虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どの回... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/12(日)21:49:12 No.875780412

    どの回が好き?

    1 21/12/12(日)21:50:50 No.875781267

    1話

    2 21/12/12(日)21:51:50 No.875781751

    お姉ちゃんが追い詰められる回

    3 21/12/12(日)21:53:24 No.875782512

    ジャンキーが追い詰められる回

    4 21/12/12(日)21:53:31 No.875782563

    なんかよく分からない組織と戦ってる回

    5 21/12/12(日)21:53:35 No.875782587

    お帰りお姉ちゃん!のとこ

    6 21/12/12(日)21:54:14 No.875782912

    お父さんが笑う回

    7 21/12/12(日)21:54:19 No.875782947

    ケヘェッ!

    8 21/12/12(日)21:55:25 No.875783500

    ロズウェル事件から始まってハイパーテキストの話をする回

    9 21/12/12(日)21:55:26 No.875783509

    お父さんはただ笑い方が変なだけだったんだね

    10 21/12/12(日)21:55:29 No.875783527

    Lainを好きになりましょう!

    11 21/12/12(日)21:55:59 No.875783811

    4話辺りのレインが本格的に出てくる辺り

    12 21/12/12(日)21:56:04 No.875783850

    集合的無意識やらシューマン共鳴やら解説が始まる回が斬新で好き

    13 21/12/12(日)21:56:43 No.875784168

    通した話として好きだけど特定の話が好きってこともないかな… シーンとしては「lainを好きになりましょう!」

    14 21/12/12(日)21:56:49 No.875784228

    >ロズウェル事件から始まってハイパーテキストの話をする回 あれが好きかもしれない オナヌー見られるのも好きかもしれない

    15 21/12/12(日)21:57:00 No.875784306

    もうどの回がとか覚えてないな…

    16 21/12/12(日)21:57:13 No.875784440

    ザナドゥ計画とかの話がある回

    17 21/12/12(日)21:57:31 No.875784598

    記憶がPS版と混ざる

    18 21/12/12(日)21:57:33 No.875784621

    2,3回観たはずなのに未だに話がよくわからない 解説とかないのかい

    19 21/12/12(日)21:57:55 No.875784826

    お父さんが真相を語った上でレインと家族でいられたことを気に入ってたって言う回

    20 21/12/12(日)21:59:14 No.875785585

    K.I.D.S.の回もすき

    21 21/12/12(日)21:59:39 No.875785802

    雰囲気で観てた

    22 21/12/12(日)22:00:01 No.875786011

    宇宙人の出る回だったかがBGVとして好きでよく流してた

    23 21/12/12(日)22:00:05 No.875786041

    >2,3回観たはずなのに未だに話がよくわからない >解説とかないのかい https://fauux.neocities.org/Love.html

    24 21/12/12(日)22:01:01 No.875786564

    >もうどの回がとか覚えてないな… 忘れたら何度でも観て好きになりましょう

    25 21/12/12(日)22:01:27 No.875786839

    昔は小中千昭のサイトに脚本説明があったんだけどね…

    26 21/12/12(日)22:01:45 No.875787011

    なんか人形と話す回

    27 21/12/12(日)22:02:04 No.875787195

    >雰囲気で観てた これも正解だと思う

    28 21/12/12(日)22:02:58 No.875787672

    >>2,3回観たはずなのに未だに話がよくわからない >>解説とかないのかい >https://fauux.neocities.org/Love.html サイコストレッチウェア貼るな

    29 21/12/12(日)22:03:17 No.875787817

    >記憶がPS版と混ざる ゲームの方が救いが無かった気がする

    30 21/12/12(日)22:03:46 No.875788056

    公式シナリオ本出てなかった? 署名を集めて再度出版されてた本

    31 21/12/12(日)22:03:52 No.875788110

    いちおうレインが複数人いたとかっていうミステリー的なロジックで解ける部分はある

    32 21/12/12(日)22:03:56 No.875788141

    回というかAとBで結構雰囲気違うよね この頃のアニメによくあるけど

    33 21/12/12(日)22:05:00 No.875788695

    BGM(電波音)

    34 21/12/12(日)22:05:21 No.875788888

    二回くらい見たがさすがに夜遅すぎて視聴を諦めた記憶がある

    35 21/12/12(日)22:05:55 No.875789176

    ED曲好き

    36 21/12/12(日)22:06:01 No.875789235

    エンディング忌野清志郎だと思ってた

    37 21/12/12(日)22:06:08 No.875789312

    ナイツは装置なしでKIDSの再現したり クラブの人間の記憶いじったりできるし普通にやばくね?

    38 21/12/12(日)22:06:23 No.875789437

    lainを好きになりましょう

    39 21/12/12(日)22:07:18 No.875789897

    >2,3回観たはずなのに未だに話がよくわからない >解説とかないのかい 解説かは怪しい所だけど脚本家の人が回顧録みたいなの書いてるよ https://yamaki-nyx.hatenablog.com/?page=1526777836

    40 21/12/12(日)22:07:42 No.875790091

    記憶なんてただの記録

    41 21/12/12(日)22:08:09 No.875790312

    サイベリアミックスでK.I.D.sの話でかかってた曲聴けるけどあれ大好き

    42 21/12/12(日)22:08:10 No.875790326

    >エンディング忌野清志郎だと思ってた RCサクセションの曲ではある

    43 21/12/12(日)22:08:41 No.875790561

    仲井戸麗市だっけ

    44 21/12/12(日)22:09:00 No.875790696

    lain好き

    45 21/12/12(日)22:09:06 No.875790732

    >解説かは怪しい所だけど脚本家の人が回顧録みたいなの書いてるよ サンキュー もう1度見て読んだ上でまた見返して見ようかな

    46 21/12/12(日)22:09:31 No.875790935

    お天気壊れてる?

    47 21/12/12(日)22:09:32 No.875790947

    一時期はboaってそっちのかよ!とかあったけどいまじゃどっちも見ない

    48 21/12/12(日)22:09:39 No.875790997

    チャボもキヨシローもまあ似てると言えば

    49 21/12/12(日)22:10:26 No.875791362

    プレゼントデーイ…ハハッ プレゼンターイム!アハハハハ

    50 21/12/12(日)22:10:53 No.875791570

    歌声似てるよね清志郎とチャボ

    51 21/12/12(日)22:10:54 No.875791575

    何の罪もないはずなのに何らかの罰を受けてる

    52 21/12/12(日)22:11:25 No.875791810

    最終回 切ねえ

    53 21/12/12(日)22:12:38 No.875792358

    真昼間なのに夜中のように薄暗い街並み

    54 21/12/12(日)22:13:01 No.875792529

    最近無料配信してて始めて見たけどカルトムービー過ぎてさっぱり分からなかった…詳しく各話解説してるとこも見つからなかったしな…

    55 21/12/12(日)22:13:59 No.875792924

    >真昼間なのに夜中のように薄暗い街並み 影の中の赤いシミが不穏すぎる

    56 21/12/12(日)22:14:16 No.875793049

    最終回のレインがフード脱いでお父さんとお茶会するシーン 経緯は謎だけどお父さん見直した あとお姉ちゃんのピーガガガ

    57 21/12/12(日)22:14:31 No.875793156

    雰囲気好きならそれで見れちゃうみたいなとこもある

    58 21/12/12(日)22:15:29 No.875793613

    液体炭素?

    59 21/12/12(日)22:15:51 No.875793782

    雰囲気8割位で楽しんでるよ俺は

    60 21/12/12(日)22:16:25 No.875794031

    lainの極冷環境は憧れるよね… ベンチ以外何をしたら良いのかわからないけど

    61 21/12/12(日)22:16:32 No.875794088

    これ好きな人って灰羽とテクノライズも好きな人でしょ?

    62 21/12/12(日)22:16:47 No.875794196

    当時アメリカでカルト人気じゃなくてカルト宗教が生まれたって聞いたけど流石にデマだろうと思う ところでGoogleの設立使命が同じで世界中の情報を整理して世界中の人がアクセスできるようにするってあるけど作中のナイツみたいだよね

    63 21/12/12(日)22:16:50 No.875794215

    あんまりわかるように作ってないから感じ取れ!なやつなんだけど それでも存在してるわかるようにつくってあるところがわかるように作ってないところにのまれすぎてる…

    64 21/12/12(日)22:16:59 No.875794270

    たぶん8話 バネヴァーブッシュのザナドゥ計画とかいきなり始まる奴

    65 21/12/12(日)22:17:12 No.875794364

    孤独のシグナルの好き…

    66 21/12/12(日)22:17:41 No.875794583

    >灰羽 うn! >テクノライズ うn…

    67 21/12/12(日)22:17:53 No.875794701

    >最近無料配信してて始めて見たけどカルトムービー過ぎてさっぱり分からなかった…詳しく各話解説してるとこも見つからなかったしな… TV版配信してたの? 解説必要ならシナリオエクスペリメンツ読むのが一番手っ取り早いと思う

    68 21/12/12(日)22:17:55 No.875794714

    カルト・ホラー要素はレインの内的精神とワイヤードの本質を描写してるんだと思ってる 解説なしでおっぱじめるからカルトホラーに見えるだけで

    69 21/12/12(日)22:18:03 No.875794773

    >これ好きな人って灰羽とテクノライズも好きな人でしょ? はい大好き

    70 21/12/12(日)22:18:09 No.875794815

    同じ監督と脚本がlainを意識して作った神霊狩りもみよう! 面白いぞ!

    71 21/12/12(日)22:18:17 No.875794869

    半分くらいうんちくの回は一体何を見せられてんだよってなる いいよねうんちく回

    72 21/12/12(日)22:18:28 No.875794943

    >これ好きな人ってニアアンダーセブンも好きな人でしょ?

    73 21/12/12(日)22:18:50 No.875795107

    どちらかと言うとテクノライズの方が好きだ

    74 21/12/12(日)22:19:01 No.875795185

    >最近無料配信してて始めて見たけどカルトムービー過ぎてさっぱり分からなかった…詳しく各話解説してるとこも見つからなかったしな… あの時代のインターネットへの不安と憧憬の煮汁をオカルトで割ったようなアニメだからそこに共感できないと踏み込みづらいところはあるかも

    75 21/12/12(日)22:19:19 No.875795296

    コードと繋がっているレインが好き

    76 21/12/12(日)22:19:19 No.875795298

    >これ好きな人って灰羽とテクノライズも好きな人でしょ? スピグラが好きですまない…

    77 21/12/12(日)22:19:40 No.875795446

    結局こいつは何なのだ

    78 21/12/12(日)22:19:41 No.875795456

    >同じ監督と脚本がlainを意識して作った神霊狩りもみよう! >面白いぞ! メンタルよりな方に行く危うさはあるけど真っ当に面白かったっていうか好き

    79 21/12/12(日)22:19:48 No.875795515

    >同じ監督と脚本がlainを意識して作った神霊狩りもみよう! >面白いぞ! 最終話以外かなり好き

    80 21/12/12(日)22:19:54 No.875795547

    自殺した同級生は妙に憶えてる 自殺者多いなこの作品!

    81 21/12/12(日)22:19:58 No.875795578

    グラフィックアクセラレータとかすっかり死語になりました

    82 21/12/12(日)22:20:30 No.875795823

    >結局こいつは何なのだ オレ天使とキスしたんだぜ

    83 21/12/12(日)22:20:46 No.875795952

    タロウ氏ね

    84 21/12/12(日)22:20:47 No.875795963

    今のほうが情報の世界に介入して現実に影響を及ぼそうとする動きは実感しやすいんで今だからこそわかりやすいなーってところもあったりも

    85 21/12/12(日)22:21:01 [タロウ氏ね] No.875796080

    タロウ氏ね

    86 21/12/12(日)22:21:03 No.875796106

    灰羽いいよね…冬に同時再生とかしてみたい

    87 21/12/12(日)22:21:12 No.875796173

    >グラフィックアクセラレータとかすっかり死語になりました オンボードにあるグラフィック機能をかさ上げ強化するってのが今じゃ意味不明になるしな…

    88 21/12/12(日)22:21:40 No.875796371

    去年だかの一挙放送のときにタロウの中の人がなんか言ってた気がする

    89 21/12/12(日)22:22:07 No.875796564

    バーチャルな世界の住人になるっていう着想は陳腐化したというか卑俗化したなぁという感はある

    90 21/12/12(日)22:22:11 No.875796591

    お姉ちゃんがドッペルゲンガー見て狂ったくだりはよくわからんかった

    91 21/12/12(日)22:22:32 No.875796740

    孤独のシグナル好き 歌詞見直してきたけど孤独の意味すら知らぬまま誰でもない誰かと繋がろうとしてるとか「」やってる状況に刺さりすぎて辛い

    92 21/12/12(日)22:23:51 No.875797354

    目だけ口だけのアバターの人たちにすごく実感が湧くっていうかこれつまり今の俺か

    93 21/12/12(日)22:24:05 No.875797476

    >今のほうが情報の世界に介入して現実に影響を及ぼそうとする動きは実感しやすいんで今だからこそわかりやすいなーってところもあったりも ヒトの記憶をネットワーク上で補完できるようになったらいよいよ記憶の操作等が問題になってくるだろう lainはまだまだ先の未来を予見している

    94 21/12/12(日)22:24:09 No.875797504

    >お姉ちゃんがドッペルゲンガー見て狂ったくだりはよくわからんかった 現実とネット世界が混在してて ドッペル?はネット世界のお姉ちゃんで 現実お姉ちゃんはガムテ野郎にモデムにされた

    95 21/12/12(日)22:24:16 No.875797555

    安倍吉俊はこれのお陰で海外からアーティスト枠で招待されるようになって 芸術家扱いになった

    96 21/12/12(日)22:24:44 No.875797778

    モデム化したのはナイツじゃなかったっけ

    97 21/12/12(日)22:25:14 No.875797997

    預言を実行セヨ

    98 21/12/12(日)22:25:55 No.875798371

    小中千昭が脚本をやった四谷怪談のアニメが四話構成なんだけど 三話までオーソドックスな四谷怪談やって四話でいきなりこれのドキュメンタリー回みたいになって 四谷怪談の歴史を作者の鶴屋南北が解説していくのが面白かった

    99 21/12/12(日)22:25:56 No.875798375

    この時期の小中千昭はキレッキレすぎる

    100 21/12/12(日)22:26:46 No.875798791

    ビビってぴーぴーがーにされたほうがワイヤードお姉ちゃんだったような気もする

    101 21/12/12(日)22:26:53 No.875798851

    作中でlainとは何かを言及されてたときに目についても言われてたのが好き lainの象徴といったら鋭い眼差し

    102 21/12/12(日)22:27:26 No.875799157

    「」が昔ここの繋がりやすさにipv5とipv6で分かれて貴族遊びしてたけどこのアニメはその次のipv7の話なんだよな

    103 21/12/12(日)22:27:55 No.875799402

    後半の玲音とありすの話は今だと深夜アニメでみたことあるヤツ!ってなるのでわかりやすいように思う

    104 21/12/12(日)22:28:01 No.875799452

    これの画集当時学生だった自分には高かったけど買ってよかった

    105 21/12/12(日)22:28:30 No.875799662

    玲音に男の人がいっぱい玲音でシコってるよって教えてあげたい

    106 21/12/12(日)22:28:44 No.875799771

    >ヒトの記憶をネットワーク上で補完できるようになったらいよいよ記憶の操作等が問題になってくるだろう >lainはまだまだ先の未来を予見している 分かんないことググるのはもう部分的に記憶がネットワーク上にあるのと同義なのかもなとか思ったり

    107 21/12/12(日)22:28:47 No.875799796

    >これの画集当時学生だった自分には高かったけど買ってよかった 俺も当時わざわざ東京いって歩いて探したなあ

    108 21/12/12(日)22:28:51 No.875799831

    >安倍吉俊はこれのお陰で海外からアーティスト枠で招待されるようになって >芸術家扱いになった 油断すると脳内の糞先生と対談しだす人なのに大丈夫なんだろうか

    109 21/12/12(日)22:29:46 No.875800310

    ネットワーク上にデータが永遠に保存される!! されなかったよ…ジオシティーズ…インフォシーク…

    110 21/12/12(日)22:29:46 No.875800314

    ありす in Cyberlandとかいうのもあったな

    111 21/12/12(日)22:29:58 No.875800416

    lainは人間のコミュニケーションの間に存在する神様だけど現実のネットは罵詈雑言が酷いからlainはいないと思う

    112 21/12/12(日)22:30:05 No.875800450

    うっすい下着でパソコン弄ってる玲音エロくて好き 脚本としては自作パソコン作るんだからこういう格好なのは当然でエロく見られるとは思わなかったらしいが

    113 21/12/12(日)22:30:09 No.875800505

    ありすが玲音と心音聞きあう回好き

    114 21/12/12(日)22:30:26 No.875800646

    ナイツメンバーがネットニュースに晒されたときに流れてる曲カッコいい

    115 21/12/12(日)22:30:46 No.875800828

    ABCはこれのイラストで芸大の卒論作ってたのがすごい

    116 21/12/12(日)22:31:08 No.875801014

    面白いのか面白くないのかよくわからないけど気付いたら全部観終わってた

    117 21/12/12(日)22:31:17 No.875801094

    >lainは人間のコミュニケーションの間に存在する神様だけど現実のネットは罵詈雑言が酷いからlainはいないと思う lainの世界でもネットは罵詈雑言デマありふれてたと思うぞ

    118 21/12/12(日)22:31:46 No.875801361

    玲音がありすのオナニー覗くシーン好き

    119 21/12/12(日)22:31:47 No.875801373

    安倍吉俊はちょっと前にnote記事がちょいバズしてたのは見た

    120 21/12/12(日)22:31:58 No.875801454

    預言を実行せよ

    121 21/12/12(日)22:32:01 No.875801473

    ありすと玲音の友情いいよね… ありすが壊れてしまったから微調整して自分消して世界再編したけど…

    122 21/12/12(日)22:32:03 No.875801495

    >玲音に男の人がいっぱい玲音でシコってるよって教えてあげたい (パソコンに頭を突っ込む「」)

    123 21/12/12(日)22:32:11 No.875801573

    >lainは人間のコミュニケーションの間に存在する神様だけど現実のネットは罵詈雑言が酷いからlainはいないと思う だからこそlainみたいのがいて欲しいみたいな気もする lainの必要はないけど

    124 21/12/12(日)22:32:29 No.875801716

    玲音と神が相手の言葉を先読みして問答するシーンが最高にかっこいいと思うわ

    125 21/12/12(日)22:32:43 No.875801842

    >lainは人間のコミュニケーションの間に存在する神様だけど現実のネットは罵詈雑言が酷いからlainはいないと思う 未来予測として一番ずれたのは情報が神様のもとに統一されるんじゃなくて 各所での情報が意思と願望にひきずられて先鋭化されてどんどん分断されていく方向に進んだことかなぁって気がする

    126 21/12/12(日)22:32:45 No.875801856

    lain好きだったらピングドラムも好きになれそう ピングドラムから入ったからlainの終わり方もすんなり受け入れられたし

    127 21/12/12(日)22:33:20 No.875802124

    カァァァーーール 笑うお父さん ナイツのキモデブ lainにおけるものまね3強

    128 21/12/12(日)22:33:24 No.875802158

    >これ好きな人って灰羽とテクノライズも好きな人でしょ? テクノライズは…1話がハァハァ言ってるだけで終わって… 2話見てもよくわかんなくて…

    129 21/12/12(日)22:33:36 No.875802272

    今じゃ神はネットで見たみたいな事になってるよ

    130 21/12/12(日)22:33:38 No.875802287

    目だけ耳だけ口だけしかネットで表現出来ないユーザーだらけの中で五体満足に存在してるlainいいよね

    131 21/12/12(日)22:33:43 No.875802330

    ほんとうに陰謀論の悪役をやってくれてるやつがいると世の中の話がけっこう簡単になる

    132 21/12/12(日)22:33:56 No.875802446

    >ありすと玲音の友情いいよね… ありすは事あるごとに玲音を気にかけてて優しい それだけに最後の方で玲音に恐怖してるシーンは哀しくなる…

    133 21/12/12(日)22:33:59 No.875802469

    >2話見てもよくわかんなくて… 3話からヤクザが抗争を始める

    134 21/12/12(日)22:34:30 No.875802726

    これの影響で液冷

    135 21/12/12(日)22:34:56 No.875802972

    >ありすは事あるごとに玲音を気にかけてて優しい でも気をかけた結果がクラブ行きになるって陽のものすぎてきついっす

    136 21/12/12(日)22:35:20 No.875803201

    >この時期の小中千昭はキレッキレすぎる ファンファンファーマシーとかビッグオーとか思い出深い

    137 21/12/12(日)22:35:26 No.875803250

    CV千葉繁のホームレスサイバーヒッピーはそろそろ現実でもありふれた存在になりそう

    138 21/12/12(日)22:35:39 No.875803357

    >でも気をかけた結果がクラブ行きになるって陽のものすぎてきついっす ありす達も初めてだったし…

    139 21/12/12(日)22:36:03 No.875803587

    テクノライズのOP好き

    140 21/12/12(日)22:36:38 No.875803927

    玲音のために深夜に行ったこともないクラブとかちょっと無理してるのだ

    141 21/12/12(日)22:36:50 No.875804015

    >CV千葉繁のホームレスサイバーヒッピーはそろそろ現実でもありふれた存在になりそう あんな重装備しなくてもスマホ見ながら歩いてる人たちはあれを再現していると思う

    142 21/12/12(日)22:37:01 No.875804128

    >この時期の小中千昭はキレッキレすぎる 劇場版キノの旅の脚本が逃げたから明日までに脚本作ってくれないか金は弾むから!って言われて 読んだこともないラノベの劇場版の脚本一晩で書いた話好き

    143 21/12/12(日)22:37:55 No.875804538

    お天気壊れてる?

    144 21/12/12(日)22:38:05 No.875804621

    ロックマンエグゼはlainを子供向けに嚙み砕いてお出しできたの本当に凄いよ…ってなる莉 テイマーズの樹莉ちゃんも好きよ

    145 21/12/12(日)22:38:05 No.875804622

    オタクだけじゃなくてJKもみんながネット接続できる携帯端末持っているって今の方が理解しやすいかも

    146 21/12/12(日)22:38:35 No.875804865

    イケメン教師でオナニーかますJCの映像流すって今でもそうそうできないぜ

    147 21/12/12(日)22:39:12 No.875805148

    神霊狩も好き

    148 21/12/12(日)22:40:11 No.875805623

    >オタクだけじゃなくてJKもみんながネット接続できる携帯端末持っているって今の方が理解しやすいかも 基本的なものの捉え方に当時の知識が無いとわかんないような

    149 21/12/12(日)22:40:13 No.875805651

    >カァァァーーール >笑うお父さん >ナイツのキモデブ お父さんは流れ的におかしくないけどカァァールはなんなんだろう…

    150 21/12/12(日)22:40:35 No.875805828

    2000年前後のエヴァに影響受けたんだか何だか知らない暗ーいアニメいいよね opで実写映像とか走査線とか砂嵐使う系のアニメ

    151 21/12/12(日)22:40:38 No.875805864

    https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180905022/ ゲーム再販して欲しいですに対するアンサーが割れば?なのは意図した事じゃないだろうけどlainっぽいなって

    152 21/12/12(日)22:40:39 No.875805868

    ブギーポップの旧アニメも好き

    153 21/12/12(日)22:40:56 No.875805987

    パパママ姉は家族ごっこのために雇われてた?

    154 21/12/12(日)22:41:09 No.875806096

    中田譲治の発狂演技が聞ける貴重なアニメ

    155 21/12/12(日)22:41:36 No.875806306

    ヴァニヴァーブッシュは実在するけどそれ以降の名前が出てくる科学者って全部架空の人だよね?

    156 21/12/12(日)22:42:01 No.875806488

    >>ヒトの記憶をネットワーク上で補完できるようになったらいよいよ記憶の操作等が問題になってくるだろう >分かんないことググるのはもう部分的に記憶がネットワーク上にあるのと同義なのかもなとか思ったり 紙の本とかだと一度にアクセス可能な情報量と読み込み速度と可搬性からあくまで記録であり記憶の一部の代替とは行かなかったけどネットではその箍は外れてるって実感がある 好きなパスタの詳細なレシピもよくまとめられたwikiも自分の感性と性能の一部だけどそれがネットから消えることに自分が抵抗できることはなにもないし改竄されたときにきづけるかも怪しい

    157 21/12/12(日)22:43:22 No.875807157

    >ヴァニヴァーブッシュは実在するけどそれ以降の名前が出てくる科学者って全部架空の人だよね? アイソレーションタンク開発したジョンCリリーは実在するよ

    158 21/12/12(日)22:43:22 No.875807160

    何話か覚えてないけど男に問い詰められて蹲っちゃう玲音が可愛い回が好きです そのあとlainになるのも好き

    159 21/12/12(日)22:43:43 No.875807335

    >パパママ姉は家族ごっこのために雇われてた? パパママはわりかし承知の上だったろうけど姉はFAXにされるわでかわいそうだった 形式的になるパパでヒッてなったけど最終話のパパはちゃんと玲音のお父さんしてて好き

    160 21/12/12(日)22:44:13 No.875807581

    >ヴァニヴァーブッシュは実在するけどそれ以降の名前が出てくる科学者って全部架空の人だよね? 検索するとわかるけどエイリ以外は実在する

    161 21/12/12(日)22:44:15 No.875807595

    ザナドゥ計画がフィクションの存在だと思ってたら大学の授業で出てきてびっくりした

    162 21/12/12(日)22:44:19 No.875807622

    >これ好きな人ってビバップのブレインスクラッチも好きな人でしょ?

    163 21/12/12(日)22:44:28 No.875807695

    キューレショーンサイトという形で再現されるlainの劣悪なデュープ

    164 21/12/12(日)22:44:29 No.875807703

    >ヴァニヴァーブッシュは実在するけどそれ以降の名前が出てくる科学者って全部架空の人だよね? 全部実在の人だよ

    165 21/12/12(日)22:44:45 No.875807824

    ガッチャ!

    166 21/12/12(日)22:44:53 No.875807890

    最後のパパはパパ本人なのかなぁ…

    167 21/12/12(日)22:45:28 No.875808144

    パパとお姉ちゃんはなんかしら役割があるけどママは特になかったな…

    168 21/12/12(日)22:45:56 No.875808347

    難しい話を取っ払うと他人と意思疎通するのって難しいねって普遍的なテーマではあると思う

    169 21/12/12(日)22:46:48 No.875808721

    ママの食事シーンはなんであんなに不安になるんだろう

    170 21/12/12(日)22:47:04 No.875808852

    オカルトっぽい雰囲気だけでも好き

    171 21/12/12(日)22:47:20 No.875808961

    >中田譲治の発狂演技が聞ける貴重なアニメ ファイ・ブレインのアニラジのパーソナリティがlainの中の人で中田譲治がゲストの時に初共演のアニメでlainの話が出てたな 中田譲治も声優としてはまだ素人の時期だから四苦八苦してたって言ってた 清水香里は子役からの声優デビューがこれで勝手が全く分からずトイレで吐いたって言ってた

    172 21/12/12(日)22:48:27 No.875809470

    清水香里はこれやってブギーやって大変すぎる…

    173 21/12/12(日)22:48:29 No.875809485

    いきなりFAXやらされたらな…

    174 21/12/12(日)22:48:54 No.875809701

    そりゃいきなりこんなんやらされたら吐くわ・・・