21/12/13(月)06:04:24 Linuxプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)06:04:24 No.875894977
LinuxプリインストールPCの魅力とは
1 21/12/13(月)06:09:12 No.875895131
ない
2 21/12/13(月)06:09:56 No.875895162
ない
3 21/12/13(月)06:10:27 No.875895179
ありません
4 21/12/13(月)06:16:25 No.875895410
せやな…
5 21/12/13(月)06:20:22 No.875895551
初PCとして迎えても何らかのインストールメディアが作りやすいとか…
6 21/12/13(月)06:26:29 No.875895768
プリインされても知らんディストリ使うのめんどくさい
7 21/12/13(月)06:27:16 No.875895801
アンチウィルスソフトいらず!
8 21/12/13(月)06:28:36 No.875895850
BTOでうぶんついれてくれる店あるぜ
9 21/12/13(月)06:28:56 No.875895861
普通はiso落とすところからはじめる
10 21/12/13(月)06:39:03 No.875896221
Linuxで使えるソフトに魅力がなさすぎる ネットワーク系はめちゃくちゃ強いけどさぁ…
11 21/12/13(月)06:47:51 No.875896615
DELLもubuntuプリインストールモデル出してるけどまあギークとエンジニア向けだな 一般人には関係のない話だ
12 21/12/13(月)06:50:45 No.875896731
なんだと!ブラウザもメディアプレーヤーも充実してるぞ! ゲームはちょっとだけ遊べます
13 21/12/13(月)06:53:35 No.875896861
GPUいっぱい乗るやつなら欲しいけど 見積もり見ると自分ちで組むわ・・・ってなる
14 21/12/13(月)06:58:06 No.875897067
スレ画ゲーミングっぽい雰囲気醸し出してるけどLinuxでゲーミングって今もどうなんだろ… steamOSとかの存在は聞くけど
15 21/12/13(月)07:08:45 No.875897615
>スレ画ゲーミングっぽい雰囲気醸し出してるけどLinuxでゲーミングって今もどうなんだろ… >steamOSとかの存在は聞くけど Protonで8割近く動くようになった ゲームガード入りのオンラインゲームは相変わらず厳しいが動作レベルはProtonDB見ればわかる
16 21/12/13(月)08:30:04 No.875905867
機械学習おじさんしか需要ないだろ
17 21/12/13(月)08:38:15 No.875906868
機械学習でLinuxじゃないとダメって場面あまり思いつかないな
18 21/12/13(月)08:51:38 No.875908649
大丈夫!Windowsのソフトもwineで使えるようになりますよ!
19 21/12/13(月)09:34:10 No.875914438
WSL2使うね