虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/12(日)21:41:19 Satisfa... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/12(日)21:41:19 No.875776214

Satisfactoryでのんびり遊んでいきます アプデ5が来たのでまた最初から適当にいけるとこまで https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 4人までマルチできるよ! 1a1745d2659443fbbaf030b37feda8db

1 21/12/12(日)21:41:55 No.875776551

ポンプの能力は加算されないから離しておかないと電力の無駄になっちゃうよ

2 21/12/12(日)21:41:55 No.875776556

俺もやくたんと直列繋ぎになりたいぞ

3 21/12/12(日)21:42:12 No.875776706

直列につなぐとそこから30mになるトラップ

4 21/12/12(日)21:42:47 No.875777019

よし前と後ろで並列接続を開始するぞ

5 21/12/12(日)21:42:59 No.875777130

どこまで水が来てるのかわかるのはMODの効果だったっけ

6 21/12/12(日)21:43:38 No.875777509

タコ足配線はおやめくださいアッー!!

7 21/12/12(日)21:44:26 No.875777997

連続してポンプ置くときは次の最大揚程にスナップしてくれるからそこに置けばいい

8 21/12/12(日)21:47:28 No.875779605

ウォータースライダーにしたら楽しそうだな死ぬけど

9 21/12/12(日)21:48:48 No.875780240

タンクの天辺まで持ち上げる力がないときはタンクの途中までしか貯まらない罠があったような

10 21/12/12(日)21:49:53 No.875780804

水も滴るいいやくたん

11 21/12/12(日)21:50:03 No.875780889

液面の高さなのでタンク内の液面も同じなんですな

12 21/12/12(日)21:50:42 No.875781186

ちなみに窒素ガスは気体なのでポンプ不要なんですな

13 21/12/12(日)21:50:43 No.875781199

これはFactorioと同じでタンクはあくまで巨大なパイプという扱いだね

14 21/12/12(日)21:50:46 No.875781237

流体力学も電気工学も同じよ

15 21/12/12(日)21:50:59 No.875781323

しっかりおしこんでやれば押し込まれるよ

16 21/12/12(日)21:51:44 No.875781709

「」は博識だなぁ

17 21/12/12(日)21:53:49 No.875782713

おめでとうおめでとう

18 21/12/12(日)21:53:51 No.875782732

抜け殻付近に危険物置いておいたら死ぬのかな?

19 21/12/12(日)21:54:56 No.875783233

あとは起動エレベータか

20 21/12/12(日)21:55:16 No.875783417

フェーズ4完遂まであとどのくらい?

21 21/12/12(日)21:55:58 No.875783803

でもパーツの自動製造ラインはできてない?

22 21/12/12(日)21:56:09 No.875783882

指揮システムが1台で分に0.75個だからかかる時間は察して

23 21/12/12(日)21:57:01 No.875784322

約90時間だね

24 21/12/12(日)21:57:23 No.875784539

自動化して放置しつつワールドツアーでもしてないと暇すぎるな

25 21/12/12(日)21:59:20 No.875785636

俺はセクハラしてただけだから…

26 21/12/12(日)21:59:30 No.875785722

なんと指揮システムを毎分60個作れば納品1時間で済むぜー 資源が足りるかどうかそんなことは知らないぜー

27 21/12/12(日)22:00:10 No.875786082

スパコンのライン何個要るんだぜ

28 21/12/12(日)22:00:56 No.875786517

ここまで本当に長かったな…

29 21/12/12(日)22:01:45 No.875787017

俺もやくたんをぺろぺろするのを続けてきて良かったよ

30 21/12/12(日)22:02:02 No.875787166

1分にたった80個作るラインを作るだけだよ

31 21/12/12(日)22:02:19 No.875787339

プラスチックの生産速度が間に合わないな

32 21/12/12(日)22:03:16 No.875787805

寝てる間だけ起動させるやつだわ

33 21/12/12(日)22:04:10 No.875788265

放置ゲーも工場ゲーも一緒よ

34 21/12/12(日)22:05:31 No.875788980

この必要材料でまだアーリーアクセスなんだよな…

35 21/12/12(日)22:05:58 No.875789211

複数人で作ってるとどこにナニがあるか把握するの難しいな

36 21/12/12(日)22:08:39 No.875790543

家を粒子加速させようぜ

37 21/12/12(日)22:09:32 No.875790942

粒子って加速させると何か我々の生活の役に立つんでしょうか

38 21/12/12(日)22:09:42 No.875791030

粒子加速器がこんなコンパクトになるわけないだろ

39 21/12/12(日)22:10:39 No.875791466

スプリング8って半径250mじゃん?

40 21/12/12(日)22:13:57 No.875792912

銅の粉50個作るのに銅インゴットが300だからパスタ作るのに分600の銅インゴットだ

41 21/12/12(日)22:15:47 No.875793754

あの大穴あいてるほうにまだ銅の鉱脈あると思う

42 21/12/12(日)22:15:52 No.875793785

窃盗事件が発生しました

43 21/12/12(日)22:15:56 No.875793812

拠点近くに中純度の銅ノードあったはず

44 21/12/12(日)22:20:45 No.875795948

やくたんってついてたの…?

45 21/12/12(日)22:21:58 No.875796492

やくたんに玉がついてるかついてないかですって?

46 21/12/12(日)22:23:19 No.875797123

;消費電力すごい

47 21/12/12(日)22:24:15 No.875797548

おいしそうだね

48 21/12/12(日)22:26:08 No.875798465

シンクに流してどれぐらいポイントもらえるか見てみようぜ!

49 21/12/12(日)22:28:30 No.875799665

グラフで駄目だった

50 21/12/12(日)22:28:34 No.875799690

そこらへんの軌道エレベーター素材大量に流し込むと分億ポイントとかいくよ

51 21/12/12(日)22:29:29 No.875800163

このパスタを1000個か

52 21/12/12(日)22:31:48 No.875801382

マジでささやかだよ

53 21/12/12(日)22:33:24 No.875802157

祝砲ってやつかな?

54 21/12/12(日)22:35:24 No.875803232

しんでるわ

55 21/12/12(日)22:37:04 No.875804156

まだ落ちてないよ!

56 21/12/12(日)22:37:56 No.875804549

やくたんロケット発振!

↑Top