ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/12(日)21:39:46 No.875775369
東京で食べられる美味しい博多ラーメン教えて
1 21/12/12(日)21:40:19 No.875775691
博多に行きなよ~
2 21/12/12(日)21:42:03 No.875776627
臭いのがいいなら 両国のガツンか 武蔵小山の銀嶺
3 21/12/12(日)21:44:51 No.875778267
水天宮のしばらく
4 21/12/12(日)21:45:10 No.875778454
でも結局東京の博多ラーメンはなんかちがうよ。 マジの博多ラーメンは東京じゃ食えないよ 東京じゃ臭くて売れないから…
5 21/12/12(日)21:46:11 No.875779021
>博多に行きなよ~ 福岡遠いよ…
6 21/12/12(日)21:47:00 No.875779398
博多一幸舎が立川のららぽーとにフードコート出してるので たまに行く
7 21/12/12(日)21:47:16 No.875779513
くっせぇ博多ラーメンが食いてぇ…
8 21/12/12(日)21:47:17 No.875779520
本場九州でもピンキリだからな
9 21/12/12(日)21:47:27 No.875779596
うまかっちゃんの濃厚新味
10 21/12/12(日)21:48:28 No.875780084
>>博多に行きなよ~ >福岡遠いよ… 飛行機勘定に入れると下手な郊外の店より近い…
11 21/12/12(日)21:48:34 No.875780130
コロナ禍開けたら博多で屋台ハシゴしな… 下手な店行くよりは物産展とかのを家で作ったほうがマシ
12 21/12/12(日)21:49:05 No.875780358
>うまかっちゃんの濃厚新味 なんかあれ福岡の人たちでも賛否両論あるね 俺好きだけど
13 21/12/12(日)21:49:27 No.875780546
>でも結局東京の博多ラーメンはなんかちがうよ。 >マジの博多ラーメンは東京じゃ食えないよ >東京じゃ臭くて売れないから… 言っておくがいわゆる博多ラーメンも長浜ラーメンも骨割ってないから臭くないぞ
14 21/12/12(日)21:51:57 No.875781805
ウチの裏に楓神ってなかなかに臭うラーメン屋あるけど本場にはまだまだなんだろうか
15 21/12/12(日)21:51:57 No.875781810
臭いのがいいなら三田の一瑞亭 1ブロック前から臭い
16 21/12/12(日)21:52:22 No.875782016
>言っておくがいわゆる博多ラーメンも長浜ラーメンも骨割ってないから臭くないぞ 臭いとこはすげえだろ 丼の底に粉状になった骨が溜まってたり
17 21/12/12(日)21:53:27 No.875782527
凄いところは豚の頭も使ってると聞く
18 21/12/12(日)21:55:03 No.875783297
>凄いところは豚の頭も使ってると聞く 高校の近所の店が使ってたな
19 21/12/12(日)21:57:13 No.875784444
口コミで「とんこつラーメンですが臭くなくて美味しいです!」って書き込み見るとじゃあいいかな…ってなる
20 21/12/12(日)21:58:48 No.875785312
野猿二郎の向かいにある店が昔めちゃ臭かった 今は大分大人しくなったけどそれでもそれなりに臭くて好き
21 21/12/12(日)22:01:29 No.875786854
近所の繁盛してたっぽい豚骨醤油屋がオーナーの都合で撤退したけど やっぱりマンションの隣という立地が悪かったのかねえ
22 21/12/12(日)22:01:57 No.875787124
沖縄の友達からは臭すぎてダメって言われた… あの匂いで育ったから食いたいってなるんだろな 多分日本全国ご当地の強烈なやつはそうなんだろ
23 21/12/12(日)22:02:36 No.875787516
そして食べたいのは 博多ラーメンなのか 長浜ラーメンなのか久留米ラーメンなのか熊本ラーメン…etc どれかハッキリはさせておいてほしい
24 21/12/12(日)22:02:53 No.875787630
タイムマシンあったら20年前の秋葉原に戻って九州じゃんがらのぼんしゃん食べたい
25 21/12/12(日)22:02:55 No.875787651
>口コミで「とんこつラーメンですが臭くなくて美味しいです!」って書き込み見るとじゃあいいかな…ってなる そういう気分の時は一風堂でいいしな…
26 21/12/12(日)22:03:57 No.875788150
真っ白いスープだとコレジャナイ感が強い
27 21/12/12(日)22:04:45 No.875788573
>真っ白いスープだとコレジャナイ感が強い 博多ラーメンってより長浜ラーメンだよねそれは 北九州ラーメンも泡立って白っぽくなるけど
28 21/12/12(日)22:05:23 No.875788915
ラーメン評論家さんによる説明
29 21/12/12(日)22:05:59 No.875789215
評論家じゃなくても本州民とかでもなければわかるだろ!?
30 21/12/12(日)22:07:17 No.875789885
そもそも臭いのは店から出る排気であって 博多豚骨自体は別に臭くない
31 21/12/12(日)22:08:35 No.875790499
九州人だけど豚骨細麺で紅生姜とか入ってりゃ博多ラーメン(=長浜ラーメン)くらいの感覚だわ
32 21/12/12(日)22:09:10 No.875790760
>そもそも臭いのは店から出る排気であって >博多豚骨自体は別に臭くない そんなうんこが汚いだけで便器は汚くないみたいなこと言われても…
33 21/12/12(日)22:09:39 No.875791008
じゃんがらラーメンが美味しいと思う あと一蘭 ラヲタ10年やってます
34 21/12/12(日)22:10:49 No.875791538
東京の臭い店は博多とんこつより家系なイメージ
35 21/12/12(日)22:12:15 No.875792192
そもそも臭いからいいのにね
36 21/12/12(日)22:12:58 No.875792506
東京は全国のラーメン屋の2/3が集まってるからな 何でもある くっさい田舎臭い豚骨ラーメンは流行らないと思う 東京人は舌が肥えてる
37 21/12/12(日)22:13:19 No.875792643
うまかっちゃん
38 21/12/12(日)22:13:23 No.875792674
>九州人だけど豚骨細麺で紅生姜とか入ってりゃ博多ラーメン(=長浜ラーメン)くらいの感覚だわ 学食とかの業務用とお店のはやっぱり違うなぁって思ってた当時
39 21/12/12(日)22:13:39 No.875792797
とんこつラーメンの真髄は筑豊系だと思ってる
40 21/12/12(日)22:13:48 No.875792862
>東京は全国のラーメン屋の2/3が集まってるからな 1/3が気になる
41 21/12/12(日)22:14:13 No.875793024
>東京は全国のラーメン屋の2/3が集まってるからな >何でもある >くっさい田舎臭い豚骨ラーメンは流行らないと思う >東京人は舌が肥えてる 藤本君きたな…
42 21/12/12(日)22:14:14 No.875793037
博多なんて新幹線ですぐだろうに 金に糸目さえ付けなきゃ土日で言って帰ってこれる
43 21/12/12(日)22:14:16 No.875793053
>そもそも臭いのは店から出る排気であって >博多豚骨自体は別に臭くない いや臭い店の豚骨は臭いよ
44 21/12/12(日)22:14:34 No.875793185
東京ともなればセントラルキッチンでスープ作って店で一切臭い出さずにお出しできるんだろうな
45 21/12/12(日)22:15:08 No.875793440
>両国のガツン ガツンいいよね 今のところ地元のラーメンに一番近いなって思ったのはここだわ
46 21/12/12(日)22:15:16 No.875793508
くっせえラーメンなら経堂の百麺が美味いけど、中太麺だから博多ラーメンではなかった
47 21/12/12(日)22:15:21 No.875793543
「におい」であって「くさい」ではないだろと言いたい カレーのにおいに対してカレーくっせえ~!っていちいち言わんでしょ
48 21/12/12(日)22:15:45 No.875793740
博多のおすすめのラーメンを教えて欲しい 一双の本店は行った
49 21/12/12(日)22:15:49 No.875793768
水道橋のひらさわがめちゃくちゃ好きなんだが大分ラーメン寄りらしい よく分からんが美味いからいいや
50 21/12/12(日)22:16:03 No.875793853
カップ麺の大砲ラーメン食おうぜ
51 21/12/12(日)22:16:03 No.875793859
>いや臭い店の豚骨は臭いよ それ単に処理が悪いだけ
52 21/12/12(日)22:16:54 No.875794241
>博多のおすすめのラーメンを教えて欲しい >一双の本店は行った 箱崎の赤のれん・とん吉は店畳んだと聞いた…つらい
53 21/12/12(日)22:16:55 No.875794247
一蘭はあれはなんなんだろう
54 21/12/12(日)22:17:27 No.875794483
ホープ件なんかはいい具合に臭いと思う
55 21/12/12(日)22:17:39 No.875794566
>一蘭はあれはなんなんだろう 淡麗豚骨
56 21/12/12(日)22:17:39 No.875794573
博識ぶったレスが一番臭い
57 21/12/12(日)22:17:40 No.875794578
>>博多のおすすめのラーメンを教えて欲しい >>一双の本店は行った >箱崎の赤のれん・とん吉は店畳んだと聞いた…つらい あそこ九大箱崎キャンパスが撤退してから外国人と貧乏人のベッドタウンと化したから経営辛かっただろうな…
58 21/12/12(日)22:17:43 No.875794600
一蘭悪くないけど高すぎ
59 21/12/12(日)22:18:43 No.875795070
久留米ラーメンは結構臭いきついとこあるよね 大砲ですらまあまあきつい
60 21/12/12(日)22:18:59 No.875795169
>東京人は舌が肥えてる たかがラーメンでグルメぶってんのがウケる
61 21/12/12(日)22:19:00 No.875795173
九州人ってどこ行っても地元が最高って言ってるイメージがある
62 21/12/12(日)22:19:19 No.875795297
>水道橋のひらさわがめちゃくちゃ好きなんだが大分ラーメン寄りらしい >よく分からんが美味いからいいや あそこ美味しいよね ライス&替え玉がサービスというのもありがたい
63 21/12/12(日)22:19:21 No.875795306
>一蘭はあれはなんなんだろう あれは一蘭というジャンル
64 21/12/12(日)22:20:06 No.875795657
九州に家系無いって聞いてマジでかわいそうだと思う人生損してる
65 21/12/12(日)22:20:11 No.875795689
>九州人ってどこ行っても地元が最高って言ってるイメージがある 関東関西みたいに快速ですぐ移動できるような土地じゃないからね…
66 21/12/12(日)22:20:21 No.875795750
>ウチの裏に楓神ってなかなかに臭うラーメン屋あるけど本場にはまだまだなんだろうか ようご近所さん
67 21/12/12(日)22:20:29 No.875795810
真面目に店紹介して損した
68 21/12/12(日)22:20:38 No.875795885
>>東京人は舌が肥えてる >たかがラーメンでグルメぶってんのがウケる カッペはそういうけど実際店が多いんでね ごめんね
69 21/12/12(日)22:20:42 No.875795917
博多は空港が近過ぎて遠いところほど便利
70 21/12/12(日)22:20:47 No.875795958
>九州に家系無いって聞いてマジでかわいそうだと思う人生損してる 長崎にはラーメン文化自体がないが
71 21/12/12(日)22:20:50 No.875795982
>とんこつラーメンの真髄は筑豊系だと思ってる 山小屋しか分からなくてすまない…
72 21/12/12(日)22:20:57 No.875796053
ラーメン好きって世間一般論として男の趣味の中でも結構高尚な部類だぞ
73 21/12/12(日)22:21:12 No.875796182
屁理屈こねる前に全部の店言って調べろ
74 21/12/12(日)22:21:14 No.875796195
>九州に家系無いって聞いてマジでかわいそうだと思う人生損してる 今の福岡市はめちゃくちゃ家系が進出してて激アツだからその情報は古いよ
75 21/12/12(日)22:21:28 No.875796304
学生の頃行ってたくっせえ店はもう潰れてた
76 21/12/12(日)22:21:38 No.875796356
>水道橋のひらさわがめちゃくちゃ好きなんだが大分ラーメン寄りらしい >よく分からんが美味いからいいや いいよね… 味良いのは勿論なんだけど価格維持した上で替え玉一回とライス一杯サービスは頭が下がる…
77 21/12/12(日)22:21:38 No.875796361
>カッペはそういうけど実際店が多いんでね 貧乏舌向けの店が多いんでない?
78 21/12/12(日)22:21:39 No.875796365
>>九州に家系無いって聞いてマジでかわいそうだと思う人生損してる >長崎にはラーメン文化自体がないが ちゃんぽんはラーメンだろ
79 21/12/12(日)22:21:46 No.875796403
>ラーメン好きって世間一般論として男の趣味の中でも結構高尚な部類だぞ ラーメン発見伝に出てくるやばい客のエミュうまいじゃん
80 21/12/12(日)22:21:54 No.875796465
>ラーメン好きって世間一般論として男の趣味の中でも結構高尚な部類だぞ ハハハ
81 21/12/12(日)22:22:00 No.875796508
家系って何だかよく知らないマン
82 21/12/12(日)22:22:01 No.875796521
九州一番
83 21/12/12(日)22:22:04 No.875796542
>長崎にはラーメン文化自体がないが 長崎はちゃんぽんがあるからあんまりラーメンはないよね
84 21/12/12(日)22:22:10 No.875796586
>ちゃんぽんはラーメンだろ は?
85 21/12/12(日)22:22:26 No.875796692
川田利明のラーメン屋行きたい
86 21/12/12(日)22:22:29 No.875796717
>ラーメン好きって世間一般論として男の趣味の中でも結構高尚な部類だぞ ブハハハハ
87 21/12/12(日)22:22:56 No.875796933
>ラーメン好きって世間一般論として男の趣味の中でも結構高尚な部類だぞ ラーメンばっか食ってないで人と関われ
88 21/12/12(日)22:23:00 No.875796970
暖暮とかどうかね
89 21/12/12(日)22:23:08 No.875797032
家系の太麺嫌い
90 21/12/12(日)22:23:12 No.875797059
久留米の八が一番好き
91 21/12/12(日)22:23:12 No.875797061
>「におい」であって「くさい」ではないだろと言いたい >カレーのにおいに対してカレーくっせえ~!っていちいち言わんでしょ 豚骨使ってるところのにおいはくさいですよ? とてもくさい
92 21/12/12(日)22:23:16 No.875797089
>東京じゃ臭くて売れないから… 赤羽のはずれにめっちゃ臭い豚骨ラーメン屋あるよ まわり住宅街なのによくやってけるな…ってくらい周囲が臭い
93 21/12/12(日)22:23:17 No.875797105
>今の福岡市はめちゃくちゃ家系が進出してて激アツだからその情報は古いよ 吉村家直系が入ってるのか九州で言うと抗争にしかきこえないんやな
94 21/12/12(日)22:23:22 No.875797138
銀座に山ちゃんあるやん
95 21/12/12(日)22:23:29 No.875797194
>>カッペはそういうけど実際店が多いんでね >貧乏舌向けの店が多いんでない? 都民の収入カッペよりたかいんですけど 年収言ってみろよ 喧嘩したいわけじゃないが格下に煽られるとカチンとくるわ
96 21/12/12(日)22:23:38 No.875797261
うーん…わからんなら仕方ないけど舌が肥えてるって格好良いんだ
97 21/12/12(日)22:23:48 No.875797329
>「におい」であって「くさい」ではないだろと言いたい 豚骨はやばいところは本気でくさいぞ…
98 21/12/12(日)22:23:59 No.875797428
あれ貼れよ 今週のバス江
99 21/12/12(日)22:24:20 No.875797576
>東京人は舌が肥えてる 肥えてるのは拉麺ばかり食べてる体系では?
100 21/12/12(日)22:24:25 No.875797626
>>カッペはそういうけど実際店が多いんでね >貧乏舌向けの店が多いんでない? 超一流の人間も底辺の人間も生きていけるのが都会なので どちら向けの店もあるだろうな
101 21/12/12(日)22:24:34 No.875797709
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40004433/ 福岡市の家系だと個人店のここがおすすめ
102 21/12/12(日)22:24:56 No.875797873
>年収言ってみろよ >喧嘩したいわけじゃないが格下に煽られるとカチンとくるわ 相手しなくていい奴だってわかって安心した
103 21/12/12(日)22:25:18 No.875798053
>都民の収入カッペよりたかいんですけど >年収言ってみろよ >喧嘩したいわけじゃないが格下に煽られるとカチンとくるわ お前頭大丈夫かよ 小学校とは言わんけど中学ぐらいからやり直せ
104 21/12/12(日)22:25:27 No.875798144
九州のラーメンだと熊本ラーメンが1番すき
105 21/12/12(日)22:25:46 No.875798292
浮いとるで…
106 21/12/12(日)22:26:30 No.875798645
自称都民の頭かわいそうな子をイジるのはそのへんにしておけ 発狂しちゃうぞ
107 21/12/12(日)22:26:33 No.875798676
まあ都内だとラーメン屋に限らず外食行くかってなった時近場でも数十の選択肢があるから 田舎だとロードサイドの数点だろしかもチェーン店
108 21/12/12(日)22:26:35 No.875798702
臭い豚骨は久留米とかそっち系では…?
109 21/12/12(日)22:26:40 No.875798733
どうでもいいことで喧嘩すんなよ貧乏人…
110 21/12/12(日)22:26:43 No.875798766
久留米ラーメンでよければ龍の家っていうのが新宿にあるよ
111 21/12/12(日)22:26:48 No.875798811
>喧嘩したいわけじゃないが格下に煽られるとカチンとくるわ 格下と思い込んでいる相手に対等以上の態度とられると嫌がらせし始めるクズはそこそこいるらしいね
112 21/12/12(日)22:26:52 No.875798838
>ラーメン好きって世間一般論として男の趣味の中でも結構高尚な部類だぞ Dancyuって雑誌読んでみて 世界が広がるよ
113 21/12/12(日)22:27:45 No.875799317
>でも結局東京の博多ラーメンはなんかちがうよ。 >マジの博多ラーメンは東京じゃ食えないよ >東京じゃ臭くて売れないから… 赤羽の龍龍は周囲数十mが激臭だけどああいうのが本場ものでいいのか?
114 21/12/12(日)22:27:49 No.875799346
ごたる
115 21/12/12(日)22:27:54 No.875799392
http://hakata-raizou.net/ http://mujyaki.com/ 博多ならこの二つかなぁ
116 21/12/12(日)22:27:55 No.875799400
博多天神うまいと思ってないのになぜか行ってしまう
117 21/12/12(日)22:28:11 No.875799514
潰れた東白楽の六角屋も臭かった あと白楽の銀行の近くにあった店も臭かったし潰れてた
118 21/12/12(日)22:28:15 No.875799545
>臭い豚骨は久留米とかそっち系では…? はかたやとか店の前通るだけで超絶ものすごくない?
119 21/12/12(日)22:28:17 No.875799559
>Dancyuって雑誌読んでみて >世界が広がるよ 蕎麦好きすぎる…
120 21/12/12(日)22:28:38 No.875799734
東京すごいマンって実際そこそこいるから釣りかの判断が難しくなる
121 21/12/12(日)22:29:08 No.875799976
>都民の収入カッペよりたかいんですけど >年収言ってみろよ >喧嘩したいわけじゃないが格下に煽られるとカチンとくるわ この余裕の無さよ
122 21/12/12(日)22:29:16 No.875800038
dancyuは編集長の親父ギャグがつまらなくてちょっと…
123 21/12/12(日)22:29:19 No.875800062
>東京すごいマンって実際そこそこいるから釣りかの判断が難しくなる いや実際たいていのもんは東京で食った方がうまいよ
124 21/12/12(日)22:29:23 No.875800090
チェーンだけど九州で食った山小屋は臭かった 鶏舎の臭いだった
125 21/12/12(日)22:29:23 No.875800092
>東京すごいマンって実際そこそこいるから釣りかの判断が難しくなる いてもたいてい上京してきた元田舎者 コンプこじらせてるゴミ
126 21/12/12(日)22:29:31 No.875800183
都民とか田舎とかどうでもいい 美味いラーメンが食いてえ
127 21/12/12(日)22:29:42 No.875800283
山岡家も臭いが
128 21/12/12(日)22:29:50 No.875800355
脂肪肝糖尿病ダブルパンチで食えなくなったけど死ぬ前には脂ギトギトのとんこつラーメンがくいてえ
129 21/12/12(日)22:29:55 No.875800383
>>東京すごいマンって実際そこそこいるから釣りかの判断が難しくなる >いてもたいてい上京してきた元田舎者 >コンプこじらせてるゴミ 東京すごいマン来たな
130 21/12/12(日)22:30:22 No.875800601
東京すごいマン即集まっててダメだった
131 21/12/12(日)22:30:40 No.875800779
東京で食える美味しいものって他所でも食えるものしかなくね
132 21/12/12(日)22:30:43 No.875800800
豚骨系はセントラルキッチンのほうがいい 店でろくに調理してねえのに疑問を感じないわけじゃないが
133 21/12/12(日)22:30:48 No.875800840
>脂肪肝糖尿病ダブルパンチで食えなくなったけど死ぬ前には脂ギトギトのとんこつラーメンがくいてえ 食わずに死ぬなら食って死のう
134 21/12/12(日)22:30:50 No.875800849
山小屋の昭和ラーメン好きすぎる
135 21/12/12(日)22:30:52 No.875800878
山小屋は結構くさみ残ってる系だな たまにやってるイロモノラーメンがおいしいの多い
136 21/12/12(日)22:31:19 No.875801119
元祖長浜屋に日曜朝の5時頃行って臭いラーメン3回替え玉入れて食うのがお気に入りだった…
137 21/12/12(日)22:31:21 No.875801135
家系も臭いとこは臭い 豚骨を焚き続ける以上はしょうがないんじゃないか
138 21/12/12(日)22:31:26 No.875801181
fu610224.png 東京凄いさんは年収2000万あって東京の県議会と繋がりあるから凄いよ 東京の県議会 東京県…?
139 21/12/12(日)22:31:31 No.875801227
>>脂肪肝糖尿病ダブルパンチで食えなくなったけど死ぬ前には脂ギトギトのとんこつラーメンがくいてえ >食わずに死ぬなら食って死のう 苦しんで死ぬから嫌だ…
140 21/12/12(日)22:31:44 No.875801350
>年収言ってみろよ ご自分から開示されてはいかが?
141 21/12/12(日)22:31:58 No.875801446
>東京で食える美味しいものって他所でも食えるものしかなくね 色んな場所のおいしいものが集まってるというのはアドバンテージだと思う 現地で食った方が安くてうまいのはそりゃそう
142 21/12/12(日)22:32:13 No.875801593
>喧嘩したいわけじゃないが格下に煽られるとカチンとくるわ お前の年収ってお袋さんの年金じゃね
143 21/12/12(日)22:32:13 No.875801599
実際は実家住まいの無職ですかね
144 21/12/12(日)22:32:26 No.875801700
一蘭美味しいよね
145 21/12/12(日)22:32:59 No.875801955
>一蘭美味しいよね 腹壊すからノー
146 21/12/12(日)22:33:06 No.875801995
>東京県…? 明治とか大正の頃かな…いやそれでも東京府か…
147 21/12/12(日)22:33:12 No.875802046
削除依頼によって隔離されました >色んな場所のおいしいものが集まってるというのはアドバンテージだと思う >現地で食った方が安くてうまいのはそりゃそう はい残念 現地からは最高級の物が東京に送られてくるから現地にはウンコ生ゴミしかありません 東京が全ての富を握ってるから東京を知る者がすべてを握るんだよフフフ
148 21/12/12(日)22:33:27 No.875802193
東京にあった山小屋閉店したのか 金龍もなくなったのに
149 21/12/12(日)22:33:37 No.875802283
地方の現地のが美味いけど全国から美味いもの集まってるのはいいよな東京は
150 21/12/12(日)22:34:00 No.875802474
やっぱり一風堂だよな
151 21/12/12(日)22:34:01 No.875802476
昔山小屋でバイトしてたけどすげえ臭かったなあ…気付いたら慣れたけど
152 21/12/12(日)22:34:09 No.875802540
豚骨魚介ラーメンの臭い匂いはニキビを潰した臭いに似ている 白血球の死骸
153 21/12/12(日)22:34:25 No.875802678
鮮度で争える魚介くらいだよな地方有利なの
154 21/12/12(日)22:34:30 No.875802728
たまがったがうまい
155 21/12/12(日)22:34:39 No.875802812
>金龍もなくなったのに あれ…何時の間に撤退したの金龍…
156 21/12/12(日)22:34:47 No.875802883
>現地からは最高級の物が東京に送られてくるから現地にはウンコ生ゴミしかありません >東京が全ての富を握ってるから東京を知る者がすべてを握るんだよフフフ 楽しそう
157 21/12/12(日)22:34:54 No.875802953
>>色んな場所のおいしいものが集まってるというのはアドバンテージだと思う >>現地で食った方が安くてうまいのはそりゃそう >はい残念 >現地からは最高級の物が東京に送られてくるから現地にはウンコ生ゴミしかありません >東京が全ての富を握ってるから東京を知る者がすべてを握るんだよフフフ 死ねよ
158 21/12/12(日)22:35:06 No.875803071
>鮮度で争える魚介くらいだよな地方有利なの それすら東京の方が上ね だって現地って頭悪いのが生臭いのくってるから
159 21/12/12(日)22:35:11 No.875803109
>はい残念 >現地からは最高級の物が東京に送られてくるから現地にはウンコ生ゴミしかありません >東京が全ての富を握ってるから東京を知る者がすべてを握るんだよフフフ 壊れちゃった
160 21/12/12(日)22:35:12 No.875803128
北九州にはぎょらん亭というクリーミー系の究極進化みたいな店がある
161 21/12/12(日)22:35:23 No.875803224
>鮮度で争える魚介くらいだよな地方有利なの 魚介ですら寝かした方がうまい場合もあるから
162 21/12/12(日)22:35:24 No.875803237
東京で地元の行列店みたいな味が喰いてえと思って探してるけどなかなか見つからない
163 21/12/12(日)22:35:30 No.875803283
握るのは寿司だけだ
164 21/12/12(日)22:35:33 No.875803307
めちゃくちゃ辛い高菜置いてる店はラーメン微妙でも通ってしまう具体的には長浜や
165 21/12/12(日)22:35:34 No.875803309
>鮮度で争える魚介くらいだよな地方有利なの マグロに限って言えば冷凍と締めの技術が進歩目覚ましいのであまり差はない 他の魚はマグロほど優遇されないから産地のがまだまだ鮮度良い
166 21/12/12(日)22:35:40 No.875803368
一風堂は辛子高菜と辛もやしをつまみながら酒を呑むところだぞ
167 21/12/12(日)22:35:43 No.875803395
フフフってつけるのやたら食い物のスレに出てくるよな
168 21/12/12(日)22:35:49 No.875803453
スレ消えるからってそんなハッスルしなくて良いよ はしゃがなくてもお前のレスは臭いから分かるし
169 21/12/12(日)22:36:07 No.875803626
東京の勝ちってことでいい?
170 21/12/12(日)22:36:18 No.875803733
>東京の勝ちってことでいい? くたばれ
171 21/12/12(日)22:36:40 No.875803935
悪いけど府中ごときが都民気取らないで欲しい
172 21/12/12(日)22:36:54 No.875804056
>東京の勝ちってことでいい? 別に東京の勝ちでもいいけどお前の負け
173 21/12/12(日)22:36:54 No.875804063
親に謝ってきたほうが良いぞ
174 21/12/12(日)22:36:57 No.875804088
あたまわるそう
175 21/12/12(日)22:36:58 No.875804101
>東京で地元の行列店みたいな味が喰いてえと思って探してるけどなかなか見つからない それ文化として根付いてるだけで万人が旨いもんじゃないよ 芋煮みたいに
176 21/12/12(日)22:37:35 No.875804383
死んだら終わりだ 自我も無くなって全てが消え去る
177 21/12/12(日)22:38:04 No.875804613
>魚介ですら寝かした方がうまい場合もあるから エイジングの概念は色々変えて凄いよね
178 21/12/12(日)22:38:18 No.875804720
こいつ嫌いだけど東京のことは好きだよ
179 21/12/12(日)22:38:28 No.875804818
>死んだら終わりだ >自我も無くなって全てが消え去る 急にどうした
180 21/12/12(日)22:38:46 No.875804955
自分自身に自信が持てなくて住んでる土地にプライドを求めなきゃいけない人ってかわいそう
181 21/12/12(日)22:38:58 No.875805049
西麻布の赤のれん好き
182 21/12/12(日)22:39:01 No.875805072
博多ラーメンから話題がめちゃくちゃスライドしたな…