21/12/12(日)21:59:11 ゲシュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)21:59:11 No.875785554
ゲシュペンストmark-3がやっと組上がった 何ヵ所か省略されたダクトとかあるけどスタイルは劇中のイメージ通りになってる あと肩周りの稼働が凄い
1 21/12/12(日)22:01:00 No.875786555
かっこええな
2 21/12/12(日)22:02:37 No.875787522
マ博士もプラモ組むんだな…
3 21/12/12(日)22:10:31 No.875791399
全体的にがっしりしてんるんだけど三連マシンキャノンや頭部等の数ヶ所が脆いのでちょっとブンドドしにくいな
4 21/12/12(日)22:11:05 No.875791661
肩のとこ確かにすごい構造になってるな ボールジョイントポン付けで全く動かないIMPATの限定フィギュア思いだしたぜ…
5 21/12/12(日)22:12:04 No.875792127
これはブキヤみたいに間接砕けない?
6 21/12/12(日)22:13:12 No.875792601
肩はV2ガンダムとかの構造に近くなってるな 今後はこの構造で肩回り凄い奴等も立体化されていくんだろうか
7 21/12/12(日)22:13:14 No.875792615
肩動くようになってるんだ凄いな
8 21/12/12(日)22:13:59 No.875792922
>ゲシュペンストmark-3 さてはシャドウミラーだなオメー
9 21/12/12(日)22:14:01 No.875792933
あしふといね
10 21/12/12(日)22:15:23 No.875793563
>>ゲシュペンストmark-3 >さてはシャドウミラーだなオメー アインスケの立てたスレかもしれんし…
11 21/12/12(日)22:16:13 No.875793938
ステークの先は刺さりそうなぐらい尖ってるかい
12 21/12/12(日)22:16:15 No.875793950
>これはブキヤみたいに間接砕けない? ABSは使ってないみたいだし関節パーツは大きめだから大丈夫じゃないかな あとブキヤでちぎれ易かったクレイモアのハッチ凸パーツがかなり太めのになってるから開けやすいよ
13 21/12/12(日)22:18:00 No.875794757
>ステークの先は刺さりそうなぐらい尖ってるかい 指に押し当てると痛いくらいの尖りになってるよ でもラメとか入ってないグレーの形成色だからちょっと塗った方がいい感じになる
14 21/12/12(日)22:23:51 No.875797358
ヒートホーンめちゃ長いな!
15 21/12/12(日)22:26:54 No.875798854
ステークに塗るシルバーは シルバーにガンメタ少量を混ぜるといい感じにギラッとしたシルバーになると聞いた
16 21/12/12(日)22:31:12 No.875801043
>シルバーにガンメタ少量を混ぜるといい感じにギラッとしたシルバーになると聞いた 今回はあまり光らせたくなかったのとちょっと鋳造っぽくしたかったからガンダムマーカーのシャインシルバーゴテゴテに塗って乾かしたあと綿棒の固い部分でゴリゴリして形整えてから墨汁ぬって色整えたよ 墨汁はアルコールマーカーも溶かさないから便利
17 21/12/12(日)22:42:34 No.875806748
リーゼはクレイモアと腕ずらして動けるようにしてほしい そこ以外はいいキットだった
18 21/12/12(日)22:45:10 No.875808019
上からステーク刺せる構造なの?
19 21/12/12(日)22:47:30 No.875809039
>上からステーク刺せる構造なの? 腕は水平近くまで上がるから行けるよ
20 21/12/12(日)22:48:13 No.875809365
>腕は水平近くまで上がるから行けるよ すげえ…どうなってんだ一体
21 21/12/12(日)22:53:07 No.875811692
>リーゼはクレイモアと腕ずらして動けるようにしてほしい ブキヤリーゼは上腕がL地に曲げられるから OGsカットインみたいに真横に振りかぶれるんだよね …だがその上腕モナカ部すんげー分解しやすいしポリキャップ弱い!
22 21/12/12(日)22:53:48 No.875812051
この゛アルトアイゼン ゛かっこいいね