21/12/13(月)08:46:01 大ヒッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)08:46:01 No.875907902
大ヒットのシャンチとヒット確定のスパイディに挟まれて可哀想
1 21/12/13(月)08:52:19 No.875908746
そういや見てなかった
2 21/12/13(月)08:53:11 No.875908867
これは大ヒットしてないの?
3 21/12/13(月)08:56:24 No.875909336
北米だと今のところ今年5番目に売れてるから十分ヒットだよ まあ1番はシャンチーなのだが
4 21/12/13(月)09:00:11 No.875909830
https://www.instagram.com/p/CXRxR9AP0_6/?utm_medium=copy_link 観衆人気だとむしろかなり高めで嘘だろ!?てなる いやランクインメンバーは同意だけど
5 21/12/13(月)09:03:10 No.875910192
結構面白かったよ
6 21/12/13(月)09:06:32 No.875910582
>北米だと今のところ今年5番目に売れてるから十分ヒットだよ >まあ1番はシャンチーなのだが 今は1位ヴェノムじゃなかったかな?
7 21/12/13(月)09:08:39 No.875910855
>今は1位ヴェノムじゃなかったかな? 追い上げてはいたが1位にはちょっと届いてないな… https://www.boxofficemojo.com/year/2021/?ref_=bo_hm_yrdom
8 21/12/13(月)09:09:02 No.875910908
割と面白かったけど 何スレ画でセンター気取ってんだスーパーマン野郎
9 21/12/13(月)09:12:19 No.875911344
>>今は1位ヴェノムじゃなかったかな? >追い上げてはいたが1位にはちょっと届いてないな… >https://www.boxofficemojo.com/year/2021/?ref_=bo_hm_yrdom おおそうなのか シャンチーめっちゃ頑張ってるな
10 21/12/13(月)09:20:41 No.875912481
何を思って主人公面してるんだこのホームランダーは
11 21/12/13(月)09:24:18 No.875913033
前半はいかにも主人公って感じの撮られ方してたし…
12 21/12/13(月)09:25:55 No.875913285
ワンダーウーマン1984よりはおもろかった
13 21/12/13(月)09:28:44 No.875913657
自殺野郎は一応中心人物ではあったし…
14 21/12/13(月)09:40:03 No.875915223
>何を思って主人公面してるんだこのホームランダーは いくらなんでもホームランダー扱いは酷いだろ!?
15 21/12/13(月)09:40:06 No.875915231
ヴェノムよりは良かった
16 21/12/13(月)09:42:38 No.875915585
面白いけどMCUの中で殊更面白い訳ではない コミックでの設定的には強めのはずなんだけど他のヒーローと共闘するとなんかそこまで活躍出来ないって立ち位置と同じだろ
17 21/12/13(月)09:43:26 No.875915686
この大所帯を綺麗に捌ききってて良かったよ
18 21/12/13(月)09:44:27 No.875915844
ヴェノム前作微妙なんだけど新しいのは面白いのかね
19 21/12/13(月)09:46:18 No.875916092
>ヴェノム前作微妙なんだけど新しいのは面白いのかね 前作微妙なら評価を覆すほどではないと思う 良くも悪くも前作のノリをキープしてる
20 21/12/13(月)09:49:02 No.875916471
>ヴェノム前作微妙なんだけど新しいのは面白いのかね エディとヴェノムの掛け合いとか楽しみにしてるなら面白い 無茶苦茶暴れまわるような感じを想定してるとちょっと駄目かも
21 21/12/13(月)09:52:21 No.875916985
ヴェノムは良い所も悪い所も前作と一緒
22 21/12/13(月)09:57:34 No.875917729
ヴェノムはこなれてきた感がある しかし次回どうなることやら
23 21/12/13(月)09:58:44 No.875917871
ヴェノムは前作ヴェノムをそのまま見たい人には高評価 カーネイジに期待して見に行くと色々物足りない なんか続編というよりはスピンオフとかテレビスペシャルっぽい
24 21/12/13(月)10:00:55 No.875918154
世のヒットとか知らんのでシャンチーエターナルズが今年のツートップでMCUスパイダーマンはこれまでの2作があまりしっくり来なかったのとヴィラン大量採用で割と不安だ
25 21/12/13(月)10:01:09 No.875918180
スーパーヒーローバトル!って感じでは無いよね良くも悪くも 良い悪いでは無くエディとベノムの日常生活のわちゃわちゃの比重が高いので
26 21/12/13(月)10:02:20 No.875918345
バトルらしいバトルがラストしかないからなヴェノム
27 21/12/13(月)10:07:59 No.875919132
>バトルらしいバトルがラストしかないからなヴェノム でもなんかはよ戦えよとかならずにひたすら楽しかったわこれ
28 21/12/13(月)10:11:33 No.875919644
ほぼラブコメだからなヴェノム
29 21/12/13(月)10:15:07 No.875920123
改めてよく知らないけどMCUなら面白さを保証されてるし見てみるかってブランド力を確率できたのすごいなぁ 新しい事に挑戦してまずは見て欲しいが出来る
30 21/12/13(月)10:15:18 No.875920146
何がなんでもデズニー叩きたいニチアサガイジおじさん
31 21/12/13(月)10:19:48 No.875920812
白人男のキャラは絶対クズの無能にしないといけないのかな
32 21/12/13(月)10:20:31 No.875920926
この映画の話ならクズでも無能でもないぞ
33 21/12/13(月)10:21:22 No.875921053
>白人男のキャラは絶対クズの無能にしないといけないのかな きたか ポリコレンチ
34 21/12/13(月)10:21:56 No.875921124
ジャックカービーのエターナルズファンはマジでいないと踏んだからこそ出来た改変だよね まあ実際いなかったし
35 21/12/13(月)10:22:22 No.875921199
原作デザイン正直かっこよく見えないし…
36 21/12/13(月)10:22:47 No.875921269
ヴェノムの話ならクズかもしれん…
37 21/12/13(月)10:23:08 No.875921322
>原作デザイン正直かっこよく見えないし… セレスティアルズのデザインとコンセプトとかませ適性だけが人気だもんな
38 21/12/13(月)10:23:28 No.875921388
ヴェノムはカーネイジとのバトルは取っ組み合いから音で両者ダウンの繰り返しで微妙だけど カーネイジが監獄から出るシーンは結構良かった
39 21/12/13(月)10:23:50 No.875921448
>改めてよく知らないけどMCUなら面白さを保証されてるし見てみるかってブランド力を確率できたのすごいなぁ MCUなら面白いじゃなくてMCUなら微妙なの見ても他作品に繋がるから視聴体験の損がリカバーできるって方が正しいと思う ストレンジとかブラパンとか
40 21/12/13(月)10:25:25 No.875921719
ブラパンが微妙とか差別主義者か?
41 21/12/13(月)10:25:34 No.875921739
MCUは宇宙人なのに地球人みたいな見た目ばかりなのが気になる
42 21/12/13(月)10:26:34 No.875921896
>ブラパンが微妙とか差別主義者か? そういうノリ自体がダルい
43 21/12/13(月)10:27:12 No.875922001
微妙と言えばエンドゲームも単品で見たら相当微妙じゃね キャップ卒業と社長死んだから良かった気がするだけで
44 21/12/13(月)10:27:35 No.875922069
俺たちはリーサルプロテクター!
45 21/12/13(月)10:28:00 No.875922124
ブラパンはむしろここで異様に叩かれ過ぎな気がする 他だと結構評価されてること多くない?
46 21/12/13(月)10:28:20 No.875922176
>微妙と言えばエンドゲームも単品で見たら相当微妙じゃね >キャップ卒業と社長死んだから良かった気がするだけで 死で盛り上げるのってアメコミって感じするし
47 21/12/13(月)10:28:51 No.875922264
>MCUは宇宙人なのに地球人みたいな見た目ばかりなのが気になる GotG勢がおもしろ見た目分をカバーしてくれるから… メイク長すぎって文句言われるくらい
48 21/12/13(月)10:28:51 No.875922266
エターナルズ面白いし好きだからこそなんか見ずにポリコレ!!とかで叩く奴嫌い
49 21/12/13(月)10:29:35 No.875922383
社長の「なら私は…アイアンマンだ」とキャップのムニョムニョ装備&アッセンブル!で補正されてるとこはある ハルクのIW・EGにおける扱いとかめちゃくちゃ不満ですよ私は
50 21/12/13(月)10:30:14 No.875922513
>ストレンジとかブラパンとか どっちも面白いと評価されてるやつじゃん
51 21/12/13(月)10:30:54 No.875922640
>他だと結構評価されてること多くない? 評価にこくじん文化補正が多分に含まれてるから日本人の普通に映画を見る層との評価の乖離は仕方ない
52 21/12/13(月)10:31:07 No.875922674
真ん中の男くらいしか美形いないな
53 21/12/13(月)10:31:28 No.875922735
単純にキャラ増えすぎて他の作品でサッと出てきても絶対分からない
54 21/12/13(月)10:32:31 No.875922898
>社長の「なら私は…アイアンマンだ」とキャップのムニョムニョ装備&アッセンブル!で補正されてるとこはある >ハルクのIW・EGにおける扱いとかめちゃくちゃ不満ですよ私は 作中の描写を評価するのは補正なのか…?
55 21/12/13(月)10:32:43 No.875922934
ブラパンは微妙だけどキャプマーとエターナルズは好き
56 21/12/13(月)10:33:16 No.875923009
>評価にこくじん文化補正が多分に含まれてるから日本人の普通に映画を見る層との評価の乖離は仕方ない いや他のサイトとかだと割と楽しんでる人おおい印象あるわ imgだとかなり辛辣だけども
57 21/12/13(月)10:33:18 No.875923020
ブラパンはキルモンガーの出自を王。が隠そうとして追い出そうとしたクソダサムーブと死んでないからセーフで最終戦突入したのがな あと掟云々言ってたのに簡単にキルモンガーサイド裏切ったとか結局ただの身内人事で依怙贔屓かよってなった
58 21/12/13(月)10:34:18 No.875923184
>評価にこくじん文化補正が多分に含まれてるから日本人の普通に映画を見る層との評価の乖離は仕方ない 補正抜きで楽しんでる人も楽しんでない人もいるだけだと思うよ
59 21/12/13(月)10:34:43 No.875923247
>作中の描写を評価するのは補正なのか…? 石集めの微妙さやホークアイとウィドウの微妙な死にあいとかガントレットリレーとかマイナス要素も割とあるし
60 21/12/13(月)10:34:50 No.875923265
>真ん中の男くらいしか美形いないな 全員美形じゃねえかな…
61 21/12/13(月)10:34:58 No.875923288
>ブラパンは微妙だけどキャプマーとエターナルズは好き キャプテンマーベルこそ微妙だろあれ… MCU全部見てたら既視感の塊
62 21/12/13(月)10:35:03 No.875923303
エターナルズのファストス絡みの話は個人的にMCUで一番グッときたとこある シャンチーのシャンチーとウェンウーの戦いなんかもめちゃくちゃ良かったし フェーズ4の作品は作劇的には3までに劣らないどころか上回ってるとこもあると思ってるよ俺
63 21/12/13(月)10:35:17 No.875923345
ストーリーラインに残念なところ多いから批評家の評判悪いのは分からなくないけど キャラ自体はみんな魅力的だから俺含めてキャラ萌え中心で 見てるオタクからの評判は結構いい印象なんだ
64 21/12/13(月)10:35:33 No.875923398
>ガントレットリレー ここは割と俺は好き
65 21/12/13(月)10:36:04 No.875923472
ブラパンは黒人のくせに清廉潔白すぎて微妙…
66 21/12/13(月)10:36:05 No.875923476
>いや他のサイトとかだと割と楽しんでる人おおい印象あるわ 印象論でいいなら俺の印象だと画作りも地味だし王。より側近の方が強いようにしか見えないけどMCUだからとりあえず見といて損はなかった言ってる人が多いって印象があるわ
67 21/12/13(月)10:36:16 No.875923507
>ブラパンは黒人のくせに清廉潔白すぎて微妙… うーわ…
68 21/12/13(月)10:36:51 No.875923602
>ブラパンは黒人のくせに清廉潔白すぎて微妙… 黒人のくせに清廉潔白だから微妙ってどういうこと…? 白人やアジア系なら聖人君子でもいいってことか…?
69 21/12/13(月)10:36:54 No.875923612
ディヴィアンツが人間同様に喋れるようになる要素 結局特に何かある訳じゃなくてモヤモヤが増えるだけだったから 徹底して雑魚敵にした方がまだマシだったかもしれん…
70 21/12/13(月)10:37:37 No.875923727
個人的にアジア人がブラパンみたいな描かれ方したら嫌だからだいぶ文化が違うなって
71 21/12/13(月)10:37:42 No.875923742
>ディヴィアンツが人間同様に喋れるようになる要素 >結局特に何かある訳じゃなくてモヤモヤが増えるだけだったから >徹底して雑魚敵にした方がまだマシだったかもしれん… 正直あいつらの立場からすると暴れたくなるのも分かるんだよな… ヒーロー側のディヴィアンツとか出てきてもいいと思うよ
72 21/12/13(月)10:38:05 No.875923795
シャンチー人気あったのか… imgで人気だけどお外じゃ不人気パターンだと思ってた
73 21/12/13(月)10:38:05 No.875923798
>>ブラパンは黒人のくせに清廉潔白すぎて微妙… >黒人のくせに清廉潔白だから微妙ってどういうこと…? >白人やアジア系なら聖人君子でもいいってことか…? 特にそんな心情や価値観とかなく黒人ネタにしたろーくらいのノリでしかないと思うよ
74 21/12/13(月)10:38:09 No.875923805
>>ブラパンは微妙だけどキャプマーとエターナルズは好き >キャプテンマーベルこそ微妙だろあれ… >MCU全部見てたら既視感の塊 マーベルは娯楽方面に強く振ってたから見れたなって
75 21/12/13(月)10:38:09 No.875923806
ディズニープラスで平和な頃のドラマシリーズやられたら泣いてしまう
76 21/12/13(月)10:38:32 No.875923864
シャンチーはどこでも人気あったと思うよ公開後なら
77 21/12/13(月)10:39:02 No.875923942
>個人的にアジア人がブラパンみたいな描かれ方したら嫌だからだいぶ文化が違うなって アジアとアフリカとワカンダ全部別物なんだけどブラパンみたいな描かれ方とやらがどんなものを指すのか不明すぎる
78 21/12/13(月)10:39:16 No.875923978
>シャンチー人気あったのか… >imgで人気だけどお外じゃ不人気パターンだと思ってた 公開前はめちゃくちゃ叩かれて荒れてたから避難してたわ
79 21/12/13(月)10:39:23 No.875923995
シャンチーは公開前に不当に叩かれ過ぎだと思う まあ未だに役者の顔が~で叩いてるやつもいるけど
80 21/12/13(月)10:39:49 No.875924072
>個人的にアジア人がブラパンみたいな描かれ方したら嫌だからだいぶ文化が違うなって そのへんのめんどくささを感じたからかシャンチはファンタジーアジアじんとそれっぽい場所ってだけで文化そのものは全部架空なのは上手いと思った
81 21/12/13(月)10:40:52 No.875924243
最強ヒーローチームみたいな宣伝みたような気がするけどあんま強くなさそ…てなった 思ったより楽しめたけど
82 21/12/13(月)10:40:58 No.875924263
キャプマはむしろこれまでのMCUで中々見れなかった自力ブラスト系ヒーローや飛行タックルが見れて新鮮だし気持ちよかったよ
83 21/12/13(月)10:41:11 No.875924311
>文化そのものは全部架空なのは上手いと思った 中国の架空の生物とかめっちゃモチーフにしてね?
84 21/12/13(月)10:41:13 No.875924316
>>>ブラパンは黒人のくせに清廉潔白すぎて微妙… >>黒人のくせに清廉潔白だから微妙ってどういうこと…? >>白人やアジア系なら聖人君子でもいいってことか…? >特にそんな心情や価値観とかなく黒人ネタにしたろーくらいのノリでしかないと思うよ デリケートな話題をネタにしちゃうクールな俺を演じたいのかわかんないけど直球の差別ネタ振ってくるやついるよね…
85 21/12/13(月)10:41:38 No.875924383
>そのへんのめんどくささを感じたからかシャンチはファンタジーアジアじんとそれっぽい場所ってだけで文化そのものは全部架空なのは上手いと思った ブラパンも全部架空だよ!
86 21/12/13(月)10:42:16 No.875924484
実際今年のアメコミ映画はシャンチーがストーリーとバトルとギャグのバランスが一番良い名作だった
87 21/12/13(月)10:42:44 No.875924577
シャンチーで惜しむらくは社長シリーズから時間空きすぎてテンリングスなんてすっかり忘れてしまってたことだ 作品間の繋がりこそMCUの醍醐味だと思うので
88 21/12/13(月)10:42:44 No.875924578
>最強ヒーローチームみたいな宣伝みたような気がするけどあんま強くなさそ…てなった >思ったより楽しめたけど ウルトロンが愛の物語云々と広報されてたんだし宣伝なんか気にせず映画館で見たものだけを咀嚼しろ
89 21/12/13(月)10:42:59 No.875924626
ワカンダが実在すると思ってる「」はじめて見た…
90 21/12/13(月)10:43:03 No.875924639
>デリケートな話題をネタにしちゃうクールな俺を演じたいのかわかんないけど直球の差別ネタ振ってくるやついるよね… なんか今時そんなアングラなノリがカッコいい!みたいなのもダサい サウスパークに憧れてる中学生じゃないんだからさ…
91 21/12/13(月)10:43:18 No.875924683
>>文化そのものは全部架空なのは上手いと思った >中国の架空の生物とかめっちゃモチーフにしてね? 顔がねえぞあのタヌキ
92 21/12/13(月)10:43:47 No.875924781
スレ画に白おばさん居ないのなんで?
93 21/12/13(月)10:43:59 No.875924812
>顔がねえぞあのタヌキ 本人も気にしてるんだ言わないでやってくれ^^
94 21/12/13(月)10:44:11 No.875924845
みんなの力合わせる所好きだよ
95 21/12/13(月)10:44:18 No.875924866
エターナルズは敵に魅力ないしゴタゴタ仲間割れしてるしデヴィアンツ程度アベンジャーズで対処できそうな雑魚さ加減だったしアリシェムが記憶教えた理由よく分からないしディヴィアンツを変化させられたからセレスティアルズも止められる理論がよく分からないしイカリスは問題解決してないのになんか自殺したしオマケシーンの男誰か分からないし 映画スターのキャラとスピードキャラの戦闘シーン位しか見るところがない
96 21/12/13(月)10:44:30 No.875924899
>ブラパンも全部架空だよ! 暴力で解決したがる古いこくじんと対話を望む新しいこくじんっていう構造とかスタバにこだわるこくじんとかそういう文化は全部現実がベースだよアレ そこが専門家に評価されてる部分でもあるし
97 21/12/13(月)10:44:47 No.875924938
強さの演出がちょい分かりづらくて途中で一番強いのはスーパーマン擬き言われた時そうなの?となった マドクソンかジョリーと思ってたから
98 21/12/13(月)10:45:15 No.875925024
>ワカンダが実在すると思ってる「」はじめて見た… トナカイを信じる「」もいるくらいピュアな集団だし…
99 21/12/13(月)10:45:30 No.875925069
>作品間の繋がりこそMCUの醍醐味だと思うので でも偽マンダリン出てきて美味しいポジションだったのは良かったと思う 別に無視しても問題ないくらいの塩梅でもあったし どっちかってと繋がりとしてはウォンさんとかのが重要だろうし
100 21/12/13(月)10:45:45 No.875925105
地球から太陽に突っ込むのめっちゃ早えな…ってちょっと思った
101 21/12/13(月)10:45:46 No.875925109
>強さの演出がちょい分かりづらくて途中で一番強いのはスーパーマン擬き言われた時そうなの?となった >マドクソンかジョリーと思ってたから の割に普通にやられそうになってるのよね vs身内の時だけやたら強え!
102 21/12/13(月)10:45:47 No.875925111
>ウルトロンが愛の物語云々と広報されてたんだし宣伝なんか気にせず映画館で見たものだけを咀嚼しろ ヴェノムも最悪のダークヒーローだからな…
103 21/12/13(月)10:45:47 No.875925112
シャンチーはここのスレも公開前は馬鹿にした感じのノリ結構多かったけど公開後は普通に楽しく感想語るスレが大半になってたな
104 21/12/13(月)10:46:02 No.875925153
>>ワカンダが実在すると思ってる「」はじめて見た… >トナカイを信じる「」もいるくらいピュアな集団だし… トナカイはいるだろ!?
105 21/12/13(月)10:46:31 No.875925228
見たら面白いけどスレ画の訴求力のなさはヤバいと思う みんな顔だけ普通だからコスプレ感は凄い
106 21/12/13(月)10:46:56 No.875925296
>映画スターのキャラとスピードキャラの戦闘シーン位しか見るところがない 大人になれないコンプレックス抱えたまま数千年同じ男に恋し続けて 最終的に親友を裏切ってしまうボーイッシュ少女も魅力的だろうが!
107 21/12/13(月)10:47:16 No.875925336
プラパンは最強ファンタジー国家ワカンダと比較的現実寄りのキルンモンガーとかいう分かりやすい対比じゃないのか
108 21/12/13(月)10:47:25 No.875925369
>公開後は普通に楽しく感想語るスレが大半になってたな なんか強敵そうな感じでポスターになってたのにシャンチーに負け 回想でもシャンチーに負けおばさんにも負け魔物にふわーっと食われで モブキャラみたいに退場したカブキマンが人気キャラになってたな…
109 21/12/13(月)10:47:29 No.875925384
正直ノマドランドでこの監督ヤバい…って思って観に行ったけど自然光の中でヒーローアクションとかやるのは良いし逆光とか入るの映えるなって思ったけど 今までこいつらなんで動かなかったのか…とかなんか第二次世界大戦辺りで人類に技術与えたの後悔してたりするけどもっと前からそんな思考に至らない?とか枠外の事をついつい考えちまった……
110 21/12/13(月)10:48:13 No.875925497
次回あるような引きだったけどもうキャラ掘り出来なくない?
111 21/12/13(月)10:48:30 No.875925542
>>ウルトロンが愛の物語云々と広報されてたんだし宣伝なんか気にせず映画館で見たものだけを咀嚼しろ >ヴェノムも最悪のダークヒーローだからな… 最強すぎて戦いを禁じられた男…
112 21/12/13(月)10:48:40 No.875925565
>シャンチー人気あったのか… >imgで人気だけどお外じゃ不人気パターンだと思ってた アクション周りは結構良かった 路面電車とか香港とかだったかの竹の工事足場のとか結構好き
113 21/12/13(月)10:48:55 No.875925609
>次回あるような引きだったけどもうキャラ掘り出来なくない? エターナルズ2じゃなくセルシの今彼主役のシリーズにフェードしていく気がする
114 21/12/13(月)10:48:59 No.875925624
>最強すぎて戦いを禁じられた男… (訳有りまあまあダメ人間)
115 21/12/13(月)10:49:11 No.875925655
二度目見るとセルシとイカリスの結婚式の時に スプライトは笑顔じゃなくて複雑な表情してるんだよね…
116 21/12/13(月)10:49:26 No.875925695
シャンチーのアクション良かったな だから逆にリング装備の大技ぶっぱあんまり好きじゃない
117 21/12/13(月)10:49:32 No.875925722
ワカンダにあんま好感が持てない
118 21/12/13(月)10:50:07 No.875925828
面白いが長いよね
119 21/12/13(月)10:50:12 No.875925842
>なんか今時そんなアングラなノリがカッコいい!みたいなのもダサい >サウスパークに憧れてる中学生じゃないんだからさ… サウスパーク馬鹿にしてる時点で君も同類だよ
120 21/12/13(月)10:50:14 No.875925845
>ワカンダ王にあんま好感が持てない
121 21/12/13(月)10:50:21 No.875925862
>次回あるような引きだったけどもうキャラ掘り出来なくない? 唯一の成長する人間になった存在くらいかな… それと対比できればいいんだろうけど というかあの上位存在みたいなやつがあのフィールドにそいつだけ呼び戻せなかったのも人間になったからなのか?
122 21/12/13(月)10:50:28 No.875925900
>>公開後は普通に楽しく感想語るスレが大半になってたな >なんか強敵そうな感じでポスターになってたのにシャンチーに負け >回想でもシャンチーに負けおばさんにも負け魔物にふわーっと食われで >モブキャラみたいに退場したカブキマンが人気キャラになってたな… 戦え。 それがお前に残された道―
123 21/12/13(月)10:50:41 No.875925930
最強故に戦いを禁じたヒーローどこだよ
124 21/12/13(月)10:50:45 No.875925941
>サウスパーク馬鹿にしてる時点で君も同類だよ 最近のサウスパークはあんまり…
125 21/12/13(月)10:50:46 No.875925947
>>ワカンダ王にあんま好感が持てない 良かったな 多分次は出てこないぞ
126 21/12/13(月)10:50:48 No.875925951
シャンチパパが良キャラ過ぎてここで退場なの勿体なく感じた
127 21/12/13(月)10:50:52 No.875925964
>面白いが長いよね あれでマッカリ掘り下げパートがあったら更に長くなってたのか
128 21/12/13(月)10:51:01 No.875925994
なんかラストのモンハンみたいのはうーn… 最初の電車の戦いはすき
129 21/12/13(月)10:51:01 No.875925996
シャンチはなんかもうまともに語れないよね…
130 21/12/13(月)10:51:33 No.875926075
>戦え。 >それがお前に残された道― 一切喋らないせいでこれが台詞扱いでいじられてるのすごい笑った
131 21/12/13(月)10:51:44 No.875926116
>>>ワカンダ王にあんま好感が持てない >良かったな >多分次は出てこないぞ そう言う一切笑えないのやめろ
132 21/12/13(月)10:51:49 No.875926125
脱線するけどこれを見てサノスが古代ギリシャ関連の言葉から生まれたキャラクターだと知りました
133 21/12/13(月)10:51:51 No.875926133
地球になんか変な害悪生物居すぎじゃない?
134 21/12/13(月)10:52:03 No.875926172
>なんかラストのモンハンみたいのはうーn… >最初の電車の戦いはすき 戦闘規模が右肩上がりで上がっていくってコンセプトそのものは好きだけど 終盤は規模でかすぎてピンと来ないのは分かる
135 21/12/13(月)10:52:20 No.875926218
ブラックナイトって今のインフレについてけるほど強いの? シャンチーも原作から強さ盛られてたし問題ないのか
136 21/12/13(月)10:52:34 No.875926246
>シャンチはなんかもうまともに語れないよね… このスレで語ってるのなんだと思ってるの?
137 21/12/13(月)10:52:35 No.875926250
シャンチーの監督の前作品の黒い司法はいい映画なので暇な時に観てほしい
138 21/12/13(月)10:52:39 No.875926256
シビルウォーの方がいいキャラしてたわ陛下
139 21/12/13(月)10:52:56 No.875926299
>地球になんか変な害悪生物居すぎじゃない? エゴの種とティアマトさんが同居してたんだよな地球…
140 21/12/13(月)10:52:56 No.875926301
バス~マカオでの戦い→めっちゃ強い人 VS親父戦→MCU平均的ヒーロー 魔物戦→なんかえらいことなっとる… 大体こんな印象の規模感だった
141 21/12/13(月)10:53:01 No.875926319
>シビルウォーの方がいいキャラしてたわ陛下 アクションはこっちの方が良かった
142 21/12/13(月)10:53:16 No.875926357
>>>ワカンダ王にあんま好感が持てない >良かったな >多分次は出てこないぞ 甥っ子放置のクソ親父の方の話だと思う
143 21/12/13(月)10:53:18 No.875926365
マーベルはマルチバース展開しま~す!でもうお爺ちゃん頭がついていけないよ……
144 21/12/13(月)10:53:40 No.875926421
>シャンチはなんかもうまともに語れないよね… 定型使うだけでまともに語れない扱いならここでまともに語れるものなんてないぞ
145 21/12/13(月)10:54:06 No.875926498
シビルウォーの陛下も結局アイアンマンとの対比じゃん
146 21/12/13(月)10:54:08 No.875926506
>暴力で解決したがる古いこくじんと対話を望む新しいこくじんっていう構造とかスタバにこだわるこくじんとかそういう文化は全部現実がベースだよアレ >そこが専門家に評価されてる部分でもあるし んな事言い出したらシャンチーも海外に移り住んで暮らしてたり本国を見つめ考える中国人としての描写が凝っててそこら辺も評価されてるから似たようなもんだろとしか…
147 21/12/13(月)10:54:09 No.875926508
ブラパンはストーリー自体が微妙に分かりにくいとこある 一周目はふーんこんなもんかって感じだったけど 二周目に見たら夕焼けのとこで泣くくらい良かった
148 21/12/13(月)10:54:10 No.875926510
>ブラックナイトって今のインフレについてけるほど強いの? >シャンチーも原作から強さ盛られてたし問題ないのか 強さは割と問題にならないし… 見てみろよこの初期からいるのに戦闘力あっさり新人に抜かれていく弓おじとウィドウ
149 21/12/13(月)10:54:11 No.875926515
ここ最近まともに語れないことにしたいやつがずっと頑張ってるよね
150 21/12/13(月)10:54:20 No.875926543
>地球になんか変な害悪生物居すぎじゃない? なぁに宇宙にもいるし他次元にもいるし最近出てきた他時空にもいるから今この地球だけじゃないぜ
151 21/12/13(月)10:54:57 No.875926644
強さで言うならリーダー格だったキャップだって中堅どころだった訳だしな あんま関係ないとこだよ
152 21/12/13(月)10:55:11 No.875926695
>んな事言い出したらシャンチーも海外に移り住んで暮らしてたり本国を見つめ考える中国人としての描写が凝っててそこら辺も評価されてるから似たようなもんだろとしか… というか前提として基本的にブラパンもシャンチーもアメリカに住む黒人とかアジア系が メインのターゲットってとこは踏まえとく必要あるよね
153 21/12/13(月)10:55:56 No.875926819
ブランクもりもりなのに腕立てしてただけで強さ維持できるシャンチすごいね
154 21/12/13(月)10:56:01 No.875926828
>シャンチーの監督の前作品の黒い司法はいい映画なので暇な時に観てほしい そこはもっと押してもいいんだぜ!いいよね俺も好きだ
155 21/12/13(月)10:56:05 No.875926847
ファストスが子供が大人になった姿を見たいっていう伴侶の言葉で戦いぬ赴くのすごくいいと思う
156 21/12/13(月)10:57:03 No.875927014
なんとなくだけど今年上映したOLDといい向こうの国って体型とかでの精神年齢意識ってめっちゃ強いのかなとか真剣に悩まされた
157 21/12/13(月)10:57:09 No.875927034
待ってシャンチーそんな売れたの!?いや面白かったけど…
158 21/12/13(月)10:57:16 No.875927050
>ブランクもりもりなのに腕立てしてただけで強さ維持できるシャンチすごいね カラオケオールでウェーイしてたりして結構自堕落な生活でアレだから ずっと戦ってたらキャップとかでも手がつけられないやべー暗殺者になってたんじゃないかと思ってしまう
159 21/12/13(月)10:57:23 No.875927064
まあ逆に今まで地球激動の惑星過ぎんだろ…ってのに セレスティアルズの卵として目付けられてる星だったって理由が付いた形か
160 21/12/13(月)10:58:09 No.875927229
>まあ逆に今まで地球激動の惑星過ぎんだろ…ってのに >セレスティアルズの卵として目付けられてる星だったって理由が付いた形か その事知ってるやついたっけ?
161 21/12/13(月)10:58:24 No.875927267
>待ってシャンチーそんな売れたの!?いや面白かったけど… キャップがここでもとしあきにシャンチー勧めてただろ?
162 21/12/13(月)10:58:32 No.875927292
アジア系ヒーローで中国人とかも結構いるだろうしアクションは結構楽しめるからな… カンナムスタイルも話題に出るし韓国系にも良い
163 21/12/13(月)10:58:50 No.875927339
>その事知ってるやついたっけ? そんだけ生命エネルギーに満ち溢れた星だったって事で
164 21/12/13(月)10:58:57 No.875927363
日本人カンフーアクション好きだからな
165 21/12/13(月)10:59:37 No.875927492
後から来たエゴに惑星乗っ取られそうになってましたけど 今考えるとアリシェム怒るよね
166 21/12/13(月)10:59:39 No.875927497
>>待ってシャンチーそんな売れたの!?いや面白かったけど… >キャップがここでもとしあきにシャンチー勧めてただろ? ミスターとしあき!
167 21/12/13(月)11:00:00 No.875927567
>後から来たエゴに惑星乗っ取られそうになってましたけど >今考えるとアリシェム怒るよね 戦ったらどっちが強いの?
168 21/12/13(月)11:00:34 No.875927673
字幕では意識してなかったけど シャンチー吹き替えで見たら1/3くらい中国語でびっくりしたわ