21/12/12(日)20:55:07 四冠誕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/12(日)20:55:07 No.875752013
四冠誕生 藤井聡太 激闘200時間
1 21/12/12(日)20:57:28 No.875753159
特集は間に合ってるのかい?
2 21/12/12(日)20:59:01 No.875753940
グッズは藤井くんについていけなかったからな
3 21/12/12(日)20:59:37 No.875754181
たてるの早かったな
4 21/12/12(日)20:59:47 No.875754267
4冠だともうタイトルの半分以上取ってるのか
5 21/12/12(日)20:59:57 No.875754366
なんかもう全部取っちゃいそうな勢い
6 21/12/12(日)21:00:20 No.875754528
はじまた
7 21/12/12(日)21:00:36 No.875754662
藤井名人はまだかな
8 21/12/12(日)21:00:40 No.875754689
また
9 21/12/12(日)21:00:58 No.875754854
なそ
10 21/12/12(日)21:01:07 No.875754924
何故ヒソヒソ声…
11 21/12/12(日)21:01:11 No.875754967
対局の場がしょぼい!
12 21/12/12(日)21:01:12 No.875754971
ずっと正座して足痛くならないのかな
13 21/12/12(日)21:01:12 No.875754985
投了した
14 21/12/12(日)21:01:24 No.875755079
なそ にん
15 21/12/12(日)21:01:35 No.875755174
本人に聞いてたんだ
16 21/12/12(日)21:01:40 No.875755221
こっわ…
17 21/12/12(日)21:01:44 No.875755257
そっか まだ10代か
18 21/12/12(日)21:01:53 No.875755329
なんかすっかり大人っぽくなったな…
19 21/12/12(日)21:02:06 No.875755442
言い方!
20 21/12/12(日)21:02:08 No.875755475
豊島…
21 21/12/12(日)21:02:09 No.875755485
>ずっと正座して足痛くならないのかな 胡座かくしちょいちょいトイレ行ったりで席立つし大丈夫 でもそれでもしんどいくらい身体壊れたのが羽生
22 21/12/12(日)21:02:10 No.875755493
例のアングル
23 21/12/12(日)21:02:12 No.875755521
かわうそ…
24 21/12/12(日)21:02:14 No.875755532
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25 21/12/12(日)21:02:15 No.875755539
魂抜けてる
26 21/12/12(日)21:02:16 No.875755552
すべてのタイトル奪われるって…
27 21/12/12(日)21:02:16 No.875755553
短い天下だった…
28 21/12/12(日)21:02:16 No.875755554
円熟期の羽生九段みたいなこと10代でいってるこの四冠…
29 21/12/12(日)21:02:21 No.875755593
なんでそんなひどいこと言うの…
30 21/12/12(日)21:02:41 No.875755818
泣きそうな顔してる
31 21/12/12(日)21:03:00 No.875756001
壁だった(過去形)
32 21/12/12(日)21:03:04 No.875756031
書き込みをした人によって削除されました
33 21/12/12(日)21:03:05 No.875756044
去年はこうだったはずなのにな…
34 21/12/12(日)21:03:10 No.875756101
そうだよなちょっと前までそうだったのに
35 21/12/12(日)21:03:15 No.875756144
向こう落ちたからこっちか
36 21/12/12(日)21:03:20 No.875756191
それがストレートだもんな…
37 21/12/12(日)21:03:21 No.875756200
豊島と互角以上にやれる棋士とかほぼ居ないんですが…
38 21/12/12(日)21:03:27 No.875756267
すごい相性差だったのに
39 21/12/12(日)21:03:31 No.875756308
まだ成長途中なんだ
40 21/12/12(日)21:03:36 No.875756359
羽生さん!
41 21/12/12(日)21:03:37 No.875756361
こっちね
42 21/12/12(日)21:03:38 No.875756375
はぶてんてー
43 21/12/12(日)21:03:39 No.875756383
過去形はヤメロ
44 21/12/12(日)21:03:40 No.875756391
羽生さん!
45 21/12/12(日)21:03:40 No.875756392
羽生さんだ
46 21/12/12(日)21:03:48 No.875756465
あっ先代将棋星人
47 21/12/12(日)21:04:06 No.875756651
羽生さん現実より頭の中で生きてるんだなって動きしてるよね
48 21/12/12(日)21:04:09 No.875756688
傑作
49 21/12/12(日)21:04:15 No.875756743
タイトル全部取っちゃうの?
50 21/12/12(日)21:04:19 No.875756792
そんな凄い勝負だったんだ…
51 21/12/12(日)21:04:28 No.875756865
当たり前だがコメントしてるメンツの豪華さよ…
52 21/12/12(日)21:04:40 No.875757006
故郷だ
53 21/12/12(日)21:04:44 No.875757035
>タイトル全部取っちゃうの? 名人挑戦まではあと2年はかかる
54 21/12/12(日)21:04:55 No.875757154
なそ にん
55 21/12/12(日)21:04:55 No.875757160
なそ にん
56 21/12/12(日)21:04:57 No.875757182
なそ にん
57 21/12/12(日)21:04:57 No.875757183
移動中の車内でもインタビュー…
58 21/12/12(日)21:05:04 No.875757257
めちゃくちゃ忙しい…
59 21/12/12(日)21:05:07 No.875757288
名人のランク戦どうなったんだっけ
60 21/12/12(日)21:05:16 No.875757384
羽生さん一強から群雄割拠になったのにまた化け物が出てきた
61 21/12/12(日)21:05:19 No.875757417
四冠から楽になる
62 21/12/12(日)21:05:21 No.875757445
ストレートで竜王取れたのでちょっと暇になった
63 21/12/12(日)21:05:22 No.875757449
チェスじゃん
64 21/12/12(日)21:05:23 No.875757458
チェスもやんのか
65 21/12/12(日)21:05:28 No.875757506
コンピューターとチェス?
66 21/12/12(日)21:05:31 No.875757538
趣味でチェスを!?
67 21/12/12(日)21:05:32 No.875757555
チェス
68 21/12/12(日)21:05:33 No.875757563
常に頭使ってるんだな
69 21/12/12(日)21:05:35 No.875757585
羽生さんもチェス強いからな
70 21/12/12(日)21:05:36 No.875757599
羽生みたいなことしてる
71 21/12/12(日)21:05:37 No.875757605
趣味も仕事じゃん…
72 21/12/12(日)21:05:39 No.875757617
チェスか 藤井君より強い将棋アプリかとビビった
73 21/12/12(日)21:05:43 No.875757657
可愛い
74 21/12/12(日)21:05:49 No.875757718
おちゃめ
75 21/12/12(日)21:05:52 No.875757754
待った!
76 21/12/12(日)21:05:53 No.875757758
将棋星人の嗜みであるチェス
77 21/12/12(日)21:05:55 No.875757783
移動時間も取材で忙しいなア
78 21/12/12(日)21:06:00 No.875757821
チェスって…これは羽生さん受け継いだな
79 21/12/12(日)21:06:01 No.875757835
そうだったのに…
80 21/12/12(日)21:06:03 No.875757852
輝きを放ってる人がいる
81 21/12/12(日)21:06:05 No.875757877
意外と喋っててなんか意外!
82 21/12/12(日)21:06:19 No.875757995
四強きたな
83 21/12/12(日)21:06:21 No.875758012
中学生くらいの時からメディアに囲まれてたから手慣れてる感半端ない
84 21/12/12(日)21:06:22 No.875758028
一人ずつ殺す!
85 21/12/12(日)21:06:23 No.875758044
勢力図変わったなぁ
86 21/12/12(日)21:06:25 No.875758056
毟り取られた
87 21/12/12(日)21:06:26 No.875758067
互いのタイトルをかけて戦うってギャンブル漫画みたいだな
88 21/12/12(日)21:06:30 No.875758119
何もかも奪っていく男
89 21/12/12(日)21:06:32 No.875758130
腕組み
90 21/12/12(日)21:06:33 No.875758148
何その二郎系みたいなポーズ
91 21/12/12(日)21:06:33 No.875758149
竜王って最高峰なんだ?
92 21/12/12(日)21:06:34 No.875758164
>意外と喋っててなんか意外! 結構おしゃべりだよ
93 21/12/12(日)21:06:41 No.875758233
最高峰って名人じゃないの
94 21/12/12(日)21:06:45 No.875758275
撮影で腕組みさせるのはなぜ?
95 21/12/12(日)21:06:57 No.875758402
圧力なべ
96 21/12/12(日)21:07:03 No.875758463
>最高峰って名人じゃないの 金 金が全て
97 21/12/12(日)21:07:08 No.875758507
>竜王って最高峰なんだ? 竜王と名人が同格で1位
98 21/12/12(日)21:07:13 No.875758552
Abema!
99 21/12/12(日)21:07:13 No.875758557
ABEMAの映像だわ
100 21/12/12(日)21:07:15 No.875758569
ストレート勝ちしちゃったせいで用済みになった5戦目以降の開催地かわいそう
101 21/12/12(日)21:07:16 No.875758578
>最高峰って名人じゃないの 賞金額で決まる 読売新聞が金積んだ
102 21/12/12(日)21:07:33 No.875758722
>竜王って最高峰なんだ? 歴史的には名人が別格扱いだけどタイトル戦はスポンサーのお金で成り立ってるから賞金額で序列が決まる 竜王が賞金一番高いの
103 21/12/12(日)21:07:36 No.875758757
>撮影で腕組みさせるのはなぜ? 男がやってて様がよく見えるポーズだからラーメン屋もみんな腕組みになるんだ
104 21/12/12(日)21:07:42 No.875758801
将棋はマジでわかんない 最低限のルールはわかるけど何が起きてるのかわからない
105 21/12/12(日)21:07:53 No.875758903
誘い込んだのか
106 21/12/12(日)21:07:53 No.875758906
でもオイラ
107 21/12/12(日)21:07:58 No.875758954
でもオイラ負けないよ
108 21/12/12(日)21:08:00 No.875758973
言い方が真面目すぎてだめだった
109 21/12/12(日)21:08:00 No.875758981
>撮影で腕組みさせるのはなぜ? ファイティングポーズ取ってもらうわけにはいかないが気合何か入ってる感じがほしかったんだろう
110 21/12/12(日)21:08:03 No.875758998
左右に動かしてるだけに見えるけどそんな戦略が
111 21/12/12(日)21:08:04 No.875759006
取らせるのも戦略なのね
112 21/12/12(日)21:08:08 No.875759048
>将棋はマジでわかんない >最低限のルールはわかるけど何が起きてるのかわからない プロでもよくわからんことあるから大丈夫
113 21/12/12(日)21:08:08 No.875759050
序盤中盤終盤隙がないと思うよ
114 21/12/12(日)21:08:08 No.875759055
豊島?強いよね
115 21/12/12(日)21:08:23 No.875759211
王将の置物!
116 21/12/12(日)21:08:25 No.875759228
はっしー…お前は今何と戦っている…
117 21/12/12(日)21:08:26 No.875759236
>竜王って最高峰なんだ? 名人と並んでトップの格 竜王取ったら基本藤井X冠とは言わず藤井竜王っていう 名人も同じ
118 21/12/12(日)21:08:28 No.875759255
あっ今期絶好調の男だ
119 21/12/12(日)21:08:36 No.875759347
言いなり…
120 21/12/12(日)21:08:42 No.875759401
太地隊長
121 21/12/12(日)21:08:45 No.875759419
序盤そんな展開だったのか
122 21/12/12(日)21:08:59 No.875759538
>>竜王って最高峰なんだ? >名人と並んでトップの格 >竜王取ったら基本藤井X冠とは言わず藤井竜王っていう >名人も同じ なるほど…
123 21/12/12(日)21:09:01 No.875759553
>ストレート勝ちしちゃったせいで用済みになった5戦目以降の開催地かわいそう 竜王呼んで祝勝会やったよ
124 21/12/12(日)21:09:02 No.875759564
これは豊島勝ったな
125 21/12/12(日)21:09:06 No.875759605
>はっしー…お前は今何と戦っている… 嫁
126 21/12/12(日)21:09:06 No.875759606
そのはずなんだが…
127 21/12/12(日)21:09:06 No.875759607
なんか腐女子が反応しそうなワードが多いな
128 21/12/12(日)21:09:12 No.875759645
結果だけ見ると藤井くんが圧倒してるように思えるけど実際きわどい勝負だったのか
129 21/12/12(日)21:09:16 No.875759689
鋭い目つき
130 21/12/12(日)21:09:26 No.875759773
こんな特番組まれる時点で羽生の七冠以来の将棋フィーバーよね
131 21/12/12(日)21:09:35 No.875759875
>竜王取ったら基本藤井X冠とは言わず藤井竜王っていう 失冠してたのか藤井…
132 21/12/12(日)21:09:54 No.875760040
>こんな特番組まれる時点で羽生の七冠以来の将棋フィーバーよね 名を冠したゲームも出てるからな 64の羽生将棋を思い出す
133 21/12/12(日)21:09:57 No.875760060
>>ストレート勝ちしちゃったせいで用済みになった5戦目以降の開催地かわいそう >竜王呼んで祝勝会やったよ 楽しそうで良かった
134 21/12/12(日)21:10:06 No.875760133
隙ができたときに防御陣に進めるんだ
135 21/12/12(日)21:10:06 No.875760142
敗者インタビュー!
136 21/12/12(日)21:10:11 No.875760169
豊島将之 九段
137 21/12/12(日)21:10:12 No.875760183
豊島…
138 21/12/12(日)21:10:24 No.875760268
藤井くんの獲得賞金合計っていくらなんだろう?
139 21/12/12(日)21:10:34 No.875760348
両者のインタビューがあるのは面白いな
140 21/12/12(日)21:10:37 No.875760383
もう一二三は出てこないで…
141 21/12/12(日)21:10:38 No.875760391
土俵際で粘れるやつが強いっていうのはeスポーツとも同じようなもんだな
142 21/12/12(日)21:10:42 No.875760421
九段って将棋強いのでは?
143 21/12/12(日)21:10:50 No.875760485
しかし稼いだ金なんに使ってるか全く知らないな藤井君
144 21/12/12(日)21:10:55 No.875760513
あっ
145 21/12/12(日)21:10:56 No.875760524
吸収されてしまったか…
146 21/12/12(日)21:11:03 No.875760579
こんな表情すんのか
147 21/12/12(日)21:11:04 No.875760595
やっちったー!
148 21/12/12(日)21:11:09 No.875760633
貴重な藤井くんのやらかし顔!
149 21/12/12(日)21:11:16 No.875760688
なかなか勝てなかった
150 21/12/12(日)21:11:28 No.875760792
>もう一二三は出てこないで… なんで?
151 21/12/12(日)21:11:31 No.875760826
>九段って将棋強いのでは? そこに行ける時点で人外みたいなもん
152 21/12/12(日)21:11:40 No.875760903
対局中にあんな顔するくらいのなのか…
153 21/12/12(日)21:11:54 No.875761027
優勢な終盤で緩手一回で逆転されるとか 将棋怖くない?
154 21/12/12(日)21:11:54 No.875761029
>しかし稼いだ金なんに使ってるか全く知らないな藤井君 金稼いだら盤上に打ち込むに決まってるじゃん
155 21/12/12(日)21:11:54 No.875761030
>しかし稼いだ金なんに使ってるか全く知らないな藤井君 超お高いパーツを買って研究用パソコン自作してる
156 21/12/12(日)21:11:59 No.875761060
>しかし稼いだ金なんに使ってるか全く知らないな藤井君 君もすれっどりーっぱー!を買ってリサと握手!
157 21/12/12(日)21:12:03 No.875761096
つよつよ将棋人間しか居ないのか
158 21/12/12(日)21:12:12 No.875761182
>しかし稼いだ金なんに使ってるか全く知らないな藤井君 親が管理しているんじゃない?
159 21/12/12(日)21:12:14 No.875761197
はたちん
160 21/12/12(日)21:12:22 No.875761292
>楽しそうで良かった 会費払って一般参加出来た人も楽しめたと思う
161 21/12/12(日)21:12:29 No.875761366
ハタチン!
162 21/12/12(日)21:12:33 No.875761398
>しかし稼いだ金なんに使ってるか全く知らないな藤井君 RYZEN3990に使った
163 21/12/12(日)21:12:33 No.875761400
交換はだめだったのか
164 21/12/12(日)21:12:38 No.875761445
部屋暗いよ
165 21/12/12(日)21:12:49 No.875761565
本当にトップのトップの勝負は精神性になるんだな
166 21/12/12(日)21:12:53 No.875761597
ヒッ
167 21/12/12(日)21:12:53 No.875761599
さっきから取材してる場所が渋いな…
168 21/12/12(日)21:13:03 No.875761685
こええ
169 21/12/12(日)21:13:06 No.875761716
ファブルみたいな顔になってる…
170 21/12/12(日)21:13:13 No.875761771
流れが逆転したのか
171 21/12/12(日)21:13:13 No.875761773
あーダブル桂馬の対局か
172 21/12/12(日)21:13:16 No.875761814
なそ にん
173 21/12/12(日)21:13:35 No.875761979
>RYZEN3990に使った >最安価格(税込):\549,800 ヒュー
174 21/12/12(日)21:13:35 No.875761984
ラーニングすな
175 21/12/12(日)21:13:49 No.875762105
やっぱり豊島ブートキャンプでより強くなってんじゃん…
176 21/12/12(日)21:13:53 No.875762137
>RYZEN3990に使った それ名人では?
177 21/12/12(日)21:13:56 No.875762171
放送1時間も無いのに一局にさける時間結構あるんだな
178 21/12/12(日)21:13:57 No.875762180
控室も藤井三冠って書くのか
179 21/12/12(日)21:13:57 No.875762188
こんなの失敗出来ねえ!
180 21/12/12(日)21:14:01 No.875762227
キテル…
181 21/12/12(日)21:14:02 No.875762234
特別な存在だったのです
182 21/12/12(日)21:14:16 No.875762365
みんな早い段階で会ってるよね…
183 21/12/12(日)21:14:19 No.875762389
師匠ほんとすごいな
184 21/12/12(日)21:14:20 No.875762398
師匠!
185 21/12/12(日)21:14:24 No.875762433
藤井くんの同期は比べられるから大変だろうな
186 21/12/12(日)21:14:25 No.875762439
凄いな師匠
187 21/12/12(日)21:14:29 No.875762491
慧眼だな師匠…
188 21/12/12(日)21:14:31 No.875762509
まだ初段ですから(小6)
189 21/12/12(日)21:14:34 No.875762526
師匠!おこづかいいっぱい稼げて嬉しい師匠!
190 21/12/12(日)21:14:44 No.875762636
同じ愛知出身なんだ
191 21/12/12(日)21:14:46 No.875762656
>RYZEN3990に使った https://www.nishinippon.co.jp/item/n/668624/ 256Gとか書かれてるメモリを見て噴き出す
192 21/12/12(日)21:14:50 No.875762697
映像あるんだなあ
193 21/12/12(日)21:14:51 No.875762703
どいつもこいつも早すぎる
194 21/12/12(日)21:14:52 No.875762727
なんだ愛知って将棋流行ってんのか
195 21/12/12(日)21:15:12 No.875762898
狭い中でずっと一生勝負しあっていくって蠱毒みたいなもんだな
196 21/12/12(日)21:15:23 No.875763012
名人は奪われた
197 21/12/12(日)21:15:24 No.875763023
生粋のAIで研究した人なのか
198 21/12/12(日)21:15:27 No.875763064
ぼっち…
199 21/12/12(日)21:15:35 No.875763129
>狭い中でずっと一生勝負しあっていくって蠱毒みたいなもんだな 実際そう 途中で死にまくるから
200 21/12/12(日)21:15:35 No.875763132
藤井竜王の特集になると必ず出てきてひと稼ぎしていく師匠! でも本当にワシが育てたを地で行ってるから全然OK!
201 21/12/12(日)21:15:40 No.875763177
>なんだ愛知って将棋流行ってんのか イケイケだよ!
202 21/12/12(日)21:15:41 No.875763188
どの時代にもバケモンしかおらんのでは?
203 21/12/12(日)21:16:01 No.875763360
実質最後の壁なんだが…
204 21/12/12(日)21:16:19 No.875763543
山形天童出身の現役プロはいるの?
205 21/12/12(日)21:16:21 No.875763556
なるほど競い合ってたんだな
206 21/12/12(日)21:16:24 No.875763579
AI研究が生きてるのは 相手も最善を尽くしてるってことだよな…
207 21/12/12(日)21:16:26 No.875763600
毎回出るから師匠の顔も覚えちゃう
208 21/12/12(日)21:16:45 No.875763771
NHKなのに商品名出して良いのか
209 21/12/12(日)21:16:58 No.875763895
伊藤園も不二家もニッコリ
210 21/12/12(日)21:17:11 No.875764009
>NHKなのに商品名出して良いのか NHKなのに商品名出せるからわざわざ高い金を出してタイトル戦組んでるんだよ
211 21/12/12(日)21:17:33 No.875764167
最近ウサギにご執心な羽生さん
212 21/12/12(日)21:17:39 No.875764213
>藤井竜王の特集になると必ず出てきてひと稼ぎしていく師匠! >でも本当にワシが育てたを地で行ってるから全然OK! 将棋は教えてないって謙遜してるけど 藤井竜王が強くなるための環境は整えてるし 将棋に集中させてあげるために自分がTV出たりしてる
213 21/12/12(日)21:17:47 No.875764289
大山升田!
214 21/12/12(日)21:17:52 No.875764332
わっか!
215 21/12/12(日)21:17:58 No.875764377
いいよね升田幸三…
216 21/12/12(日)21:17:58 No.875764378
今の最先端将棋AIは棋士より強いの?
217 21/12/12(日)21:18:00 No.875764391
エース対決すぎる
218 21/12/12(日)21:18:01 No.875764401
むしろNHK以外でこういう特集する方が 番組スポンサーの関係で出せない事ある
219 21/12/12(日)21:18:02 No.875764415
>NHKなのに商品名出せるからわざわざ高い金を出してタイトル戦組んでるんだよ なるほどスポンサーだもんな
220 21/12/12(日)21:18:08 No.875764466
ナベ「自分は大名人の系譜にいない」
221 21/12/12(日)21:18:12 No.875764494
タニー
222 21/12/12(日)21:18:19 No.875764562
ナベの漫画で見た
223 21/12/12(日)21:18:21 No.875764585
若い
224 21/12/12(日)21:18:26 No.875764623
>今の最先端将棋AIは棋士より強いの? 単純な強さはAIのほうがもう上
225 21/12/12(日)21:18:29 No.875764654
なるほどね
226 21/12/12(日)21:18:30 No.875764665
そう見えるか…
227 21/12/12(日)21:18:31 No.875764680
谷川さんが名人最年少記録だったのか
228 21/12/12(日)21:18:44 No.875764783
いやまあそう見えるよね…
229 21/12/12(日)21:18:48 No.875764820
コロナさえなければえぐい数のカメラに囲まれてただろうな…
230 21/12/12(日)21:18:55 No.875764877
同世代がいないナベ
231 21/12/12(日)21:19:01 No.875764933
知名度低いおじさん
232 21/12/12(日)21:19:04 No.875764963
なそ にん
233 21/12/12(日)21:19:21 No.875765091
そういう関係
234 21/12/12(日)21:19:40 No.875765220
どういう境地なんだろう…
235 21/12/12(日)21:19:44 No.875765252
谷川と羽生の不仲説って本当なの?
236 21/12/12(日)21:19:50 No.875765303
>コロナさえなければえぐい数のカメラに囲まれてただろうな… カメラなんて1台あればいいのに(肩越しにカメラ突き出されながら)
237 21/12/12(日)21:20:20 No.875765553
解説「わかりません!」
238 21/12/12(日)21:20:27 No.875765621
斬り込んだ
239 21/12/12(日)21:20:57 No.875765891
どうでもいいけど山中崇こんな声出せんのか
240 21/12/12(日)21:20:58 No.875765894
重い
241 21/12/12(日)21:21:00 No.875765919
匙を投げるな!
242 21/12/12(日)21:21:01 No.875765928
そりゃ変な声出る
243 21/12/12(日)21:21:05 No.875765956
私には解説できませんこれは!
244 21/12/12(日)21:21:06 No.875765960
解説放棄
245 21/12/12(日)21:21:11 No.875766013
解説投げることあるんだ
246 21/12/12(日)21:21:31 No.875766187
ガバガバなのか
247 21/12/12(日)21:21:50 No.875766339
素人だからわからないけどプロもわからないのか
248 21/12/12(日)21:21:59 No.875766409
>解説投げることあるんだ ハイレベルすぎるとまれによくある
249 21/12/12(日)21:22:01 No.875766423
わかりやすいな…
250 21/12/12(日)21:22:14 No.875766526
キツいかな?
251 21/12/12(日)21:22:19 No.875766570
そんな事言われちゃうほどなのか…
252 21/12/12(日)21:22:21 No.875766582
そんなにか
253 21/12/12(日)21:22:34 No.875766693
でもこれが最先端の手なのか
254 21/12/12(日)21:22:37 No.875766729
あたまやーらけー
255 21/12/12(日)21:22:51 No.875766833
ま、まぁあんたほどの人が言うなら…
256 21/12/12(日)21:22:54 No.875766857
何が見えてるんだ…
257 21/12/12(日)21:22:56 No.875766875
経験で使えるってわかってるのか
258 21/12/12(日)21:22:57 No.875766884
AIとの対局しまくってるからそういう手もあるって思ったのかな
259 21/12/12(日)21:23:04 No.875766944
自然な手ではないってのが駄目だとするポイントなんだろうね
260 21/12/12(日)21:23:05 No.875766946
印象ってのが人間ぽく見えるけど変な次元から見てる異星人かなにかみたいな意見
261 21/12/12(日)21:23:05 No.875766948
何が間に合うのさ!
262 21/12/12(日)21:23:07 No.875766971
お前もか…
263 21/12/12(日)21:23:14 No.875767015
九段はA級の在籍期間でなれるの?
264 21/12/12(日)21:23:14 No.875767018
マジかよ…
265 21/12/12(日)21:23:16 No.875767032
こわ…
266 21/12/12(日)21:23:23 No.875767087
ひふみんと羽生さんと共通する仕草だよね 話しながら目閉じて考えるの
267 21/12/12(日)21:23:29 No.875767135
なんじゃこりゃ
268 21/12/12(日)21:23:38 No.875767204
読みってのも何百手だよね…
269 21/12/12(日)21:23:39 No.875767211
分かり合う天才と天才…
270 21/12/12(日)21:23:42 No.875767235
常識を超えたハイレベルな戦いすぎる…
271 21/12/12(日)21:23:44 No.875767253
わからない…世界が違う
272 21/12/12(日)21:23:56 No.875767356
全然わからない
273 21/12/12(日)21:23:57 No.875767368
なるほどこっちもAI対局してるからアリだと思ってるのか
274 21/12/12(日)21:24:01 No.875767412
千田率のことかな
275 21/12/12(日)21:24:02 No.875767415
すごうぇい
276 21/12/12(日)21:24:03 No.875767418
その時点でもうやばい
277 21/12/12(日)21:24:12 No.875767488
豊島もたけえ
278 21/12/12(日)21:24:12 No.875767491
なそ
279 21/12/12(日)21:24:19 No.875767556
棋士全体の平均???
280 21/12/12(日)21:24:20 No.875767561
こわ…
281 21/12/12(日)21:24:20 No.875767563
クレイジー…
282 21/12/12(日)21:24:21 No.875767565
指数レベルだからすごさがわからんちん
283 21/12/12(日)21:24:22 No.875767578
こえー…
284 21/12/12(日)21:24:23 No.875767589
すげぇ…
285 21/12/12(日)21:24:27 No.875767635
だけどオイラ負けないよ
286 21/12/12(日)21:24:27 No.875767636
化け物かな?
287 21/12/12(日)21:24:30 No.875767659
終盤の読みバケモンじゃいですか
288 21/12/12(日)21:24:33 No.875767671
藤井くんの終盤の詰めぢからやっぱ凄いんだね
289 21/12/12(日)21:24:33 No.875767676
こわい
290 21/12/12(日)21:24:35 No.875767689
序盤中盤終盤隙がない
291 21/12/12(日)21:24:35 No.875767692
終盤マジで隙きないんだな…
292 21/12/12(日)21:24:36 No.875767700
終盤ほぼロボじゃん!
293 21/12/12(日)21:24:38 No.875767707
終盤つよつよだな
294 21/12/12(日)21:24:38 No.875767712
終盤が強すぎない?
295 21/12/12(日)21:24:42 No.875767735
化物同士すぎる…
296 21/12/12(日)21:24:45 No.875767759
藤井くんは終盤間違えないってことかな
297 21/12/12(日)21:24:47 No.875767784
後で解析した結果か…すげえ
298 21/12/12(日)21:24:50 No.875767802
序盤中盤終盤隙がなさすぎる
299 21/12/12(日)21:24:54 No.875767838
藤井の終盤やべえ…(ダブルミーニング)
300 21/12/12(日)21:25:04 No.875767910
常に最善手を打つAI同士が戦ったらどうなるの
301 21/12/12(日)21:25:05 No.875767915
呼応してるのいいね…キテル
302 21/12/12(日)21:25:19 No.875768033
>現在4481人くらいが見てます. 「」の集合知をぶつけよう
303 21/12/12(日)21:25:26 No.875768093
序盤中盤終盤という言い方はよく使われるのか
304 21/12/12(日)21:25:27 No.875768104
よく見ておけ新米これが「ミックスアップ」だ
305 21/12/12(日)21:25:31 No.875768132
藤井四冠って終盤ばかり言われるけど序盤が本当に強いんだよね 序盤ばかり言われるけど本当は終盤も強い藤井九段みたい
306 21/12/12(日)21:25:36 No.875768183
>九段はA級の在籍期間でなれるの? 竜王位2期獲得 名人位1期獲得 タイトル3期獲得 八段昇段後公式戦250勝 らしい
307 21/12/12(日)21:25:40 No.875768223
うわあ…
308 21/12/12(日)21:25:42 No.875768240
ぐわあ
309 21/12/12(日)21:25:53 No.875768332
追い込み漁だ…
310 21/12/12(日)21:25:53 No.875768336
そうくるのか…
311 21/12/12(日)21:25:57 No.875768386
うこかさずに初期配置のまま役に立ってる…
312 21/12/12(日)21:26:02 No.875768421
これ1手差ぐらい?
313 21/12/12(日)21:26:03 No.875768424
すげぇ逃げ場がない
314 21/12/12(日)21:26:09 No.875768479
終盤あそこの壁が効くってわかってたのか
315 21/12/12(日)21:26:10 No.875768483
推理小説みたいな将棋指してるな…
316 21/12/12(日)21:26:11 No.875768500
>>現在4481人くらいが見てます. >「」の集合知をぶつけよう ハム将棋とこまおの合議制に何の意味が?
317 21/12/12(日)21:26:17 No.875768547
何手先まで読んでるの…?
318 21/12/12(日)21:26:19 No.875768565
つら…
319 21/12/12(日)21:26:23 No.875768587
不動の壁となって詰ませてる…
320 21/12/12(日)21:26:24 No.875768594
攻めて動かすんじゃなくて止めて窒息させる動きとしてならアリってことなのね
321 21/12/12(日)21:26:24 No.875768598
落ち込んでる…
322 21/12/12(日)21:26:36 No.875768690
スン…
323 21/12/12(日)21:26:47 No.875768792
>竜王位2期獲得 >名人位1期獲得 >タイトル3期獲得 >八段昇段後公式戦250勝 >らしい すげえ
324 21/12/12(日)21:26:48 No.875768805
なそ にん
325 21/12/12(日)21:26:49 No.875768815
なそ にん
326 21/12/12(日)21:26:50 No.875768817
なそ にん
327 21/12/12(日)21:26:50 No.875768821
少なくとも崩せないのはわかってた感じなのかな…といっても動かしづらそうだけど
328 21/12/12(日)21:26:51 No.875768829
はみ出しとる!
329 21/12/12(日)21:27:05 No.875768948
よくAIが近未来の予知するから攻撃が当たらないみたいなのが バトル漫画とかロボットアニメで出てくるけど本当にあるんだな
330 21/12/12(日)21:27:13 No.875769029
広大な宇宙
331 21/12/12(日)21:27:17 No.875769077
いやよくこんな奥深いもの作ったよね先人…
332 21/12/12(日)21:27:20 No.875769107
死んだコマ使い回すから展開が広いらしい
333 21/12/12(日)21:27:30 No.875769187
1日1回俺が藤井くんに挑んで勝てる確率は1%未満か…
334 21/12/12(日)21:27:39 No.875769262
探求心に歳は関係ない と思うよ
335 21/12/12(日)21:27:40 No.875769271
いくつ勝っても感想はもっと将棋を学びたいって竜王だからな…
336 21/12/12(日)21:27:52 No.875769361
完全情報ゲームも脳内は分からないわな
337 21/12/12(日)21:27:54 No.875769385
わからん…
338 21/12/12(日)21:27:56 No.875769400
orz
339 21/12/12(日)21:27:58 No.875769421
いつだかの置き飛車は凄かったな藤井くん
340 21/12/12(日)21:28:04 No.875769469
>1日1回俺が藤井くんに挑んで勝てる確率は1%未満か… 強い
341 21/12/12(日)21:28:12 No.875769537
常識外の凡手が最終局面の包囲のためだって そんな規格外の相手してどうよくしろと…
342 21/12/12(日)21:28:17 No.875769588
答えの出ない探求が楽しい
343 21/12/12(日)21:28:22 No.875769630
バケモノ…
344 21/12/12(日)21:28:23 No.875769639
笑ってやがる…
345 21/12/12(日)21:28:24 No.875769646
笑ってる…
346 21/12/12(日)21:28:32 No.875769718
>竜王位2期獲得 >名人位1期獲得 >タイトル3期獲得 >八段昇段後公式戦250勝 >らしい 竜王一期 A級 タイトル2期 公式戦たくさん勝利 なのに八段の広瀬は可哀想
347 21/12/12(日)21:28:43 No.875769801
努力を苦にしない天才ってよぉ…
348 21/12/12(日)21:28:51 No.875769878
12時間も将棋を?
349 21/12/12(日)21:28:55 No.875769912
マイクパフォーマンスだ
350 21/12/12(日)21:29:00 No.875769949
えぇ…
351 21/12/12(日)21:29:00 No.875769952
「」はアマチュア何段?
352 21/12/12(日)21:29:11 No.875770029
感想戦しようぜ!
353 21/12/12(日)21:29:14 No.875770075
将棋大好きかよ
354 21/12/12(日)21:29:24 No.875770138
将棋キチガイすぎる…
355 21/12/12(日)21:29:31 No.875770189
恐ろしい子…
356 21/12/12(日)21:29:36 No.875770222
モンスター…
357 21/12/12(日)21:29:37 No.875770232
将棋星人
358 21/12/12(日)21:29:38 No.875770238
monster…
359 21/12/12(日)21:29:39 No.875770246
将棋星人過ぎる…
360 21/12/12(日)21:29:40 No.875770254
探求者なんだな
361 21/12/12(日)21:29:40 No.875770256
戦闘狂か何か?
362 21/12/12(日)21:29:43 No.875770280
ほんとうに楽しいんだなあ…
363 21/12/12(日)21:29:45 No.875770301
バイタリティがすごい!
364 21/12/12(日)21:29:50 No.875770332
本当は将棋の星からやってきたんだろ
365 21/12/12(日)21:29:50 No.875770333
将棋キチガイすぎる…
366 21/12/12(日)21:29:50 No.875770336
将棋星人じゃん
367 21/12/12(日)21:29:50 No.875770337
やはり将棋星人…
368 21/12/12(日)21:29:52 No.875770356
漫画のキャラみたいだな
369 21/12/12(日)21:29:57 No.875770405
見えないものを見ようとして
370 21/12/12(日)21:29:58 No.875770412
ポエミーだなこのおじさん
371 21/12/12(日)21:30:01 No.875770446
目の輝きがヤバいって漫画とかの表現で見るやつだ!
372 21/12/12(日)21:30:03 No.875770465
面白いたとえだ
373 21/12/12(日)21:30:07 No.875770491
漫画かな?
374 21/12/12(日)21:30:09 No.875770507
たまにいるよね感想戦がめっちゃ大好きな棋士
375 21/12/12(日)21:30:21 No.875770603
藤井くんは銀河をみてるかあ…
376 21/12/12(日)21:30:31 No.875770690
>目の輝きがヤバいって漫画とかの表現で見るやつだ! 前髪で八割がた隠れてるのがいいよね
377 21/12/12(日)21:30:41 No.875770763
もう残り20分か
378 21/12/12(日)21:30:44 No.875770791
>藤井くんは銀河をみてるかあ… 銀河戦もあるからね
379 21/12/12(日)21:30:50 No.875770837
豊島特集になっとる!
380 21/12/12(日)21:30:51 No.875770841
銀河を見てるというか本人が藤井銀河
381 21/12/12(日)21:30:51 No.875770844
一回でいいからRTSやってるの見てみたいな…
382 21/12/12(日)21:30:54 No.875770860
将棋星人が比喩でもなんでもなくなってきた気がする
383 21/12/12(日)21:31:00 No.875770903
若い
384 21/12/12(日)21:31:07 No.875770957
玄関結構いい感じなのに部屋はしょぼかった宇部
385 21/12/12(日)21:31:10 No.875770977
豊島は早熟だったって言う人いっぱいいたもんな
386 21/12/12(日)21:31:23 No.875771091
まずタイトルをとれる時点で天に選ばれた棋士…
387 21/12/12(日)21:31:23 No.875771093
若手エースみたいな感じだったけど結構時間掛かったのか
388 21/12/12(日)21:31:40 No.875771244
>たまにいるよね感想戦がめっちゃ大好きな棋士 Abemaが良いのは感想戦たっぷりやる事
389 21/12/12(日)21:31:44 No.875771285
取れればいいやって
390 21/12/12(日)21:31:50 No.875771329
やりこみしたくても壁しかないゲームか
391 21/12/12(日)21:31:58 No.875771374
ようやく肩の荷が下りた感じに
392 21/12/12(日)21:31:59 No.875771391
キテル?
393 21/12/12(日)21:32:00 No.875771393
そんな時目の前に現れたのが藤井さん
394 21/12/12(日)21:32:27 No.875771613
漫画かよこいつら
395 21/12/12(日)21:32:30 No.875771646
キテル…
396 21/12/12(日)21:32:40 No.875771730
強者の打ち方はそんな違うんだな
397 21/12/12(日)21:32:43 No.875771761
キテル…
398 21/12/12(日)21:32:49 No.875771801
ラブラブかよ
399 21/12/12(日)21:32:52 No.875771826
キテル…
400 21/12/12(日)21:32:53 No.875771839
天才が目標失ってモチベ下がってた時に 天才の中の更に抜けた天才の存在が目標として発破かけてくるってもう漫画じゃん
401 21/12/12(日)21:32:54 No.875771842
たった二年前…
402 21/12/12(日)21:32:55 No.875771856
5年かからなかった…
403 21/12/12(日)21:32:57 No.875771880
もうこんなにも戦いたい
404 21/12/12(日)21:32:58 No.875771893
燃え尽きかけた所に次世代が殴り込んでくる熱い展開
405 21/12/12(日)21:32:58 No.875771895
キテル…
406 21/12/12(日)21:32:59 No.875771900
重いよ!
407 21/12/12(日)21:33:01 No.875771910
こいつもまた修羅…
408 21/12/12(日)21:33:02 No.875771918
うーん勝負師
409 21/12/12(日)21:33:03 No.875771922
目標出来た!
410 21/12/12(日)21:33:08 No.875771966
サイヤ人みたいな思考をしている
411 21/12/12(日)21:33:09 No.875771972
5年も待たせない
412 21/12/12(日)21:33:14 No.875772020
漫画じゃん…
413 21/12/12(日)21:33:15 No.875772030
一番強いときに戦いたい
414 21/12/12(日)21:33:16 No.875772039
やっぱり競える相手が居るのが1番良いんだな
415 21/12/12(日)21:33:17 No.875772054
エモい
416 21/12/12(日)21:33:25 No.875772112
歴史的舞台になった宇部市
417 21/12/12(日)21:33:27 No.875772138
竜王戦宇部でやってたの!?
418 21/12/12(日)21:33:28 No.875772153
最近NARUTO見たせいで漫画みたいに見えてきた…
419 21/12/12(日)21:33:29 No.875772161
後から来た者が目標になる
420 21/12/12(日)21:33:34 No.875772196
これから彼に他が挑み続ける構図になるからな…
421 21/12/12(日)21:33:42 No.875772254
文吾
422 21/12/12(日)21:33:43 No.875772271
>竜王戦宇部でやってたの!? めっちゃ頑張って誘致しました
423 21/12/12(日)21:33:45 No.875772282
やべーぞ こいつら皆キチガイだ!
424 21/12/12(日)21:33:45 No.875772288
将棋にドーピングないもんね…
425 21/12/12(日)21:33:54 No.875772355
庵野監督で有名な宇部
426 21/12/12(日)21:33:58 No.875772384
強くなるにはライバルが必要
427 21/12/12(日)21:34:04 No.875772440
おおう
428 21/12/12(日)21:34:09 No.875772490
>将棋にドーピングないもんね… 「ちょっとトイレ…」
429 21/12/12(日)21:34:12 No.875772512
ここは本人じゃなくても悔しかった
430 21/12/12(日)21:34:17 No.875772550
そろそろ対抗型が見たいのが本音
431 21/12/12(日)21:34:23 No.875772600
なそ にん
432 21/12/12(日)21:34:26 No.875772625
1回ごとにどれだけ深く読むのか
433 21/12/12(日)21:34:28 No.875772639
中盤にめっちゃ時間使うのかな
434 21/12/12(日)21:34:29 No.875772648
なそ にん
435 21/12/12(日)21:34:36 No.875772708
1手を1時間半も考えるのか…
436 21/12/12(日)21:34:37 No.875772721
>将棋にドーピングないもんね… そこでこのシュークリーム
437 21/12/12(日)21:34:38 No.875772733
>将棋にドーピングないもんね… 森永ラムネ1瓶丸呑み
438 21/12/12(日)21:34:39 No.875772736
>強くなるにはライバルが必要 対戦する競技で一極集中はギャラリー側も面白くないからな…
439 21/12/12(日)21:34:40 No.875772742
一手一手が重い
440 21/12/12(日)21:34:43 No.875772773
あの時間の掛け方がもう異次元
441 21/12/12(日)21:34:49 No.875772829
迷ってたのかー
442 21/12/12(日)21:34:58 No.875772916
持ち時間からして豊島が勝ったと思ってたよ…
443 21/12/12(日)21:35:01 No.875772938
時間差エグかったよね
444 21/12/12(日)21:35:09 No.875773026
いいキャラしてんなあこのひと達
445 21/12/12(日)21:35:11 No.875773039
自信ないけどなんか藤井くんは困ってるっぽい!
446 21/12/12(日)21:35:12 No.875773045
ひと言も喋らずに考え続けるとかそりゃ疲れるよね…
447 21/12/12(日)21:35:19 No.875773113
>将棋にドーピングないもんね… そこで甘味ドーピング!
448 21/12/12(日)21:35:21 No.875773123
こんな長考するのまじ体力気力集中力の消費えげつないよな…
449 21/12/12(日)21:35:22 No.875773136
1手ごとに長時間使ってるってことは本当に良いのか自信がないって意味だからな
450 21/12/12(日)21:35:23 No.875773144
守りを外した
451 21/12/12(日)21:35:39 No.875773267
持ち残り10分で早差し突撃
452 21/12/12(日)21:35:42 No.875773282
すげえ勘だな
453 21/12/12(日)21:35:47 No.875773335
たしか残り時間が豊島2時間に対して藤井9分だった
454 21/12/12(日)21:35:49 No.875773346
勝負師だな
455 21/12/12(日)21:36:03 No.875773464
そうそう覚えてる
456 21/12/12(日)21:36:04 No.875773472
この時間差今日は豊島だなと思って飯食ってたら逆転してた
457 21/12/12(日)21:36:05 No.875773481
をー…
458 21/12/12(日)21:36:08 No.875773495
ギリギリまですごく粘ってたんだな
459 21/12/12(日)21:36:09 No.875773508
圧倒的じゃないか
460 21/12/12(日)21:36:09 No.875773510
ざわ…
461 21/12/12(日)21:36:09 No.875773513
そんなに評価変わったのか
462 21/12/12(日)21:36:11 No.875773519
オイオイオイ
463 21/12/12(日)21:36:13 No.875773540
なそ
464 21/12/12(日)21:36:15 No.875773560
勝ったなガハハ
465 21/12/12(日)21:36:15 No.875773568
プロなら自分で判断しろよ
466 21/12/12(日)21:36:16 No.875773577
マンガみたいだ…
467 21/12/12(日)21:36:17 No.875773582
勝ったな!ガハハ!
468 21/12/12(日)21:36:18 No.875773593
9分って
469 21/12/12(日)21:36:27 No.875773669
アイスクリームをすする
470 21/12/12(日)21:36:35 No.875773743
勝ったな!
471 21/12/12(日)21:36:38 No.875773773
こわー…
472 21/12/12(日)21:36:48 No.875773863
>この時間差今日は豊島だなと思って飯食ってたら逆転してた 負けたか…風呂行くかって戻ったらとんでもないことになってた
473 21/12/12(日)21:36:49 No.875773872
ああとっとと手番あげちゃった方がいいのか
474 21/12/12(日)21:36:52 No.875773900
残り9分の藤井相手に1時間も考えるんじゃないわよ!
475 21/12/12(日)21:37:00 No.875773962
こんだけ持ち時間に差あったらまあ勝ちだなガハハってなるよね
476 21/12/12(日)21:37:01 No.875773972
>そんなに評価変わったのか 悪手ってマジでヤバいからな 一回で勝敗が変わるから悪手なんだ
477 21/12/12(日)21:37:04 No.875774006
ああそうかすぐに差せば相手が考える時間無くなるのか
478 21/12/12(日)21:37:09 No.875774050
なるほど…
479 21/12/12(日)21:37:09 No.875774053
一分将棋でも崩れないからな…
480 21/12/12(日)21:37:33 No.875774239
正面から受けて立つのがらしいな
481 21/12/12(日)21:37:37 No.875774261
警戒しすぎたか
482 21/12/12(日)21:37:49 No.875774384
正面から戦いたい!
483 21/12/12(日)21:38:04 No.875774523
やると分かる1分将棋の難しさ
484 21/12/12(日)21:38:07 No.875774541
納得が欲しかったのか
485 21/12/12(日)21:38:11 No.875774579
確実に勝つ方法か
486 21/12/12(日)21:38:25 No.875774687
藤井くんの持ち時間奪う指し方出来た時点で勝ってたんじゃないの
487 21/12/12(日)21:38:38 No.875774790
あの時の考えを見せてくれるのいいなこれ
488 21/12/12(日)21:38:53 No.875774923
なそ にん
489 21/12/12(日)21:38:53 No.875774924
99分…
490 21/12/12(日)21:38:53 No.875774926
なそ
491 21/12/12(日)21:38:54 No.875774935
なそ にん
492 21/12/12(日)21:38:56 No.875774955
なそ
493 21/12/12(日)21:39:00 No.875774987
なそ にん
494 21/12/12(日)21:39:02 No.875775010
なそ にん
495 21/12/12(日)21:39:06 No.875775042
英雄たちの選択みたいになってきたな…
496 21/12/12(日)21:39:09 No.875775073
>99分 なそ にん
497 21/12/12(日)21:39:19 No.875775162
こわー
498 21/12/12(日)21:39:21 No.875775180
藤井くんは詰み将棋も強いんだっけ
499 21/12/12(日)21:39:26 No.875775221
9分あれば読み切られるって
500 21/12/12(日)21:39:28 No.875775237
9分あれば読み切っていくというナメられない相手
501 21/12/12(日)21:39:28 No.875775240
藤井なら9分だろうとミスれば詰まされる!
502 21/12/12(日)21:39:29 No.875775244
相手を信頼してるようなもんか
503 21/12/12(日)21:39:29 No.875775249
なんて相手だ…
504 21/12/12(日)21:39:30 No.875775254
でもそんなに読んでると藤井もその時間中読んでるってことじゃない?
505 21/12/12(日)21:39:47 No.875775381
どうせ藤井も9分残してたからな 詰むなら詰まされる
506 21/12/12(日)21:39:59 No.875775499
ホント漫画をリアルでやってやがる
507 21/12/12(日)21:40:07 No.875775566
キテル…
508 21/12/12(日)21:40:15 No.875775649
この99分もう二人で脳内将棋勝負してたのと同じようなもんだな
509 21/12/12(日)21:40:21 No.875775711
感想戦じゃないぞ!
510 21/12/12(日)21:40:22 No.875775722
キテル…
511 21/12/12(日)21:40:25 No.875775748
勝敗よりもこの盤面一緒に考えようぜ!!!
512 21/12/12(日)21:40:26 No.875775756
求道者になってる…
513 21/12/12(日)21:40:27 No.875775767
>藤井くんは詰み将棋も強いんだっけ いまのところ明確な弱点がきのこ類しかないからなこの四冠
514 21/12/12(日)21:40:29 No.875775786
>でもそんなに読んでると藤井もその時間中読んでるってことじゃない? そうなんだけど だからといって適当な手を指すと一瞬で逆転されちゃうのだ
515 21/12/12(日)21:40:30 No.875775792
バトルジャンキーかな
516 21/12/12(日)21:40:30 No.875775796
勝ち負けを超越している…
517 21/12/12(日)21:40:35 No.875775832
キテル…
518 21/12/12(日)21:40:43 No.875775893
相手の待ち時間で考えられるのってお得だね
519 21/12/12(日)21:40:49 No.875775955
灼熱の瞬間…
520 21/12/12(日)21:40:53 No.875775995
勝敗よりも今の盤面を見極めたかったか
521 21/12/12(日)21:40:58 No.875776039
バトル漫画で笑いながら殴り合ってるやつだこれ
522 21/12/12(日)21:41:04 No.875776081
あの目だ…
523 21/12/12(日)21:41:04 No.875776082
読みすぎる…
524 21/12/12(日)21:41:05 No.875776092
そんな先
525 21/12/12(日)21:41:06 No.875776099
詰み将棋もというか詰み将棋界に二度と現れないレベルの頂点じゃない?
526 21/12/12(日)21:41:08 No.875776116
マジか
527 21/12/12(日)21:41:08 No.875776117
13手先はやべー…
528 21/12/12(日)21:41:11 No.875776137
発見…?
529 21/12/12(日)21:41:12 No.875776140
見えたのか!
530 21/12/12(日)21:41:12 No.875776145
すげえ…
531 21/12/12(日)21:41:13 No.875776158
えええ
532 21/12/12(日)21:41:13 No.875776162
こわ~…
533 21/12/12(日)21:41:14 No.875776169
ぅぉぉ
534 21/12/12(日)21:41:15 No.875776174
おもしれー…
535 21/12/12(日)21:41:15 No.875776179
ヒエ…
536 21/12/12(日)21:41:17 No.875776196
恐ろしいギョロ眼
537 21/12/12(日)21:41:17 No.875776197
>>藤井くんは詰み将棋も強いんだっけ >いまのところ明確な弱点がきのこ類しかないからなこの四冠 女子にも強いのかよ裏切り者
538 21/12/12(日)21:41:17 No.875776198
こわ~…
539 21/12/12(日)21:41:20 No.875776216
99分かけなければあるいは勝てたかもしれないのか
540 21/12/12(日)21:41:20 No.875776217
そんなに先まで読めるの…
541 21/12/12(日)21:41:21 No.875776227
13手先見えてるのがもう怖ってなる
542 21/12/12(日)21:41:23 No.875776245
こわ…
543 21/12/12(日)21:41:27 No.875776284
やべえ…
544 21/12/12(日)21:41:31 No.875776325
こええ…
545 21/12/12(日)21:41:48 No.875776481
こっわ…
546 21/12/12(日)21:41:51 No.875776521
当然のように読むな
547 21/12/12(日)21:41:52 No.875776526
やっぱ時間あたえたらダメじゃん…
548 21/12/12(日)21:41:55 No.875776552
未来予知かなんかかよ
549 21/12/12(日)21:41:57 No.875776579
考えすぎじゃない…?
550 21/12/12(日)21:41:57 No.875776582
もしかして棋士って頭おかしい…?
551 21/12/12(日)21:41:59 No.875776597
うおお…
552 21/12/12(日)21:42:06 No.875776662
詰んだ
553 21/12/12(日)21:42:06 No.875776667
打っちゃった
554 21/12/12(日)21:42:06 No.875776668
待ってましたよー
555 21/12/12(日)21:42:11 No.875776695
その一手でその13手先まで動きが読めるもんなの…
556 21/12/12(日)21:42:12 No.875776710
うわあ~…
557 21/12/12(日)21:42:15 No.875776730
この瞬間に詰んでたんだ…
558 21/12/12(日)21:42:18 No.875776764
ひい…
559 21/12/12(日)21:42:22 No.875776803
やべえ…
560 21/12/12(日)21:42:22 No.875776806
…と、ヤツが考えているのはわかっている をリアルでやるな
561 21/12/12(日)21:42:22 No.875776808
>もしかして棋士って頭おかしい…? それはそう
562 21/12/12(日)21:42:26 No.875776831
やっぱ読み方おかしいよ…
563 21/12/12(日)21:42:27 No.875776839
完全に読まれたほうにいっちゃったのか…
564 21/12/12(日)21:42:31 No.875776877
肩が落ちている
565 21/12/12(日)21:42:44 No.875776999
世の中には一億と三手先を読む棋士がいるらしいな
566 21/12/12(日)21:42:49 No.875777038
これ9秒後にノータイムで刺したのが バカメ!!って感じで恐怖を感じた
567 21/12/12(日)21:43:00 No.875777134
キテル…
568 21/12/12(日)21:43:05 No.875777181
10手あってもミスらないという確信
569 21/12/12(日)21:43:07 No.875777196
キテル…
570 21/12/12(日)21:43:08 No.875777207
ワカりあってる…
571 21/12/12(日)21:43:11 No.875777247
潔い男!
572 21/12/12(日)21:43:13 No.875777262
でも心臓発作で倒れることもあるでしょう!
573 21/12/12(日)21:43:18 No.875777311
分かったんだ…
574 21/12/12(日)21:43:20 No.875777330
藤井に対する信用… ナベも同じこと言ってたような
575 21/12/12(日)21:43:24 No.875777362
詩的すぎる…
576 21/12/12(日)21:43:27 No.875777403
藤井ならミスらないから投了!
577 21/12/12(日)21:43:30 No.875777425
絶対にここから仕留めるのをミスらないという信頼
578 21/12/12(日)21:43:36 No.875777474
変な声出た
579 21/12/12(日)21:43:37 No.875777492
武士…
580 21/12/12(日)21:43:41 No.875777533
最後の一手まで指す方もいらっしゃるような
581 21/12/12(日)21:43:47 No.875777588
ここからでも進撃のARMS将棋で命を刈れば
582 21/12/12(日)21:43:49 No.875777598
すげえなもう藤井を信頼して負けたの分かっちゃったのか
583 21/12/12(日)21:43:51 No.875777628
かっこいいな…
584 21/12/12(日)21:43:51 No.875777638
キテル…
585 21/12/12(日)21:43:54 No.875777670
恐ろしすぎる…
586 21/12/12(日)21:44:12 No.875777850
カッコいい負け方ってこと?
587 21/12/12(日)21:44:18 No.875777919
なるほど…
588 21/12/12(日)21:44:25 No.875777995
いい言い方だな…
589 21/12/12(日)21:44:30 No.875778043
>最後の一手まで指す方もいらっしゃるような その辺りは性格が出るね
590 21/12/12(日)21:44:31 No.875778054
きれいな世界で終わるってカッコいいな…
591 21/12/12(日)21:44:32 No.875778077
素で漫画みたいなことする人達すぎる…
592 21/12/12(日)21:44:33 No.875778079
プロの棋士が王将取るの見たことないんだよな 子ども同士ならこれみよがしに王将取って負けを宣告したりするけれど
593 21/12/12(日)21:44:34 No.875778097
詰ませてくると信頼してるのでもう投了です
594 21/12/12(日)21:44:49 No.875778252
木村さんは確か目を覆うような手でも指さないといけないことがあるって言っててそれもまたそれで良いよね
595 21/12/12(日)21:44:49 No.875778254
トッププロが有利だったのに一手打ち損じただけで詰むのが恐ろしいな将棋
596 21/12/12(日)21:45:10 No.875778464
>プロの棋士が王将取るの見たことないんだよな >子ども同士ならこれみよがしに王将取って負けを宣告したりするけれど 詰むのに続けるのは時間の無駄だし
597 21/12/12(日)21:45:23 No.875778608
>カッコいい負け方ってこと? ワンチャンあれば勝てるかもしれないけれど藤井君は絶対にここから見逃したりしないと認めているからな…
598 21/12/12(日)21:45:24 No.875778618
>子ども同士ならこれみよがしに王将取って負けを宣告したりするけれど 王手に気づいてないからじゃねえかな…
599 21/12/12(日)21:45:32 No.875778691
>最後の一手まで指す方もいらっしゃるような そこは棋士によって考え方が違ってていいんだ 最後まで足掻く事に矜持を持ってもいい
600 21/12/12(日)21:45:33 No.875778692
傑作かあ…
601 21/12/12(日)21:45:39 No.875778734
もう片方の選択をしていたら
602 21/12/12(日)21:45:42 No.875778764
>木村さんは確か目を覆うような手でも指さないといけないことがあるって言っててそれもまたそれで良いよね 生き方というか棋士道みたいなの凄い出るの面白いよな…
603 21/12/12(日)21:45:50 No.875778856
時間攻めしてる方も見たかったよね…
604 21/12/12(日)21:45:55 No.875778901
自分が部長みたいな偉い立場だけどめっちゃ優秀な社員に椅子を譲るみたいなニュアンス…?
605 21/12/12(日)21:46:19 No.875779092
たられば!
606 21/12/12(日)21:46:21 No.875779110
>木村さんは確か目を覆うような手でも指さないといけないことがあるって言っててそれもまたそれで良いよね まあそれが受け師のスタイルだから 谷川みたいに棋譜を汚したくないって人もいる
607 21/12/12(日)21:46:24 No.875779124
If考えちゃうよねぇ
608 21/12/12(日)21:46:27 No.875779142
俺が女子アナだったらきっと結婚したいと思ってる
609 21/12/12(日)21:46:31 No.875779168
そうだ そっちを打ってたらどうなったんだろう
610 21/12/12(日)21:46:43 No.875779263
これ検証した結果銀でも勝ち目なかったんだよな…
611 21/12/12(日)21:46:52 No.875779341
やっぱ豊島特集だこれ
612 21/12/12(日)21:46:53 No.875779347
もっと宇宙の奥深くまで
613 21/12/12(日)21:46:54 No.875779360
逆だったかもしれねえ…
614 21/12/12(日)21:47:06 No.875779446
逆だったのかもしれねぇ…
615 21/12/12(日)21:47:07 No.875779451
勝負のタラレバは話が尽きないからな…
616 21/12/12(日)21:47:14 No.875779497
二人だけの世界
617 21/12/12(日)21:47:16 No.875779508
>やっぱ豊島特集だこれ だよね!?
618 21/12/12(日)21:47:18 No.875779528
楽しいんだな…
619 21/12/12(日)21:47:24 No.875779568
>これ検証した結果銀でも勝ち目なかったんだよな… じゃあ何でAIの判断が……
620 21/12/12(日)21:47:33 No.875779647
楽しかった それだけは覚えている
621 21/12/12(日)21:47:38 No.875779695
盤上に広がる宇宙いいよね…いい…出来る狂人でなければ棋士には成れませぬ
622 21/12/12(日)21:47:41 No.875779718
両者化け物すぎる…あれを楽しんじゃうのか…
623 21/12/12(日)21:47:43 No.875779733
>これ検証した結果銀でも勝ち目なかったんだよな… そうなの…
624 21/12/12(日)21:47:44 No.875779741
将棋に魅入られている・・・
625 21/12/12(日)21:47:44 No.875779742
キテル…
626 21/12/12(日)21:47:45 No.875779749
将棋好きすぎだろこいつら
627 21/12/12(日)21:47:46 No.875779761
おまえの見てるものが見たい!
628 21/12/12(日)21:47:47 No.875779766
特集される側が挑戦受けるラスボスとは恐れ入る
629 21/12/12(日)21:47:48 No.875779785
キテル…
630 21/12/12(日)21:47:53 No.875779823
格闘漫画の終盤みたいなことを言っている…
631 21/12/12(日)21:47:54 No.875779825
豊島の救いが主題になってないか?
632 21/12/12(日)21:48:03 No.875779889
いい関係だな…
633 21/12/12(日)21:48:06 No.875779916
大人なコメントすぎる
634 21/12/12(日)21:48:13 No.875779968
ラブラブかよ…
635 21/12/12(日)21:48:19 No.875780006
藤井くんが基本攻略される対象なんだよな このドキュメンタリー
636 21/12/12(日)21:48:20 No.875780019
藤井×豊島スペシャルすぎる…
637 21/12/12(日)21:48:23 No.875780042
>これ検証した結果銀でも勝ち目なかったんだよな… 長考時点でおまえはもう死んでいるかよ…
638 21/12/12(日)21:48:23 No.875780044
これ最終回のエピソードだろ
639 21/12/12(日)21:48:28 No.875780079
もそかしてキテル…?
640 21/12/12(日)21:48:28 No.875780081
将棋星人すぎる…
641 21/12/12(日)21:48:34 No.875780142
しかし昔から考えられんくらい棋士も変わったな…
642 21/12/12(日)21:48:36 No.875780154
1時間かけてイチャイチャを見せられてる…
643 21/12/12(日)21:48:38 No.875780171
藤豊きてる?
644 21/12/12(日)21:48:39 No.875780173
>自分が部長みたいな偉い立場だけどめっちゃ優秀な社員に椅子を譲るみたいなニュアンス…? もっと足掻いていたら泥沼の戦いにもつれ込んで勝ちを拾えたかもしれないけど 相手は藤井聡太だから負けだろうっていう信頼で参りましたを言った 逃げたのではない
645 21/12/12(日)21:48:42 No.875780193
同じレベルの二人だけが分かる究極の世界だったか…
646 21/12/12(日)21:48:46 No.875780219
>両者化け物すぎる…あれを楽しんじゃうのか… まあ仕事でキツくて安定しない棋士なんて普通選ばんからな…好きでやってたら仕事もついてきたような感覚だと思う
647 21/12/12(日)21:48:48 No.875780233
二人ともまだ若いからな この先きっとまだまだ伸びる
648 21/12/12(日)21:48:54 No.875780273
深淵覗いちゃったかあ…
649 21/12/12(日)21:48:57 No.875780298
豊×藤キテル…が今日のテーマ
650 21/12/12(日)21:48:58 No.875780304
>これ最終回のエピソードだろ まだ底見えてないから最終回にはほど遠い
651 21/12/12(日)21:48:59 No.875780312
ロマンチックすぎる…
652 21/12/12(日)21:49:00 No.875780315
1時間キテルで終わった
653 21/12/12(日)21:49:01 No.875780331
物語なら最終回の話だよこれ
654 21/12/12(日)21:49:07 No.875780372
豊島さんもここから精度上げてきたら更にやべえことになるのか
655 21/12/12(日)21:49:13 No.875780415
オワタ…
656 21/12/12(日)21:49:15 No.875780443
面白かった
657 21/12/12(日)21:49:16 No.875780444
いやー面白かった
658 21/12/12(日)21:49:19 No.875780472
競馬ドラマきたな…
659 21/12/12(日)21:49:22 No.875780493
北斗に移動
660 21/12/12(日)21:49:26 No.875780532
フィクションみたいなライバルすぎる…
661 21/12/12(日)21:49:26 No.875780543
地方競馬って怖いですね
662 21/12/12(日)21:49:33 No.875780607
将棋はわからない でもキテルのはわかった
663 21/12/12(日)21:49:34 No.875780620
今時女をいれんなって厩舎ある?
664 21/12/12(日)21:49:36 No.875780629
男尊女卑じゃん
665 21/12/12(日)21:49:36 No.875780635
ウマと娘のドラマか
666 21/12/12(日)21:49:38 No.875780661
ちほーとはいえ何つー勝負服だ
667 21/12/12(日)21:49:48 No.875780749
そして年明けから王将戦が始まる… 名人対竜王の王将戦が…
668 21/12/12(日)21:49:52 No.875780794
>今時女をいれんなって厩舎ある? つまり今どきじゃないんだろうな!
669 21/12/12(日)21:49:57 No.875780849
すごい地に足がついたNHKらしい切り口だったなぁ…
670 21/12/12(日)21:50:17 No.875780985
そだねー
671 21/12/12(日)21:50:18 No.875781001
地方厩舎の見た目はマジであんなかんじ
672 21/12/12(日)21:50:22 No.875781032
おもろかった豊島頑張って…
673 21/12/12(日)21:50:28 No.875781090
>豊島の救いが主題になってないか? もう藤井がぶっちぎりで神みたいに強い天才だから ドキュメンタリー撮るなら藤井に影響される人間たちを撮った方が面白い
674 21/12/12(日)21:50:36 No.875781143
>すごい地に足がついたNHKらしい切り口だったなぁ… 対局中何食うかの話しかしない民放とえらい違いだ
675 21/12/12(日)21:50:39 No.875781157
北京ボイコットでしょ?
676 21/12/12(日)21:50:40 No.875781171
NHKはこういうドキュメンタリー作らせるとほんと見させるもの作るわ
677 21/12/12(日)21:50:41 No.875781174
>そして年明けから王将戦が始まる… >名人対竜王の王将戦が… いやあ罰ゲーム楽しみですね
678 21/12/12(日)21:51:13 No.875781450
>北京ボイコットでしょ? 政治的ボイコット 選手は送る
679 21/12/12(日)21:51:21 No.875781523
NHKは毎週将棋の放送をしてるとこなわけだしな…
680 21/12/12(日)21:51:28 No.875781580
>>すごい地に足がついたNHKらしい切り口だったなぁ… >対局中何食うかの話しかしない民放とえらい違いだ そしてモグモグタイムしか注目されないカーリング
681 21/12/12(日)21:52:52 No.875782258
>NHKは毎週将棋の放送をしてるとこなわけだしな… 土日の囲碁将棋番組の充実っぷりすごいよねEテレ
682 21/12/12(日)21:53:12 No.875782415
>NHKは毎週将棋の放送をしてるとこなわけだしな… 三月のライオンのアニメも流す…キツイシーンも余すことなく再現…