21/12/13(月)01:05:19 ローリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/13(月)01:05:19 No.875865678
ローリングサンダーの配信をします 1周クリア目指します https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/12/13(月)01:07:14 No.875866112
こば聖帝 ロリサンは難しくてやれなかったから楽しみだ
2 21/12/13(月)01:10:17 No.875866804
接触ダメージがでかいから緊張感あるよね
3 21/12/13(月)01:11:34 No.875867096
上手くさばいたな
4 21/12/13(月)01:12:16 No.875867248
邪魔するぜ聖帝! シャレオツなゲームやってるね
5 21/12/13(月)01:12:48 No.875867351
このゲーム扉から敵が無限に出てくる感じあるからね…
6 21/12/13(月)01:12:57 No.875867384
むっ!
7 21/12/13(月)01:13:37 No.875867512
ステージ間ムービーがエロだ!
8 21/12/13(月)01:15:22 No.875867936
キラーパンサー!
9 21/12/13(月)01:16:07 No.875868090
貴重な大蝙蝠ですか
10 21/12/13(月)01:16:08 No.875868096
こば聖帝 今回はちょっと長い戦いになりそうだね
11 21/12/13(月)01:17:52 No.875868482
空中にいれば爆弾はあたらない…?
12 21/12/13(月)01:18:24 No.875868589
謎のファイアーマンだ
13 21/12/13(月)01:19:27 No.875868824
そこでノックバックはきついて
14 21/12/13(月)01:20:09 No.875868963
なにわろてんねん
15 21/12/13(月)01:22:18 No.875869411
タイヤにハマっちまったあ
16 21/12/13(月)01:22:38 No.875869479
一応いつも同じ動きっぽいけど撃つ場所によって破片の出方がね…
17 21/12/13(月)01:24:32 No.875869896
破片が飛び散るのは良いけど上に飛んでいくのは何なんだよ!?ってなる
18 21/12/13(月)01:27:09 No.875870489
ヘリオスもエロかったな…
19 21/12/13(月)01:28:04 No.875870664
飛び立ってからスクロールさせなければ正面から突っ込んでくるっぽい?
20 21/12/13(月)01:28:54 No.875870854
ファイナルファイトのジェシカとかもね
21 21/12/13(月)01:28:58 No.875870874
>ヘリオスもエロかったな… 1面クリア後のデモだけでパックマンより容量使ってますって社員が言っててなんとも言えない気分になった
22 21/12/13(月)01:30:22 No.875871183
なんなのこの燃えてる人は…
23 21/12/13(月)01:30:28 No.875871203
ファイアーマン自由すぎる…
24 21/12/13(月)01:31:19 No.875871384
ジャンプしかしないならしゃがみかなあ
25 21/12/13(月)01:33:31 No.875871839
挙動見切るのが重要そうだね 動き自体は固定みたいだし…
26 21/12/13(月)01:34:04 No.875871947
しゃがみくらいにノックバック無いなら最悪落ちないかなって しゃがみでもノックバックあるならもう分からない
27 21/12/13(月)01:34:12 No.875871975
お嬢様ですわね
28 21/12/13(月)01:35:12 No.875872184
動きが決まれば安定はしそう
29 21/12/13(月)01:36:18 No.875872421
だいたい即死だからライフゲージが8分割されてる意味がないな…
30 21/12/13(月)01:37:21 No.875872625
ちょっとでも甘えた行動したらすぐ死ぬなぁ
31 21/12/13(月)01:39:32 No.875873095
遅延コウモリだな
32 21/12/13(月)01:40:27 No.875873307
おれもこないだクリアはしたけどなかなか楽しかった でかコウモリいやよね
33 21/12/13(月)01:40:48 No.875873395
円光しちゃダメだよ
34 21/12/13(月)01:41:39 No.875873574
やった通った そしてビリビリだー
35 21/12/13(月)01:42:04 No.875873662
ナムコえろか?
36 21/12/13(月)01:42:18 No.875873717
そう、ここが5面の難所の檻地帯だ
37 21/12/13(月)01:42:43 No.875873800
黄色がウロウロしすぎる…
38 21/12/13(月)01:44:28 No.875874168
>ナムコえろか? ワンダーモモとかも出してたしエロだな…
39 21/12/13(月)01:44:48 No.875874234
でも最高地点更新だぜ
40 21/12/13(月)01:49:30 No.875875160
みんなで女つかまえた動画見てるしこの人達は何なんだろうね
41 21/12/13(月)01:50:08 No.875875303
>みんなで女つかまえた動画見てるしこの人達は何なんだろうね 「」
42 21/12/13(月)01:52:51 No.875875893
世界征服を企む悪の組織に秘密警察の女スパイが侵入したけど捕まったので助けに行くぜーぶっつぶすぜーって感じらしい
43 21/12/13(月)01:53:13 No.875875964
何度見てもぬの垂直ジャンプのモーションすごい 頂点と着地で何枚書いてるの
44 21/12/13(月)01:54:22 No.875876183
活きがいい
45 21/12/13(月)01:55:29 No.875876407
マグマダイブ
46 21/12/13(月)01:55:44 No.875876457
コンテで練習させて貰えないのきつい
47 21/12/13(月)01:58:40 No.875877038
毎回同じ距離だけスクロールさせれば安定しそうだけど
48 21/12/13(月)01:58:51 No.875877069
チャレンジモードで4面か5面のスコアアタックあって練習代用とかにならないかな?
49 21/12/13(月)02:02:22 No.875877731
今の蝙蝠ひどくね?
50 21/12/13(月)02:02:23 No.875877734
やられボイスが癖になる…
51 21/12/13(月)02:02:43 No.875877783
有馬さんとスプラッターハウスの7面がとにかくやばい
52 21/12/13(月)02:04:17 No.875878015
ウワァーン ウワァーン
53 21/12/13(月)02:04:43 No.875878101
いやーん
54 21/12/13(月)02:08:24 No.875878710
聖帝を舐め舐めするよ
55 21/12/13(月)02:08:42 No.875878760
弾の補充もままならない
56 21/12/13(月)02:09:08 No.875878831
ついにコントロールルームに!
57 21/12/13(月)02:09:33 No.875878894
さぁ2周目だ
58 21/12/13(月)02:09:33 No.875878895
ウッファファファファ…
59 21/12/13(月)02:09:39 No.875878914
2周目ですか?
60 21/12/13(月)02:09:43 No.875878919
やったぜ!達成感ない!
61 21/12/13(月)02:09:52 No.875878944
急に始まるんだ…
62 21/12/13(月)02:09:55 No.875878955
流れるように2-6が
63 21/12/13(月)02:10:21 No.875879044
もしかして偽の基地だった!的な?
64 21/12/13(月)02:10:34 No.875879077
ハズレの基地だったみたいなストーリーなのかな
65 21/12/13(月)02:11:19 No.875879170
魔界村だったのか
66 21/12/13(月)02:11:33 No.875879202
拷問されてたお姉ちゃん何だったの…?
67 21/12/13(月)02:11:37 No.875879211
2周エンドとかなんだろうか?
68 21/12/13(月)02:11:42 No.875879232
怒首領蜂みたいな味方ころころしてたみたいな設定かもしれん
69 21/12/13(月)02:11:46 No.875879239
反応に困る ループなのか2周エンドなのか
70 21/12/13(月)02:12:08 No.875879290
まずステージ構成自体が違うっぽいのかな二周目
71 21/12/13(月)02:12:19 No.875879317
聖帝の事笑ってやがるぜ!
72 21/12/13(月)02:12:25 No.875879332
なんかいきなり檻みたいなのがあったね
73 21/12/13(月)02:12:33 No.875879353
ステージ6ってなってるから二周目までやって真エンドなのかな
74 21/12/13(月)02:13:03 No.875879437
2周目以降もおねえちゃんのCGの続きが見れたりしないのかな…
75 21/12/13(月)02:13:29 No.875879508
…見たいんだ
76 21/12/13(月)02:13:40 No.875879530
ファミコン版は全10面らしいから1周10面で作ってよ!
77 21/12/13(月)02:13:41 No.875879535
なぜそこまでの情熱を
78 21/12/13(月)02:14:03 No.875879580
ねーちゃんの救出シーンとかもなかったしな
79 21/12/13(月)02:14:08 No.875879588
捕まってるおねえちゃんは2の不二子ちゃんだったりするんだろうか
80 21/12/13(月)02:14:29 No.875879646
>捕まってるおねえちゃんは2の不二子ちゃんだったりするんだろうか あってる
81 21/12/13(月)02:14:38 No.875879674
きっと24面まで行くとあのお姉ちゃんが襲ってくるとかそんな展開に
82 21/12/13(月)02:15:07 No.875879745
改造されて覆面をつけてくるんだ…
83 21/12/13(月)02:15:11 No.875879750
>きっと24面まで行くとあのお姉ちゃんが襲ってくるとかそんな展開に ファミコンロッキーエロいよね…
84 21/12/13(月)02:15:33 No.875879802
しかしこれノーコンで2周はきつくない?
85 21/12/13(月)02:15:47 No.875879845
この覆面雑魚も全員捕まって洗脳させれた一般人かな…
86 21/12/13(月)02:16:07 No.875879878
1周目でこの難易度で2周目か…
87 21/12/13(月)02:16:16 No.875879904
海外限定でメガドラで3出てるらしいのでミニかオンラインに収録してくだち
88 21/12/13(月)02:16:32 No.875879944
紫のパンストかぁ・・・
89 21/12/13(月)02:17:11 No.875880023
聖帝も肩から下が見えないだけでハイグレな可能性がなくはない シュレディンガーだからな
90 21/12/13(月)02:17:13 No.875880030
階段の陰に隠れてるとか卑怯極まりない
91 21/12/13(月)02:17:54 No.875880119
>聖帝も肩から下が見えないだけで巨乳な可能性が…ない
92 21/12/13(月)02:18:12 No.875880157
これによく似た感じのファミコンソフトの忍者COPサイゾウもとても面白くておススメですよ
93 21/12/13(月)02:18:33 No.875880210
ゆかりさんみたいな首から下はサウザーの体の可能性がある
94 21/12/13(月)02:18:44 No.875880229
おっぱいは観測者の都合でおっきかったりちっちゃかったりしろ
95 21/12/13(月)02:18:51 No.875880248
今日夢で断末魔ループするようにお願いしとくね
96 21/12/13(月)02:18:58 No.875880268
>これによく似た感じのファミコンソフトの忍者COPサイゾウもとても面白くておススメですよ 俺は割と好きだけどオススメできる出来かなあ…
97 21/12/13(月)02:19:25 No.875880342
聖帝任者コップサイゾウ知らないんだ まあビッグ東海だし…ファミコンでしか出てないしな…
98 21/12/13(月)02:19:51 No.875880395
3面まではいい感じですね
99 21/12/13(月)02:20:07 No.875880437
手際が明らかに良くなってる
100 21/12/13(月)02:20:28 No.875880493
置き弾丸が美しい
101 21/12/13(月)02:20:36 No.875880507
1周したことによってテンポも良くなったな
102 21/12/13(月)02:20:56 No.875880545
忍者COPサイゾウはビック東海じゃなくてもっとマイナーなところが出してたような
103 21/12/13(月)02:21:15 No.875880584
>まあビッグ東海だし…ファミコンでしか出てないしな… ビック東海ではなく九娯貿易というゲームのメーカーなのか怪しい会社ですよ
104 21/12/13(月)02:21:37 No.875880627
ビック東海ってアケゲー出してる?ぱっと浮かばないわ
105 21/12/13(月)02:22:21 No.875880713
おみごと
106 21/12/13(月)02:22:32 No.875880739
ミル貝に98年倒産以上の情報が載ってない謎メーカーだよ 国外だとタイトーが出してるんだけど
107 21/12/13(月)02:22:33 No.875880743
九娯貿易はアケゲーだしたりゲーセン運営してたよ 今は知らない…
108 21/12/13(月)02:22:43 No.875880783
ビック東海は突然マッチョになるゲームは知ってる
109 21/12/13(月)02:23:13 No.875880857
お、ノーミス4面突破は初めてかな…
110 21/12/13(月)02:23:18 No.875880868
>ビック東海はスーファミ踏みつけるゲームは知ってる
111 21/12/13(月)02:23:54 No.875880938
危なっかしいけど一応パターンになってるのかな
112 21/12/13(月)02:24:04 No.875880959
>フラッシュギャル(1985年) >レジェンド(1986年) >エアーウルフ(1987年) うーむ
113 21/12/13(月)02:24:24 No.875881001
ぐえー!
114 21/12/13(月)02:24:32 No.875881021
あーバトルマニアがビック東海なのか 大味なSTGだったなー
115 21/12/13(月)02:24:41 No.875881033
エアーウルフは聞いたことあるな
116 21/12/13(月)02:26:13 No.875881258
元はドラマと映画だからそっちで聞いた人もいるんじゃないかしらエアーウルフ
117 21/12/13(月)02:26:22 No.875881276
パターン再現出来てる
118 21/12/13(月)02:27:03 No.875881380
ぐえー!?
119 21/12/13(月)02:27:09 No.875881395
殺意の高まりを見た
120 21/12/13(月)02:27:32 No.875881444
4面はいやらしさ5面は物量で押して来る感じだなあ
121 21/12/13(月)02:28:18 No.875881546
甘えた動きが許されなすぎる
122 21/12/13(月)02:29:14 No.875881653
9・10面はホント酷いらしい
123 21/12/13(月)02:29:16 No.875881663
誘導成功
124 21/12/13(月)02:30:11 No.875881776
何かあの緑のおじさん見てると熱闘激闘クイズ島の地底人を思い出すよ
125 21/12/13(月)02:30:12 No.875881780
詰んでた
126 21/12/13(月)02:30:28 No.875881813
せめて1周目クリアでヒロインの中破姿見せてくれるとかさあ…
127 21/12/13(月)02:30:47 No.875881851
ライフ8つもあるんだーってのが本当に視覚詐欺すぎる…
128 21/12/13(月)02:31:17 No.875881927
あぶねえ!!
129 21/12/13(月)02:31:29 No.875881958
ドア配置が欠陥住宅すぎる
130 21/12/13(月)02:31:30 No.875881961
そのドアおかしいだろ!
131 21/12/13(月)02:31:43 No.875881979
敵も変なところから出されてうろたえてるみたいでだめだった
132 21/12/13(月)02:31:51 No.875881993
今更だけどドア多い家だな!?ってなるね
133 21/12/13(月)02:32:01 No.875882021
いいだろ?悪の組織のおうちだぜ?
134 21/12/13(月)02:32:06 No.875882040
>ライフ8つもあるんだーってのが本当に視覚詐欺すぎる… 雑魚の攻撃が1回だけ耐えられるぞ!
135 21/12/13(月)02:32:13 No.875882063
めっちゃ降ってくるじゃん
136 21/12/13(月)02:32:26 No.875882090
タイヤにハマっててダメだった
137 21/12/13(月)02:32:50 No.875882149
ハイジャンプにこたえてくれた
138 21/12/13(月)02:33:07 No.875882188
何それえ
139 21/12/13(月)02:33:09 No.875882193
遂に積み上げた土嚢から飛び出し始めた
140 21/12/13(月)02:33:11 No.875882196
今のはちょっとえげつねえ…
141 21/12/13(月)02:33:14 No.875882207
ちょっと待てよ!?
142 21/12/13(月)02:33:16 No.875882214
2度目のエクステンド音だ
143 21/12/13(月)02:33:26 No.875882234
時間もなければ弾もねえ
144 21/12/13(月)02:33:48 No.875882268
なんか打った奴が帽子でウネウネしてダメージ与えててダメだった ダメだったじゃねえy
145 21/12/13(月)02:34:23 No.875882349
2周目の殺意高すぎでしょ
146 21/12/13(月)02:34:30 No.875882362
なにわろてんねん
147 21/12/13(月)02:34:32 No.875882368
2周目から正気ならやっちゃいけないような攻撃が増えてきたな…
148 21/12/13(月)02:35:09 No.875882445
でもギミック増えてステージ構成も違ってるから二周目前提なのかなぁ…
149 21/12/13(月)02:35:17 No.875882468
このゲームやばい
150 21/12/13(月)02:35:37 No.875882508
このショボいショットに弾数の概念があるの本当にわからない…
151 21/12/13(月)02:35:47 No.875882530
>このゲームやばい シェア…しなくていいや
152 21/12/13(月)02:35:52 No.875882545
>このゲームやばい シェア…したいかなあ…
153 21/12/13(月)02:35:55 No.875882551
聖帝にうざがられた…ビクンビクン
154 21/12/13(月)02:35:59 No.875882564
一周目だと仲間も助けてないし敵のボスっぽい緑頭も倒してないしね
155 21/12/13(月)02:36:00 No.875882568
昔の人はこれをクリアしてたのか…?
156 21/12/13(月)02:36:19 No.875882618
ゆかりさんのギャイーがギャイーっぽさあって駄目だった
157 21/12/13(月)02:36:49 No.875882688
昔のアケゲーは2周目がヤバいのは定番になってしまった…
158 21/12/13(月)02:36:51 No.875882701
昔の人だってやるゲームは選ぶよ
159 21/12/13(月)02:37:07 No.875882740
シビアに見えた1周目が良心的なゲームに見えてきた
160 21/12/13(月)02:37:18 No.875882767
このゲーム自体はシェア微妙だけどSwitchナムコミュージアム自体は今4割引ぐらいだからシェアしなきゃ
161 21/12/13(月)02:37:58 No.875882857
>昔のアケゲーは2周目がヤバいのは定番になってしまった… 客の回転率こそ重要なアーケードでなぜ2週目なんかを作ってしまったのか 全ステージクリアでもう終わりにしておけばよかったのに…
162 21/12/13(月)02:38:36 No.875882930
>客の回転率こそ重要なアーケードでなぜ2週目なんかを作ってしまったのか >全ステージクリアでもう終わりにしておけばよかったのに… スコアアタックブームだったから…
163 21/12/13(月)02:38:56 No.875882978
初期アケだと閉店までずっと遊べるゲームとかもあってすごいよな…
164 21/12/13(月)02:39:25 No.875883046
回転率なんて関係ねえ…プレイヤー煽りてえ…
165 21/12/13(月)02:39:31 No.875883060
上手くなれば長時間粘れる点に価値が見出されていたのでは
166 21/12/13(月)02:39:37 No.875883074
客の回転時間を固定したプライズゲームと音ゲーは偉大 そして基本回転ド早い格ゲー
167 21/12/13(月)02:39:37 No.875883077
まあ出禁になるわけだが
168 21/12/13(月)02:39:49 No.875883095
>初期アケだと閉店までずっと遊べるゲームとかもあってすごいよな… グラⅢなんかはトイレどうすんだって状態だった
169 21/12/13(月)02:39:52 No.875883101
だってハイスコア出したら写真撮って雑誌に応募してた時代だし…
170 21/12/13(月)02:40:17 No.875883149
グラディウスは周回による難度上昇もカンストするんだっけ
171 <a href="mailto:カードだけ買う">21/12/13(月)02:40:58</a> [カードだけ買う] No.875883234
カードだけ買う
172 21/12/13(月)02:41:15 No.875883272
ゲーメストは昔イラストを投稿していたよ
173 21/12/13(月)02:41:16 No.875883273
>カードだけ買う 偉大
174 21/12/13(月)02:41:19 No.875883276
でも2が販売される程度には人気あったんでしょ?
175 21/12/13(月)02:41:32 No.875883302
ランク下がるんだ…オーバーフローしてるのかな…
176 21/12/13(月)02:42:06 No.875883378
>でも2が販売される程度には人気あったんでしょ? 海外人気だった様な
177 21/12/13(月)02:42:17 No.875883393
すごい迎撃した
178 21/12/13(月)02:42:23 No.875883408
グラIIIは仕込みでラスボスをトイレタイムに出来るからまし 初代グラがヤバい
179 21/12/13(月)02:42:57 No.875883465
まあ2周クリアできなくても1周やるだけでもかっこよくて面白かったのかもしれない
180 21/12/13(月)02:43:14 No.875883496
グラIIIは全部がヤバいだろ!
181 21/12/13(月)02:43:15 No.875883497
昔は割とメジャーなモチーフだったよねスパイものって あと西部劇と戦争もの
182 21/12/13(月)02:43:49 No.875883559
ウェスタンゲー多かった気がするねえ やっぱり映画とかの影響が大きいんだろうけど
183 21/12/13(月)02:44:21 No.875883637
えっ聖帝がガンフロやるって?
184 21/12/13(月)02:44:42 No.875883678
初代グラは脳ミソ放置から残機削ってトイレ行ってたなんて話も
185 21/12/13(月)02:44:53 No.875883691
えっガンスモークやるって?
186 21/12/13(月)02:45:15 No.875883728
いつからかラスボスが宇宙人も増えたよね ジャンル全然関係ないのでも最後になぜか最後に宇宙人やUFOが登場したり
187 21/12/13(月)02:45:45 No.875883779
キャラの動きのぬるぬる技術はそのまんまチェルノブが受け継いでるねこれ
188 21/12/13(月)02:46:44 No.875883880
すっかり1周目が安定してる
189 21/12/13(月)02:47:15 No.875883935
さすが聖帝
190 21/12/13(月)02:47:42 No.875883993
西部劇ゲーと言えばブラッドブラザーズ移植してくれんかなー 駄菓子屋でめっちゃやった思い出のゲームなんだけど
191 21/12/13(月)02:47:56 No.875884014
無敵時間も駆使する必要が…
192 21/12/13(月)02:48:50 No.875884090
今の時期アケなら逆にマイナーな方がハムスター様が救ってくれる気がする
193 21/12/13(月)02:49:13 No.875884134
ひ…ひでえ
194 21/12/13(月)02:49:18 No.875884148
田舎の駄菓子屋の軒先筐体ってどういうルートで置かれてるのか今考えると不思議だ
195 21/12/13(月)02:49:21 No.875884156
そこに隠れられたら見えねえよ!
196 21/12/13(月)02:49:21 No.875884159
ひどい不意打ちだな!
197 21/12/13(月)02:49:23 No.875884161
そこにいたんか
198 21/12/13(月)02:49:42 No.875884189
やっぱりこれバカゲーなのでは?
199 21/12/13(月)02:50:06 No.875884225
>田舎の駄菓子屋の軒先筐体ってどういうルートで置かれてるのか今考えると不思議だ ネオジオはほぼタダ同然で置かせてもらってたって聞いた事がある
200 21/12/13(月)02:50:16 No.875884240
バカゲーってのはこうトリオザパンチみたいな…
201 21/12/13(月)02:50:34 No.875884268
低速弾になった!
202 21/12/13(月)02:50:42 No.875884293
>田舎の駄菓子屋の軒先筐体ってどういうルートで置かれてるのか今考えると不思議だ リース会社の営業の努力
203 21/12/13(月)02:51:15 No.875884347
すごいかわした
204 21/12/13(月)02:51:37 No.875884386
おおー抜けた
205 21/12/13(月)02:51:43 No.875884403
低速置き弾丸という高等技術
206 21/12/13(月)02:51:49 No.875884412
カメラさんもうちょい下下
207 21/12/13(月)02:52:12 No.875884454
この現実は聖帝にはショックであった
208 21/12/13(月)02:52:16 No.875884462
聖帝の前の紫の板もうちょっと下下
209 21/12/13(月)02:52:38 No.875884499
今はオンライン代で一クレ毎にお金とる代わりに比較的筐体は安かったりするからMVSは先取りだったりするのかもしれない
210 21/12/13(月)02:53:08 No.875884563
疑惑の判定
211 21/12/13(月)02:53:15 No.875884578
聖帝十字陵にローリングサンダー埋葬しなきゃ…
212 21/12/13(月)02:53:17 No.875884583
かすっただけで死んだ
213 21/12/13(月)02:53:50 No.875884641
そもそもこんなステージに世界観合わない有馬さん入れるなや!
214 21/12/13(月)02:53:50 No.875884642
ひどい
215 21/12/13(月)02:53:55 No.875884654
今のは無理
216 21/12/13(月)02:53:57 No.875884663
完璧な弾幕を張るんじゃない
217 21/12/13(月)02:54:18 No.875884689
ナムコさんはさあ…
218 21/12/13(月)02:54:32 No.875884706
ちょうどスレも落ちるし今日はここまでかな 乙聖帝
219 21/12/13(月)02:54:33 No.875884709
MVSは扱いやすさが画期的だったから 基板と言いつつファミコンと変わらない
220 21/12/13(月)02:54:50 No.875884732
凄腕エージェントならそれぐらい避けられる
221 21/12/13(月)02:55:15 No.875884782
全然ローリングしないからタイトル詐欺すぎる
222 21/12/13(月)02:55:26 No.875884797
ローリングおつかれサンダー
223 21/12/13(月)02:55:30 No.875884807
お疲れ様でした 2周やるんです?
224 21/12/13(月)02:55:44 No.875884833
おつ聖帝
225 21/12/13(月)02:55:49 No.875884843
所属部隊名がロリサンなだけだし…
226 21/12/13(月)02:55:56 No.875884855
ナムコは手加減すると源平になるし手加減しないと妖怪道中記や爆突機銃艇になる
227 21/12/13(月)02:56:00 No.875884865
とりあえず1周おめ聖帝
228 21/12/13(月)02:56:54 No.875884972
おのれ緑色の知らないおっさん
229 21/12/13(月)02:57:09 No.875885002
でも聖帝ならやってくれるって信じてる
230 21/12/13(月)02:57:42 No.875885058
>ナムコは手加減すると源平になるし手加減しないと妖怪道中記や爆突機銃艇になる 源平は社長のテストプレイで更に難易度下げた奴をお出ししてリリースの許可を得たそうな
231 21/12/13(月)02:58:28 No.875885128
>源平は社長のテストプレイで更に難易度下げた奴をお出ししてリリースの許可を得たそうな 社長えらい
232 21/12/13(月)02:58:39 No.875885146
でも…源平も攻略知らないとヤバくない?
233 21/12/13(月)02:58:55 No.875885162
俺たちの戦いはこれからだEDお疲れ様
234 21/12/13(月)02:59:18 No.875885191
>でも…源平も攻略知らないとヤバくない? それはナムコアケゲー共通だから…
235 21/12/13(月)03:00:38 No.875885344
世界観とか雰囲気とか魅力的だけど難易度が容赦ないナムコ
236 21/12/13(月)03:00:48 No.875885364
こんなゲームでも縛りプレイして二周してる人がいるから世界は広いね…
237 21/12/13(月)03:01:05 No.875885391
ステージボスもいなかったしどうなんかね いてもあっさりな気はする
238 21/12/13(月)03:01:07 No.875885397
緑のおっさんと最終的に戦わなかったら拍子抜け過ぎる…
239 21/12/13(月)03:01:19 No.875885410
恐ろしい…
240 21/12/13(月)03:01:47 No.875885464
>緑のおっさんと最終的に戦わなかったら拍子抜け過ぎる… ちゃんと戦うので安心して欲しい
241 21/12/13(月)03:01:59 No.875885488
いや緑のおばさんの可能性もあるぞ
242 21/12/13(月)03:02:14 No.875885514
すごい…でも一人だけ…