21/12/12(日)21:45:22 八刀流貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)21:45:22 No.875778594
八刀流貼る
1 21/12/12(日)21:47:20 No.875779547
飛んでくる剣を目で追ってる隙に本人が来るところすごい…
2 21/12/12(日)21:47:25 No.875779581
なんかよく分からんがすごい戦いだ!
3 21/12/12(日)21:47:54 No.875779827
相変わらずこんな戦い方する奴よく描けたなと…
4 21/12/12(日)21:48:01 No.875779877
八刀流なんてよくアニメで動かす気になったな…
5 21/12/12(日)21:49:31 No.875780586
キラービーって純粋な剣勝負だと忍界最強なのでは?
6 21/12/12(日)21:49:33 No.875780604
アニメーター的にはできらあっ!って心境だったのかな
7 21/12/12(日)21:49:39 No.875780670
普通にやっても敵わないのに尾獣化の奥の手も残してるやつ
8 21/12/12(日)21:49:58 No.875780856
>八刀流なんてよくアニメで動かす気になったな… 動かす気になる時点でもうおかしいのにその上で完璧なものをお出ししてるのが更におかしい
9 21/12/12(日)21:50:43 No.875781196
サスケも万華鏡使ってないけど八尾のパワーも使ってないからなここだけなら
10 21/12/12(日)21:50:53 No.875781284
最後どうなったっけビーのおっちゃん
11 21/12/12(日)21:51:07 No.875781389
サスケだけじゃなく他の鷹メンバーが参戦してもあれだもんな
12 21/12/12(日)21:51:11 No.875781432
これとか角都戦みたいなアクションに力入れてる時は本当にすごいなNARUTOアニメ…
13 21/12/12(日)21:51:59 No.875781830
鷹の服装のサスケ良いなぁ…
14 21/12/12(日)21:52:00 No.875781838
サスケの目がすごい動く
15 21/12/12(日)21:52:23 No.875782026
こえが黙っていられなかった奴?
16 21/12/12(日)21:53:29 No.875782551
コンテ「やれ」 アニメーター「はぁい!!!!」
17 21/12/12(日)21:53:31 No.875782561
>サスケの目がすごい動く 写輪眼使ってもかかと落としに気づくのがわりと遅いのがすごい
18 21/12/12(日)21:54:07 No.875782856
もっと忍べよ…!
19 21/12/12(日)21:54:09 No.875782874
>最後どうなったっけビーのおっちゃん 天照で半殺しにされて連れてかれたけど切断した尻尾を身代わりにして逃亡した
20 21/12/12(日)21:54:30 No.875783034
>最後どうなったっけビーのおっちゃん 八尾と一緒にこれまで通り自由に生きてる
21 21/12/12(日)21:54:57 No.875783248
逃亡したまんまかな そしたらボルトに出てこないかな
22 21/12/12(日)21:55:26 No.875783501
こんなの見せられたらそら岸影様も対抗意識燃やすわな…
23 21/12/12(日)21:56:36 No.875784102
噛ませかと思ったらとんでもなく強かった
24 21/12/12(日)21:56:49 No.875784224
いやまずこのコンテ描けるのがすげえよ 何を参考にしたら描けんだよこのコンテ
25 21/12/12(日)21:57:16 No.875784467
マジですげえ作画
26 21/12/12(日)21:57:22 No.875784528
アニメはたまに凄まじい作画がくるから毎週チェックしてた でもまる二年の引き伸ばしはちょっと辛かったな…
27 21/12/12(日)21:57:24 No.875784538
誇張表現無しでマジで人柱力として完成された存在
28 21/12/12(日)21:57:51 No.875784778
8尾と仲いいのいいよね…
29 21/12/12(日)21:58:22 No.875785063
サスケだから打ち合えてるけどこれ全部雷チャクラでガード不可なんだよな…
30 21/12/12(日)21:58:50 No.875785329
最後まで生き残ってくれたからうれしい
31 21/12/12(日)21:59:15 No.875785595
>逃亡したまんまかな >そしたらボルトに出てこないかな 出てきてるよ 突然現れたモモシキにやられちゃった …と思ったらちゃっかり逃げ切ってた
32 21/12/12(日)21:59:18 No.875785617
これこんなに動かすのおかしいだろ…
33 21/12/12(日)21:59:31 No.875785732
岸影様もびっくりしたんじゃねえかな デイブに無茶振りしたら応えてくれたコラくらいに…
34 21/12/12(日)22:00:26 No.875786203
アニ影様の与えた影響は大きい
35 21/12/12(日)22:00:39 No.875786332
人柱力に幻術効かないって言うけどそれ仲いいの前提だよね
36 21/12/12(日)22:00:46 No.875786396
ビーって何気に「逃げる」能力高いと思う 神樹に追いかけられてた時もタコ足分身で逃げ切ってたし
37 21/12/12(日)22:00:47 No.875786409
>>サスケの目がすごい動く >写輪眼使ってもかかと落としに気づくのがわりと遅いのがすごい むしろ写輪眼が見え過ぎたせいで無駄に刀に目を奪われてかかと落としに気づくのが遅れたって描写なんじゃないかな
38 21/12/12(日)22:00:50 No.875786434
>出てきてるよ 出てたのか… >突然現れたモモシキにやられちゃった >…と思ったらちゃっかり逃げ切ってた 相変わらずすぎる…
39 21/12/12(日)22:01:24 No.875786798
そもそも時系列としては先にアニメスタッフが戦闘シーンで本気出し過ぎて岸影様を闇に落としたんだ 一時期コマ割りがおかしなことになってたのもその影響なんだ
40 21/12/12(日)22:01:27 No.875786838
なんかここまで驚く2部サスケは新鮮だな
41 21/12/12(日)22:02:15 No.875787301
見た目からして噛ませだなと思ってたら普通に強かった
42 21/12/12(日)22:02:43 No.875787562
これ原作よりさらに盛ってるしな
43 21/12/12(日)22:02:51 No.875787615
おまけに人間ができてる 非の打ち所がねえ
44 21/12/12(日)22:03:21 No.875787848
原作者曇らせちゃダメだよ!
45 21/12/12(日)22:03:49 No.875788081
八刀に一刀で渡り合えるサスケすごくない?
46 21/12/12(日)22:03:51 No.875788101
目の良さが命取り…でも無いな単純に追いきれてないだけか
47 21/12/12(日)22:03:56 No.875788137
>むしろ写輪眼が見え過ぎたせいで無駄に刀に目を奪われてかかと落としに気づくのが遅れたって描写なんじゃないかな なるほどたしかに
48 21/12/12(日)22:03:58 No.875788166
視聴者には写輪眼ねえんだから一本一本の動きを追うために8回観返す必要があるんだ
49 21/12/12(日)22:03:59 No.875788175
原作だとわかりずらかったけどアニメで丁寧に表現してくれた
50 21/12/12(日)22:04:24 No.875788381
8回で足りるかな…
51 21/12/12(日)22:04:47 No.875788582
岸影様もアニメにできるもんならしてみやがれ!って気持ちで描いたのかも
52 21/12/12(日)22:04:59 No.875788679
>視聴者には写輪眼ねえんだから一本一本の動きを追うために8回観返す必要があるんだ (8回見てもわからん)
53 21/12/12(日)22:05:23 No.875788914
>岸影様もアニメにできるもんならしてみやがれ!って気持ちで描いたのかも とんでもないものお出しされて闇に堕ちた岸影様…
54 21/12/12(日)22:05:40 No.875789048
何やってるかわからんけど動きが成立してるのはわかる
55 21/12/12(日)22:05:56 No.875789190
>とんでもないものお出しされて闇に堕ちた岸影様… キー!
56 21/12/12(日)22:06:04 No.875789279
回転して跳躍しながら追い込んでいくから武器を奪うのも難しいんだろうな
57 21/12/12(日)22:06:16 No.875789381
八刀流ってここ以外あんまやらなかったよね アニメの作画キツイから勘弁して下さいって言われたのかな
58 21/12/12(日)22:06:25 No.875789461
これに限らずアニメ史上に残るようなアクションが不定期にお出しされるからなNARUTO…
59 21/12/12(日)22:06:32 No.875789507
別に刀を8本も同時に使う必要ないですよね
60 21/12/12(日)22:06:58 No.875789730
ナルト特有の影が薄くて全体的に淡い作画回
61 21/12/12(日)22:07:03 No.875789773
>これに限らずアニメ史上に残るようなアクションが不定期にお出しされるからなNARUTO… BORUTOも時々すげー回あってヤバい
62 21/12/12(日)22:07:14 No.875789855
>別に刀を8本も同時に使う必要ないですよね 8本同時に使ってるから写輪眼の動体視力を持ってしても見切れないってシーンだろ!?
63 21/12/12(日)22:07:30 No.875790006
岸影様も週刊連載で八刀流はキツかったと思う
64 21/12/12(日)22:07:54 No.875790202
こんな訳分からん動きなのにメリハリ効いてて見やすいの頭おかしい
65 21/12/12(日)22:07:56 No.875790213
8を横にして∞刀流になる奴だな?
66 21/12/12(日)22:08:19 No.875790397
>ナルト特有の影が薄くて全体的に淡い作画回 よく動く回だな…って分かるの好き
67 21/12/12(日)22:08:49 No.875790612
何やってるかはまるでわからんけど八刀流で戦ってるのはハッキリ分かるのがすごいと思う
68 21/12/12(日)22:09:02 No.875790716
このあと尾獣化するシーン怖い はっつぁん見た目こわいよ
69 21/12/12(日)22:09:08 No.875790745
こういう回があるからアニナルは見逃せない
70 21/12/12(日)22:09:11 No.875790771
ナルトの神作画回大好き 普段漫画派でアニメは見ないけどそこだけ見る
71 21/12/12(日)22:09:29 No.875790922
アニ影は偶に滅茶苦茶な作画やるよね… 八門ガイももうちょっとどうにかしてほしかった
72 21/12/12(日)22:10:19 No.875791302
八刀もそうだけどそれっぽく避ける動きを見せるのが凄い
73 21/12/12(日)22:10:31 No.875791398
ビーさんはマジで強いからな…
74 21/12/12(日)22:11:06 No.875791672
ビーに勝てる暁メンバーも相当限られるレベル
75 21/12/12(日)22:11:20 No.875791768
原作は無から八刀流なんてワケのわからんもの生み出して 作中でちゃんと八刀流で戦わせて一戦書ききったのが頭おかしい
76 21/12/12(日)22:11:33 No.875791856
刀の接触音が小気味良すぎる
77 21/12/12(日)22:11:34 No.875791863
ビー様こんなにカッコイイのにホモ人気無いとか嘘だろ
78 21/12/12(日)22:11:46 No.875791960
こっちもナルヒナを通してもらおうってんだ 原作者の八刀流くらい動かせなくてどうする
79 21/12/12(日)22:11:59 No.875792088
>8を横にして∞刀流になる奴だな? 勿論だ…やっとらしくなってきたな
80 21/12/12(日)22:12:20 No.875792222
ナルトの神作画回は大体予告の時点で次回やべえな…ってなる
81 21/12/12(日)22:12:47 No.875792431
全ての作品で今何刀流が最大なんだろう
82 21/12/12(日)22:13:07 No.875792568
小さいころうちはとばかり戦ってたから対抗策で編み出したのかもしれない
83 21/12/12(日)22:13:44 No.875792826
>八門ガイももうちょっとどうにかしてほしかった 八門はスレ画みたいな感じで描こうとすると尺が短くなりすぎるからな…
84 <a href="mailto:千本桜・景義">21/12/12(日)22:13:53</a> [千本桜・景義] No.875792887
>全ての作品で今何刀流が最大なんだろう 千本桜・景義
85 21/12/12(日)22:13:53 No.875792891
>アニ影は偶に滅茶苦茶な作画やるよね… >八門ガイももうちょっとどうにかしてほしかった 八門ガイはナルティメットのムービー見るといい
86 21/12/12(日)22:14:15 No.875793043
中忍試験のリーの5門がこれ以上ないってくらいに滅茶苦茶カッコよかったからな…
87 21/12/12(日)22:14:33 No.875793179
NARUTOは凄い動きをしながらカメラワークも滑るように動くことがあってやばい 頭の中どうなってるんです?
88 21/12/12(日)22:14:37 No.875793202
>全ての作品で今何刀流が最大なんだろう 無限一刀流
89 21/12/12(日)22:15:09 No.875793446
鷹マントサスケやっぱいいな
90 21/12/12(日)22:15:33 No.875793648
イキってやられかけるサスケがかっこ悪いと思いつつも相応に戦えてる時点でやっぱ強いなとも思う
91 21/12/12(日)22:16:00 No.875793838
ゲー影様がアニ影様を奮起させたりその逆もあったりするのがすごい スピンオフのやる気が羨ましい
92 21/12/12(日)22:16:01 No.875793842
>鷹マントサスケやっぱいいな 2部サスケの服で一番好き
93 21/12/12(日)22:16:12 No.875793927
これ写輪眼なかったら秒で切り刻まれて終わりなのでは…
94 21/12/12(日)22:16:42 No.875794154
あれでしょ?アクション指導的な人に八刀流させてそれを作画にしたらいいんでしょ? 無理じゃん!
95 21/12/12(日)22:16:55 No.875794242
色の薄さですげえ動くぞって分かるのが良い これってその回の作監特有のものなのかな
96 21/12/12(日)22:16:55 No.875794243
>これ写輪眼なかったら秒で切り刻まれて終わりなのでは… そもそもここまで来れない
97 21/12/12(日)22:17:00 No.875794277
刀多い意味本当にある?って疑問に対して途切れない動きと連動した斬撃やフェイントとしての意味まで与える岸影様はさぁ…
98 21/12/12(日)22:17:15 No.875794395
>そもそもここまで来れない それもそうか…
99 21/12/12(日)22:17:29 No.875794496
>アニ影は偶に滅茶苦茶な作画やるよね… >八門ガイももうちょっとどうにかしてほしかった というかあそこは絶対気合いいれて描くと思ってたからちょっとびっくりした
100 21/12/12(日)22:17:34 No.875794531
最初出てきたときはカマセで終わるかと思ったら最後までいいポジションだったな
101 21/12/12(日)22:17:50 No.875794668
>これ写輪眼なかったら秒で切り刻まれて終わりなのでは… 仮に凌いでも今度は八尾の尾が生えてきてボコボコにされるし尾獣玉も飛んでくる…
102 21/12/12(日)22:17:57 No.875794733
NINJAという存在はどうもアニメーターを奮起させるらしい
103 21/12/12(日)22:18:06 No.875794792
蛸足分身優秀すぎない?
104 21/12/12(日)22:18:17 No.875794863
本体性能が高すぎる
105 21/12/12(日)22:18:22 No.875794893
八刀流の戦闘ちゃんと描き切った描き切った岸影もおかしいよね 絶対持て余すと思ってた
106 21/12/12(日)22:18:37 No.875795025
>というかあそこは絶対気合いいれて描くと思ってたからちょっとびっくりした 昼ドラの時はめちゃくちゃすごかったしね
107 21/12/12(日)22:18:40 No.875795048
最初出てきた時なんか色物の変なやつだしサスケの噛ませだなと思った
108 21/12/12(日)22:19:12 No.875795255
天照なかったらやばかった
109 21/12/12(日)22:19:55 No.875795556
八尾の八本とかけてるだけだろと思ったらアニメ化したら無駄なくスタイリッシュに刀使いこなしやがる……
110 21/12/12(日)22:20:02 No.875795617
ペインのやつとかも動かしたい欲がバリバリ伝わるしNARUTO描いてると楽しいんだろうか
111 21/12/12(日)22:20:04 No.875795639
元々岸影様の作画が写実的でありつつ漫画的にも上手く落とし込まれてるからアニメの動きと相性がいいのかもしれない それにしても限度を超えてるけど
112 21/12/12(日)22:21:05 No.875796116
尾獣化しなくても勝てる相手ほぼいないよね
113 <a href="mailto:アニ影">21/12/12(日)22:21:08</a> [アニ影] No.875796144
>ペインのやつとかも動かしたい欲がバリバリ伝わるしNARUTO描いてると楽しいんだろうか めっちゃ動かしたいのでペインブチ切れさせました!
114 21/12/12(日)22:21:42 No.875796383
>天照なかったらやばかった 自由に好き放題できるから蛸足囮にして逃げただけでサスケを殺すつもりなら普通に…
115 21/12/12(日)22:21:43 No.875796389
>というかあそこは絶対気合いいれて描くと思ってたからちょっとびっくりした ここで本気出さないn!?ってめっちゃなるなった
116 21/12/12(日)22:22:27 No.875796699
漫画で新しい術が出てきたらとりあえず作っておくゲーム影様も大概ヤバいのであの界隈はおかしい
117 21/12/12(日)22:23:40 No.875797281
たまにめちゃくちゃ凄い戦闘シーン描いた次の回とかでそいつらより格上のやつらが戦ってても格下のやつらの方が強そうに見えるな…ってなるシーンがある…
118 21/12/12(日)22:23:51 No.875797353
ここら辺のサスケって誰かしらにずっと踊らされてたよね
119 21/12/12(日)22:24:20 No.875797579
>ここら辺のサスケって誰かしらにずっと踊らされてたよね 里抜けから火影蘇生までずっとじゃねーか!
120 21/12/12(日)22:24:29 No.875797663
ぴえろは古くは幽白からブラクロまでジャンプ作品だとハリキリボーイになるからな
121 21/12/12(日)22:24:41 No.875797756
ボルトのビーって何やってるの
122 21/12/12(日)22:25:09 No.875797977
まあ踊らされてた割にはちゃんと諸悪の根源のダンゾウ殺せたから…
123 21/12/12(日)22:25:56 No.875798376
当時は青春狂騒曲の映像にめちゃくちゃ衝撃受けたな いや今見てもヤバいけど
124 21/12/12(日)22:25:57 No.875798378
目がキョロキョロするシーン単純だけどかっこいいよね
125 21/12/12(日)22:26:13 No.875798516
>ぴえろは古くは幽白からブラクロまでジャンプ作品だとハリキリボーイになるからな ブリーチ…
126 21/12/12(日)22:26:44 No.875798774
>ボルトのビーって何やってるの モモヒキにやられかけたけど助かった
127 21/12/12(日)22:26:53 No.875798850
BLEACHも凄い戦闘シーンとかはちょくちょくあるんだぞ!
128 21/12/12(日)22:26:55 No.875798870
なんか体術を描きたくてたまらない人擁してるよね本気出した時のナルトのアニメは
129 21/12/12(日)22:26:58 No.875798895
>ペインのやつとかも動かしたい欲がバリバリ伝わるしNARUTO描いてると楽しいんだろうか わりと人間的アクション残しながら超人的エフェクトつけても許される限界みたいな存在だしNARUTO
130 21/12/12(日)22:27:01 No.875798913
>里抜けから火影蘇生までずっとじゃねーか! 少年期からイタチの手のひらの上だよ
131 21/12/12(日)22:27:06 No.875798964
ブリーチはそんな動かないけど崩れの無さが異常だった気がする
132 21/12/12(日)22:27:12 No.875799003
>ブリーチ… いや良いときは良いしOPはどれも良いだろ
133 21/12/12(日)22:27:30 No.875799194
>>里抜けから火影蘇生までずっとじゃねーか! >少年期からイタチの手のひらの上だよ イタチに二回目の発破かけられるまでは割と頑張ってたし…
134 21/12/12(日)22:27:47 No.875799332
チャクラ流し鉛筆もおかしい威力
135 21/12/12(日)22:27:48 No.875799336
どちらかというとブラクロはあんまやる気ないほうだと思う 獣おじさん以降は良くなったけど
136 21/12/12(日)22:27:55 No.875799399
10秒くらいのところで剣こんなに処理しながら普通に蹴り上げる選択肢があるの凄すぎる
137 21/12/12(日)22:28:22 No.875799598
>ブリーチ… NARUTOほどじゃないけど当たり回はある
138 21/12/12(日)22:28:48 No.875799805
>モモヒキ よく見たらダメだった
139 21/12/12(日)22:29:21 No.875800069
>>ブリーチ… >いや良いときは良いしOPはどれも良いだろ EDもいいぞ
140 21/12/12(日)22:29:30 No.875800174
サスケが目で追うスローからのビーかかと落としが緩急ついてていい
141 21/12/12(日)22:29:48 No.875800328
中国のアニメ(ロシャオヘイ戦記・シザーセブン)とかが割とNARUTOのアニメにめっちゃ影響受けてるなっていうので結構あっちでも人気あったのかな
142 21/12/12(日)22:30:07 No.875800477
こういう徒手格闘シーンって嘘とリアルのバランスがバッチリだと映えるよね
143 21/12/12(日)22:30:07 No.875800479
他にもやべー作画のやつってどれがある?肉弾戦系が好き
144 21/12/12(日)22:30:07 No.875800490
新ブリもぴえろ?
145 21/12/12(日)22:30:30 No.875800682
>他にもやべー作画のやつってどれがある?肉弾戦系が好き カカシvsオビト
146 21/12/12(日)22:30:31 No.875800694
BLEACHの侵軍篇のラストバトルめちゃくちゃ気合入ってて好きよ
147 21/12/12(日)22:30:34 No.875800724
>ここら辺のサスケって誰かしらにずっと踊らされてたよね サルサを踊ってやがる
148 21/12/12(日)22:31:00 No.875800940
こういうのは引き伸ばしても文句出ないからな 当然クオリティは要求されるけど
149 21/12/12(日)22:31:30 No.875801220
サクラvsシンとか
150 21/12/12(日)22:31:31 No.875801226
マダラの回とオビトとカカシの一騎打ちのところも頭おかしい作画してたな うちは一族は作画に恵まれてる
151 21/12/12(日)22:31:31 No.875801230
>他にもやべー作画のやつってどれがある?肉弾戦系が好き 松本憲雄が来てる回は割ととんでもないのが来る あとキャラデザの西尾鉄也とかが作画してる話とかねっとりしてるけど上手い
152 21/12/12(日)22:31:51 No.875801392
DanceDanceRevolution…
153 21/12/12(日)22:32:18 No.875801634
BLEACHはアニオリほど作画が良いからな
154 21/12/12(日)22:32:18 No.875801635
一番記憶に残るのはペイン戦だろう
155 21/12/12(日)22:32:31 No.875801733
BORUTOのカワキ初戦闘回がクオリティ高すぎてナルサスvsイッシキもめちゃくちゃクオリティ高いのにちょっと劣って見えるの贅沢だけど微妙にモヤモヤする…
156 21/12/12(日)22:32:33 No.875801754
>BLEACHはアニオリほど作画が良いからな なんで…?
157 21/12/12(日)22:33:03 No.875801981
一部だと我愛羅vsロック・リーと終末の谷でのナルトvsサスケは有名
158 21/12/12(日)22:33:04 No.875801989
サスケの当て馬かと思ったら糞強い...の流れは笑ったわ
159 21/12/12(日)22:33:43 No.875802329
>一番記憶に残るのはペイン戦だろう ここの影響でそこら辺一気見してたらなんか急激に作画の雰囲気変わった回あってびっくりした あとダンゾウの時も
160 21/12/12(日)22:33:56 No.875802444
>>BLEACHはアニオリほど作画が良いからな >なんで…? 師匠のコマ割センスってお題がないから好き勝手できる
161 21/12/12(日)22:33:57 No.875802447
アニメだとサスケの天手力がやばい
162 21/12/12(日)22:33:59 No.875802468
https://youtu.be/4MJWG4ScqFQ 7分あたりから例のシーンから例の組手
163 21/12/12(日)22:34:25 No.875802686
NARUTOは作画班のオモチャのチャチャチャ!
164 21/12/12(日)22:34:34 No.875802765
アニメ頭から見始めたけど白戦とか死の森とかいいね 動く回は影の付け方違うから動く前におっ!ってなるの楽しい
165 21/12/12(日)22:34:59 No.875802999
>https://youtu.be/4MJWG4ScqFQ >7分あたりから例のシーンから例の組手 後ろから見なくていいカカシ
166 21/12/12(日)22:35:16 No.875803177
エドテン初代二代目vs三代目もなんかすごかったような覚えがある
167 21/12/12(日)22:35:26 No.875803249
最近は少ないけどジャンプアニメの作画の違いはなかなか面白いからな 北斗の拳もレイの回なんて少女漫画みたいな作画してやがる(ベル薔薇スタッフ)
168 21/12/12(日)22:35:44 No.875803396
>>https://youtu.be/4MJWG4ScqFQ >>7分あたりから例のシーンから例の組手 >後ろから見なくていいカカシ 痛い!痛いってカカシ!
169 21/12/12(日)22:36:03 No.875803585
>一番記憶に残るのはペイン戦だろう あれは流石にやり過ぎて笑ってしまった
170 21/12/12(日)22:36:06 No.875803617
この少年期とリンクさせる演出がアニオリだけどいいんだよね
171 21/12/12(日)22:36:24 No.875803794
三代目火影vs初代と二代目の初出戦闘の回もなかなか作画が良い
172 21/12/12(日)22:36:44 No.875803963
作画がすごい回は印を結ぶ速さがまず違うからな…
173 21/12/12(日)22:36:58 No.875804106
>他にもやべー作画のやつってどれがある?肉弾戦系が好き NARUTO劇場版は後半になるほどハズレないイメージ
174 21/12/12(日)22:37:03 No.875804142
ペインはやりすぎてキモい!って当時思ってしまった 動くのは良いんだけどさ…
175 21/12/12(日)22:37:09 No.875804188
ちょっとカカシの演技が若くなるのも良い
176 21/12/12(日)22:37:56 No.875804551
ナルトとペインのやつは癖が強すぎる 自来也とペインのはめっちゃかっこよい召喚獣バトルしてて好き
177 21/12/12(日)22:37:59 No.875804573
アニメ少年期9シーズンもあるのね…と思ったら6以降オリジナルか…
178 21/12/12(日)22:37:59 No.875804576
>アニメ頭から見始めたけど白戦とか死の森とかいいね >動く回は影の付け方違うから動く前におっ!ってなるの楽しい 死の森のサスケvs大蛇丸は何回も見返したわ
179 21/12/12(日)22:38:28 No.875804812
相手の手で印結ぶのって自分の術の始動として成り立つの?
180 21/12/12(日)22:38:56 No.875805026
>https://youtu.be/4MJWG4ScqFQ >7分あたりから例のシーンから例の組手 色の薄さで神作画だな…ってわかる
181 21/12/12(日)22:38:58 No.875805052
>>BLEACHはアニオリほど作画が良いからな >なんで…? NARUTOもアニオリでめたくそ作画良いやつあるからな… チカラだっけ…
182 21/12/12(日)22:39:27 No.875805258
https://www.youtube.com/watch?v=RzClCJFpSoM つべの履歴に前貼られてたやつが残ってた モモシキvsナルサス
183 21/12/12(日)22:39:41 No.875805379
数えてないけど8刀? 口に咥えたら奇数にならない?
184 21/12/12(日)22:39:54 No.875805490
正直ドラゴンボール改みたいに編集版欲しい
185 21/12/12(日)22:39:55 No.875805500
疾風伝後半とポケモン合わせてあの時間帯はスーパーNINJAタイムだったな
186 21/12/12(日)22:40:01 No.875805552
アクションシーンで色薄くなるの好き
187 21/12/12(日)22:40:06 No.875805587
初代様的にはみんな尾獣と仲良くなってビーみたいなのがいっぱいになると想像していたと思われる
188 21/12/12(日)22:40:07 No.875805598
おっさんだけど子供ながらに動くのとか絵が良いのって本能的に分かるよねドラゴンボールもベジータがかっこいい作画かへちょいのかで見るの決めてたもん俺
189 21/12/12(日)22:40:12 No.875805634
>相手の手で印結ぶのって自分の術の始動として成り立つの? できてるからOK
190 21/12/12(日)22:40:25 No.875805752
>アニメ少年期9シーズンもあるのね…と思ったら6以降オリジナルか… 青年期はもっと長いぞ
191 21/12/12(日)22:40:44 No.875805899
>疾風伝後半とポケモン合わせてあの時間帯はスーパーNINJAタイムだったな ポケモンはXYあたり?
192 21/12/12(日)22:40:51 No.875805941
俺いつもウンコするときはヤヒコの地縛転生してるときの顔しながらウンコしてる
193 21/12/12(日)22:41:18 No.875806173
一瞬で終わるけどオビトミナト戦もかっこいい
194 21/12/12(日)22:41:40 No.875806339
>ポケモンはXYあたり? うん ゲッコウガが活躍しててジュカインのハードプラントが木遁になってた
195 21/12/12(日)22:41:42 No.875806349
アニ影はギャグの描写はかなり超今風で寒いけどアクションは凄すぎる
196 21/12/12(日)22:41:46 No.875806374
作画いい回だけ見ようと思ってたけど久々だから普通に話追いたくて全部見ちゃう
197 21/12/12(日)22:42:15 No.875806592
>うん >ゲッコウガが活躍しててジュカインのハードプラントが木遁になってた ガチNINJAタイムやん…
198 21/12/12(日)22:42:19 No.875806621
これを週アニメでやってたのはやっぱ狂ってるよ ワンピやBLEACH以上にNARUTOが海外でウケたのはアニメあってこそな気がする
199 21/12/12(日)22:43:09 No.875807042
まあアニメのワンピはな…
200 21/12/12(日)22:43:19 No.875807137
>ワンピやBLEACH以上にNARUTOが海外でウケたのはアニメあってこそな気がする これ鬼滅辺りでようやく認識して力入れるようになったけど遅すぎるだろと思う
201 21/12/12(日)22:43:40 No.875807308
モモシキ戦は普段の絵柄崩さずにやってるからそれはそれですごいよ
202 21/12/12(日)22:44:02 No.875807501
疾風伝終盤の引き伸ばしのカカシ先生の素顔回は日常回だけど作画気合い入ってて好き 何より下忍ヒナタがめっちゃ可愛い
203 21/12/12(日)22:44:06 No.875807542
>というかあそこは絶対気合いいれて描くと思ってたからちょっとびっくりした その回の直前にアニ影オリジナルの特別編で超作画だったからリソースの振り分けおかしいだろ!ってなった
204 21/12/12(日)22:44:47 No.875807836
アニオリもそこそこ面白いから好き