるし
53 21/12/13(月)13:14:14 No.875959537
二頭を持つキングレックスはゼアル期にうさぎで呼んでラギアにしてた思い出がある その方法なら今でも使えなくはないが…
54 21/12/13(月)13:17:21 No.875960193
というかラギアは今見ても強いなこいつ…
55 21/12/13(月)13:18:58 No.875960520
うさぎで呼ぶならメガロスマッシャーでいいし… ファンデッキ用だな
56 21/12/13(月)13:19:52 No.875960712
つくづくインフレしたなぁ…
57 21/12/13(月)13:24:15 No.875961570
>うさぎで呼ぶならメガロスマッシャーでいいし… >ファンデッキ用だな 展開にバニラ使う時点でどっちもファンデッキだとは思う