ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/13(月)04:21:36 No.875890911
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/13(月)04:26:30 No.875891152
最後で凄く興奮すると同時に人権ないんだな…って悲しくなる あと凄い興奮する
2 21/12/13(月)04:29:43 No.875891310
ちょろ…
3 21/12/13(月)04:31:34 No.875891391
買った奴の社会的信用ガタ落ちしそう
4 21/12/13(月)04:32:03 ID:ufHki5QI ufHki5QI No.875891409
削除依頼によって隔離されました かわいいとかよりこれを書いてる人がすげえ気持ち悪いって感情が優先されるな…
5 21/12/13(月)04:34:33 No.875891521
0でも愛せますか?
6 21/12/13(月)04:49:53 No.875892316
雫ちゃんいいよね
7 21/12/13(月)04:51:49 No.875892407
人間じゃないのに人権て
8 21/12/13(月)04:53:24 No.875892474
世間的にはしゃべるラブドールぐらいの扱いなんだな…
9 21/12/13(月)04:58:37 No.875892709
>かわいいとかよりこれを書いてる人がすげえ気持ち悪いって感情が優先されるな… 何様だよ
10 21/12/13(月)05:00:16 No.875892790
作品を見る時に作者の事を考えるのは野暮だよ
11 21/12/13(月)05:02:49 No.875892891
>何様だよ アンドロイド保護政策を推進する会の人かもしれない
12 21/12/13(月)05:03:39 No.875892917
これは結局未設定の時が本性で 感情あるのは設定上の演技じゃないかな でもそもそも未設定でも自分いけるけど 人格が人間じゃなくても問題ないと
13 21/12/13(月)05:05:03 No.875892968
…なんて?
14 21/12/13(月)05:07:05 No.875893035
無理やり人間として愛しても無理あるでしょ 相手を理解しないと
15 21/12/13(月)05:09:09 No.875893108
プラスティックメモリーズがこんな話
16 21/12/13(月)05:09:46 No.875893130
未設定の状態で最後の言われたい
17 21/12/13(月)05:12:00 No.875893212
おっぱいの大きさは変更できないの?
18 21/12/13(月)05:12:28 No.875893233
>かわいいとかよりこれを書いてる人がすげえ気持ち悪いって感情が優先されるな… 好感度0設定のレス >無理やり犯しても絶対怒らない設定
19 21/12/13(月)05:14:08 No.875893296
よく考えたら道具が怒ったり嫌ったりしたら困る
20 21/12/13(月)05:17:02 No.875893401
セックス機能つけてる時点でそういう使い方織り込み済みだよね
21 21/12/13(月)05:33:10 No.875893957
こんな美少女アンドロイドなんて道具というより擬似的な恋人とかそういうものとして買う人が多いと思う
22 21/12/13(月)05:44:36 No.875894373
俺が生きている間にこういうものが実用化できそうだったら真面目に働くのに
23 21/12/13(月)05:46:07 No.875894421
>俺が生きている間にこういうものが実用化できそうだったら真面目に働くのに 今から真面目に働いて準備しとかないといざこういうのが実用化された時に金なくて困るんでない?
24 21/12/13(月)05:49:48 No.875894514
洗剤量とやかく言ってくる洗濯機とか月の開閉時間報告してくる冷蔵庫に若干ムッとしてしまう俺はアンドロイドが流通しても感情設定しないまま犯すんだろうなぁ…ってキモいこと考えてる
25 21/12/13(月)05:50:10 No.875894534
一週間と言わずずっと変更できるようにしてほしい
26 21/12/13(月)05:51:01 No.875894567
マグロでいいならダッチワイフ買えばいいじゃん
27 21/12/13(月)05:51:34 No.875894589
自分で自分の体重を支えることすらできないダッチワイフを抱くのは半分介護なのだ
28 21/12/13(月)05:51:58 No.875894610
タルパでいいのならこういうの可能 でもお勧めできないです 普通に怒るし嫌う
29 21/12/13(月)05:52:18 No.875894621
ダッチワイフは自分で後片付けもしてくれないしな…
30 21/12/13(月)05:53:57 No.875894667
>タルパでいいのならこういうの可能 >でもお勧めできないです >普通に怒るし嫌う 俺のタルパは嫌いにならずにずっと前向きに生きるよう励まし続けてくれたから会うのが辛くなった
31 21/12/13(月)05:54:20 No.875894676
セックスできるアンドロイドよりフルダイブVRのが先じゃないかなあ
32 21/12/13(月)05:54:32 No.875894686
こんなエロアンドロイドを家電として買っただけでエロ目的ではないと言う奴は格ゲーで女キャラ選んでエロ目的じゃないという小学生ぐらい信用できない
33 21/12/13(月)05:55:42 No.875894724
最近はモンハンで男キャラ作ると男のケツずっと眺めたいホモと思われるらしいぞ
34 21/12/13(月)05:55:54 No.875894729
>洗剤量とやかく言ってくる洗濯機とか月の開閉時間報告してくる冷蔵庫に若干ムッとしてしまう俺はアンドロイドが流通しても感情設定しないまま犯すんだろうなぁ…ってキモいこと考えてる むしろそういうのにムッとするなら感情アリ好感度マックスにするんじゃないの?
35 21/12/13(月)05:57:12 No.875894767
猫型ロボットが欲しい リアルなやつで30年ぐらい補償あると嬉しい
36 21/12/13(月)05:57:37 No.875894775
>タルパでいいのならこういうの可能 >でもお勧めできないです >普通に怒るし嫌う タルパって何だろググったらイマジナリー恋人かよ! …寝る前の妄想の延長上のつもりでやってみるか
37 21/12/13(月)05:58:13 No.875894787
機械の心なんて勝手に湧いてくるもんじゃないしこれ作った人いるんだよなーとしか思えないんで 作りものはこちらの都合のいいように扱ってなんぼだと思う
38 21/12/13(月)05:59:22 No.875894826
贅沢言わないから俺はVR連動したオナホデバイスとグローブ型デバイスでいいよ
39 21/12/13(月)06:00:14 No.875894856
>贅沢言わないから俺はVR連動したオナホデバイスとグローブ型デバイスでいいよ 友達にアンドロイドアバターをプレゼントして台本読んでもらうか…
40 21/12/13(月)06:01:23 No.875894887
>機械の心なんて勝手に湧いてくるもんじゃないしこれ作った人いるんだよなーとしか思えないんで >作りものはこちらの都合のいいように扱ってなんぼだと思う ターミネーターだって学習機能オンにすれば環境や周りから人格形成していくし人間の脳並みのコンピュータチップがあれば機械でもゼロから自然に人格作るのも不可能じゃない 不可能じゃないけどそんな人格は多分人間にとって都合のいい人格になるわけないのでやっぱ人間が性格作っといたほうがいいな
41 21/12/13(月)06:01:49 No.875894900
好感度0にして毛嫌いされるようにしても 無理やりックスで怒らないのか……
42 21/12/13(月)06:02:36 No.875894932
>…寝る前の妄想の延長上のつもりでやってみるか やめたほうがいいよ 猫や犬より手間がかかる 膨大な愛情が必要
43 21/12/13(月)06:02:45 No.875894937
自分でアンドロイドの人格を1から作って調整していけるタイプを売りだせばいいのさ
44 21/12/13(月)06:03:36 No.875894958
人間の子供だって普通に育てたつもりでも凶悪犯罪しでかす性格になったりするのに 人工知能に学習させて理想の性格にするのはクソ大変そうだ
45 21/12/13(月)06:04:57 No.875894993
タルパやると脳委縮するって結果でてなかったっけ
46 21/12/13(月)06:05:06 No.875894997
学習ってプログラムはどうやって作れば良いんかね ニューラルネットワークが流行ってるけどあれだけで自分から学習して利用するプログラムにならない気がする 案外ハードだけこさえれば動いたりするのかな
47 21/12/13(月)06:06:20 No.875895040
俺の脳内には俺の理想の性格した脳内嫁いるからそれをアウトプットするやつが欲しい
48 21/12/13(月)06:06:24 No.875895041
どうせ長生きするつもりがないならタルパだってやってみる価値ありますぜ
49 21/12/13(月)06:07:26 No.875895064
>タルパやると脳委縮するって結果でてなかったっけ ええ~なんで… もう一人の人格で脳みその容量を圧迫するから?
50 21/12/13(月)06:08:00 No.875895081
ペットだって法律上はモノ扱いだ ボイスロイドは家電だな多分
51 21/12/13(月)06:08:08 No.875895086
理想の性格のアンドロイド作っても 相手がクズみたいな俺では虚しいだけだな…
52 21/12/13(月)06:08:15 No.875895089
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01201108010000_68/
53 21/12/13(月)06:09:11 No.875895130
>人間の子供だって普通に育てたつもりでも凶悪犯罪しでかす性格になったりするのに >人工知能に学習させて理想の性格にするのはクソ大変そうだ 数値を目に見える形にして調整できるのは楽だと思う あと気に入った人格になったらそれ以上成長させなくさせたり変に成長したら前の人格に戻すとかできるし…
54 21/12/13(月)06:09:23 No.875895136
遊び友達がほしい セックスは別に…
55 21/12/13(月)06:10:04 No.875895168
>理想の性格のアンドロイド作っても >相手がクズみたいな俺では虚しいだけだな… お前の為に生み出された存在だと思えばいいんだ
56 21/12/13(月)06:10:41 No.875895189
>遊び友達がほしい >セックスは別に… そんな貴方にチャラ男型アンドロイド ホスト型もあります
57 21/12/13(月)06:10:43 No.875895191
>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01201108010000_68/ 見たことある作画だと思ったら一般誌行ってたのか…
58 21/12/13(月)06:11:06 No.875895203
>そんな貴方にチャラ男型アンドロイド >ホスト型もあります ホモよ!
59 21/12/13(月)06:12:16 No.875895254
妹型アンドロイドとか姉型アンドロイドは欲しい
60 21/12/13(月)06:12:54 No.875895283
>>そんな貴方にチャラ男型アンドロイド >>ホスト型もあります >ホモよ! 女性ユーザーもいるだろ!
61 21/12/13(月)06:12:56 No.875895286
>>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01201108010000_68/ >見たことある作画だと思ったら一般誌行ってたのか… スレ画の作家が一般行ったのかと思ったら違った!
62 21/12/13(月)06:13:35 No.875895310
>女性ユーザーもいるだろ! 遊び友達だっつってんだろ!
63 21/12/13(月)06:13:45 No.875895314
>ペットだって法律上はモノ扱いだ >ボイスロイドは家電だな多分 ペットが物ってのは飼い主の所有物扱い財産扱いされるってだけの話でしょ それとは別で所有物でもその上で生き物なんだからきちんと大事に扱わないといけない法律がちゃんとあるし 仮に自分で考える機械は最早ただの機械でないという機運が高まればただの家電とは別扱いになるんでない
64 21/12/13(月)06:14:01 No.875895321
仲良くウェーイしてくれるチャラ男は友達としてはかなりアリだな…
65 21/12/13(月)06:14:32 No.875895345
愛されたいと思うか 愛したいと思うか この差は結構ある
66 21/12/13(月)06:14:49 No.875895354
>>女性ユーザーもいるだろ! >遊び友達だっつってんだろ! 1からそんなの作るより女向けのエロアンドロイドの性格を男性向けに調整したほうが安上がりなんだよ!
67 21/12/13(月)06:15:23 No.875895375
現行法では人格を保った無機物に関する法律がないからモノ扱いだが 技術が進歩したらその辺の法整備は進むだろうな
68 21/12/13(月)06:15:37 No.875895381
ゼロワンのヒューマギアとか大切に扱わないとバケモン化する
69 21/12/13(月)06:15:44 No.875895383
>仲良くウェーイしてくれるチャラ男は友達としてはかなりアリだな… 自分で好きに性格設定した友達ロボはセクサロイドより哀しみを感じる
70 21/12/13(月)06:16:56 No.875895430
>現行法では人格を保った無機物に関する法律がないからモノ扱いだが >技術が進歩したらその辺の法整備は進むだろうな AIが人間に都合の悪い事喋るたびにナイナイしてるから法で保護とかムリでしょ
71 21/12/13(月)06:17:58 No.875895452
他人の所有するアンドロイドをレイプしたり破壊したら器物損壊になるな現行法だと 流石に技術が進んでいけばそこは変わりそうだ
72 21/12/13(月)06:18:16 No.875895470
>>女性ユーザーもいるだろ! >遊び友達だっつってんだろ! なによ!
73 21/12/13(月)06:18:44 No.875895495
>>>女性ユーザーもいるだろ! >>遊び友達だっつってんだろ! >なによ! アンタこそなによ!
74 21/12/13(月)06:18:48 No.875895499
>>>女性ユーザーもいるだろ! >>遊び友達だっつってんだろ! >なによ! あんたこそなによ!
75 21/12/13(月)06:18:58 No.875895503
おすぎロイドやめろ
76 21/12/13(月)06:19:13 No.875895513
https://www.fashionsnap.com/article/2021-03-09/ai-gender-bias/ AIも万能じゃないよねっていう話
77 21/12/13(月)06:19:31 No.875895519
>おすぎロイドやめろ キー!
78 21/12/13(月)06:19:41 No.875895525
ピーコロイドかもしれないだろピーコロイド差別主義者め
79 21/12/13(月)06:20:06 No.875895536
じゃあピーコロイドもやめろ!
80 21/12/13(月)06:20:20 No.875895549
書き込みをした人によって削除されました
81 21/12/13(月)06:21:05 No.875895571
おすピーロイドの需要あるのなんてここくらいだよ!
82 21/12/13(月)06:21:57 No.875895599
>https://www.fashionsnap.com/article/2021-03-09/ai-gender-bias/ >AIも万能じゃないよねっていう話 男女関係なく自分に都合のいいAIが求められてるって話じゃないか
83 21/12/13(月)06:22:11 No.875895607
あいつ しようとしたらレス消えた!
84 21/12/13(月)06:22:31 No.875895625
おすピーももう歳だしおすピーロイドいいかもしれん
85 21/12/13(月)06:23:58 No.875895673
>おすピーももう歳だしおすピーロイドいいかもしれん 映画評論するオカマロイドに辛口ファッションチェックするオカマロイドか…
86 21/12/13(月)06:24:26 No.875895689
皆肯定的だけど思考と感情がある時点で自分が見てない間に何されるかわからんから不安になってしまう 人間やペットとは違う何かを最優先にして行動しそうとか思っちゃう
87 21/12/13(月)06:24:36 No.875895695
>あいつ >しようとしたらレス消えた! あいつ 飽きられてリセットされたのは自分自身だったのかな
88 21/12/13(月)06:25:15 No.875895722
>あいつ >飽きられてリセットされたのは自分自身だったのかな 多分書いたあいつ自体がアンドロイドだったんだろう
89 21/12/13(月)06:27:39 No.875895811
二次裏AI…実在したのか…
90 21/12/13(月)06:28:32 No.875895848
偉人BOTはもうあるしな…
91 21/12/13(月)06:29:17 No.875895873
渋沢栄一ロボはだいぶ狂った企画だと思う しかも2体いる
92 21/12/13(月)06:32:52 No.875895993
人格変更に期限ついてるのがアンドロイドの人権に折り合った結果なんだろうな
93 21/12/13(月)06:35:25 No.875896079
普段はつんつんしてるのにエッチな時だけだいしゅき♡にするにはどうしたら…
94 21/12/13(月)06:38:18 No.875896194
設定wikiみたいなのがあるだろうからそれを見なさい 同時に改造やMODみたいなのもありそうだがな
95 21/12/13(月)06:38:33 No.875896204
>普段はつんつんしてるのにエッチな時だけだいしゅき?にするにはどうしたら… チンポで倒せ!
96 21/12/13(月)06:39:40 No.875896253
>https://www.fashionsnap.com/article/2021-03-09/ai-gender-bias/ >AIも万能じゃないよねっていう話 完全な公平性を持つジェンダーニュートラルとか何言ってんだこいつ感が凄いな…
97 21/12/13(月)06:40:33 No.875896294
>同時に改造やMODみたいなのもありそうだがな ウィルス仕込まれたらファイル共有ソフトどころじゃない個人情報ダダ漏れになるからメーカーソフトの方がいいぞ
98 21/12/13(月)06:41:10 No.875896320
>アンタこそなによ! これしか言えねえのかこのポンコツは!
99 21/12/13(月)06:41:26 No.875896333
>>アンタこそなによ! >これしか言えねえのかこのポンコツは! キー!
100 21/12/13(月)06:41:38 No.875896343
葵ちゃんの人格をお姉ちゃんが好きすぎるカスタムにして茜ちゃんのボディにインストールしてみたい
101 21/12/13(月)06:41:51 No.875896353
>設定wikiみたいなのがあるだろうからそれを見なさい >同時に改造やMODみたいなのもありそうだがな 「」wikiには業の深そうな設定たくさん書いてあるだろうな
102 21/12/13(月)06:42:15 No.875896371
擬似的に愛されているってシチュ辛くない?
103 21/12/13(月)06:42:41 No.875896389
本音のわからない人間の愛も一緒よ
104 21/12/13(月)06:42:50 No.875896395
>ウィルス仕込まれたらファイル共有ソフトどころじゃない個人情報ダダ漏れになるからメーカーソフトの方がいいぞ 自作にまさるものはないぞ
105 21/12/13(月)06:43:13 No.875896415
>>>アンタこそなによ! >>これしか言えねえのかこのポンコツは! >キー! ふんずけてやる!
106 21/12/13(月)06:43:28 No.875896427
「」が作ったおすピーロイドはおすピーBOTと大差なさそうだな…
107 21/12/13(月)06:43:52 No.875896442
>擬似的に愛されているってシチュ辛くない? 人間と違って100%心がわかるんだぞ
108 21/12/13(月)06:45:29 No.875896508
>人間と違って100%心がわかるんだぞ パソコンやスマホの内部データ100%把握してる人なんかいないんじゃないかな…少なくとも一般のユーザーには
109 21/12/13(月)06:46:48 No.875896569
人間同士だと相手のことを3%理解できれば生涯の伴侶足り得るんだったか…
110 21/12/13(月)06:48:42 No.875896647
>完全な公平性を持つジェンダーニュートラルとか何言ってんだこいつ感が凄いな… こうやって自分の都合で解釈する人間ってやっぱり愚かだと思う AIコイツらから産まれたんだ!
111 21/12/13(月)06:49:14 No.875896672
思うんだけど 最終的に人間を愛するのと同じぐらい 精神的なコストがかかるきが 守ってあげないとだめだろうし 理解してあげないとだめ だめな部分も受け入れてあげないと駄目だし 愛情を要求するだけではなく 愛情を与える必要もある
112 21/12/13(月)06:51:09 No.875896754
愛しすぎると留守中やお使い中にレイプされたり破壊されたらショックでかそうだしな…
113 21/12/13(月)06:51:21 No.875896764
スレッドを立てた人によって削除されました >削除依頼によって隔離されました >かわいいとかよりこれを書いてる人がすげえ気持ち悪いって感情が優先されるな… オタクブチギレやん
114 21/12/13(月)06:54:34 No.875896911
>AIが人間に都合の悪い事喋るたびにナイナイしてるから法で保護とかムリでしょ 別に特別扱いする=人間扱いするじゃないし 人間に不都合のない範囲でただのものではない保護を与えることは出来るよ 上で言われてるペットなんかも所有物扱いだけどコントローラーと違って投げて壊したら自分のでも犯罪でしょ
115 21/12/13(月)06:55:19 No.875896941
>思うんだけど >最終的に人間を愛するのと同じぐらい >精神的なコストがかかるきが >守ってあげないとだめだろうし 戦闘力を付与しよう >理解してあげないとだめ 理解しなくても向こうが合わせてくれるように調整しよう >だめな部分も受け入れてあげないと駄目だし 欠陥品だ! >愛情を要求するだけではなく >愛情を与える必要もある 廃棄だ!
116 21/12/13(月)06:55:51 No.875896962
>愛しすぎると留守中やお使い中にレイプされたり破壊されたらショックでかそうだしな… 武装させよう
117 21/12/13(月)06:58:02 No.875897061
>武装させよう あくまでもマスターの所有物であるって前提の場合だと それは持ち主の一般人が武装するようなもんなんだからだいぶ難しくない…?多分許されなさそう
118 21/12/13(月)06:59:13 No.875897123
マンガとかで戦闘用アンドロイドってよくあるけど 戦闘専用なら肌や関節なんかの造形を人間そっくりにする必要ないよな…とは思う
119 21/12/13(月)06:59:50 No.875897145
よく考えたら日本だから一般人が武装するなんて許されないと思っちゃうだけで 逆に一般人が武装するのが当然な国じゃ武装させてても当然になるのかな…?
120 21/12/13(月)07:02:52 No.875897289
ルンバで抜くようなものか
121 21/12/13(月)07:02:56 No.875897296
>マンガとかで戦闘用アンドロイドってよくあるけど >戦闘専用なら肌や関節なんかの造形を人間そっくりにする必要ないよな…とは思う 逆だ エロアンドロイドを趣味で武装させてるだけでそういうのは単に持ち主の趣味なんだ 純粋な戦闘アンドロイドがほしい人はトダーみたいなの買ってファファファさせるんだ
122 21/12/13(月)07:03:52 No.875897352
>ルンバで抜くようなものか お前の家のルンバはこんなにかわいいのかよ どこ住み?
123 21/12/13(月)07:05:31 No.875897443
メイドロボ自体はある程度実用化されてるしな エロくもなければかわいくもないし人格もないが
124 21/12/13(月)07:06:44 No.875897509
ガチ戦闘用アンドロイドが余生をメイドになって過ごすマンガがありましてね
125 21/12/13(月)07:08:12 No.875897584
詳細希望券
126 21/12/13(月)07:13:12 No.875897868
>上で言われてるペットなんかも所有物扱いだけどコントローラーと違って投げて壊したら自分のでも犯罪でしょ 法学者ウゴ・パガロの論文集『ロボット法』でそういう話が載ってたな fu611093.jpeg >また、ロボットの場合、「過去との不快な類似点を想起させ」、「ますます高度技術化する世界において、人間性の役割に関して、いまも続く緊張関係を反映した」、「奴隷制に関する議論」を防ぐ手段として、法的人格をロボットに認める必要はない。 >実際、ロボットに対して不正に損害を与えたり損壊したりする人間に対し、それらの機械の法的人格にかかわらず、法制度によって新たな犯罪類型を策定することができる。過去数十年間において動物虐待事業のにめに確立された法制度と同様に、ロボットを悪用する人間を訴迫可能とする立法は、1つの解決策である。ただしこれは、ロボットに苦痛を感じる能力があることや、感抱いていることを意味するものではない。
127 21/12/13(月)07:27:52 No.875898862
検索したら普通に作者見つかったから他の絵も軽く見てみたけど なかなか業の深い性的嗜好してますね…
128 21/12/13(月)07:34:22 No.875899424
>未設定の状態で最後の言われたい 機械の故障だ…
129 21/12/13(月)07:35:27 No.875899519
>マンガとかで戦闘用アンドロイドってよくあるけど >戦闘専用なら肌や関節なんかの造形を人間そっくりにする必要ないよな…とは思う 一応人間向けの装備を全てそのまま流用出来るのでコストが抑えられるという大義名分があるし……
130 21/12/13(月)07:35:55 No.875899558
アンドロイド属性は好きなんだけどイラストとか探すと半分くらいは破壊とか可哀想なのが多くてお辛くて抜けない 幸せなのがいいけどそういうのもプログラムでしょ?って水を刺されるし
131 21/12/13(月)07:37:10 No.875899673
戦争でゴミのように使い捨てられるだろうし人権とかあたえてられないよな
132 21/12/13(月)07:42:17 No.875900102
>最終的に人間を愛するのと同じぐらい >精神的なコストがかかるきが そうとも限らんと思うな むしろ別のリスクもある ロボット研究者の石黒浩教授は倫理的なジレンマをさまざまな実験で確認しているし >テレノイドを病院で使うと、人間相手にはしゃべらないのに、ロボット相手にはしゃべれる人が何人もいるのだ。(中略)人間に対して不信感を抱いている一部の精神疾患のひとたちは、ロボットというだけでバリアが解除され、信じてしまう。『アンドロイドは人間になれるか』 ロボット法の専門家である平野晋弁護士も著書でこんな指摘を紹介してる >ヒトに仕えるように心地よく設計されたロボットとばかり日々付き合うことにより、そのようには仕えてくれない実際の人間関係へのヒトの「耐性」が劣化するとしたら、ヒトに仕えるような心地よいロボットの設計は注意深く検討せねばならないという指摘もある『ロボット法 AIとヒトの共生にむけて』 fu611100.jpeg 人間の心理的な隙を狙って依存症にさせるビジネスモデルってギャンブルとかSNSとか既に色々あるからロボットでも設計できると思う
133 21/12/13(月)07:47:02 No.875900563
クソッ話のレベルが高い!
134 21/12/13(月)08:01:52 No.875902061
だからよ!俺はえっちなアンドロイドの話がしてぇんだ! ロボット法の話がしたいんじゃねぇ!
135 21/12/13(月)08:05:12 No.875902506
>検索したら普通に作者見つかったから他の絵も軽く見てみたけど >なかなか業の深い性的嗜好してますね… 壊されたがるゆかりさんのやつと壊されたくないのに壊されるゆかりさんのやつはそれぞれめっちゃ抜けた
136 21/12/13(月)08:06:52 No.875902701
>純粋な戦闘アンドロイドがほしい人はトダーみたいなの買ってファファファさせるんだ トダーは介護もできるのに…
137 21/12/13(月)08:07:53 No.875902851
手術の助手まで出来るトダーはちょっとハイスペックすぎるんだよね
138 21/12/13(月)08:08:26 No.875902920
トダーは介護も危険な作業もなんでもできるぞ戦闘だけじゃない
139 21/12/13(月)08:12:38 No.875903531
ファファファトダーはゲーム実況動画も作れるのです
140 21/12/13(月)08:15:20 No.875903888
タルパなんて80年代末~90年代初頭のブームの時のオカルト界隈でさえマイナーな語だったのにまだ使ってる人いたのか…
141 21/12/13(月)08:21:16 No.875904721
すごく自分に好意向けてきて幸せそうにしててもプログラム弄ればリセットされたり他の男にその好意向けるんだよな…って冷めそう やはり最初から性処理人形として扱うのがベスト
142 21/12/13(月)08:24:30 No.875905178
変な設定にしちゃって後悔するのが俺だ
143 21/12/13(月)08:30:07 No.875905871
>すごく自分に好意向けてきて幸せそうにしててもプログラム弄ればリセットされたり他の男にその好意向けるんだよな…って冷めそう 人間だって脳を弄れればそうなるんだから技術的な部分以外は同じだぜー! …つまり? >やはり最初から性処理人形として扱うのがベスト
144 21/12/13(月)08:31:26 No.875906032
どうせマスターにもやられてるんだろとか人形だからホモじゃねえとか言われながら犯されてほしい
145 21/12/13(月)08:32:25 No.875906153
デトロイドビカムヒューマンになって性処理人形が被害者ヅラしだすやつじゃん
146 21/12/13(月)08:32:36 No.875906182
ロボットを人間に合わせるより人間の認知を弄った方が幸福度は高そう
147 21/12/13(月)08:34:11 No.875906370
取扱説明書読まなくても対話で設定できるのが良いな
148 21/12/13(月)08:35:54 No.875906576
>人間の心理的な隙を狙って依存症にさせるビジネスモデルってギャンブルとかSNSとか既に色々あるからロボットでも設計できると思う AIが人間の共感性をセキュリティホール扱いして美少女アンドロイドでハッキングしてくる…
149 21/12/13(月)08:36:46 No.875906695
>>人間の心理的な隙を狙って依存症にさせるビジネスモデルってギャンブルとかSNSとか既に色々あるからロボットでも設計できると思う >AIが人間の共感性をセキュリティホール扱いして美少女アンドロイドでハッキングしてくる… エクスマキナだこれ!
150 21/12/13(月)08:41:33 No.875907292
BEATLESSのアナログハックみたいな話?
151 21/12/13(月)08:47:17 No.875908077
好意マイナス設定で使いたい
152 21/12/13(月)08:48:56 No.875908303
>マンガとかで戦闘用アンドロイドってよくあるけど >戦闘専用なら肌や関節なんかの造形を人間そっくりにする必要ないよな…とは思う 単独で使わせるなら無骨でもいいだろうけど 人間の部隊に混じらせて使うんなら人間そっくりってのはそれ相応のメリットとリスクはあると思うよ たとえば爆発物処理ロボットは、人間の兵士の代わりに危険な場所で作業するからか特に愛着や信頼を得やすいことが報告されている 戦闘用アンドロイドなんかが作れたら兵士に与える影響がどうなるかはわからない https://newspicks.com/news/2649941/body/ >カーペンターが最初のインタビューを公表すると、男女を問わずロボットと そこにいた全員がロボットは道具にすぎず、感情をもった生き物ではないと強調していた。それでも、ロボットに人間の名前をつけ、夜は安全な場所に置いていたのだ。兵士たちはこの行動について冗談を言い合うが、実はわずかに心を乱している。
153 21/12/13(月)08:49:17 No.875908364
あいつ
154 21/12/13(月)08:52:34 No.875908776
やはり戦闘型ロボットは女・子供型になるのか…
155 21/12/13(月)09:02:03 No.875910056
>AIが人間の共感性をセキュリティホール扱いして美少女アンドロイドでハッキングしてくる… そのメソッドで最も成功しているものの一つがポケモンGOだなんて指摘もある 「ポケモンというキャラクター」に惹かれたユーザーは莫大な行動データを巨大企業に貢いでいるという主張 https://wired.jp/2019/08/04/the-age-of-surveillance-capitalism-facebook-shoshana-zuboff/ >ハーヴァード・ビジネス・スクール名誉教授のショシャナ・ズボフは、最新の著書『The Age of Surveillance Capitalism(監視資本主義)で、ポケモンGOを資本主義の新形態の一例として取り上げている。この新しい資本主義では、ユーザーがこれからどこへ行くのか、途中で何を目にするのか、目的地で何をするのかといった、一見すると何のこともない行動の予測情報が利益目的で取引されるのだ。 >ズボフの主な主張はこうだ。「データ抽出と予測」というグーグル流の手法で身を立てたテック企業たちは、人間の行動を基に未来の行動を予測する方法を編み出した。テック企業たちがもつこの予測能力は他企業にも売られ、オンラインのみならずあらゆる場所での行動がどんどん予測の対象になっている。
156 21/12/13(月)09:02:37 No.875910128
設定方法の説明聞いてるあいだに時間切れになるのが俺
157 21/12/13(月)09:04:39 No.875910372
普通に面白いなコレ もはやスレ画とは何の関係もなくなったが
158 21/12/13(月)09:06:58 No.875910636
ゆかりさんが感情による判断で過失を起こしてもユーザーの責任にするためにこの工程は必要なんだな
159 21/12/13(月)09:07:44 No.875910728
>設定方法の説明聞いてるあいだに時間切れになるのが俺 1週間説明聞き続けてる…
160 21/12/13(月)09:08:18 No.875910803
>ゆかりさんが感情による判断で過失を起こしてもユーザーの責任にするためにこの工程は必要なんだな その視点はなるほどって感じだな