ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/12(日)22:16:46 No.875794189
1年でモビルスーツのデザインが突然シュっとしたのはどういう事なんだ
1 21/12/12(日)22:24:27 No.875797638
デザイナーが違うんだろ
2 21/12/12(日)22:25:19 No.875798064
まぁ逆シャアの後だし…
3 21/12/12(日)22:27:40 No.875799274
そういう制作現場の事情的な話でなく…
4 21/12/12(日)22:29:36 No.875800220
でも詰まる所そういう話だし ハイゴッグなんかは明らかにカプールより高性能に見える
5 21/12/12(日)22:39:39 No.875805368
視聴者には違う姿に見えてるけど実際は昔のMSだったり いや、やっぱり普通に別の機体でしたって事になったり…
6 21/12/12(日)22:42:06 No.875806534
お話の中では一年でも現実の市場では数十年に渡って需要や流行が変化し続けてるから それ以上のことはないし頑張ってお話の中には理由つけるけどどうしても不自然さは出るよ飲み込んでくれ
7 21/12/12(日)22:42:32 No.875806729
戦時は技術がすごい発達するから…
8 21/12/12(日)22:43:05 No.875807016
>視聴者には違う姿に見えてるけど実際は昔のMSだったり >いや、やっぱり普通に別の機体でしたって事になったり… ザクとかはそうだったけどスレ画は最初から別機体のつもりでデザインしたのは有名なお話
9 21/12/12(日)22:43:46 No.875807351
一年戦争末期だからね
10 21/12/12(日)22:44:56 No.875807917
0083はわりと頑張ってなんとかしようとしてると思う
11 21/12/12(日)22:44:57 No.875807934
スレ画の1/100のプラモ出てないのおかしくない?
12 21/12/12(日)22:46:08 No.875808427
外付けパーツによる中距離飛行とミサイル 水冷式によるビームカノンと随分とぜいたくなMS
13 21/12/12(日)22:46:36 No.875808634
一年そこらでMS発展させられるなら開戦もうちょい待った方が良くなかった?
14 21/12/12(日)22:47:14 No.875808911
>スレ画の1/100のプラモ出てないのおかしくない? むしろ1/100出てないだけで立体化には恵まれてる方じゃねーか
15 21/12/12(日)22:47:27 No.875809023
>0083はわりと頑張ってなんとかしようとしてると思う ジム2より明らかに強そうなジムカスタム
16 21/12/12(日)22:47:48 No.875809160
>0083はわりと頑張ってなんとかしようとしてると思う ジム改は一年戦争後の機体と思っていたら末期にはあったふうになったし…
17 21/12/12(日)22:48:36 No.875809533
>一年そこらでMS発展させられるなら開戦もうちょい待った方が良くなかった? とは言っても最後まで主力はザク2だったイメージだわ ザク傑作すぎたんだよね
18 21/12/12(日)22:49:01 No.875809760
どうやっても商業的な都合はつきまとうからそこら辺はそういうものと区別した方がいい
19 21/12/12(日)22:49:13 No.875809855
南極条約のところで有利条約結ばせてケリつける思惑があったから何とも言えん
20 21/12/12(日)22:49:36 No.875810041
ジム改とかジムカスタムをⅡに改造したジムはなかったのかな
21 21/12/12(日)22:50:15 No.875810298
>>0083はわりと頑張ってなんとかしようとしてると思う >ジム2より明らかに強そうなジムカスタム ジムについてはどうやろうが無理って諦めた感ある ジム2があれだからな
22 21/12/12(日)22:51:37 No.875810928
現実の飛行機も複葉機から単葉機になったりとかあるから設計や材質が進歩したとか 宇宙世紀なので進歩も早い
23 21/12/12(日)22:53:42 No.875812003
そもそもデザイン云々の前に一年でどんだけ争い起きてどんだけ兵器のバリエーション開発されてんだってことになっちゃうから… もうそういうもんだと思うしかないんだ
24 21/12/12(日)22:54:17 No.875812342
コマンドとかカスタムが見た目強そうすぎて2の方が上なの確かに違和感ある
25 21/12/12(日)22:55:43 No.875813077
ジムは先行量産型が強そうというか改よりなのも面白い
26 21/12/12(日)22:55:47 No.875813115
実際デザイナー違うのはあるんじゃね メタ的なでなく
27 21/12/12(日)22:56:38 No.875813562
ジムのマイチェン扱いだしまるで強くしようとデザインも演出もされてないからな
28 21/12/12(日)22:56:48 No.875813643
一年戦争は実際何年くらいだったら納得感出てくるだろうか 四年くらい?
29 21/12/12(日)22:57:19 No.875813895
0080とかの後年の作品抜きにしても2週間とか3週間とかそこらのスパンで 開発制式化量産終えて新型MSがポンポン前線に出てきてるので… そんだけの国力があってなぜ負けた
30 21/12/12(日)22:57:39 No.875814036
>一年戦争は実際何年くらいだったら納得感出てくるだろうか >四年くらい? 10年かな…
31 21/12/12(日)22:58:22 No.875814359
次プラモになるとしたらREかな… 主役と戦ってるシーンがないから訴求力が足りないか?
32 21/12/12(日)22:59:39 No.875814911
冒頭の基地襲撃の時に基地のオペレーターが「ゴッグタイプ2機による敵襲!」って言ってるのが好き ゴッグのデータはあるけどこいつのは無いから機体の特徴で判断したんだろうなって感じで
33 21/12/12(日)22:59:44 [声優オーディションに来たガキ] No.875814954
こんなに無理が出てくるくらいならちゃんと1stで綺麗に終わったんだから続編なんて作らない方がいいじゃないですか
34 21/12/12(日)22:59:45 No.875814969
一年って言ってもガンダム出てから終戦まで3ヶ月ちょいだからなぁ… 人気あるから外伝めっちゃ突っ込まれるしそりゃ無理も出る
35 21/12/12(日)23:00:08 No.875815149
1年であんな大量のMS作れるわけないってのもいい加減言い古された話だと思う
36 21/12/12(日)23:00:32 No.875815331
スレ画は最初ゴッグ(ポケ戦のすがた)のつもりだったらしいけど結局ハイゴッグという別のMSになったと聞いた
37 21/12/12(日)23:00:39 No.875815385
>こんなに無理が出てくるくらいならちゃんと1stで綺麗に終わったんだから続編なんて作らない方がいいじゃないですか ガキが…お前主役な…
38 21/12/12(日)23:02:02 No.875816027
>スレ画は最初ゴッグ(ポケ戦のすがた)のつもりだったらしいけど結局ハイゴッグという別のMSになったと聞いた アレックス、ケンプファー、ハイゴッグは最初からそういうデザインだったよ
39 21/12/12(日)23:02:14 No.875816104
いっそボトムズみたいに100年戦争にするか
40 21/12/12(日)23:02:20 No.875816145
>スレ画は最初ゴッグ(ポケ戦のすがた)のつもりだったらしいけど結局ハイゴッグという別のMSになったと聞いた 違う
41 21/12/12(日)23:03:01 No.875816449
fu610369.jpg 型番からして違うんやな
42 21/12/12(日)23:03:09 No.875816506
>スレ画は最初ゴッグ(ポケ戦のすがた)のつもりだったらしいけど結局ハイゴッグという別のMSになったと聞いた 流石に古臭いから現代的デザインにリファインしようはまあわかる ゴッグをこれにするのはいくらなんでも無理あるよ!
43 21/12/12(日)23:05:56 No.875817652
車でいうとクラウンをベースに作ったLSみたいなもんだろ
44 21/12/12(日)23:06:07 No.875817728
新鮮なデザインのロボを描ける人と永野護を使ってリファインしたガンダムとかやったらいいと思う
45 21/12/12(日)23:07:07 No.875818108
これがゴッグタイプというのは無理があると当時から思ってるけど 格好いいから許されてる感じ
46 21/12/12(日)23:08:06 No.875818499
肩の横幅を減らして茶色くしたらかなりゴッグ感あると思う
47 21/12/12(日)23:09:26 No.875819083
>ジム改とかジムカスタムをⅡに改造したジムはなかったのかな ジムカスは新訳のモブでいたのはアプデ済みだと思う
48 21/12/12(日)23:10:16 No.875819426
ちょっと前に配信してたから見たけど夢のマロン社ではポケ戦デザインのモビルスーツが宇宙やジャブローで戦ってたな やっぱりゴッグ色のハイゴッグはちょっと無理があった
49 21/12/12(日)23:10:41 No.875819571
>肩の横幅を減らして茶色くしたらかなりゴッグ感あると思う fu610413.jpg ヨシ!
50 21/12/12(日)23:11:23 No.875819837
>fu610413.jpg 本当にかなりゴッグ感出たな…
51 21/12/12(日)23:13:01 No.875820481
ゴッグとハイゴッグの間を埋めるMSを作ろう
52 21/12/12(日)23:14:47 No.875821248
中ゴッグ
53 21/12/12(日)23:14:49 No.875821263
GジェネゼロのOPはハイゴッグ推しだったな…